X



【SONY総合】完全ワイヤレスステレオイヤホン Part98【WF-1000XM5他】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdca-qy2T)
垢版 |
2023/09/14(木) 20:13:57.29ID:qOUlAYl1d
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
次スレを立てるときは
!extend:checked:vvvvv:1000:512
を3行、本文の先頭に貼り付けてください。

SONYの左右分離完全ワイヤレスイヤホンの総合スレです。

次スレは>>970を踏んだ人が立てる事。無理なら>>980さん。

・SONY公式HP
http://www.sony.jp/
・SONYヘッドホン総合
http://www.sony.jp/headphone/index.html

【商品ラインナップ】※リリース降順
・WF-1000XM5
https://www.sony.jp/headphone/products/WF-1000XM5/
・WF-C700N
https://www.sony.jp/headphone/products/WF-C700N/
・LinkBuds S(WF-LS900N)
https://www.sony.jp/headphone/products/LinkBuds_S/
・LinkBuds(WF-L900)
https://www.sony.jp/headphone/products/LinkBuds/
・WF-C500
https://www.sony.jp/headphone/products/WF-C500/
・WF-1000XM4
https://www.sony.jp/headphone/products/WF-1000XM4/
・WF-SP800N
https://www.sony.jp/headphone/products/WF-SP800N/
・WF-XB700
https://www.sony.jp/headphone/products/WF-XB700/
・WF-H800
https://www.sony.jp/headphone/products/WF-H800/
・WF-1000XM3
https://www.sony.jp/headphone/products/WF-1000XM3/
・WF-SP900
https://www.sony.jp/headphone/products/WF-SP900/
・WF-SP700N
https://www.sony.jp/headphone/products/WF-SP700N/
・Xperia Ear Duo XEA20
https://www.sonymobile.co.jp/product/smartproducts/xea20/
・WF-1000X
https://www.sony.jp/headphone/products/WF-1000X/

※前スレ
【SONY総合】完全ワイヤレスステレオイヤホン Part97【WF-1000XM5他】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wm/1694178795/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0313名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0ff6-9xLE)
垢版 |
2023/09/16(土) 12:42:50.66ID:pioIasok0
たしかにANC時は気にならないレベルだがホワイトノイズ乗るから外音取り込み時にも乗っててもおかしくはないが
気になるレベルと言ってるのは一人だけだし幻聴か自分が小刻みに振動してるんじゃね?w
0318名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp23-seuY)
垢版 |
2023/09/16(土) 15:05:21.32ID:oAp4hDVjp
wf-1000xm5を落として傷入って音一切聞こえなくなったけど、保証期間でも保証対象外?
Amazonで買った
0321名無しさん@お腹いっぱい。 (スプープ Sddf-Pm+J)
垢版 |
2023/09/16(土) 15:10:01.53ID:OuzDxw8zd
>>266
ACC?
俺の知らないコーデックだ
0322名無しさん@お腹いっぱい。 (スプープ Sddf-Pm+J)
垢版 |
2023/09/16(土) 15:12:22.92ID:OuzDxw8zd
>>305
うぜーんだよハゲ!
0323名無しさん@お腹いっぱい。 (スプープ Sddf-Pm+J)
垢版 |
2023/09/16(土) 15:14:16.84ID:OuzDxw8zd
>>314
それってあなたの感想ですよね?
0325名無しさん@お腹いっぱい。 (スッププ Sd5f-ZX6J)
垢版 |
2023/09/16(土) 15:44:07.86ID:eidlMPH4d
別機種だけど、こっちの記事の方はかなりめちゃくちゃでとても酷いぞ


https://online.stereosound.co.jp/_ct/17583158

> 最後に、発売前のサンプルを試聴する機会を得たので、そのインプレッションを簡潔に紹介したい。

> パッシブな遮音性はほぼなく、周囲の音はよく聞こえてくる。
> ノイズキャンセル機能を使っても、いわゆるマイルドノイキャンという雰囲気

> 音質への影響はかなり大きく、オンにすると高域部分がかなり押しつぶされるようになり、
> 感覚としては、BAドライバーで再現している音を、ダイナミックドライバーの帯域へ下げて鳴らしているという感じを受ける。

> 残念なのはLDACの使い勝手で、記者が通勤に使っている地下鉄では、ほぼ再生は不可。
> 電車内の使用時、再生機を電話をかけるような要領でイヤホンに当てると、音の途切れは少なくなった。
0328名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0Hbf-8Z5X)
垢版 |
2023/09/16(土) 16:39:56.62ID:s1h/mv2PH
駅近とかを散歩しながら聞くとブツブツやな
AirPodsに戻るわ
0336名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp23-seuY)
垢版 |
2023/09/16(土) 17:51:20.79ID:Nupc0ly3p
>>329
2階から落とした
修理費2万ぐらいよね?
0338名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa53-1DpV)
垢版 |
2023/09/16(土) 18:23:49.21ID:dh5lb8gKa
すげー途切れる!
郊外の電車通勤で行き帰り律儀に必ず1回途切れる!
なんこれ!
都内だったら使い物にならないんじゃないのこれ
0341名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffeb-J2y3)
垢版 |
2023/09/16(土) 18:56:03.69ID:51kNZomz0
ツルツルしてるところを持って耳に入れる位置決めると誤操作しないことがわかった
ツルツルだから滑りやすいかといえばつるつるじゃない加工もけっこう表面サラサラしていて滑る感覚は同じだった
0344名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd5f-IVaS)
垢版 |
2023/09/16(土) 19:34:10.88ID:TeVCOoOpd
AZ80を買ってしまって乗り遅れたけど音質面は評判通り。
ポップスやロックのようにドラムやベースが効いた楽曲は
XM5で聴いたほうが全然良いね。

クラシックを聴かないのでAZ80のどこが良いのかわからない。
あくまでも悪いということではなくわからないなので。

ノイキャンもAZ80の方が良いという意見には賛同できないかな。

近くを通る車の音やドアが閉まるような瞬発的な音は消せないようだけど
遠くの車や木の葉が擦れあうようなザワザワとした
環境音はまったく聞こえなくなるね。

外音取り込みのホワイトノイズ(?)は不具合なのか気のせいなのか
わからないけどそんなのしないよ。

でもLDACの接続が悪すぎる!

AZ80もアプデ前は悪かったけどここまで酷くなかった。
もう音質的にAZ80には戻れないので早急なアプデに期待するしかないんだけど
0351名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sddf-W9nn)
垢版 |
2023/09/16(土) 20:47:11.88ID:/SVoVinhd
みんな違ってそれでいい

>>349
それ言う人よくいるけど
TWSが巨体にものを言わせてパワー全開で電波飛ばしたり受け取ったりしているとは思えんし
もっと小さいLinkBuds Sでそんな話なかったじゃん
0353名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr23-x20J)
垢版 |
2023/09/16(土) 21:07:29.07ID:PYoO6A0Nr
>>351
パワー全開の意味がわからんが物理的にアンテナが小さくなれば利得が下がるのは当たり前。あとLinkbuds Sも接続性の評判はイマイチだったよ。XM4と比べて売れてる数が少ないから目立たなかっただけかと
0357名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sddf-W9nn)
垢版 |
2023/09/16(土) 21:32:00.82ID:/SVoVinhd
>>353
LinkBuds Sも接続はアプデで改善しているよ

なんでそんなことになるのかは謎だけど
メーカー問わず大概のTWSがリリース直後は接続が不安定で
アプデで改善するのが既定路線になっているんだよね

まあ素人同士がこんなとこで言い合っても何の意味無いんだけど…w
0359age (ワッチョイ 4f75-9C00)
垢版 |
2023/09/16(土) 22:15:44.09ID:iZrTT88q0
BOSEの性能次第では買い換える
0373名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp23-seuY)
垢版 |
2023/09/17(日) 01:17:48.06ID:c6x0Oirrp
一つ聞きたい
wf-1000xm5を片方無くしてたんだけど
メルカリとかで片方だけ買って
落としてない方と接続して
普通に使えるか?
0375名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp23-seuY)
垢版 |
2023/09/17(日) 01:24:59.20ID:c6x0Oirrp
>>374
流石に発売して1ヶ月経ってないから売ってないけど
修理出すぐらいならそっちのが安上がりだし
そうするサンキュ
0378名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf91-9EYQ)
垢版 |
2023/09/17(日) 05:31:06.04ID:nDCbB+jN0
いや普通に考えて左右ペアで一つのデバイスとして動作させるんだから無理だとわかるだろうw
0383名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM4f-YxSP)
垢版 |
2023/09/17(日) 07:57:56.20ID:0NRAsWMyM
皆よく街中でノイキャン使う気になるな
怖くない?後ろからチャリが突っ込んできても分からんよ?
HT07みたいなオンボロ(ひどい)ならある程度雑音拾ってくれるけどXM5だと無音じゃないにしても雑踏の音は消すからなあ。
おかげで1番使ってるのが空気振動イヤホン
0387名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd5f-ZHvs)
垢版 |
2023/09/17(日) 08:26:28.25ID:nju2VaLQd
>>373
使えるよ
使えなかったらSONYのイヤホンがメルカリで鬼のように取引されてない
元々片方購入に対応してるメーカー以外、多くのメーカーは片方購入でペアリング出来ないって言ってるけど実は大抵出来るっていうね

ただSONYのイヤホンはファームウェアのバージョンが一致してないとペアリング出来ない
以前俺がメルカリで片方購入した時の出品者がイヤホン片耳販売の業者か何かでメチャ丁寧に色々教えてくれた
0389名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa53-mga4)
垢版 |
2023/09/17(日) 08:33:40.77ID:oawIrrPqa
>>383
東京みたいな狭い街歩いてるならそうかもな
自分は関東某所だけど歩道広いからさほど気にはならん
そして例外を除き歩道をチャリで走行してる時点で悪いのは100%チャリ
仮に歩行者が聴覚遮断してようがどんな歩き方してようが、な

だからもし接触事故でも起こそうものならこちらがブチキレてやるだけだ
0390名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd5f-ZHvs)
垢版 |
2023/09/17(日) 08:38:18.41ID:KPv6MheZd
>>376
こういうの馬鹿だよね
ちょっとメルカリ見れば大量の片耳取引があるんだから
大量の取引があるってことは片耳が商品として成立してるってことで
じゃあ出来るのかなって発想に行き着くよね
で、そこから更に実例などを調べ上げていけばいい

ちゃんと自分で調べないとってのはこいつ自身のことを言ってるんだろうな
日々色々騙されて無駄金使わされてそう
0402名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd5f-9xLE)
垢版 |
2023/09/17(日) 08:58:21.48ID:G9EK5osDd
救急車のサイレン、レジのピッ、ホームのチャイムとか高音を外音取り込んだときに調整がいちいち働いて鬱陶しい
数回続いた時左右のバランスが崩れたまんまになるんだけどみんなそう?
0405名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd5f-ZHvs)
垢版 |
2023/09/17(日) 09:09:12.54ID:TyZBYI2Hd
>>403
背比べになることを言っていることに気づいていないから馬鹿なんだよ
その「ムキになる」という憶測を確定事項として思考している時点で相当な馬鹿
「分からない」んだろう?
じゃあその憶測が間違っている可能性を視野に入れて視点を変えてみなよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況