X



トップページアニメ2
1002コメント393KB

TVアニメ 進撃の巨人 The Final Season 81体目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW f974-Aie7)
垢版 |
2023/03/23(木) 20:43:54.42ID:TKVq2Z6P0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512


↑常に2行になるように追加してコピペすること。つまり3行必要。
※スレを立てると1行目は消えますので。
※実況は実況スレでお願いします。
※次スレは >>950 前後で宣言して立てて下さい。

★TV放送
2023年3月3日(金)24時25分からNHK総合にて「The Final Season 完結編(前編)」が1時間スペシャル放送
「The Final Season 完結編(後編)」は2023秋放送予定
★配信サイト
3月4日(土)6時より順次配信開始
dTV、dアニメストア、GYAO!、Netflix、
TELASA、ひかりTV、U-NEXT、Amazon Prime Video、DMMTV

■公式サイト
https://shingeki.tv/final/
■アニメ公式Twitter
https://twitter.com/anime_shingeki

■前スレ
TVアニメ 進撃の巨人 The Final Season 80体目
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/anime2/1679271982/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0801名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ d172-3uzD)
垢版 |
2023/03/29(水) 19:14:27.27ID:huVxH2DD0NIKU
もっと有りそうだが、今のところの思い出せる範囲でこれだけ

最終盤のご都合主義展開、雑展開の数々

馬鹿すぎる原因で大けがするリヴァイ
あっさり仲間になるハンジらとマガトら
急に良い人になるミュラー長官
役立たずなアホになり果てるアルミン
重要な設定の数々を長台詞でくどくどと説明するエレン
多数対多数の雑で工夫の無いバトル
巨人になりたてでも鳥の操縦が激ウマなファルコ
何故か何度も繰り返し巨人化できるピーク
平凡な理由で良い人化するジーク
糞デザインな無垢巨人になりつつ、あっさり人間に戻るガビ、コニー、ジャン
何故かエレン本体の居場所を知っているミカサ
味方が誰も死なないラストバトル
明かされぬまま終わった始祖ユミルの豚逃がし理由
誰にもよく分からない理由で成仏する始祖ユミル
一度明かされぬまま終わってしまったミカサの頭痛原因
突然始祖ユミルに詳しくなるミカサ
三流ホラーそのままの臭わせエンディング
0803名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ 2eff-33Kp)
垢版 |
2023/03/29(水) 19:27:42.69ID:WMHwG2IW0NIKU
>>793
もちろん二期の方だろ?
0807名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエW e9bb-gKT6)
垢版 |
2023/03/29(水) 22:05:20.15ID:iSY63Xmb0NIKU
リンホラの主題歌聞くと「ダサッ」って思っちゃう人なんだけど……
(単にアニソン感苦手なだけで、1期2期には合ってるとは頭の中では分かってる……けどね)


3期後半OPが個人的に1番キツいw
でも自由の翼はだけはいけるという
0808名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ Saa5-2W8u)
垢版 |
2023/03/29(水) 23:42:46.92ID:epmAiStHaNIKU
俺はティリオン、ジョラー、ダヴォスが好きだわ
一般的にそんな人気ないけど
0809名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa5-7w6/)
垢版 |
2023/03/30(木) 00:00:35.52ID:J5csO6JIa
EDは夕暮れの鳥一択
0810名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd62-a99E)
垢版 |
2023/03/30(木) 14:40:56.42ID:8fBLIFrld
>>805
一期は今と雰囲気違うのに、2回目見るとめっちゃ気付きあるわ
ミカサが『みんなエレンは変わったって言うけど、気付いて無かっただけで幼少から変わって無いのでは?』とマーレ初上陸前に言うけど、見返すとマジで変わってないと思ったわ
これは凄い。最初から練られてたのか?後付けがすごい上手いのか?わからんけど
ミカサとエレンの山小屋のシーンで物語のテーマが全て集約されてる
見返すと面白い
0813名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd62-a99E)
垢版 |
2023/03/30(木) 16:20:18.92ID:8fBLIFrld
まぁでも、エレンは変わってない的な演出をしたくて最終話で情けないエレンを描いたら批判を受けると言うね‥
海外では特にひたすら謝ったり、考えがブレたり情けない姿出す事を好まれないからな
こんなのエレンじゃ無いって4期になってからのエレンファン(イェーガー派)は思うだろうなぁ
0815名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW e9bb-gKT6)
垢版 |
2023/03/30(木) 16:31:35.63ID:oELQtWf00
>>813
マーレ編前、最初期なんて情けなさ(脆さ)全開だったのにね。
気質も含めて、そういった意味でも
「エレンは変わってないよ」っていうことなんだなと思ったけど、

マーレ編の変化を「(弱さを見せなくなったから)成長した」って捉えてた人は、日本人でも見かけたな~…

自分が変わってないって安心したのは「131話」かな。
あそこ騒がれてたけど、当時、多分自分だけホッとしてたと思うw


それまでは色々知ったことで変わったのか…?
って疑心暗鬼だった。
0817名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウーT Saa5-vk7m)
垢版 |
2023/03/30(木) 17:14:44.33ID:PUriWJx+a
原作をアレなラストとか言ってるのって、最終話でエレンが言ってることを理解できてない勢力だろ
いまだにエレンが操ってたとか曲解してるBAKA

「始祖の力がもたらす影響には過去も未来もない」ってそんなに難しいか?
0818名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ddbb-Ih0p)
垢版 |
2023/03/30(木) 17:28:32.90ID:DuLYrptY0
>>817
アスペルガーは時系列の把握と視点の切り替えが苦手なので
何が何だかわからないままエレンは殺されたイメージで
がっかりしてるんだと思うよ
とにかくわからないことがストレスで可哀想だが
説明しても彼らは一度わからないと感じたら
そこに極度に「こだわって」もう理解したとしても
納得しないことが自我を守る行動になってる
意地でも最終回に納得しない
さらにはアニメでわかりやすく改変することに期待するも
どう描いたら満足か聞かれても説明できない
もうそういう病気
0819名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW e140-WZrw)
垢版 |
2023/03/30(木) 18:29:51.46ID:voYttImB0
>>810
すごいよね
あんなに光属性主人公で割と正統派少年漫画やってたのに後半全てをひっくり返す勢いで
それでも物語全てが一貫してるのが読んでてゾクゾクするよ
諫山の頭の中はどんな風になってるのか見てみたい
0824名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2eff-33Kp)
垢版 |
2023/03/30(木) 20:20:52.25ID:d43dAU5C0
>>820
やっぱフロック様の旅立たれるシーンだろ
偽善者だらけの中フロック様だけが正義の人だとわかり涙したよ
0831817 (ワッチョイ c25a-vk7m)
垢版 |
2023/03/30(木) 21:03:02.72ID:QomP+KSP0
>>826
意味わかった上で批判してるならまだいいんだ
マネしたかどうかはわからんが全部その影響で説明つくから俺は上手いと思うし

エレンの言葉完全無視で「過去改変してましたで終わりかよ」とか勘違いしてるのは話にならんからな
えーとここで母さんを食わせないとオレが怒りに目覚めないから〜ってエレンが1つ1つ考えてイジってたらギャグなのに、
そういう奴が多かったもんだから
0839名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 46a1-3uzD)
垢版 |
2023/03/30(木) 21:35:43.21ID:STp3YBEf0
未来が見えていることをハッキリと認識しながら、まだ、未来は変えられない、とか
言い出した時点で、諌山氏には未来視を満足に扱えるだけの能力は無いことが
ハッキリしてしまった
安易に「メッセージ」か何かを真似したのが良くない
0845名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW c25a-ZNbT)
垢版 |
2023/03/30(木) 21:48:49.69ID:QomP+KSP0
>>843
どこがだ?進撃の巨人の能力は未来の継承者の記憶をも覗き見ることができる…なんだが
未来の継承者の記憶なんだからもう未来で起きてるじゃないか
0846名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 46a1-3uzD)
垢版 |
2023/03/30(木) 21:50:01.73ID:STp3YBEf0
エレンが操作して母を食わせたことはエレン自身が原作で告白している
それを完全に無視して自分勝手な設定を作り上げ、それを信じない人間を BAKA よばわりとか
アクロバット過ぎるわ
0848名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 3dd1-+IX+)
垢版 |
2023/03/30(木) 21:53:02.37ID:9rK+UYT90
英語字幕って訳おかしくね?
アルミン「エレン、もう一度質問させてくれ。君のどこが自由なのか?って、そこから引き摺り出した後で‥」

I have another question to ask you
once we drag you out of there
In what way are you free ?
が、
アルミン「あなたに尋ねるべき別の質問があります。あなたをそこから引きずり出したら、どのようにあなたは自由になりますか?」
0854名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW e9bb-gKT6)
垢版 |
2023/03/30(木) 22:03:46.62ID:oELQtWf00
AJで梶さんが「変わらない未来を見てしまって~」って、シーンを語るところで3回くらい言ってたから
『未来が変わらない』ってのはもう揺るぎないことだと思う。

解釈のすり合わせは監督(と諫山先生)とやってるだろうし。


考えとか性格を思いっきり根本から変えないと
もしくは周りの環境が好転しない限り
結局は「変わらない」ってことだと思う。

未来の記憶で行動するのを知ってしまった=
「周りの環境は同じ(あとは自分がどう行動するか)」なわけだから……
0855名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW c25a-ZNbT)
垢版 |
2023/03/30(木) 22:04:06.91ID:QomP+KSP0
>>852
エレンが告白したと思ってるそこが読解ミスなんだ

「始祖の力がもたらす影響には過去も未来もない、同時に存在する」の言葉1つ1つ理解すれば大丈夫

もたらすとは、引き起こす。
影響とは、一方の力の作用が働いた結果、他方(別のところ)にまで変化や反応が起こること。またその変化

エレンが初めてヤケクソで始祖を発動した。(一方の作用)
すると、別のところに変化が引き起こされる。
この変化には過去も未来もなく同時に存在するため、ベルトルトスルーなどの事象が同時に過去で起きる。

エレンが操作できるなら何も仕方がなくないしまだ諦めず操作し続けるぞ
0856名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 46a1-3uzD)
垢版 |
2023/03/30(木) 22:05:00.87ID:STp3YBEf0
記念に取っておきたいくらい。これを世間では馬鹿と言います
循環論法の典型に自らはまる人。こういう奴が知ったかぶってるんです


842 返信:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW c25a-ZNbT) 投稿日:2023/03/30(木) 21:39:26.62 ID:QomP+KSP0
>>839
すまん途中で送った
進撃の未来視はもう起きたことを見てるんだから変えられないに決まってるだろ

845 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW c25a-ZNbT) 投稿日:2023/03/30(木) 21:48:49.69 ID:QomP+KSP0
>>843
どこがだ?進撃の巨人の能力は未来の継承者の記憶をも覗き見ることができる…なんだが
未来の継承者の記憶なんだからもう未来で起きてるじゃないか
0857名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 8930-C1M/)
垢版 |
2023/03/30(木) 22:05:08.14ID:YjipyJyn0
何の話してるのかよくわからないけど、カルラの話ならエレンが「ベルトルトをあそこで死なせるわけにいかなかったからダイナをカルラに向かわせた」と言ってるよ
ダイナは最初はベルトルトを見つけたけどエレンが操ってダイナのいる方向に行かせたんでしょ
あれよく見たらわかるけど、カルラはダイナに食われる前に握りつぶされた時点で絶命してるんだよね
連載中からそこの部分を疑問に思ってる人はいた
0860名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 46a1-3uzD)
垢版 |
2023/03/30(木) 22:07:55.79ID:STp3YBEf0
>>857
> 何の話してるのかよくわからないけど、カルラの話ならエレンが「ベルトルトをあそこで死なせるわけにいかなかったからダイナをカルラに向かわせた」と言ってるよ
> ダイナは最初はベルトルトを見つけたけどエレンが操ってダイナのいる方向に行かせたんでしょ

だよねー
0863名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 46a1-3uzD)
垢版 |
2023/03/30(木) 22:14:51.46ID:STp3YBEf0
未来を見たことをハッキリ認識したからこそ未来を変えられる余地が生まれてしまい、
それでも「未来は変えられない」としている進撃の設定はおかしい、という話をしているのに、
こんな循環論法にハマって BAKA を言うコイツ ↓ は面白いww

>>842
> 進撃の未来視はもう起きたことを見てるんだから変えられないに決まってるだろ
0865名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 8930-C1M/)
垢版 |
2023/03/30(木) 22:16:06.84ID:YjipyJyn0
>>862
要するにエレン自身が「未来を変えない」を選んでるわけだよね?
だからダイナをカルラに向かわせた
(ダイナがベルトルトを食ってたら未来は変わってた)
エレンが未来を変えられるか変えられないかより、変えない選択をしたというのがポイントなのでは?
0867名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 46a1-3uzD)
垢版 |
2023/03/30(木) 22:20:27.18ID:STp3YBEf0
循環論法くんのこの発言も思い出しておこうね。


836 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c25a-vk7m) 投稿日:2023/03/30(木) 21:10:26.12 ID:QomP+KSP0
>>833
何がわかってない?俺はエレンが操作したとかふざけた読解を否定してるんだが
0872名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 46a1-3uzD)
垢版 |
2023/03/30(木) 22:28:00.59ID:STp3YBEf0
分かっているフリ君の発言です


>>817
> 原作をアレなラストとか言ってるのって、最終話でエレンが言ってることを理解できてない勢力だろ
> いまだにエレンが操ってたとか曲解してるBAKA
>
> 「始祖の力がもたらす影響には過去も未来もない」ってそんなに難しいか?
0873名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW c25a-ZNbT)
垢版 |
2023/03/30(木) 22:29:25.51ID:QomP+KSP0
どうしても最終話のエレンの発言が理解できない人は

「地球温暖化がもたらす影響」だとわかりやすくないか?

地球温暖化は地球の温度が上昇すること(一方の作用)
その結果、他方に変化が起きる。
生態系破壊などがその変化の一つ

エレンは地球温暖化の力で地球を暖めたが、
生態系破壊という変化を引き起こしてしまった。
この生態系破壊には過去も未来もなく同時に起きてしまう。
0876名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 8930-C1M/)
垢版 |
2023/03/30(木) 22:31:57.14ID:YjipyJyn0
>>868
んんん?ごめんそのへんは理系苦手で正直バカなんでよくわかってない
そもそも始祖の能力、進撃の能力の切り分けが難しかったりする
でも過去も未来も同時に存在するから、最終回で始祖ユミルはフリッツ王を助けない選択をして巨人の力を消したんじゃないの?
あのフリッツ王が刺されて死んでるコマはそういうことではないの?
0877名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 46a1-3uzD)
垢版 |
2023/03/30(木) 22:34:21.51ID:STp3YBEf0
想像以上の馬鹿であることが分かってしまった瞬間www
ちょっと凄いねこれは

>>873
> どうしても最終話のエレンの発言が理解できない人は
>
> 「地球温暖化がもたらす影響」だとわかりやすくないか?
>
> 地球温暖化は地球の温度が上昇すること(一方の作用)
> その結果、他方に変化が起きる。
> 生態系破壊などがその変化の一つ
>
> エレンは地球温暖化の力で地球を暖めたが、
> 生態系破壊という変化を引き起こしてしまった。
> この生態系破壊には過去も未来もなく同時に起きてしまう。
0878名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW c25a-ZNbT)
垢版 |
2023/03/30(木) 22:36:05.61ID:QomP+KSP0
>>875
日本語を理解してほしいから同じ言い回しのものを使ったんだ
始祖の力がもたらす(引き起こす)という日本語を使っている時点で勝手に起きることだと理解できないとダメだ
繰り返すが影響という言葉も、一方の力の作用が働いた結果他のところに起きる変化という意味だ
0879名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW e9bb-gKT6)
垢版 |
2023/03/30(木) 22:37:06.29ID:oELQtWf00
エレンが置かれてるのは「卵が先か鶏が先か」の状態そのもの(皮肉)だと思うからそれを指摘するのは違うかなっていう…

「エレン自身もどこからが始まりだろう」
って言ってるし

>>855
>>862
と全く同じ考えをしてた。

「ダイナがベルトルトに接近するけれど、食わずにスルーした」

という状況を引き起こしたのが始祖の力、叫びの座標発動だった(855の理屈)
エレンの自覚はなし。→「だから仕方なかった」

それをおそらく掌握後に知った(変えることはできた)けれど、

「選べなかった(そのままにする選択をしたのはエレン自身)」

だと思ってる。

言いたいのは
「エレンがカルラを殺そうとして操った△」
「カルラを助ける選択を出来なかった○」


ってことなんじゃないの?
0883名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srf1-cqp7)
垢版 |
2023/03/30(木) 22:42:51.58ID:Rzd9UC2Br
>>857
エレンが操るってなら、グリシャを操ったこともあったな
壁マリアが崩壊した後、グリシャが王家に乗り込んで始祖を奪おうとしたけど、やっぱ殺したくないってなって止めたら
そこへ道エレンが介入してグリシャを焚き付けて殺る気にさせた
0887名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 8930-C1M/)
垢版 |
2023/03/30(木) 22:52:14.30ID:YjipyJyn0
未来視といえば今号でワンピのシャンクスが数十秒後の未来を見て、それを回避して未来を変えてたわ
エレンの能力がそういう類いではないことはわかるけど、始祖ユミルは何でもできるから過去も変えられそうに思うんだけど
それこそ過去も未来も同時ならなおさら
0891名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 46a1-3uzD)
垢版 |
2023/03/30(木) 23:02:00.64ID:STp3YBEf0
>>887
そう、未来が見え、未来が見えていることをハッキリと認識したなら、わざと未来を変える行動を
することも可能になってしまう。未来視という超科学設定にはそういう難しさがあるんだが、
進撃ではそこを強引に「未来は変えられない」ということにしてしまった。
だからマーレ査察あたりから所々話の展開が陳腐になる
0893名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 46a1-3uzD)
垢版 |
2023/03/30(木) 23:05:12.57ID:STp3YBEf0
この循環論法アホくん ワッチョイW c25a-ZNbT は、そういう問題にすら気付かず、
作者様がそう言ってるからそうなんだ!!としか言えない(しかも明確に誤読してる)
という、循環論法頭。どこまでも循環論法
0894名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW e9bb-gKT6)
垢版 |
2023/03/30(木) 23:08:44.91ID:oELQtWf00
過去を変えたら、今のエレン達がいない(生まれてない)と思うから変えてないんじゃないかと思う。

現在(大人)のエレンがカルラを助けない選択をしたのも今に影響が出るからかなと思ってるし。

本人の性格プラス、まわりの環境が変化しない限りは「変わらない」ってことでは。
0898名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 46a1-3uzD)
垢版 |
2023/03/30(木) 23:12:52.04ID:STp3YBEf0
そろそろ BAKA は自分だと気付こうよ この人

>>817
> 原作をアレなラストとか言ってるのって、最終話でエレンが言ってることを理解できてない勢力だろ
> いまだにエレンが操ってたとか曲解してるBAKA
>
> 「始祖の力がもたらす影響には過去も未来もない」ってそんなに難しいか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況