X



トップページアニメ2
1002コメント443KB

TVアニメ 進撃の巨人 The Final Season 82体目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 6bec-CFHa)
垢版 |
2023/03/31(金) 12:11:50.65ID:gavtNAIv0
!extend:checked:vvvvv:1000:512


↑常に2行になるように追加してコピペすること。つまり3行必要。
※スレを立てると1行目は消えますので。
※実況は実況スレでお願いします。
※次スレは >>950 前後で宣言して立てて下さい。

★TV放送
2023年3月3日(金)24時25分からNHK総合にて「The Final Season 完結編(前編)」が1時間スペシャル放送
「The Final Season 完結編(後編)」は2023秋放送予定
★配信サイト
3月4日(土)6時より順次配信開始
dTV、dアニメストア、GYAO!、Netflix、
TELASA、ひかりTV、U-NEXT、Amazon Prime Video、DMMTV

■公式サイト
https://shingeki.tv/final/
■アニメ公式Twitter
https://twitter.com/anime_shingeki

■前スレ
TVアニメ 進撃の巨人 The Final Season 80体目
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/anime2/1679271982/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

TVアニメ 進撃の巨人 The Final Season 81体目
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/anime2/1679571834/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0347名無しさん@お腹いっぱい。 (アンパンW 5fbb-vsLw)
垢版 |
2023/04/04(火) 20:07:53.44ID:krPhYL9V00404
>>342
15歳ってそんなもんだよ。
打とうとしてたらエルヴィン運ばれてきたし(最初から2択ならまだしも)


白夜で私情じゃない人なんてほとんどいなかったしさ。リヴァイは生き返らせようとしてたけど(多分立場以外の理由でも)フロックの言葉で死なせる方を選んだし、フロックも完全に理性的かと言われると微妙だし。

ほんとの意味で冷静だったのはハンジくらいな気がする。

それこそ私情絡みのあの選択を非難する立場のキャラとしてフロックがいたわけだから、ここに関してご都合ってのは頷けないかも。
0348名無しさん@お腹いっぱい。 (アンパン Sa23-QWfN)
垢版 |
2023/04/04(火) 20:16:57.86ID:UJSW7hRRa0404
エルヴィンを生かしておくと容易に地鳴らしを止められてしまうので殺しておく必要があった。
殺すなら地下室到達寸前にするのが一番衝撃的だろう。
そうすれば、描くのが難しい地下室到達後のエルヴィンを描かずにすむし。

作者の思考の流れはこんなものだろう
0349名無しさん@お腹いっぱい。 (アンパン 5fa2-Wg4s)
垢版 |
2023/04/04(火) 20:48:26.11ID:KFmY1ph600404
エルヴィン団長には申し訳ないけど、それでもアルミンを
トップの人を差し置いて申し訳ないけど、それでもアルミンを

ほんのちょっとでもいいから、ほんとほんの少しでもいいから
エルヴィン団長には申し訳ないと思いつつってのが分かる描写は欲しかったとは思うね

仲間が女型に殺されていくのを尻目にゴメンナサイと思いながら必死に逃げているエレンは良かったよ
0350名無しさん@お腹いっぱい。 (アンパン Sd1f-D+2h)
垢版 |
2023/04/04(火) 20:57:11.15ID:fiPeep37d0404
エレン達の身勝手な私情云々については授与式の際にフロックによって派手に公開処刑されてるから 
コミック勢としてはそこまで気にならんかったな 
むしろフロックはあの場で良くぞ言ったという感じ
0354名無しさん@お腹いっぱい。 (アンパンW 5fbb-vsLw)
垢版 |
2023/04/04(火) 21:08:51.09ID:krPhYL9V00404
>>350
「皆が同じ方向をむくと気持ち悪くなる時がんですよね(そこに一石を投じる立場にフロックがなっていった)」みたいなことを、ガイドブックで言ってたし、自分も成功してると思う。

感情移入してる読者と理性的な読者どっちもの代弁者がいたし
0357名無しさん@お腹いっぱい。 (アンパンW 7f5a-wykQ)
垢版 |
2023/04/04(火) 21:16:14.10ID:3szzM4kP00404
>>346
循環論を提唱したことはないが俺は循環論者らしいので答えると、同一人物じゃない

日本語の読み違いから始祖の能力を勝手に自分で設定した結果、
大量の矛盾を抱えながらそれを解決できない過去改変派が、阿呆だのと言っても自分に返るだけだぞ
0358名無しさん@お腹いっぱい。 (アンパン df0d-I6A+)
垢版 |
2023/04/04(火) 21:19:01.11ID:tsIb2uwK00404
ピクシスとかザックレーとか政権中枢がリヴァイの選択に動揺する様があってもよかったような
それに功績から言えばエルヴィンは国葬されててもおかしくない
そういうのでもハンジやアルミンのプレッシャーに説得力が増しそうだけど
0365名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7f5a-wykQ)
垢版 |
2023/04/04(火) 23:53:21.35ID:3szzM4kP0
>>364
循環論を使って論理を展開するから循環論法っていうんだ、論法の意味から理解しろ
堂々めぐりの論を使う人間は循環論者だろ

そうやって日本語が理解できないから、同じように漫画のセリフを読んだ時も勘違いする
0366名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7fa5-QWfN)
垢版 |
2023/04/04(火) 23:56:04.66ID:OyNAtoya0
「循環論法」は揶揄目的で使う言葉です。循環論法バカは見ないふりするだろうな

https://kotobank.jp/word/%E5%BE%AA%E7%92%B0%E8%AB%96%E6%B3%95-529742#:~:text=%E5%89%8D%E6%8F%90%E3%81%AE%E3%81%AA%E3%81%8B%E3%81%AB%E7%B5%90%E8%AB%96,%E3%81%A8%E3%81%84%E3%81%A3%E3%81%9F%E8%AB%96%E6%B3%95%E3%81%8C%E3%81%9D%E3%82%8C%E3%81%A7%E3%81%82%E3%82%8B%E3%80%82
0371名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7fac-QWfN)
垢版 |
2023/04/05(水) 00:18:15.45ID:ERuMKE4q0
変えられないんだから変えられないんだ!の循環論法くんが嘘をついてるから
証拠だけあげておく。一番分かりやすいやつ
馬鹿はバカを自覚しろバカ


842 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW c25a-ZNbT) 2023/03/30(木) 21:39:26.62 ID:QomP+KSP0
>>839
すまん途中で送った
進撃の未来視はもう起きたことを見てるんだから変えられないに決まってるだろ
0373名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7f5a-wykQ)
垢版 |
2023/04/05(水) 00:29:38.63ID:Acy6qb360
>>371
どこが循環論法なんだ
そもそも内容から忘れてるんだろうが、単なる未来視じゃなく未来の記憶を見てるから変わらない

記憶とはもう経験し終わったことを覚えている内容。
記憶だからもう起きていて変わらないと言ってる
もうこの説明は1回したんだがな
0379名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7f5a-wykQ)
垢版 |
2023/04/05(水) 02:03:00.23ID:Acy6qb360
>>378
そういえば確か、「未来は変わらないらしい」が気に食わないんだったか?未来視を上手く使えてないとかなんとか

まぁそりゃ気に食わないか、「始祖の力は過去にも未来にも使える」と読み違えしてる改変派なわけだし
未来が変えられなかったら自分の読解と矛盾するもんな

そもそも他作品と違い、エレンの見た未来というのが
「グリシャが進撃で覗き見た未来の自分の記憶(一部)」ということを忘れるなよ
0380名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 5fbb-vsLw)
垢版 |
2023/04/05(水) 02:24:24.90ID:ZD++yvs20
>>362
ヴィンランド・サガも元wit現MAPPAだけど
こっちはメインスタッフ同じで会社変わりました
ってだけだしな~

「進撃の制作会社witから変わった(パスした)理由?を一応言ってるインタビュー」があったんだけど、いつの間にか記事消えてたし…w

「進撃っていう作品」については語るけど、
制作会社の変更のあたりに関して荒木監督一言も触れてなかった気がするから、ないんじゃ……?(こっち監督作だったし)
0389名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffff-+fS+)
垢版 |
2023/04/05(水) 02:58:13.12ID:Z7Ibz1Cw0
>>362
ヴィンランドサガSeason2 P2の荒木オープニングは大したことなかった
スパファミも同様

もう荒木なんていらんだろ
0390名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa23-wykQ)
垢版 |
2023/04/05(水) 13:21:57.10ID:M4Bd4Qz5a
>>382
もちろん明言はされてないが、

ユミルは愛の呪縛から解放されて自由になりたいと願っていた。
という最終話で明かにされた事実がある以上、
豚を逃がしていた(冤罪ではなかった)ことはその伏線だった、ぐらいしか言うことはないな

豚が、解放されて自由になりたい自分と同じように見えた。
自分自身を解放はできないが、まるで自分のような豚なら解放できる。
0406名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df0d-I6A+)
垢版 |
2023/04/05(水) 20:34:21.21ID:IUyp5BEU0
>>402


>>403 >>404
世間から尊敬される英雄のひとりになったけど
実際は実戦経験が少なくて武術できる華奢な女性に制圧されてしまうような人で
それでもイエーガー派を率いて島の主導権を握ったり信念のために精鋭ぞろいのハンジ達にあそこまで食らいついた事にひきこまれた
キヨミにやられた事でフロックの魅力が増してると思った
0409名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 5f40-2M+S)
垢版 |
2023/04/05(水) 21:43:36.35ID:BwuqGWcH0
ユミルが2000年前から待っていた「誰か」はエレンはエレンの私情込みでミカサだと思ったんだろうけど
エレンの事も待っていたんだと思う
諫山の事だから答えはひとつじゃ無いと思うしな
0414名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa23-wykQ)
垢版 |
2023/04/05(水) 22:16:32.73ID:+epp9o3aa
まずキヨミが武術の心得があるのは馬鹿でもわかる
とはいえそれは初見殺しのハメ技で
武装したフロックは油断しなきゃやられないよ
あれでフロック弱いってのは少し違う
警戒心が足りないだけ
島の英雄とか関係なく実戦不足
0418名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd9f-rhfW)
垢版 |
2023/04/05(水) 22:31:29.91ID:SAbjHVNVd
進撃の残りの灯火がもうここしかなくなってて悲惨だな。
TVアニメは視聴者がいない、かといって配信サイトで視聴してるわけでもない。
昨年視聴してた層ももう去ったのか
0422名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa23-0+Ta)
垢版 |
2023/04/06(木) 05:05:24.64ID:h5CPObRaa
>>409
エレンが未来で最後の進撃の継承者になるのが確定した時点でユミルに干渉してきてたはずだからな
当時のユミルには見えなかっただろうが道と共に存在し巨人化能力の大元となった死後のユミルには見えた
エレンが進撃の最後の継承者でありユミルが巨人化能力と道と共に消滅するのが確定した変更された世界線の後過去のユミルにも朧げな夢の中でエレンやミカサのことは幻視してたかもしれない
道を通じユミルと繋がったエレンは共犯関係となり地ならしを行う当事者となる
そして道ユミルとエレンは過去ユミルに干渉して王を凶手から庇い死に王の永遠の奴隷となる未来を拒む決意をさせた
そこにはエレンとミカサ2人の存在が絶対に必要だったはず
0424名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM4f-DuK6)
垢版 |
2023/04/06(木) 08:00:05.82ID:AhfKVvpHM
~もともと後編未定~
ファーーーン きれいな映像
「完結編 後編 2023年 秋」デン

↑わかる

~もともと後編2024年予定~
ファーーーン きれいな映像
「完結編 後編 2023年 秋」デン

↑わかる

~もともと年内予定~
(なにも予告なし)

↑わかる


~もともと年内予定~
ファーーーン きれいな映像
「完結編 後編 2023年 秋」デン

↑は?
0426名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd9f-rhfW)
垢版 |
2023/04/06(木) 08:55:31.90ID:I7Svo+nGd
進撃完結編
TV視聴率:2%以下でランキング載らない圏外
配信サイト:50〜60pt(100ptが人気アニメの基準)

全然盛り上がってなさすぎて…
いま本当に放送してるんだよね?
0429名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd9f-rhfW)
垢版 |
2023/04/06(木) 09:26:58.03ID:I7Svo+nGd
放送中の視聴率のことを書いてるんだけどな
0434名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM4f-DuK6)
垢版 |
2023/04/06(木) 12:08:51.58ID:PRCCrue5M
>>430
>>433
吉報みたいな出し方で残念なお知らせ出すからさ
0435名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 5f40-2M+S)
垢版 |
2023/04/06(木) 13:07:55.58ID:z1jcuOs40
>>422
世界線なんだけどエレンは一本しか認識できてないと思う
これが俺らがエレンを主人公として読んでた進撃の巨人
けどミカサは恐らくそうじゃなくたくさんの世界線を認識してた
だから俺の予想ではユミルが王を庇わない世界線がもし誕生してたのだとしたらそれはミカサの力だと思う
0440名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 5fbb-vsLw)
垢版 |
2023/04/06(木) 13:55:24.64ID:ykY+zJue0
>>438
それだとさ、エレンは口の中にいる
はいつ知ったわけ?って話にならない?

あそこで道に引き込まれて、余命分「(この話はしない約束をして)普通に過ごしたあと」居場所を教えられた。

(直前だったら「思い出させる」とか記憶改竄は必要ないし)

って思ってた。(「私たちに会いに来た」って発言もあったから)

それに「ごめん出来ない」の繋がり具合とか別の世界線だと不自然に感じた。


まぁ、なんにせよ、ここアニメで絶対手加えられそう。
0441名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa23-0+Ta)
垢版 |
2023/04/06(木) 14:08:52.30ID:H7yaIghOa
>>438
いやあれはミカサに記憶操作が効かないのを知っているエレンはミカサとリヴァイが最後の突撃をする直前に道に引き込んだんだよ
道の時間は一瞬でありながら無限だからあの一瞬でミカサはエレンとの逃避行というイフの世界を体験して実際に数年の歳月をエレンと共に過ごした
それがあったからエレンに対する執着から抜け出しエレンの自由を尊重しエレンを止めるために愛しながらも決別し殺す決断ができたんだよ
始祖ユミルはミカサにシンクロして愛する人の真実の愛を受け取り愛して尚その暴挙を食い止めるために殺すという自分がかつて出来ずに未練になってたこと上書きする追体験が出来た
だから愛する王を凶手から庇うという未練と執着からくる衝動に抗うことが出来た
あの時リヴァイもその直後道に引き込まれてエレンと対話しているはず
自分の行動の理由も伝えてそれでも怒りが収まらないリヴァイの本気の蹴りを複数回もらっているだろう
だからリヴァイはミカサが道の世界で教えられたエレンの本体が口の中にあるという情報を同じく伝えられた身として阿吽の呼吸で迷わず的確にミカサを送り出すことができた
0443名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 5fbb-vsLw)
垢版 |
2023/04/06(木) 14:20:29.78ID:ykY+zJue0
>>442
ほんとだw
「あれが最後になるのが嫌だ」っていう思いが払拭されたからこそ、あの行動がとれたんだと自分も思う。エレンの気持ちがわからないことがマーレ編でのミカサの迷いに繋がっていたと思うしね
0444名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 5f40-2M+S)
垢版 |
2023/04/06(木) 14:31:46.77ID:z1jcuOs40
>>440-441
でもそれって「山小屋は他世界線である」の否定にはならないよね

俺には他世界線だと思った方が自然に見える
道で起こった情報が一気に流れ込むというのはミカサへの記憶操作のようで考えにくいなと
それに山小屋のリアルな生活の記憶を見て「エレンが会いに来た」は不自然じゃないか?
山小屋で「俺は口の中にいる」と教わったのもなんだかピンと来ない
だから山小屋とは別にエレンはミカサに道で会いに来て「俺は口の中にいる」と言ったのではと考えてる
0445名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7f5a-wykQ)
垢版 |
2023/04/06(木) 14:43:01.32ID:JzngLKtW0
他の世界線なんていうことが作中で言われていない限り、そんなものはない寄りで考えるべき
そういう作品ならシュタゲとかそのあたりのようにちゃんと設定として出さないと

あと他世界線なんてのがあると、「始祖の力がもたらす影響には過去も未来もなく同時に存在する」と言う重い設定が死ぬ。
「この世界ではこうなるから仕方がなかった、まぁ他の世界線では幸せに生きてる世界もあるんだけどね」……じゃあ別に問題ないじゃないか。で終わってしまう。
0446名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 5fbb-vsLw)
垢版 |
2023/04/06(木) 15:01:19.65ID:ykY+zJue0
>>444
一気に流れ込んだとは思ってないよ。うえで言われた通り、アルミン同様「過ごした」と思ってるから。
「それが現実的な時間では一瞬」ってだっただけであって。

別で道に会いに来た(教えた)ってのは最後にってこと?
そうじゃなかったら、それこそ記憶改竄必要にならないか?って話。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況