X



トップページアニメ2
1002コメント393KB

TVアニメ 進撃の巨人 The Final Season 81体目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW f974-Aie7)
垢版 |
2023/03/23(木) 20:43:54.42ID:TKVq2Z6P0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512


↑常に2行になるように追加してコピペすること。つまり3行必要。
※スレを立てると1行目は消えますので。
※実況は実況スレでお願いします。
※次スレは >>950 前後で宣言して立てて下さい。

★TV放送
2023年3月3日(金)24時25分からNHK総合にて「The Final Season 完結編(前編)」が1時間スペシャル放送
「The Final Season 完結編(後編)」は2023秋放送予定
★配信サイト
3月4日(土)6時より順次配信開始
dTV、dアニメストア、GYAO!、Netflix、
TELASA、ひかりTV、U-NEXT、Amazon Prime Video、DMMTV

■公式サイト
https://shingeki.tv/final/
■アニメ公式Twitter
https://twitter.com/anime_shingeki

■前スレ
TVアニメ 進撃の巨人 The Final Season 80体目
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/anime2/1679271982/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0064名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW b1c5-QKoX)
垢版 |
2023/03/23(木) 23:35:16.79ID:ULINnZDU0
エルヴィンを生かしておくと地鳴らしを防がれてしまうルートが考えられた。
だから早くからエルヴィンを殺す予定だった。
そこで、エルヴィンを殺すことに説得力を持たせるため、以下のような説明を考案した、

という流れである可能性が考えられちゃうんだよね。この証言 ↓ を元にしても

https://pocket.shonenmagazine.com/article/entry/isayama_interview_5
0068名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW d974-Aie7)
垢版 |
2023/03/23(木) 23:45:33.77ID:TKVq2Z6P0
>>65
まあエルヴィンの死は転換点だからなぁ
あれ以降はハンジが団長になり団員は9人だけになり駐屯兵団からの転属や新規募集などで組織の大規模な再編が行われた
マーレ編から雰囲気をガラッと変える為にもエルヴィンの死はスパイスとして良かったと思う
マーレ偏からライナーも本格的に深掘り始まったしマーレ側のキャラも動き出した

あいつも何も本人なんだけどw
地下室がゴールについては自分の主観を書いただけだよ
先生のインタビューについては対比構造についてのこと
0075名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd73-7Tap)
垢版 |
2023/03/23(木) 23:53:05.98ID:09soPFZxd
>>62
いやフォローもなにも事前にこんなこと言えるわけないやん
エルヴィンが死ぬ前に「エルヴィンは過去でアルミンは未来という対比〜」的なこと言ってたらとんでもないネタバレだわ
突然訪れたアルミンかエルヴィンかっていう二者択一の衝撃シーンが全部台無しになるわ
0081名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW b1c5-QKoX)
垢版 |
2023/03/24(金) 00:09:26.30ID:5DsC7pV70
エルヴィンを殺し、アルミンをアホに
ハンジは元々、謎解きは得意だが自分で戦術を作るのは下手
ついでにリヴァイは半殺し

これが地鳴らし直前の上層部の様子
これに作者の作為をまったく感じないのは難しいだろう
0082名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW d974-Aie7)
垢版 |
2023/03/24(金) 00:12:36.02ID:H28HWZwM0
アルミンについては後編かなり変えてくる可能性あると思ってる
アルミンにもっとどうにかしてほしかったけど上手くできなかったと先生悔やんでたし、MAPPAに後半の展開について相談してたみたいだから
0096名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW d974-Aie7)
垢版 |
2023/03/24(金) 00:42:19.27ID:H28HWZwM0
エルヴィンの死は物語の転換点
それ以上でもそれ以下でもないと思うけどな
アルミンを死なせても体制は変わらない
エルヴィンを死なせたら体制が変わる
ドラマがいくらでも作れる
それだけのこと
0099名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 91eb-D38/)
垢版 |
2023/03/24(金) 00:56:21.59ID:EjSdkQM60
エルヴィンとベルトルトの最期
あれが物語のピークだった。

全てのキャラの立場が変化した。
マーレ編からは、その変化が全員を使えないキャラにしてしまってるのが残念。
0105名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 69a2-1cNI)
垢版 |
2023/03/24(金) 08:13:21.93ID:kx9jnCuq0
確かにつまんないと思った事一度もないね
マーレ編以降の出来が良過ぎたせいで海までは子供向けやら茶番やら言い出すのいるけど
最後まで見た後に読み返すと新たな発見が散らばってて更に面白くなってるから凄い
0111名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウーT Sa95-BQ3C)
垢版 |
2023/03/24(金) 08:41:27.49ID:fg3feIz8a
ラストの〆は割りと知的になるからね、着いてこれなくなる奴もいるだろう
ニヒリズムとその克服を説いたニーチェの初歩理解くらいは要求されるから
それに達してない程度の知力じゃあまあ何も感じ取れないだろう
0113名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウーT Sa95-BQ3C)
垢版 |
2023/03/24(金) 08:44:29.41ID:fg3feIz8a
すべての作品を肯定しなければならない義務は無い訳で否定的な評価をするのは各人の自由だが
つまらないというのは否定にすらなってなくて単に自分の理解力が及びませんって自白でしかないから
凄く恥ずかしい言葉なんだってことくらいは憶えた方が良いな
0114名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW d974-Aie7)
垢版 |
2023/03/24(金) 08:53:15.10ID:H28HWZwM0
進撃の最終巻加筆部分はすごく好き
そして誰もいなくなったというか、自分達が読んできた営みなんて歴史の1ページに過ぎなくて置いてきぼりにされたような寂しい気持ちになれたのが感慨深かった
個人的に古代の遺跡とか見た後の気持ちに近い
0118名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1b44-k14V)
垢版 |
2023/03/24(金) 08:57:45.51ID:t6b/gtHz0
>>109
くそアンチ、ここで何してるの?
つまらないといえば舌が肥えてるように
自分が上に立てると思ってるの?
クソダメみたいな惨めな人生は
そんなことでなんら好転しないんだぞ
童貞ハゲおじさん
0125名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa95-k14V)
垢版 |
2023/03/24(金) 09:09:42.09ID:4sxE6P9ma
ラスト2話で読者を裏切る描写なんてあったか?
まさか主人公死んで残念とかそいいうレベルの話?

1.エレン勝利→地ならし100%
2.エレン敗北→地ならし80%
3.和解→地ならし80%

アンチは1や3が良かったのか?
0131名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 69a2-1cNI)
垢版 |
2023/03/24(金) 09:24:06.62ID:kx9jnCuq0
人間描写がよく出来てて登場人物みんなそれぞれに魅力的なのが凄いなぁと感心してしまう
幼馴染の物語としてももちろん群像劇としてもよく出来てた
それ故に幼馴染以外に超絶肩入れした読者が自分の嗜好と違う方向に物語が〆られた事に対して
諦められなくて過激派になってるのを感じるねここでも海外でもさ
0132名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d16d-jSdO)
垢版 |
2023/03/24(金) 09:24:33.13ID:sQH6O2//0
原作のラストにには失望してずっと好きだった進撃から一旦離れたけど
それでもアニメでリベンジしてくれることを期待してるからここにいるって人はそれなりにおるやろね
自分もそうだ
0133名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d16d-jSdO)
垢版 |
2023/03/24(金) 09:27:21.96ID:sQH6O2//0
>それ故に幼馴染以外に超絶肩入れした読者が自分の嗜好と違う方向に物語が〆られた事に対して>
>諦められなくて過激派になってるのを感じるねここでも海外でもさ

???
なんだそりゃ
0134名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW b1c5-QKoX)
垢版 |
2023/03/24(金) 09:28:26.03ID:5DsC7pV70
アニメ化で少しでもよくなればいいが、重要な設定の数々をエレンがくどくどと
長台詞の言葉だけで説明してしまうあのシーンは、もう変えようがないかもな。
作者としては、残り話数が無くなって、ああいう雑な手段をとるほかなかったんだろうがさ
0138名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 69a2-1cNI)
垢版 |
2023/03/24(金) 09:39:16.03ID:kx9jnCuq0
>>133
ここ見ててそう思わん?批判の内容が細か過ぎてラストで失望するほどの物じゃないやん
他に個人的な嗜好性による落胆理由があるとしか思えん

あとアニメでリベンジを期待しても諫山がバックが常々言ってたように「幼馴染の物語」として補強が来るだけだと思う
原作では終盤アルミンの存在感が薄かったからアニメでは特にそこの補強をしてると感じる
0141名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd33-Aie7)
垢版 |
2023/03/24(金) 09:42:02.03ID:JiCvJc41d
エレンはサシャの死には言及してたけどハンジの死にはダンマリだったのは個人的にちょっと残念だったかな
ハンジが死んですぐに皆を道に呼んでるしリヴァイに「聞いてたのか」と言われてることからも全部見てたんだろうから
0142名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa95-k14V)
垢版 |
2023/03/24(金) 09:42:29.14ID:4sxE6P9ma
アニメは諫山からリクエストあるみたいだけど
本筋は変わらんよ
前シリーズ最終回で海の巨人が次々やられてるのは
諫山のリクエスト
世界連合艦隊の火力は巨人に有効だが
飽和攻撃の前に屈するところが
漫画で描ききれてないのでアニメで表現
0143名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9188-jSdO)
垢版 |
2023/03/24(金) 09:43:17.93ID:xyxYmRDe0
巨人になった人が治っちゃった
知性巨人軍に至っては寿命も延びちゃった
だけどもちろんその前に討伐されちゃった巨人さんたちや殺されちゃった人たちは帰ってきません、はい残念
敵も同胞もさんざん殺しまくったけど生き残った面子だけは幸せです、わーいラッキー
今までは化け物だったかもしれないけど世界の為に戦ったとプレゼンしたら納得してくれて種族を超えて仲直り
0146名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW b1c5-QKoX)
垢版 |
2023/03/24(金) 09:44:48.31ID:5DsC7pV70
始祖ユミルの無念とその解消も、表現が雑過ぎるせいで誰にも確定的なことが言えない。
みんなの解釈がばらばら
最終盤で最も重要な点がこれなのは余りにあんまりだ。
おそらく作者自身にも自信が持てる解釈が作れなかったんだろう。
このあたりをどう変えるか、変えないか
0156名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7135-7LVk)
垢版 |
2023/03/24(金) 09:52:29.93ID:YwGrlwUs0
ライナー特命全権大使「パラディ島にはいい匂いのする女王様がいます。仲良くなればいい匂いがかぐことができます。争いはやめましょう」
全世界「きもい。こいつごと滅ぼせ」
0160名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9188-jSdO)
垢版 |
2023/03/24(金) 09:55:07.81ID:xyxYmRDe0
世界が平和になるのも、歴史はまた繰り返されるってのも、そりゃ別に構わないしどっちでもいいんだけどさ
一度ダメになった物や人運命が、最後だけひっくり返されちゃったのだけは本当に残念でならない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況