X



トップページアニメ2
1002コメント328KB
ジョジョの奇妙な冒険 第6部 ストーンオーシャン part570
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MMff-3Z9i)
垢版 |
2023/04/09(日) 16:13:34.46ID:ULV2GbL7M
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑冒頭にコレを3行重ねてスレ立て!!

100年以上に及ぶジョースター家とDIOの因縁に終止符を打つ最後の戦い、激化する新章開幕!!
――――注意事項――――
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:https://ace.5ch.net/saku/index.html
・アンチ行動はアンチスレで。鬱陶しいと思ったらNG推奨。荒らしに反応する人も荒らしです
・sage進行推奨。E-mail欄に半角小文字で「sage」と記入
・次スレは>>970が宣言してから立てること。無理ならば代理人を指名すること
――――――――――――
★放送情報
TOKYO MX:10月7日より毎週金曜24:30~
MBS:10月7日より毎週金曜26:55~
BS11:10月7日より毎週金曜24:30~
アニマックス:10月8日より毎週土曜21:30~
ABEMA:10月7日より毎週金曜24:30~
Netflixにて第13話~第38話まで全世界独占先行配信中
Netflix他各種配信サイトにて第1話~第12話好評配信中。配信情報詳細→https://jojo-portal.com/anime/so/onair/

★関連サイト
番組公式サイト第1シリーズ(1部・2部):https://jojo-animation.com/fb_bt/
番組公式サイト第2シリーズ(3部):https://jojo-animation.com/sc/
番組公式サイト第3シリーズ(4部):https://jojo-animation.com/du/
番組公式サイト第4シリーズ(5部):https://jojo-animation.com/
番組公式サイト第5シリーズ(6部):https://jojo-portal.com/anime/so/
番組公式Twitter:https://twitter.com/anime_jojo

★前スレ
ジョジョの奇妙な冒険 第6部 ストーンオーシャン part569
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/anime/1680230270/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0002名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM52-3Z9i)
垢版 |
2023/04/09(日) 16:13:51.24ID:ULV2GbL7M
★スタッフ
原作:荒木飛呂彦(集英社ジャンプ コミックス刊)
総監督:鈴木健一
監督:加藤敏幸
シリーズ構成:小林靖子
キャラクターデザイン:筱雅律
サブキャラクターデザイン:土屋圭
スタンドデザイン:石本峻一
プロップデザイン:新妻大輔、宝谷幸稔
美術設定:滝れーき、長澤順子、渡邊由里子
美術監督:渡辺佳人
色彩設計:佐藤裕子
撮影監督:山田和弘
編集:廣瀬清志
CGプロデューサー:濱中裕
CGディレクター:宍戸光太郎
音響監督:岩浪美和
音楽:菅野祐悟
アニメーション制作:david production
0003名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM52-3Z9i)
垢版 |
2023/04/09(日) 16:14:02.76ID:ULV2GbL7M
★キャスト
空条徐倫:ファイルーズあい
エルメェス・コステロ:田村睦心
フー・ファイターズ:伊瀬茉莉也
エンポリオ・アルニーニョ:種﨑敦美
ウェザー・リポート:梅原裕一郎
ナルシソ・アナスイ:浪川大輔
空条承太郎:小野大輔
エンリコ・プッチ:関智一

★主題歌
オープニングテーマ(~24話)「STONE OCEAN」ichigo from 岸田教団&THE明星ロケッツ
オープニングテーマ(25話~)「Heaven’s falling down」sana (sajou no hana)
エンディングテーマ「Distant Dreamer」Duffy
0006名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa05-bx48)
垢版 |
2023/04/09(日) 16:25:01.77ID:yTSEk7xNa
よくわからんかった
なぜエンポリオだけ因果が切れなかったのか
ウェザーリポートで勝てたのか
世界はどうなったのか
0007名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW feeb-3Tz1)
垢版 |
2023/04/09(日) 16:45:03.77ID:kmJf3XaY0
>>6
ウェザリポートで勝ったんだけど能力で倒したわけじゃなくて普通に殴り殺しただけだぞ
遠距離系の神父が近中距離タイプのウェザーの間合いに入って力負けした

最後の世界は謎
平行世界かもしれんしあの世界が1週した結果の1000億年後かは不明
0008名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ee2c-vSRV)
垢版 |
2023/04/09(日) 16:45:53.22ID:VkckIgen0
>>6
仲間達が生かしたから
メイドインヘブンは生きた生物以外の時を加速させ世界を一巡させ
次の周の世界に生きた生物をそのまま持ち込むスタンド

ウェザーリポートは天候を操るスタンド
エンポリオは酸素の濃度が上がると人体に有害て知識を持っていたので
濃度100%の酸素を作り神父は気付かないままそれを取り込んだので負けた

世界は二周目の世界ではなく
元の世界でもない新たな世界に再編された
エンポリオは前の世界の記憶を持ちながら新しい世界に1人で投げ出された
0010名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd82-apES)
垢版 |
2023/04/09(日) 16:50:49.55ID:dTS5KOF9d
徐倫の名前がアイリーンに変わってたって事は、ジョジョがこの世界ではいないって事だから(多分承太郎の名前も微妙に違う筈)つまりは「ジョジョの奇妙の冒険」自体が、一巡した後のこの世界では最初から存在してなかったって事になるね。
アナスイの名前は変わってないのに徐倫の名前だけ変わってたのはその意図だろう。
ジョジョの奇妙な冒険と言ったら波紋や吸血鬼やスタンド能力だけど、やっぱりそれ自体無かったんだろうな。
ディオもジョースターも、普通に生活してジョースターとエリナは運命通り結婚して、ジョセフもまたリサリサの子供として普通に生活し、承太郎や徐倫に繋がっていく。
名前や細かいところは少しずつ変わりながら、俺たちが知ってるジョジョ達とは全く違う人生を送ってきた。
そういう事だよね?
0012名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd82-apES)
垢版 |
2023/04/09(日) 16:53:53.03ID:dTS5KOF9d
作者がここまでのジョジョの奇妙な冒険シリーズをそういうカタチで終わらせたいのは分かったが、読者やファン的にはどうしても虚無感が残るよね。
俺たちが知ってるジョジョは全て一巡前の世界の話しだったのか、って。
まあそれも作者の狙いなのだろうが。
0014名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW feeb-3Tz1)
垢版 |
2023/04/09(日) 17:01:32.85ID:kmJf3XaY0
飼われてる犬猫からしたら
餌の準備をしてる飼い主が突然固まってしまったように見える
人間からしたら視界の犬猫が物凄いスピードで動いてるように見える

これが神父の能力だよ

露伴は対応できると言ってたけどそれはスタンド能力だから
仮にスタンドを永遠に出せても本体は寿命で死ぬ
0015名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd82-apES)
垢版 |
2023/04/09(日) 17:01:40.76ID:dTS5KOF9d
>>13
んー、でも「ジョジョの奇妙な冒険」にとっては主人公の名前はとても大切だろう。
それを変えてしまってるってスタンド能力とかと同じくらいに。
それを変えてしまってるって事は、やっぱり一巡後のこの世界では至って普通の世界なんだよ。
俺達が過ごしてるような。
敵も味方もスタンドも存在しない。
読者やファンにとっては最も奇妙な終わり方だから、流石は荒木といったころかな。
てか、まどマギって結構面白いの?
録画して途中まで見たけど、ジョジョも終わったしまた見始めるかな。
0016名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW feeb-3Tz1)
垢版 |
2023/04/09(日) 17:07:46.09ID:kmJf3XaY0
>>15
面白いぞ
俺も事前知識なしで4年前にはじめて見たけどはまった
あれも過去に戻る ではなくて自分の好みの平行世界が出てくるまでエンドレスで移動するという事になってる

映画も見るとSFでよくある歴史の修正力で
世界が変わっても似た能力で似た事をやってる
0017名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd82-apES)
垢版 |
2023/04/09(日) 17:10:32.99ID:dTS5KOF9d
>>16
そうなんか、よし、これから見てみるか。
涼宮ハルヒとかも、昔、見る前はどうせただのアニオタ恋愛モノだろうと思ってたけど、見てみたら設定かなり凝っててかなり面白かったしな。
それにしてもジョジョロスがかなり激しいな。
あの終わり方は反則だぜ。
0018名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW bdbb-tXTC)
垢版 |
2023/04/09(日) 17:42:54.08ID:3Cj7sHnC0
こういうにわか生まれるからセリフ変更はクソなんだよな

958 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ e1b9-73Ng) sage 2023/04/09(日) 14:14:47.57 ID:YnlyXO2Q0
神父だけが運命を変えられるなんてことはない。
ウェザー・リポートも生き残り。
神父は死んだ。
運命は変わっている。
0022名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ae74-Ay2p)
垢版 |
2023/04/09(日) 18:01:48.49ID:LkKUYYze0
各部の人気投票結果とか見たことないけど、6部は人気なさそうだよね
ファイルーズみたいな6部から入った層しか1番好きとは言わなそう
スタンドの難解さと、主人公が負けたような終わり方は大きな要因の一つだと思う
0024名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 49bb-eWK2)
垢版 |
2023/04/09(日) 18:46:35.03ID:868fxu5u0
>>6
加速させつつ徐倫が足止めしたので新世界へ

あの狭い部屋で純粋酸素を加速の中で吸ったプッチが早くダウン

一巡する前にプッチ死んだので加速中に死んでいた魂までは消滅せず別の人生を生きた
0026名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0230-u/2H)
垢版 |
2023/04/09(日) 19:28:32.83ID:XJXiPRBB0
あの一巡後のエンポリオだけが記憶を持っているアイリンの世界を覗きたい。黄金の精神を受け継いだエンポリオがどう成長していくのか
(そしてアイリンのかわいいところを)
見たい。
小さい頃にトラウマも尻尾巻いて逃げ出すぐらいの経験をしたエンポリオはもう大抵の事では驚かなくなりそう。あとエンポリオの家ってどうするんやろ。
0027名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd22-apES)
垢版 |
2023/04/09(日) 19:33:34.26ID:3bqabgzHd
>>16
今見始めたけどガチで面白いな、まどか。
ひぐらしのなく頃にとかもそうだが、可愛いキャラの見た目の割にはストーリーに結構な残酷さもあって俺好みだは。
あとはメイドインアビスも目た目と残酷さに結構なギャップあるよね。
やっぱり自分と同じアニメ見てるスレで掘り出し物聞くのが一番正解だな。
サンクス。
0029名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd22-apES)
垢版 |
2023/04/09(日) 19:42:54.60ID:3bqabgzHd
>>28
まあまあ、こまけえ事言うなよ。
ジョジョはどうせ終わったんだし、そもそもスレだって過疎ってるしよお。
ま、俺はこれからまどか見るから安心しろよ。
お前らもいつまでもウジウジしてないで早く次のアニメ探せよー?
0032名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW feeb-3Tz1)
垢版 |
2023/04/09(日) 19:57:10.32ID:kmJf3XaY0
>>27
ジョジョとマドマギでは採用されてる宇宙の法則が違ってる

ジョジョは膨張収縮を繰り返し運命が繰り返される世界
マドマギの宇宙は際限なく膨張し続けて100兆年後には無になる宇宙
無にさせないために宇宙にエネルギーを供給するというのが白い奴の行動原理になってる
マドマギの宇宙で神父がヘブンを発動させた先は永遠の無で運命の回帰は存在しないという事になる
0033名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW feeb-3Tz1)
垢版 |
2023/04/09(日) 20:06:42.66ID:kmJf3XaY0
現代の宇宙は137億年らしくていまだに膨張してる
膨張し終わった後に同じ時間をかけて収縮してビッグバンが起きて137億年後が1周先の世界となる
推測最低1000億年先の未来というだけで1兆年か10兆年先の未来かはわからん

神父からしたらチマチマした遠距離攻撃じゃエンポリを確実に殺害できずにジョースターとの縁を切れない
このチャンスを逃して逃げられたら再度殺害チャンスをゲットするまで10兆年またなきゃならんという5億年ボタンみたいな経験をしたくなかったのかもね
0035名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2dea-Ay2p)
垢版 |
2023/04/09(日) 20:17:37.05ID:hdzB4tyX0
前スレでEDの杜王町のメンツを調べてた者だけど、他の人のレスも見させて頂きました

俺が川尻しのぶって言ってたとこ、辻彩だね。服のヒラヒラがそんな感じだし
辻彩ならトニオの横にいてもそんなに違和感はない
トニオが形兆っていう人もいたけど、あの頭の長さはコック帽だと思う
辻彩の生きてる時期だから、川尻じゃなくて(おそらく)吉良
億康の隣の小さい人は、頭の感じからして重ちーじゃなくて虹村親父 

重ちーが殺されて皆が全員集合した時期をイメージしてるのかな、と最終的に結論づけた
0036名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW a116-9pQ8)
垢版 |
2023/04/09(日) 21:50:18.77ID:FHx6Opud0
1〜6部の歴代主人公が出てきて何か嬉しくなった
0041名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW a116-9pQ8)
垢版 |
2023/04/09(日) 22:38:27.83ID:FHx6Opud0
最後、何か左車線走ってなかった?
0042名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW e1bd-/Pcw)
垢版 |
2023/04/09(日) 22:46:04.59ID:pk+lsiKi0
今さっき最終回の録画観たわ、漫画が1~5部に比べてわかりにくかったから6部は1番意義のあるアニメ化だったな
0043名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW a2e3-ZBTd)
垢版 |
2023/04/09(日) 22:53:12.07ID:VWkmjCt70
時間を扱うラスボス級の中で、神父の能力が最強じゃないか?ディアボロの時間を吹っ飛ばすなんか子供だましだろ?
0045名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW f9bd-ohv4)
垢版 |
2023/04/09(日) 23:13:28.78ID:IlJ/kMnK0
プッチ神父って無限に時が加速してもその加速についていけないんでしょ?
無限の時が過ぎるのをただ待つだけの日々…苦痛なんてもんじゃないと思うんだけど
0050名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9103-vKjo)
垢版 |
2023/04/10(月) 00:02:03.69ID:4TpOlzw/0
時間の加速に付いていくって録画した番組を
100倍速とか1000倍速でも視聴できるようなもんか
0051名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW f9bd-ohv4)
垢版 |
2023/04/10(月) 00:12:05.19ID:AAZQ1ZzR0
>>46
徐倫たちの一時間を4時間ぐらいで見れる(プッチの体感時間は変わってない)
だからスローに見える(徐倫たちからは早く動いてるように見える)
だから俺らから見た一瞬の宇宙の特異点超えるまでの無限の加速時間をプッチは体感し続ける事になる
…よね?
0052名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd22-HdDX)
垢版 |
2023/04/10(月) 00:24:59.34ID:GF3zqC6ed
>>49
三角関係になるかはわからんが
どこかのそよ風の中で話ができていたらよいな
0057名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa05-bx48)
垢版 |
2023/04/10(月) 02:25:07.18ID:rLnz6lcfa
>>56
そうおもう
決定論者
自分の運命に負けたんだろな
0060名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW feeb-3Tz1)
垢版 |
2023/04/10(月) 04:30:05.36ID:oBtN8Vri0
>>54
動物は感覚が標準ままだった証明はイルカだよ
エンポリオからしたら凄い海流の中を泳いでるんだけどイルカからしたら普通に泳いでただけ
あの世界では全人類は1ヶ月程度で全員滅亡するだろうね
0062名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW feeb-3Tz1)
垢版 |
2023/04/10(月) 04:47:25.14ID:oBtN8Vri0
>>45
無限に時が加速してるように見えるのは地上の人間の感覚のみ
その他動物と同様に通常の時間の中にいて70年後には普通に寿命で人間として死ぬ
プッチが人間として存在できてるのはあの一瞬のみのはず
そこからが仏教の世界観というか手塚治虫の火の鳥になって宇宙の意思と一体になって1000億~10兆年のビッグクランチ~ビッグバンを経験して進化の仮定で再度人間として再生されたのが2周目の世界

直接説明はされてないけど描写と会話で説明されてる
0075名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW e1bd-Bj4P)
垢版 |
2023/04/10(月) 12:26:01.75ID:IgK0H6OB0
徐倫がエンポリオにウェザーのディスクを渡したシーンて描写されていないね。なんでディスク持ってんだ?エンポリオは幽霊だからか
0078名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW bdbb-XVas)
垢版 |
2023/04/10(月) 13:13:02.12ID:Wlg2AguT0
>>73
浅い演出だよな
承太郎関係ないけどそれっぽいの流しとけばいいだろって
ジョリーンやウェザーの顔出しても承太郎は出してなかったのにね
0085名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srd1-0R0+)
垢版 |
2023/04/10(月) 16:24:15.91ID:LCf6g3uer
アナスイがアナキスとなり服も普通になったけど、今度はジョリーンのアイリンが穴開き服に(´・ω・`)

プッチ倒したからこそ幸せな世界線になれたと思うと、これはこれでハッピーエンドなのかも。
エルメェス似の人も姉が生きてるみたいだし。
きっとウェザー似も彼女が生きてて血の繋がりもなくなってると思いたい。
0086名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW e1bd-/Pcw)
垢版 |
2023/04/10(月) 16:24:40.87ID:xX7+UBWq0
押しに弱そうな承太郎似の男なら許すだろう
0089名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e174-fbul)
垢版 |
2023/04/10(月) 17:43:44.29ID:MQ8pW/sF0
>>65
根本的な事を言うんだったらプッチの天国っていうのは
ツェぺリ家の男たちが仲間のために犠牲になる運命であったように
人々が自分の死を受け入れられるようにすることだよ
誰もがツェぺリさんのように予言によって自分の死期を知れるようにすることだから
プッチの天国は人間賛歌と矛盾しない
けっこう勘違いしてる人が多いけど作中で否定されたのは因縁を切れなかったプッチであって
ジョリーン達はプッチの天国が間違ってるからプッチを倒そうとしてた訳じゃない
結果的にエンポリオが勝ったからプッチが悪になっただけ
何が正義かは結果が決める
この点はDIOの勝てば良かろうがジョジョの真理だよ
一巡後は違うんだけどね
0090名無しさん@お腹いっぱい。 (ベーイモ MM16-ZBTd)
垢版 |
2023/04/10(月) 19:04:10.06ID:y/1xWY9uM
将来、何が起きるかわかっていれば覚悟ができる。覚悟というより準備と言ってもいいかもしれないが、それでも運命は変えられない。
だからと言って突然に物事が起きることの方がよっぽど不幸だ。

というのがプッチ、もっといえばディオのいう天国という意味なんだろうけど、ジョジョは表現が飛躍する傾向があるなw
0092名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 91e6-zxBd)
垢版 |
2023/04/10(月) 20:35:54.99ID:y1jiKM1X0
運命と覚悟と言うけど矛盾?することは絶対あると思う
例えばプッチ妹がウェザーを初めて見たとき、ひと目でぞっこんラブになったのならともかく
実の兄だと分かっていれば好きにはならないはずなんだよな
0093名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW a1d0-Bi9X)
垢版 |
2023/04/10(月) 20:47:00.92ID:UWbrZVGN0
ちゃうちゃう 
天国に行くには
自己犠牲が必要なの
キリストが貼り付けになったのも
俺たちの罪を償うためらしいし
コンスターチって映画でセバスチャンかなんかも
最後にサタンと戦う時にそういう自己犠牲で天国に行こうとしたから
知らんけど
悟りが極楽に行くのに必要になるのは仏教
知らんけど
0094名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW a2e3-ZBTd)
垢版 |
2023/04/10(月) 20:47:54.00ID:A4l7wAIS0
>>62
こういう理解が1番すんなりくるね。プッチは自分自身も一度は消滅させてまた再生させることになるけど、
この世から消えている時間のスタンド能力、時の加速は誰が担当してるのかw
0097名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW e1bd-rwgz)
垢版 |
2023/04/10(月) 22:17:34.22ID:IgK0H6OB0
>>89
ちょっとまて。結果エンポリオに負けたプッチが悪になるなら1部のDIOに殺されたジョナサンは悪って事になるぞ。このジョジョの話は黄金の精神って事で続いた漫画って事を忘れないで。徐倫も承太郎もウェザーもアナスイもエルメスもFFも皆黄金の精神だった。未来を知らなくても覚悟を持って戦った。それを受け継いだのがエンポリオって事なんですよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況