X



トップページアニメ2
1002コメント397KB
TVアニメ 進撃の巨人 The Final Season 70体目
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e649-+Fjq)
垢版 |
2022/04/13(水) 19:42:37.69ID:u3A3B9bl0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑常に2行になるように追加してコピペすること。つまり3行必要。
※スレを立てると1行目は消えますので。
※実況は実況スレでお願いします。
※次スレは >>950 前後で宣言して立てて下さい。

★TV放送
2022年1〜4月、NHK総合にてThe Final Season Part2放送
2023年、NHK総合にてThe Final Season 完結編が放送決定
★配信サイト
dTV、dアニメストア、GYAO!、Netflix、
TELASA、ひかりTV、U-NEXT、Amazon Prime Video

■公式サイト
https://shingeki.tv/final/
■アニメ公式Twitter
https://twitter.com/anime_shingeki

■前スレ
TVアニメ 進撃の巨人 The Final Season 70体目
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/anime2/1649065685/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0750名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd2a-AahF)
垢版 |
2022/05/08(日) 16:45:19.80ID:CIGEf2VUd
>>749
自分で答え出してるよね


744 名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr33-A084) sage 2022/05/07(土) 19:23:13.71 ID:CRJ60BoHr
こじつけ始めたらキリないからね、壁に50mもレンガ積む技術なんてない
0752名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa1f-fhgp)
垢版 |
2022/05/08(日) 17:06:35.82ID:2qtVAJkMa
>>749
エレンも運命の奴隷に過ぎなかったのでエレン自身何故そうしなければならないかは分かってないよ
本来現在の結果として未来はあるのだが、エレンは未来を知った事により望む未来へ進むための選択を選ぶしかなかった
結果(未来)ありきでエレンに選択の自由なんて無かった
0753名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr33-A084)
垢版 |
2022/05/08(日) 17:08:01.01ID:uk+zWmDjr
>>750
出せてないから質問してるのがわからないのか?
0754名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr33-A084)
垢版 |
2022/05/08(日) 17:10:01.31ID:uk+zWmDjr
>>752
エレン自体も分かってなかったのか…マジで糞やべぇな
0758名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr33-A084)
垢版 |
2022/05/08(日) 17:17:24.87ID:uk+zWmDjr
フリーダも混ざると、真面目×童貞×知恵遅れの化学反応か
アルミンやエルヴィンが混ざれなくて残念
0760名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa1f-W5+S)
垢版 |
2022/05/08(日) 17:28:58.91ID:BpLyML0da
>>757
決まっていたのではなく不確定要素が色々あった
諌山なりにタイムパラドックスを考察した結果だろうが未来も過去も同時に存在して変化するというもの
過去の始祖ユミルと未来のエレンは互いに過去と未来に干渉しあっていた
互いの干渉で未来も過去も変化し合う
その点でエレンと始祖ユミルは共犯関係にあったといえる
卵が先かには鳥が先かではなく卵と鶏は同時に存在するということだ
結果ミカサの選択によって未来が選ばれて始祖ユミルは自分の意志で巨人化能力を消滅させた
そして未来からの干渉により過去の始祖ユミルが行動を変え結果巨人化能力を娘に継承しない未来を選択した
そして世界線が変わり始祖ユミルの新しい世界線の先の未来には巨人は存在せず進撃の巨人スクールカーストの平和な現代社会が創られることになる
0762名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa1f-G81G)
垢版 |
2022/05/08(日) 17:58:52.51ID:BfMsA3j0a
これは稗田阿礼が語り始めた物語だろ
0763名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa1f-ojei)
垢版 |
2022/05/08(日) 18:19:58.26ID:SE+i3Glza
最後までやろうとしてるのだけは評価するわ
0768名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMe6-b/TS)
垢版 |
2022/05/09(月) 12:26:28.97ID:UgEl6niVM
ユミルは愛したフリッツ王の命令通り死後も成仏せずに巨人を作り続けました!
ユミルはエレンを愛しているミカサにフリッツ王を愛している自分を重ねました!
ミカサが愛したエレンを殺すのを見て自分もフリッツ王から解放されて成仏する決心がつきました!

これ漫画だけ読んで分かるやついんの?
考察サイトみたいなの見てやっと理解できたんだが
ちと説明不足すぎんか?
0770名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW eaff-b/TS)
垢版 |
2022/05/09(月) 16:30:55.64ID:QmmrWqLL0
赤の広場で軍事パレードやってるがエレンみたく襲撃したくなるな
0771名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 97ad-ltxK)
垢版 |
2022/05/09(月) 17:24:36.13ID:EeWCUK5J0
>>767
その2つが似てるとは今まで思ったことなかったけど、でもよく考えてみると
地ならしって見た目が巨神兵に似てて、やってることはオウムが人間社会を駆逐するのに似てるっていうかそのままだね
諌山も子供時代に宮崎アニメに夢中になっただろうし影響受けまくってそう
0773名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 97ad-ltxK)
垢版 |
2022/05/09(月) 18:00:38.95ID:EeWCUK5J0
諌山はネットカフェでバイトしてたときに見た泥酔客をイメージしたと言ってたけどあれ嘘なのかな
0774名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa1f-b/TS)
垢版 |
2022/05/09(月) 20:22:16.45ID:4orhWz2Fa
アニが何だかな
皆んなが散々苦労し終わって、忘れられた頃に突然出てきて、
自分の壮絶な生い立ちを語りつつ、地ならしの最中に、自分のストーリーここから展開してくから、みたいな風の吹き回しにするのは腹立つわあ

この期に及んでアニのストーリーは興味ない...
出てくるの遅すぎやねん
0775名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa1f-65U2)
垢版 |
2022/05/09(月) 20:53:10.01ID:DJYT4WMha
アニメの更新が止まったから最初からもう一度見返してたけど
ファイナルシーズン、昔のドラゴンボールのアニメみたいな尺稼ぎがかなり気になったなー、ファイナルまでは気にならなかったのに・・
0776名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ beff-ISNI)
垢版 |
2022/05/09(月) 22:13:32.71ID:u+Dx0ly60
>>771
地鳴らし = 大海嘯 だしな
0778名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ beff-ISNI)
垢版 |
2022/05/10(火) 03:49:00.45ID:tZtZqoog0
>>777
映画版の話しじゃねーぞ
原作の話しな
0779名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23bd-U1YL)
垢版 |
2022/05/10(火) 06:41:34.49ID:6lHlsBHP0
>>769
これ地ならし発動した時点で王から解放されてないのが謎なんだよな
なんで解放されてないのにジークに逆らってんだよって
地ならし発動からミカサがキスするまでの間ってどういう状態なんだ
0780名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa1f-ojei)
垢版 |
2022/05/10(火) 06:59:16.31ID:ZVqOlIyPa
>>779
王はただの人間だから霊体にでもなって死後ユミルを拘束する意識も意思も何も無いよ
全ては王に執着するユミルの心次第であって、こんな不幸な自分の人生を呪っての世界を巻き込んでの復讐心(無差別殺人をする無敵の人の思考)と地ならしやりたいマンのエレンがもう苦しみを終わらせてやるって持ち掛けるから意気投合してよっしゃやるべ!ってなったのが地ならし
ただ王を愛してた、ミカサがその愛の執着を断ち切ったというのは納得いかない点ではある
自分の感性が乏しいのかその愛の形というものに共感を覚えないから
0781名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1774-oDvp)
垢版 |
2022/05/10(火) 12:05:08.31ID:wy2Uol3q0
>>778
771はオームの突撃の話ししてたんで、そこに焦点を当ててレスしただけ

767はどういう意味でナウシカと撃家が似てると言ったのかね

原作も既読だけど映画版の後のストーリーは一層進撃とは似てないと思うが
0782名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa1f-fhgp)
垢版 |
2022/05/10(火) 12:28:13.86ID:R7LS16m0a
進撃とナウシカで似てる要素って火の七日間と地ならしくらいで他にまったく似かよった要素ないよ
映画も原作もどこみたら進撃と似かよってるって感想出るのかまったく分からないってレベル
~のパクリ的な事言う奴はだいたいアンチのこじつけ
0785名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cbf4-U1YL)
垢版 |
2022/05/10(火) 14:20:52.71ID:LbtGSaHf0
進撃とナウシカは正直あんま関係ないんじゃないかなとは思う
漫画版の終盤なら雰囲気は確かに似てるけど
本人があげたマヴラヴオルタナティブの終末観とかその辺の方がやっぱりモロ
0786名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23bd-U1YL)
垢版 |
2022/05/10(火) 14:39:46.28ID:6lHlsBHP0
そういえば
主人公達が世界と信じてたものが1島国でしかなかったってもろにクレイモアと被ってたな
クレイモアの実験場設定が出て来たのが2008年末辺りで
進撃連載開始は2009年末…なるほど
0787名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1774-oDvp)
垢版 |
2022/05/10(火) 15:37:28.60ID:wy2Uol3q0
>>786
自分たちが今いる世界がより大きな世界の一部という設定は珍しくない。
ドラクエ2 とか(1987年)、FF 3 とか(1990年)。

進撃のストーリーの素晴らしい点は、世界が拡大するとそれまで悪だと思っていたものが実はもっと大きな悪の被害者だったとかで読者の善悪感が揺すぶられるところ。

単に 世界の一部だという構造だけではこのような世界観の崩壊はない
0790名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 97ad-ltxK)
垢版 |
2022/05/11(水) 08:24:57.38ID:xIisyawS0
1話に限っていうならはだしのゲンだよね
原爆が超大型で、爆風と熱線が無垢の巨人たちで
家族が崩れた家の下敷きになって意識はあるけど逃げられない
0791名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 97ad-ltxK)
垢版 |
2022/05/11(水) 08:29:57.60ID:xIisyawS0
ガンダムは見てないんだけどガンダムにも似てるのかな?
聞きかじりの知識でいうとガンダムって敵が絶対悪ではなかったんでしょ?
敵には敵の止むに止まれぬ事情があり、物語が進むにつれて視聴者の正義を揺さぶってくる感じ
0792名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 66fb-UUth)
垢版 |
2022/05/11(水) 14:38:32.25ID:dpThWVyF0
>>791
ガンダム作品は基本的に宇宙世紀とそれ以外のアナザーとに分かれる
宇宙世紀は味方も敵も上層部が腐敗してるのがほとんど
大河ドラマ的に話が進んでいき主人公の心の葛藤も虚しく終盤は敵味方が大勢死ぬし一時的な平和しか来ない
アナザーはそれぞれの作品が独自の時代背景で良くも悪くも主人公機の影響力が強く平和を勝ち取るパターンがほとんど
進撃をガンダム作品で言えば敵のガトー目線で見た0083が近いと思う
0793名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa1f-fhgp)
垢版 |
2022/05/11(水) 15:09:18.15ID:rg7fwvNUa
ガンダムはシリーズが多すぎて一概にこういう話とは言えないが、主に地球政府と宇宙に移住した人々が自主独立を認めさせる為起こした戦争に主人公が巻き込まれる話が多い
進撃同様主人公が1兵士に過ぎなく、戦場では活躍するが戦略的には駒の1つに過ぎないとこは同じ
0794名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cbf4-U1YL)
垢版 |
2022/05/11(水) 15:19:20.94ID:QggjHuVT0
>>791
んー、似てるところを探せばあるけど、まあここオマージュじゃね?みたいな似てるところは無い
敵もちゃんと描かれるけど、進撃みたいに善悪の構図がひっくり返るようなのではなく、最初から群像劇みたいに敵も平等に描かれる感じ
主人公は正義を掲げるというより戦争に巻き込まれてひたすら戦うしかない少年や青年だったりする
銀河英雄伝みたいな政治劇だと考えればイメージしやすい
進撃とやってるテーマは被ってるけど、よりドラマチックに演出してるのが進撃で、最初から淡々と描くのがガンダム
0795名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 97ad-ltxK)
垢版 |
2022/05/11(水) 16:01:40.76ID:xIisyawS0
ファーストガンダムはアニメ史の古典文学だから教養として何度か見ようと試みたんだけど
その淡々とした雰囲気と、主人公のなんていうのかな、、、
こまっしゃくれた子どもを見てイラつく感じ、それがどうにもハードル高くて挫折して
まだ一度も完走できてない、死ぬまでには何とか
0798名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cbf4-U1YL)
垢版 |
2022/05/11(水) 17:03:05.82ID:QggjHuVT0
>>795
ガンダムの主人公はほぼ皆どこか斜に構えたアムロみたいなタイプだよw
見ていくとどんどん過激な戦いの連続を生き抜いていくことになるから、話全体で見ると良いw
0799名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW fbeb-b/TS)
垢版 |
2022/05/12(木) 00:31:57.92ID:UzrcgSrG0
イェレナは自分で配ったジークの脊髄飲んだ巨人に食われるのが妥当やね。生き残っても何もしてないし
0800名無しさん@お腹いっぱい。 (スッププ Sd8a-aTGJ)
垢版 |
2022/05/12(木) 06:11:12.65ID:wKu0j0qvd
合わなければ見なくても、と俺は思うが
それでもどうにかガンダムに触れたいなら
ハードル低いとこから慣れてみたら?
ファーストなら劇場版とか、短い0080とか
いっそ極北のGガンとか
0801名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 97ad-ltxK)
垢版 |
2022/05/12(木) 10:58:07.25ID:h1qYTaHd0
見るとしたら初代テレビシリーズがいい
劇場版て総集編でしょ、端折ったの見ても大まかなストーリーが頭に入るだけで満足感は得られない気がする
脇役の何気ないセリフや表情が印象に残ることもあるし何が琴線に触れるかわからないからね
枝葉のシリーズも後から見るならいいけど最初は見たくない
0802名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 97ad-ltxK)
垢版 |
2022/05/12(木) 11:15:58.75ID:h1qYTaHd0
進撃の話題に戻すね
進撃好きで何度も見返してるんだけど、104期ユミルが見るたびにどんどん好きになってく
一周目二周目は何も引っかからず好きでも嫌いでもなかった、がさつで攻撃的な性格の女としか
でも2期を何度も見ているうちにユミルへの感情移入がものすごいことになってきた
自分を偽っていいひとを演じる昔のユミルの生き方もまたこの作品でいうところの何かの奴隷だったのでしょうね
何の奴隷といえばいいのかな、とにかくユミルはその生き方に戻るのだけはどうしても嫌で
あんなに大切に思ってたヒストリアの未来よりも自分の自由な精神を選んでライナーとベルトルトに逆らった
そこがたまらなくいい
自分を殺して他人の期待に応える以前の自分にだけはどうしても戻りたくないユミルの気持ちに共感しまくり
0803名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 97ad-ltxK)
垢版 |
2022/05/12(木) 11:21:01.76ID:h1qYTaHd0
進撃でいちばん好きなキャラは始祖ユミルで変わらないけど
104期ユミルが徐々に上がってきて今2位になってるわ
どうも私は奴隷とか孤児みたいな不幸な境遇のキャラに弱いらしい
0804名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 26eb-iVag)
垢版 |
2022/05/12(木) 11:26:42.34ID:6t7xrcLW0
地ならしが来てもヒイズルクニだけは大丈夫だな。
宮藤よしかちゃんが巨大シールドを張って、さいたま氏がワンパンで迎撃してくれるからな。
うちもらした巨人はタツマキちゃんやグリットマン、みどりや少年、竈炭治郎たちが守ってくれるからな。
ヒイズルクニだけは大丈夫だ。
0805名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7391-Akfl)
垢版 |
2022/05/12(木) 11:31:35.22ID:O33jwwR30
>>785
悪を内包する不完全な人類を皆殺しにして無垢な人類の卵に未来を託す旧人類=ジーク
私は何のために…ひょっとすると人間を亡ぼしにいくのかもしれないbyナウシカ=エレン
超人ナウシカに共感しつつも同じ道は進めない凡人アスベル=アルミン
兵から絶大な信頼を得るカリスマ軍師、トルメキアの白い魔女クシャナ=エルヴィン
命をかけてナウシカを助ける最強剣士ユパ=リヴァイ
火の7日間で世界を滅ぼす力を持つ巨神兵=壁の巨人

ごめん適当にこじつけた
0806名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 97ad-ltxK)
垢版 |
2022/05/12(木) 11:43:40.09ID:h1qYTaHd0
我を通してヒストリアと再会したことで気持ちが楽になったのか、ユミルはそれ以上の欲は出さなかった
このへんのユミルの心情は、他の人はどうかわからないけど私はファイナルシーズンまで見てはじめて理解できた
エレンが始祖を掌握し巨人を意のままに操れるようになったのだから島に残ったほうが得策だったのに
ユミルはマルセルとかいう記憶に全くないあかの他人から奪った人生を、律儀にもその仲間たちに返した
ライナーとベルトルトから何故そうしたのか?と問われて「それは私がバカだから」と自嘲していたけど
バカなんじゃなくて、逆に賢いからヒストリアから友情以上のものを引き出せないことに気づいていて
それゆえにこの世に未練が無くなったからだと思う
0807名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 26eb-iVag)
垢版 |
2022/05/12(木) 11:52:38.51ID:6t7xrcLW0
あと波動砲と拡散波動砲もそなえているし、その後ろには御坂美琴、アクセラレータ、麦野、神裂火織、後方のアックアさんと上条先生が控えてるからな。
ヒイズルクニだけは地ならしがあっても大丈夫だ。
0810名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1774-oDvp)
垢版 |
2022/05/12(木) 16:42:25.42ID:w+B+KF3j0
ガンダムの監督の富野は宇宙戦艦ヤマト2199の出渕監督にケチをつけその結果2202は 監督交代でヤマト史上最悪の駄作が出来上がった。
また進撃の巨人は諫早のいじめられっこのトラウマの産物 といった趣旨のひどい批評 もしている。
ガンダム なんか次から次へと派生 アニメを制作しているがのこいつはどう思ってるのかね。閃光のハサウェイ だけ見たけど絵が綺麗という 以外シナリオはつまらなく駄作にしか思えない。
他人を批判するより前に隙が自分が元祖の関連作品の公正な批評をしろと言いたい。ロイヤルティ料が入るからそこには目をつぶっているのかな。

こいつはアニメ界の老害でしかないと思う。
0811名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ beff-ISNI)
垢版 |
2022/05/12(木) 17:30:33.07ID:DKR4H4l+0
久しぶりにFinal season P1の方を観たけど別に酷く無いな
導く者のミカサの走り方や(Blu-ray版は修正済み)
ピクシスの輪郭とかザックレーの喋ってる時の髭の動きくらいかな気になったの
立体機動装置のシーンは確かに躍動感はなかったけど代わりに立体感はあったしね(何か惜しいって感じ)
そもそも立体機動装置は新型に変わっているので(P1ではリヴァイのみ旧式使用)Season3までの動きと違うのは当たり前だしな

絵コンテや演出も調べたら監督経験者など有名では無いけどベテランが結構参加してるし
酷評されてたけどまぁまぁだよFinal Season P1
0812名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cbf4-S2Xa)
垢版 |
2022/05/12(木) 19:07:09.34ID:1VFcY7mt0
今更言ってもWITに比べて酷いっていう当時の人の感覚は変わらんよ
0813名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ beff-ISNI)
垢版 |
2022/05/12(木) 19:16:50.36ID:DKR4H4l+0
>>812
WIT版も今井のアクション作画が凄かっただけで
スパファミ観てもいくらコメディとはいえアクション大したこと無いし浅野はたかがしれてたことが判明
荒木はバブルでポンコツだということが判明したな
0814名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cbf4-S2Xa)
垢版 |
2022/05/12(木) 19:31:50.59ID:1VFcY7mt0
いやバブルが作画も演出もアクションも凄いんだよ
ただ話が稚拙すぎるだけ
何でこんな話でここまで気合入れちゃったの?って謎が残る
一昔前だったら映像だけで褒められる機運もあったかもしれないが今は普通の視聴者の目も肥えてるから
0815名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cbf4-S2Xa)
垢版 |
2022/05/12(木) 19:32:33.09ID:1VFcY7mt0
俺にわからないと思ってバブルの話してWITと荒木の印象下げようとしても無駄無駄
0816名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ beff-ISNI)
垢版 |
2022/05/12(木) 19:40:42.95ID:DKR4H4l+0
>>814
スパファミの作画のどこが凄いのか不明だわ
顔芸しか面白いところも無いしアクションは凡庸
あれのアクション作画のどこが凄いのか説明しろよ
バブルはお前が知ら無いだけなんだろ
WIT+荒木の信者なら劇場に足を運んでやれ
0818名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ beff-ISNI)
垢版 |
2022/05/12(木) 19:52:23.74ID:DKR4H4l+0
ああ作画が凄いとレスしてたのはバブルのことか
勘違いしてたわ
確かにバブルのアクション作画は良かったよ何の感動も無いけどな
でもクソつまらない映画だったろ?演出も悪かったし
脚本のせいだけじゃ無いぞ監督の荒木もアイデア出してたみたいだしその上での完成品があのクソアニメ
荒木はやはりポンコツ監督決定な
カバネリもクソアニメの一歩手前だったしな
0820名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW fbd0-mfDZ)
垢版 |
2022/05/12(木) 21:13:59.24ID:A8ViaTt+0
バブルは劇場ガラガラだしほんとにやばそうだぞ・・・
0821名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cbf4-S2Xa)
垢版 |
2022/05/12(木) 21:16:03.62ID:1VFcY7mt0
小畑健キャラデザって何か毎回めっちゃ宣伝されるわりにコケるんだよな
0822名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa1f-mfDZ)
垢版 |
2022/05/12(木) 21:31:21.05ID:dXtbDeDka
WITも荒木も大してすごくないよな
所詮原作の力ありきだろ
スパイもアクション大したことないし
0823名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8f8e-Akfl)
垢版 |
2022/05/12(木) 22:21:22.20ID:jAGetTMb0
荒木WITの進撃
「進撃はエルヴィン物語にする」
エルヴィンを誰よりも美麗に描き白馬に乗せナポレオンのように錯覚させリヴァイとホモ関係におわせで腐れ媚び
WITの書き下ろし絵はリヴァイとエルヴィンのホモ絵ばかり
海外進撃スタッフにも二人はホモ関係とプレゼン

アルミンが世界を救う「アルミンがヒットラーみたいになる」発言
進撃外れてからも自分が作者のように進撃批評
「今ロシアとウクライナで起きていることがまさに進撃アニメファイナルで起きているのです」
0827名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cbf4-S2Xa)
垢版 |
2022/05/13(金) 00:26:34.97ID:1p/DYFvD0
首が離れてる状態から巨人化したから脊髄伸びまくって骨だらけの不完全な姿になった説があったな
0828名無しさん@お腹いっぱい。 (JPW 0H9b-YKh1)
垢版 |
2022/05/13(金) 01:34:05.14ID:0Uy649pAH
ファルコってこの漫画で一番まともまであるのか
0829名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa1f-65U2)
垢版 |
2022/05/13(金) 04:09:23.22ID:+azQDc/ca
漫画読んでないアニメ専だけど、なんかフロック達の方が普通というか、ハンジ側の考えと行動が、なんか理解出来ない
ハンジが机ドンして「申し訳ないが虐殺はNG」って言った後そのまま元仲間を虐殺して・・
こいつらの方が異常なような・・
0830名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23bd-U1YL)
垢版 |
2022/05/13(金) 04:34:49.20ID:3xHEJLjU0
>>829
ハンジたちが異常に見えるのは当たり前
最初から調査兵団は異常者の集まりとしか書かれてなかっただろ
夢みたいな理想を諦めず突き進んだのが調査兵団で正論振りかざして調査兵を馬鹿にして諦めてたのが普通の人
虐殺云々はお前さんが虐殺の意味理解してないだけ
ハンジたちは虐殺してないしそもそもイェーガー派は仲間じゃない
0831名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cbf4-S2Xa)
垢版 |
2022/05/13(金) 04:42:51.75ID:1p/DYFvD0
素直な感想にそこまで噛みつく必要あるか?
0832名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23bd-U1YL)
垢版 |
2022/05/13(金) 04:45:03.29ID:3xHEJLjU0
>>831
お前にレスしてねーからすっこんでろ
0835名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23bd-U1YL)
垢版 |
2022/05/13(金) 08:09:13.22ID:3xHEJLjU0
>>833
お前安価が何のためにあると思ってんだ
つか三点リーダーもろくに使えないような奴が5chを語るなよ
見ていて痛々しいぞ
0838名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW da03-oSjD)
垢版 |
2022/05/13(金) 08:56:58.86ID:sWif+yEZ0
エレンストッパーズ目線で楽しむのが王道だと思うのだが人それぞれですな
0839名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd8a-eim4)
垢版 |
2022/05/13(金) 09:13:54.81ID:WZlL9fxid
エレンはエレンで人攫い殺しがあるし、生きる自由を邪魔するヤツには狂人に見えるくらい容赦ない

自分の正義は完璧に正しいと思ってて少しでも俺の正義から外れてると感じると発狂するタイプにはエレンは見るのキツいよ
0840名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ beff-7wDR)
垢版 |
2022/05/13(金) 09:25:49.88ID:oH6LSST30
自由とか仲間を守りたいなどの動機もあるけど
そもそもグリシャを食べて始祖の巨人を取得した時点でマーレの戦士または戦士候補生に食われるか
マーレ勢力を滅ぼすか二者択一しかエレンにはなかったからな
0841名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 97ad-P+Vy)
垢版 |
2022/05/13(金) 09:33:45.66ID:U2Lg96cO0
ヒィズルでミカサとスローライフする道は無かったんか?
0842名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa1f-W5+S)
垢版 |
2022/05/13(金) 10:35:49.00ID:n38aYppVa
>>810
ガンダムオリジンのファースト部分のアニメ化を阻止してるのもコイツだって話だよな
安彦良和はやる気満々なのにククルスドアンの島が最後のガンダムだと思いますって言わしめたから絶望的だろうね
それはそれで許せんが出渕にケチつけて降板させたのは許せんな
2199もあんまデスラーの小物化が酷くて参ったけど2202は輪をかけて酷かったからな
脚本が悪いんだろうが構想が監督先導だとすれば監督交代が祟ったのは確かだろうな
こりゃ老害去るべしと言われても仕方ないわ
0847名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ beff-7wDR)
垢版 |
2022/05/13(金) 12:38:55.02ID:oH6LSST30
>>814
荒木監督作品バブル 映画.COMの評価 2.4 ← (笑)
0848名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ beff-7wDR)
垢版 |
2022/05/13(金) 12:41:40.54ID:oH6LSST30
映画.COM バブル
https://eiga.com/movie/96272/
0849名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9a74-lgNB)
垢版 |
2022/05/13(金) 12:46:13.81ID:rEeM4HTq0
2022/05/13 12:31更新 最新デイリー詳細速報(約20分毎更新)
順位 販売(前回比) 座席(消化率) 先週比 95分率 全日推定 映画作品タイトル名
*1 *40224(+2762) 216094(.316) ****** 39.0% ****** シン・ウルトラマン

*9 **1817(+**78) *63934(.322) ****** 52.0% ****** バブル  ←wwww
0850名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 97ad-P+Vy)
垢版 |
2022/05/13(金) 13:17:39.27ID:U2Lg96cO0
>>846
因縁のあるパラディ島とマーレから遠く離れた土地だから
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況