X



トップページアニメ2
1002コメント398KB
平家物語 第十一巻
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saf1-h9GB)
垢版 |
2022/03/25(金) 18:08:20.20ID:IHyQUemxa
!extend::vvvvv::
!extend::vvvvv::
↑次スレを立てるときは二行以上重ねてコピペすること

800年の時を超える祈りの物語

≪祇園精舎の鐘の声、諸行無常の響きあり
沙羅双樹の花の色、盛者必衰の理をあらはす≫

平安末期。平家一門は、権力・武力・財力あらゆる面で栄華を極めようとしていた。
亡者が見える目を持つ男・平重盛は、未来が見える目を持つ琵琶法師の少女・びわに出会い、「お前たちはじき滅びる」と予言される。
貴族社会から武家社会へー
日本が歴史的転換を果たす、激動の15年が幕を開ける。
――――――――――――――――――――――――――――――――
・荒らし、煽りは徹底放置。削除依頼:http://qb5.5ch.net/saku/
・5chブラウザの導入を推奨。http://www.5ch.net/browsers.html
・法律に違反する画像や投稿動画の話題、URL貼りは厳禁。
・sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事。
・重複・乱立スレは利用しない。
――――――――――――――――――――――――――――――――
◇公式サイト
アニメ公式:https://heike-anime.asmik-ace.co.jp/
公式Twitter:https://twitter.com/heike_anime
原作:https://www.kawade.co.jp/sp/isbn/9784309728797/

◇前スレ
平家物語 第十巻
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/anime/1647414160/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0851名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23da-0pr0)
垢版 |
2022/04/02(土) 11:41:12.68ID:pNBqD8h30
>>779
高畑勲が平家物語やりたがってたから、それが実現してたらどうだったろうね

「ハイジ」等高畑作品見るに、平重盛家の血の通った日常ホームドラマとして作った今回の平家は
高畑にもそう、こうするのが正解なんですよって認めてもらえそう…って夢想する
0854名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウアー Saab-TC8q)
垢版 |
2022/04/02(土) 12:34:21.07ID:sxJJ2/k9a
4話の牛車での二人のやりとりが好きなんだよなぁ。
イコに対する恋の思いをふんふんと聞くびわに、いっそお前でもとモーションかける資盛に激怒してビンタ。
微笑ましくってホント好き。この二人。
0855名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW e5bd-viqq)
垢版 |
2022/04/02(土) 12:36:19.47ID:XO5HYw+g0
てか死ねなかったはともかくなんで生き続けることを選んだん資盛
0857名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 2dbb-ZHR6)
垢版 |
2022/04/02(土) 12:45:40.63ID:Zg1TDqyO0
>>784
800年後なら平成物語だな

>>810
平家物語内ではないが生存説はある
まぁ戦死した武将の大部分に生存説はあるか…

>>846
壇ノ浦のあと下関には遊女が増えたってどこかで読んだけど本当かな
徳子みたいな偉い人は尼になったりできるけど
お付きの女官は遊女になるしか生きる道がなかったという
0859名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW e5bd-viqq)
垢版 |
2022/04/02(土) 12:49:47.66ID:XO5HYw+g0
スレにそんな人がいたら怖いわw
0862名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1ba1-bYPQ)
垢版 |
2022/04/02(土) 13:54:14.82ID:gawrmiu50
833が疑問に思うようなことは、本編に描いているか、視聴者の想像を喚起させるためにあえて余白として描いている。

この時代の戦争は皆殺しの戦じゃなく、無関係な女子供や非戦闘員には基本的に手出ししない(だから義経が漕ぎ手を射ろ、と命令したのが特異なエピソードとして伝わっている)ので、合理的に説明できることはできる。

が、そういうのはあえてしていないで、とりあえずは想像に任せている。

琵琶なんか、兜首でも官位持ち貴族でもないし、カネもない。妙齢の女性でもない。殺る価値も捕らえる価値もないよ。
戦闘民族の東えびすから見たら、それこそ安徳帝の飼い猫くらいの価値しかない。
0864名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp01-Cf6E)
垢版 |
2022/04/02(土) 14:25:41.69ID:iTFxb/HZp
甘え上手だったかもしれない
0865名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 43ec-XVR/)
垢版 |
2022/04/02(土) 14:37:38.40ID:V8l8EDdP0
FOD配信版が公開終わったころは、こんなの人気出るわけがない
賭けてもいいって書き込みがあったくらいなのにいざ蓋を開けてみれば
0868名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6bc7-neS1)
垢版 |
2022/04/02(土) 15:47:39.69ID:m3irqZJS0
>>833
今の生活をしてるとピンとこないだろうけど昔の上流貴族には身の回りの世話をする中流貴族(紫式部とか右京大夫)がつき
その中流貴族の世話をする下層官人など と召使がたくさんついていた(おまるの始末をする子供とかもいる)
宮中の徳子には総計50人以上仕える女性がついていたはず(数えようでは100人以上かも)
壇ノ浦でも帝とその母祖母が乗っている船には10人以上ほかの女性が乗っていたはずで いつもはもっと大きな唐船に乗っているからほかの船にも女房や女童が乗っていることになる
>>857
>>862さんも書いている通り生き残った女は幹部の妻子以外は都まで連れて行ってもらえなかったと思われるので遊女にでもなるしか生き残る道がない
なにしろ捕虜の女の扱いなんてその辺のエロ漫画以下だったりするし
0869名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1ba1-bYPQ)
垢版 |
2022/04/02(土) 15:53:02.31ID:gawrmiu50
源平戦は日本史屈指の名シーンだらけ。
鵯越、扇の的、壇ノ浦の入水あたりは、原典が神がかっているから、どんなショボいドラマアニメでもそれなりに見れる。

アニメの壇ノ浦は、徳子入水時の琵琶のモノローグがちょっとくどい。そこまでのシークエンスは素晴らしい。

それまでは戦に平曲で合わせるだけで、琵琶は傍観者だった。このシーン単体で見るなら、琵琶には徳子に語りかけるアクションさせない方がいいし、何なら琵琶を御座船に載せない方がいい。不自然でしょう。

でも、琵琶に歴史介入行為させないと、琵琶が琵琶法師にならないから、アニメ平家物語としとは終わらない。
だから、琵琶を載せて喋らせる他なかったんだろうね。

そのために平家物語のクライマックスとしては過剰演出になってる。
0870名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1ba1-bYPQ)
垢版 |
2022/04/02(土) 16:07:22.40ID:gawrmiu50
「琵琶要らない」っていうのはそういう声なんだろう。
平家物語はそれ単体で物語、文学として「完成度が高い」から、余計なものを付け加えると純度が下がる。

でも、11話で収めるには、狂言回しは必要だし、アニメだから狂言回しにようじょを据えた。

26話ならたぶん琵琶は必要なくなる。

聲の形も、情報量が多い原作を、映画の短い尺でまとめる必要があったから、ショウヤのモノローグを原作以上に多用しているね。
0874名無しさん@お腹いっぱい。 (JPW 0Hcb-GZIZ)
垢版 |
2022/04/02(土) 16:31:49.67ID:DkHIiz42H
「鹿も馬も同じ4つ足、降りられない訳がない」
「じゃあ同じ2本足の鳥みたいに義経様は飛べるのでs(斬殺)」

一の谷では平家には後白河の休戦指示が出ていた説もあるんだっけ?
0876名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMb1-JFiW)
垢版 |
2022/04/02(土) 16:49:45.70ID:vcpuJKTrM
>>831
でもびわは未来が変わったかはともかくとして、アクションはできたはずだよね?
普通の人間じゃないから
確かな未来は見えなくても平家が滅びることは分かってる
そして、平家の1番偉い奴とツーカーの中なんだぜ?w
俺らが歴史の中で何もできないのとは違う
我々にとっては過去でも、びわにとっては現在だから

だったらあなた達は滅びますよくらい言ってもいいはずだ
単なる舞台装置の枠割にするにはびわに特殊能力を与えすぎたよ
0880名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp01-Cf6E)
垢版 |
2022/04/02(土) 17:05:12.14ID:iTFxb/HZp
>>878
重盛に余計な事はするでないよと言われたしな
0881名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23da-0pr0)
垢版 |
2022/04/02(土) 17:10:18.57ID:pNBqD8h30
>>873
びわから見たこの重盛の一家族のホームドラマとして見て行くのがわかりいいと思うよ そう作ってある

重盛
 重盛の子3兄弟
徳子(重盛の妹)

普通の家に生まれたら彼らも平穏無事に生きただろうけど、大変な家に生まれた運命で
ああいった人生を生きることになった 
その他人物全員まで覚えなくても、たぶんいい
0884名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMb1-JFiW)
垢版 |
2022/04/02(土) 17:33:51.37ID:vcpuJKTrM
>>883
みたいだね
でもその試みが大失敗だったというわけさ
最初から普通の平家物語としてみてたら、ふ〜んって感想だったろう
しかし、びわという未来を見えるオカルト要素を足したことで、変わった平家物語を見れるのか?
戦国自衛隊的な要素を期待させてしまったのさ
その結果、期待は見事裏切られてただの平家物語で、びわはノイズにしかならなかったので、駄作って感想になってしまった
0885名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW b5bd-gZNK)
垢版 |
2022/04/02(土) 17:38:25.42ID:uGuSKTZZ0
>>876
あの時代、平家アンチの坊主だとか文化人だとかが普通に「平家は長くない、滅びる」って喧伝してるぞ
(だから清盛は監視のために禿制度作ったんだし)
そんな空気の中で琵琶法師の小娘の声だけが大真面目に取り上げられると思うか?
もし言ったのが重盛だったとしても多分メンヘラ扱いされて疎まれるだけだぞ
0886名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MM81-S1lF)
垢版 |
2022/04/02(土) 18:08:44.29ID:1yVvkaN7M
父親殺されてるから当然なんだけど最初は重盛につっけんどんにお前らはじき滅びると言ってたのにいっぱいいっぱいの維盛に詰められた際には同じ事が言えず資盛が助け舟出して収めたあたりはいい演出だったと思う

相手が血も涙もない鬼ではなく悩むし傷つくし美点も可愛げもある人間なんだと知っちゃったら同じ対応はできんわな
0888名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW e5bd-viqq)
垢版 |
2022/04/02(土) 18:24:45.66ID:XO5HYw+g0
1話のびわは結局どこから屋敷に入って来たんすかね
0889名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4d32-lPqd)
垢版 |
2022/04/02(土) 18:25:30.29ID:RPJ6zolB0
仮に未来を変えていたとしても、それが史実として残るから、本当に変えたかどうかは誰もわからない
それを書物として残してもトンデモ本扱い
0892名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp01-Cf6E)
垢版 |
2022/04/02(土) 18:45:33.02ID:iTFxb/HZp
>>888
塀に飛び乗ってそこから庭に飛び降りる
近所で飼ってる奴はそうやってウチに来るが
0893名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW e5bd-viqq)
垢版 |
2022/04/02(土) 18:47:24.82ID:XO5HYw+g0
びわが近所で飼われている町
0897名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23da-0pr0)
垢版 |
2022/04/02(土) 18:55:05.41ID:pNBqD8h30
>>885
>(だから清盛は禿制度作ったんだし)

なので清盛本人も後白河も禿なんだよな
他にも禿になって生きのびようとした人物も複数いた
現代にまで伝わっていて、それもあってこのスレ住人もほとんどは禿
0898名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp01-Cf6E)
垢版 |
2022/04/02(土) 18:57:32.09ID:iTFxb/HZp
>>896
そして大河清盛では禿の生き残りが琵琶法師になった
と言う設定をパクった てか
0900名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp01-Cf6E)
垢版 |
2022/04/02(土) 19:03:04.73ID:iTFxb/HZp
>>897
なんで知ってんだ
小さい頃頭にケガして出来た10円禿のことを
0904名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMb1-ZZKP)
垢版 |
2022/04/02(土) 19:40:15.11ID:meChn7oBM
>>903
原作小説をKindleで読み上げさせるとハゲハゲ言うんだよねw祇王をカミオウ言ったり
0909名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2deb-8SQp)
垢版 |
2022/04/03(日) 00:34:39.98ID:vujbCzfw0
びわが白びわになるところを見られなかったのは残念というか心残り
性別不明の子供の容姿から大人の女へと羽化する絵面になるから邪推されたくなくて避けたのか

少女が大人になるのを唇に紅をつけることで表現することもあるけどこのアニメで紅塗ってんのはひたすら男という
0912名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MM81-TC8q)
垢版 |
2022/04/03(日) 05:23:53.48ID:v0E3qUcqM
1クール短かすぎたって声大きいが、2クールとか4クールあったらエピソードは充実するが格キャラに今以上にどっぷりと感情移入してしまって壇ノ浦前後の悲劇はフランダースの犬以上の悲しみになるかと。
たぶん壇ノ浦あたりのオンエアでTV局に視聴者から
「平○○は殺さないで!」って助命嘆願のメールが殺到するかと。
0917名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4d32-lPqd)
垢版 |
2022/04/03(日) 05:50:11.24ID:+ch1Vnvf0
>>906
左右違う目の色が、白びわでは重なって同じになってる意味かな
0918名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp01-Cf6E)
垢版 |
2022/04/03(日) 06:41:55.55ID:hoLB+AXfp
>>917
瞳の色は虹彩の色だが
目の構造は虹彩の前に透明な角膜があるので
その角膜が混濁するとその色になる 通常角膜混濁したら白くなる びわ父がそうだったような
角膜が完全に濁れば失明する 現代なら角膜移植という手はあるが
白びわの両目は角膜が薄青く混濁 縁取りのみ赤く混濁(又は角膜に接している結膜部分が充血している可能性もある)
製作者が言いたいことは失明したことでオッドアイでなくなり先や闇を見る能力も失ったということだろうが
0919名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 15bb-ZZKP)
垢版 |
2022/04/03(日) 06:48:41.22ID:UECXG1qc0
>>915
もうちょっと後年の上杉達也とか…それ以降ファン葬やったキャラいるのかな?ファンもシニカルになって盛り上がりはするがそこまではしない、とか?
0932名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 43ec-XVR/)
垢版 |
2022/04/03(日) 10:41:05.85ID:YS4uriSR0
2022/4/3の朝日新聞の天声人語にアニメ平家物語の話題が掲載される

話の中心は琵琶という楽器そのものの成り立ちの話、琵琶法師の歴史、楽器と平家物語との関係性ついてだったが
文章の最初と締めはアニメが作られてその主人公が「びわ」であることだった
0934名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW b5bd-IK/m)
垢版 |
2022/04/03(日) 10:49:52.52ID:6IPqX0Wk0
少女の名は「びわ」。源平争乱の世に琵琶を奏でながら、平家一門の運命を見届ける。動画配信サービスでアニメ「平家物語」を見て、その哀調を帯びた楽器のことを知りたいと思った▼琵琶演奏を担当した後藤幸浩(ゆきひろ)さん(61)を訪ねた。
0935名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2dbb-XVR/)
垢版 |
2022/04/03(日) 11:08:04.36ID:yxj4tKAm0
倶利伽羅峠いってくるわ
0938名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM4b-neS1)
垢版 |
2022/04/03(日) 11:32:28.44ID:wVxaxSpWM
手出ししないと決めているわけでも決められているわけでもないでしょう
小童ひとりに平家の運命を変えられるものではないし、なにをやったら未来を変えられるかなんて思いもつかないでしょう
何をしていいかわからないのではないのですかね
0941名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp01-Cf6E)
垢版 |
2022/04/03(日) 11:55:49.93ID:hoLB+AXfp
>>939

> 根回しも大事だぞ
> でもこのアニメそういう話じゃない
0944名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 15bb-2JBZ)
垢版 |
2022/04/03(日) 12:41:24.85ID:eYLsoOkZ0
平家物語を知った時から源氏派だったけど、このアニメを見て平家側に感情移入してしまった
でも最終回でやっぱり源氏派に戻って、平家は亡ぼされて当然だと思ったわ

帝と神器を私物化して葬るとかクソすぎて同情できない
0949名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp01-viqq)
垢版 |
2022/04/03(日) 13:19:10.02ID:z8IS1fC3p
>>944
まさに神器なき戦いってかw
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況