X



【総合】完全ワイヤレスステレオイヤホン Part207【TWS・左右分離型】
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@お腹いっぱい。 (スプープ Sdbf-cUyJ [1.73.155.4])
垢版 |
2023/06/28(水) 08:08:04.95ID:8DRjIMfyd
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

次スレを立てるときは
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
を本文の上に貼り付けてください。

次スレは>>970を踏んだ人が立ててください。
踏み逃げの場合は>>980がお願いします。
立たない場合は減速にご協力ください。
テンプレは>>2-3

ここは1万円以上の左右分離型の完全ワイヤレスステレオイヤホンの総合スレです。


1万円以下の製品の話題は以下のスレをご利用ください。

【手頃】1万円前後の完全ワイヤレスイヤホンを語るスレ(5000以上20000未満目安) Part39【TWS】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wm/1683606854/
【安物】1万円以下の完全ワイヤレスイヤホンを語るスレ Part36【TWS】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wm/1661129140/
【安物】5千円以下の完全ワイヤレスイヤホンを語るスレ Part33【TWS】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wm/1682370193/


TWSの音質に拘る話題は以下のスレをご利用ください。

【LDAC】完全ワイヤレスイヤホンで音質を求める人のスレ Part.10【lossless】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wm/1684056527/
【もっと】完全ワイヤレスイヤホンに高音質も求める人のスレ
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wm/1660215469/


大手ブランドは荒れるので専用スレをご利用ください。

【SONY総合】完全ワイヤレスステレオイヤホン Part85【WF-1000XM5他】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wm/1684374271/
【Sennheiser】MOMENTUM True Wireless part9【木綿/CX Plus】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wm/1685742714/


※前スレ
【総合】完全ワイヤレスステレオイヤホン Part205【TWS・左右分離型】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wm/1686033261/
【総合】完全ワイヤレスステレオイヤホン Part206【TWS・左右分離型】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wm/1686922421/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0901名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp3b-runv [126.182.34.162])
垢版 |
2023/07/06(木) 21:10:59.23ID:sSKhGt//p
わざとか?充分なのに十分
じっぷんやぞ?それだと読み方としては
0902名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp3b-zHRe [126.158.36.197])
垢版 |
2023/07/06(木) 21:34:19.41ID:y2OfqNoWp
>>899
満たしてるだろ
嘘つくなよww
0907名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ce2c-bH+x [217.178.199.160])
垢版 |
2023/07/06(木) 22:49:58.72ID:ccjheLg50
iPhone、LEオーディオよりLDACに対応してほしいわ
0908名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e3bd-zHRe [60.149.109.89])
垢版 |
2023/07/06(木) 23:25:50.90ID:Lo5E4wZc0
>>906
そうなんだありがとう
iPhoneだけどWF1000mx4使ったらAirPods pro2と比べて音質良すぎてびびったわ
0911名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ce2c-bH+x [217.178.199.160])
垢版 |
2023/07/06(木) 23:52:31.64ID:ccjheLg50
>>910
同等ならロスレス配信しないでしょ
0913名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e3bd-zHRe [60.149.109.89])
垢版 |
2023/07/07(金) 00:22:00.27ID:ufZzs2Ne0
>844
iPhoneならどう考えてもAirPods pro
0916名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 375a-sEay [90.149.4.211])
垢版 |
2023/07/07(金) 05:33:51.65ID:cOBGDxju0
AirPodsってロスレス対応いつするんだろ
対応したら買ってあげてもいい
っていうか、ロスレス配信してるのにそれ聞くデバイスがAppleでないとかギャグだろ
0922名無しさん@お腹いっぱい。 (スッププ Sdba-Y3h2 [49.105.100.98])
垢版 |
2023/07/07(金) 06:54:53.56ID:tCQqjPN1d
TWSの小型軽量も一段落した感じ
小型軽量TWSをいろいろ乗り換えて
小型軽量は満喫したが、当面はここまでかな
TWS全体で小型軽量も浸透してきてるし

小型軽量TWSは、小型さのためかワイヤレス充電がないのが多い
装着センサーすらないものも

やっぱりワイヤレス充電は欲しい、となったので
85台目はそっちで、となったのがもう数ヶ月前かな

ちょうどその頃、スマホ変えて、モバイル回線もそのうち変えるかなとなってたので
あわせてTWSも乗り換えするか、と
0927名無しさん@お腹いっぱい。 (スッププ Sdba-Y3h2 [49.105.100.84])
垢版 |
2023/07/07(金) 07:27:10.32ID:V7Xwk/Xid
ワイヤレス充電はいまや必須

まだ普及時期は少し先になるだろうが、
Qi2は、従来Qiのときよりも小型形状の機器にも対応するとのこと

小型TWSケースにもQi2でワイヤレス充電が広まることだろう
もしかするとQi2でイヤホン本体に直接にワイヤレス充電という可能性も
0930名無しさん@お腹いっぱい。 (スプープ Sd5a-Y3h2 [1.73.139.70])
垢版 |
2023/07/07(金) 07:40:08.88ID:+QfeD7Wad
小型軽量は一段落したし、ワイヤレス充電が欲しいのでどうしようかと思ってたら
ちょうどいいTWSが、ワイヤレス充電ありでLDACで、しかもオープン型!
これは行くしかないと乗り換えで85台目に

個人的に以前からオープン型TWSは大好物
これまで、オープン型のXEA20、Lisbon、無印LinkBuds、TE-M1などなどいろいろ乗り換えて来てる
どれもとてもいいところはあって、オープンの良さは満喫したが
でも足りないとこあったり、使い勝手もう少しのとこ何かしらあった

今回の85台目は、はっきり言ってパーフェクト
オープン型で、LDACでワイヤレス充電、装着センサーあり
音とても良く、LDAC990kで音向上がかなり明確にわかる
オープン型TWSで、音質は最高峰だろうコレ
0931名無しさん@お腹いっぱい。 (スプープ Sd5a-Y3h2 [1.73.137.220])
垢版 |
2023/07/07(金) 07:47:22.62ID:wvk5r38dd
乗り換えた85台目のオープン型TWSで、
「これ、もしかしてTWSでゴール到達してしまった?」
「オープンだし音最高峰だし、LDACワイヤレス充電揃ってるし、もうTWSはこれで最終版では?」
とすっかりなっていた

もうTWSはこれでOKじゃね?となってた

そこにDenonがパーソナライズ機能をひっさげて登場
C830/C630でDenonはいいTWS出してたし
TWSならでは機能としてパーソナライズは興味あった

しかし、ハード自体は元のベンチャーNuraのTWSまんまで
音の調整にはDenonの手が入ってるとは言え、
TWSの作りがイマイチだった
C830/C630のようなDenonの良さがなかった
かなりガッカリ
0932名無しさん@お腹いっぱい。 (スプープ Sd5a-Y3h2 [1.73.137.220])
垢版 |
2023/07/07(金) 07:51:14.34ID:wvk5r38dd
85台目のオープン型TWSで満足していたのだが

DenonのパーソナライズTWSにちょっと目が向いたせいで
他のTWS新製品にも興味が出てきた

AZ80は、LDACでダイレクトモードとかなりそそる仕様
装着に工夫してるのも好感触だし
ワイヤレス充電も装着センサーもある
しかし品切れ


そこに、LDACでワイヤレス充電、装着センサーありの
また別の新製品があった
0934名無しさん@お腹いっぱい。 (スプープ Sd5a-Y3h2 [1.73.138.84])
垢版 |
2023/07/07(金) 08:06:00.90ID:tyvGA20id
85台目は、オープン型TWSで

LDAC、ワイヤレス充電、装着センサー
スティック型、銀ピカ
オープン型TWSで音質が最高峰


そして気になる新製品は、カナル型TWSで

LDAC、ワイヤレス充電、装着センサー
スティック型、銀ピカ
カナル型TWSで音質が最高峰


えっっ、何なの、この奇跡的な一致度は・・・

これはもう運命だな、となった
0936名無しさん@お腹いっぱい。 (スプープ Sd5a-Y3h2 [1.73.138.84])
垢版 |
2023/07/07(金) 08:14:18.64ID:tyvGA20id
オープン型TWSと、カナル型TWSとでは被らないし完全にすみ分けられるし、となって

85台目が、オープン型TWSの最高峰
86台目は、カナル型TWSの最高峰

と2つの最高峰を揃えた


TWS最高峰2つ、制覇した

オープン型TWSの最高峰、とても良い
カナル型TWSの最高峰、こちらも最高
さすが最高峰

LDAC990kの音の情報量をしっかりと鳴らし切る最高峰
最高峰は素晴らしい
0938名無しさん@お腹いっぱい。 (スプープ Sd5a-Y3h2 [1.73.138.84])
垢版 |
2023/07/07(金) 08:22:01.08ID:tyvGA20id
86台目のは、発売直後にみて、良いけど、
他のパーソナライズの方はどうなんだろうとか
他に何かまだ新製品あるかなーとか思ってたけど

パーソナライズの方はちょっと粗削り実験機すぎてTWSとして使い勝手も何だかだったし
他にもう新製品も出なさそうだし

86台目のは、使ってみると単純にLDACで聴くだけならTWSとしては十分な作り
装着センサーもワイヤレス充電もあるし
でもケースは大きいけど

スティック型というのもいい
0941名無しさん@お腹いっぱい。 (スプープ Sd5a-Y3h2 [1.73.136.206])
垢版 |
2023/07/07(金) 08:39:11.91ID:PtwlnZXCd
スマホとの相性いいのか
85台目のオープン型TWS最高峰は、LDAC990Kで接続とてもいい
これまで多くのTWSでLDAC990k使って来たが断トツで接続いい

LDAC990Kは、場所により途切れは少しはあるが
使ってられない、ってほどにはならない


そして、86台目のカナル型TWS最高峰だが、
ネットではLDAC接続悪いという情報もあって
ちょっと心配してたが、全然問題なし

実際にいつも使う環境で、LDAC接続ボロボロだったらどうしようとドキドキもんだった
そしたらちゃんとLDAC990K接続でかなり安定
85台目のオープン型TWSよりは途切れるが、
これまで使ってきた他のLDACのTWSの中でも優秀な方
スマホとの相性いいのかもしれんが

たまにはメチャメチャ接続悪いときあるが
一旦Bluetooth接続切って再接続で、安定する
最初になったときはハズレ引いたかと焦った
ポイント還元で7万切るとは言え、7万ガチャは勘弁だからな


ということで85台目、86台目とも
音質最高峰でワイヤレス充電もバッチリ

これ超えるTWSって、しばらくないだろうなあ
0944名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdba-Y3h2 [49.96.229.150])
垢版 |
2023/07/07(金) 09:00:08.03ID:WWZKnsvXd
本当は6月末に書こうと思ったんだが
いつものド田舎民アホが、ド田舎だから試聴にパーソナライズに手を出していて
お前も買うんだよなとキャッキャしてていてあまりにしのびなくて最高峰TWSは書かずにいた
まあ放置しといた方が面白いってのもあったが
0948名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdba-Y3h2 [49.96.229.150])
垢版 |
2023/07/07(金) 09:12:16.31ID:WWZKnsvXd
85台目と86台目でわかった、LDACは絶対必要(個人的に)

「もっと高音質に」とか「有線イヤホンに迫る」とか
そういうのは全く関係がない

個人的に、TWSだけでよく、とっくの昔に有線イヤホンは捨てた
だから「もっと高音質」とか「有線イヤホンの音質が」というのはどうでもいい

最初からTWSのことしか見てないので、
そのTWSで、単純にLDAC990kにしてそれが聴いてて良い、という1点だけ

実際、LDAC990kでそのTWSで聴いててとても良い
だからLDAC990kは絶対必要(個人的に)、ということ

高音質とか有線とかまるで関係ないこと
0950名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa47-Ym9v [106.146.29.211])
垢版 |
2023/07/07(金) 09:15:09.40ID:/X7ZEidMa
>>947
このコピペをかわしたいんだろうが、そうは行かない

【総合】完全ワイヤレスステレオイヤホン Part199【TWS・左右分離型】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wm/1682728398/44,48

44 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM7f-7qMj)[sage] 投稿日:2023/04/30(日) 12:52:52.96 ID:077f0VmWM
今は珍しくTWSを2台併用中

いつもならば乗り換えで同時併用し始めたら
1週間もかからずにどっちを残すかは割とあっさり決まるんだが・・・

だいたいその製品の特徴と、装着とか使い勝手とかも含めて
すぐに「使うのはやっぱりこっちだな」「こっちだけあればいいな」となって
残す方はすんなり決まってくる

今回はどっちもここいい、ってのがあって
どちらも捨てがたい状況

48 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM7f-7qMj)[sage] 投稿日:2023/04/30(日) 13:11:45.66 ID:077f0VmWM
2台は、どちらもイヤホン片側で4g台と軽量、装着も良い

1つは、
・音量の微調整、これがとても良い
・AACで接続ド安定でとても使い勝手いい
・実用的にケースレス運用できる

もう1つは
・LDAC、990kの音の情報量は素晴らしい
・12mmドライバー、余裕ある鳴りでいい
接続はLDAC990kは途切れやすいがこれは音の情報量と引き換え
ケースレスはできないが、ケースがかなりコンパクト

ホント悩ましい・・・
音量の微調整は、音聴く上で音をより良くしてくれる
LDAC990kは圧倒的でこれも捨てがたい
ケースレスも素晴らしいが、もう一方のケース超小型なのでギリ許せる

もし音量微調整なければ、LDAC990kの方にしてた
もしケース超小型でなかったら、ケースレスできる方にしてた

ホント悩む~
0954名無しさん@お腹いっぱい。 (スプープ Sdba-Y3h2 [49.109.1.243])
垢版 |
2023/07/07(金) 09:23:13.60ID:QjyekQmcd
2台は、どちらもLDAC990K、ワイヤレス充電、スティック型で

85台目は、
・オープン型TWS
・オープン型TWSで音質が最高峰

86台目は
・カナル型TWS
・カナル型TWSで音質が最高峰


どちらもTWSで最高峰の2つが揃ってしまって
今後しばらくこれ超えるのなさそう

乗り換え先がもうなくなってしまって困るなあ(ニヤリ
0955名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa47-Ym9v [106.146.29.211])
垢版 |
2023/07/07(金) 09:25:49.86ID:/X7ZEidMa
結局 どっちのオンボロを残したの?
https://i.imgur.com/1oragm2.jpg

1つは、HA-FX150T
https://www.victor.jp/headphones/lineup/ha-fx150t/
・音量の微調整、これがとても良い
・AACで接続ド安定でとても使い勝手いい
・実用的にケースレス運用できる

もう1つは(nb) Audio SkeLeTon
https://www.mtijp.com/nb_products/
・LDAC、990kの音の情報量は素晴らしい
・12mmドライバー、余裕ある鳴りでいい
LDAC990kは圧倒的でこれも捨てがたい
0960名無しさん@お腹いっぱい。 (スッププ Sdba-Y3h2 [49.105.69.6])
垢版 |
2023/07/07(金) 09:36:25.56ID:H9pz9dj+d
そういや、十数台(うち半分は安もんサウピなど)のTWSしか聞いたことないんだっけなド田舎バカ耳は

そりゃ同じ製品ばかり連呼するわけだ

他のTWSのこと全く知らない
発売から半年近く経過して急にTE-J1をアゲだすというバカっぶり
TWSまるで知らないの丸出しで大笑い
0963名無しさん@お腹いっぱい。 (スッププ Sdba-Y3h2 [49.105.69.91])
垢版 |
2023/07/07(金) 09:42:57.36ID:FK4VjENjd
>>959
そのメーカーは未来ないよね
この製品はとてもいいけど

早く大手メーカーから、
同様にオープン型TWSでLDACのもの出して欲しいよ

オープン型で、あまり出すとこないから
最初は、今年秋のAirPods3後継に期待するしかないかなー、と思ってた
AirPods Pro2同様に、もちっと音マシになってスワイプ操作付くなら、と

そしたらLDACでオープン型で、スワイプ付きの新製品出てるじゃん
まあ試しに買ってみるかとなるじゃん
そしたらオープン型TWSの最高峰だったりするじゃん

他の大手もオープン型をどんどん出して欲しい
0966名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa47-Ym9v [106.146.29.211])
垢版 |
2023/07/07(金) 09:47:59.93ID:/X7ZEidMa
>>965
はいはい 分相応
https://i.imgur.com/1oragm2.jpg

1つは、HA-FX150T
https://www.victor.jp/headphones/lineup/ha-fx150t/
・音量の微調整、これがとても良い
・AACで接続ド安定でとても使い勝手いい
・実用的にケースレス運用できる

もう1つは(nb) Audio SkeLeTon
https://www.mtijp.com/nb_products/
・LDAC、990kの音の情報量は素晴らしい
・12mmドライバー、余裕ある鳴りでいい
LDAC990kは圧倒的でこれも捨てがたい
0967名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23ed-dGh6 [124.33.90.138 [上級国民]])
垢版 |
2023/07/07(金) 09:49:17.40ID:5NLZT1nX0
>>964
音質優先派だと思うけど、そうやって実際に色々試すのは素晴らしいよね
自分は、機能性優先派だから、そっちはできそうにないので
もしよかったら、これまで色々使ってこられた経験上、スペックや仕様上での
音の善し悪し、ずばりこれ!って1つなど教えてくれませんか?
0977名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23ed-dGh6 [124.33.90.138 [上級国民]])
垢版 |
2023/07/07(金) 11:14:26.26ID:5NLZT1nX0
>>975
いや、そういうのじゃなくて、その偽り無しとされるのはどういう技術やハードによるものですか?
1つでいいTWSを何個も買って突き詰めるところはわかるんです、
きっとそういう技術面だったり他機との差が何にあるのかと検証してるはずだと思ってて
試せじゃ、あなたに
伺う意味ないと思うのですが

この機種いいな!ってなったら、じゃあなぜいいのか、他と違うのかって、なりませんか?
0980名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23ed-dGh6 [124.33.90.138 [上級国民]])
垢版 |
2023/07/07(金) 11:26:38.25ID:5NLZT1nX0
>>978
え?じゃあここで何がしたいの?口数多いから、意見に歩み寄って専門的な事きいたら答えない
つまり、さんざん自分の試してきた機種を引け散らかしてアピールしたいだけってこと?
そういう検証してきたことを専用スレで共有してとかじゃなくて?

特に何も考えて無くて、今ハマってるからお買い物したいだけ族だよそれ?
そうならそれは納得するのでいいのですが
0999名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a7bb-sGjF [106.72.135.160])
垢版 |
2023/07/07(金) 16:48:23.75ID:noA1B1Tq0
全ての曲の歌声が2人の声に出来るとかなら絶対買うんだけどな
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況