X



【LDAC】完全ワイヤレスイヤホンに音質だけを求める人のスレ Part.9【lossless】
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/26(日) 14:51:45.02ID:baEVsSEa
次スレを立てるときは
!extend:checked:vvvvvv
を、本文の先頭に貼り付けてください

TWSイヤホンに、音質だけを追い求める夢追い人達の楽園を再び。

お互いの正義と永久に交わらない音質の定義を巡って争え、争うがいい!

ANC機能やマイク性能、除菌機能よりもなによりも音質だけ。
ハイレゾ糞食らえ、ドライバーの性能だけが全てじゃボケという過激派の方の為に再び。

キメラTWSモドキアダプターは、別スレにどうぞ
ANC、マイクその他ウダウダ言いたい奴は別スレへどうぞ
有線イヤホン出せてくる奴は、金曜日の普通ゴミの日に回収されてどうぞ
前スレ
【TWSイヤホン限定&音質限定】完全ワイヤレスイヤホンに音質だけを求める人のスレ Part.8【有線イヤホン親コロ】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wm/1675589489/
0906名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/11(木) 12:47:21.23ID:PesmHv7r
>>898
BT-W5も実は購入しておりさっき届きました!
BTD 600ですら窓から投げ捨てて構いませんw
雑音も無くなったしまず接続性が段違いに良くなりまし!
24bit 96khzもちゃんと対応してるので文句なしです!
Amazonはポイントもついてセットだったから文句はないけど
BTD600はMTW3と同じゼンハイザーなので親和性良いかと思ったけど正直ゴミですw
もう使いませんw
0908名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/11(木) 13:08:07.29ID:PesmHv7r
>>897
本当に良い買い物だったと思う
あと上でも書いだけどBTD600は雑音入ったり途切れたりするのでドングルはそれ以外が良いと思います
CreativeのBT-W5を思い切ってポチりましたが大正解でした
まったく途切れませんし雑音も入りません
アダプターをMac本体からから外して付け直しても
外部スピーカーとの切り替わり方もとてもスムーズです

AirPods Proの空間オーディオで映画見るのだけは捨てがたいかな思いましたが 耳がMTW3に慣れたらそもそもAirPods Proの音に戻れませんw

Appleは確かにうまく商売してると思いますしAirPods Proは長年愛用していましたし良い商品だと思います
ただ上には上があることをApple信者も知る必要はあると思いましたw
0909名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/11(木) 14:05:55.50ID:Qa7njcdT
>>908
もしBTD600をPCに刺してもノイズ?が出るなら初期不良かもしれないですね。

あとマニュアルを見るとボタンでコーデックの選択ができるので切り替えてみるとかですかね。

一般向けに売るためには音質よりも空間オーディオが分かりやすいですが
近い将来にハイレゾのロスレスが来るのではと期待してます。
0910名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/11(木) 14:24:35.65ID:v3V3RFvk
BT-W5で優勝おめでとうー

MTW3は良い機種だよー ちょっと初期にトラブっただけで今は安定しているようだし。
試聴機だとFWアップデートされてなくて、動きおかしい時ある。
0911名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/11(木) 15:13:32.72ID:diQoCtw3
BT-W5でAUX入力端子が付いてるモデルクリエイティブにだしてほしいわ
0913名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/11(木) 22:47:43.57ID:PesmHv7r
Amazonで買った安物のLightningアダプターを介し
iPhoneでもBT-W5を試してみました
ロスレスであれば問題なく再生しますが
ハイレゾロスレスになるとアプリが固まったり読み込まなかったりと
うまく再生できなかったです
YouTubeの人だと純正アダプターで問題なくハイレゾロスレスで音楽聴けてますので早速ポチりました
需要があるかわかりませんが届いたら結果報告にまたきます
0914名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/11(木) 22:52:02.32ID:PesmHv7r
>>909
アドバイスありがとございます
ただBTD600はもともとオマケで付いてきた感じなのと
BT-W5が目の前で問題なく動作してるのでもう使わないし不具合かあるかどうか確かめることもしないと思います ごめんなさい
0915名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/12(金) 04:25:51.24ID:TSiVqYGb
なお、BTD600は分別は一般ゴミになる自治体が多いかと思います。
詳細はお住まいの自治体のゴミ分別のサイトをご確認ください。
0916名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/12(金) 10:10:38.32ID:0+FPrJZY
>>897
ゼンハイザーのBTD600はレートが低くて低遅延モード
ゼンハイザーは会社としてかつてのゼンハイザーじゃない

BT-W5はスペック厨向きの低遅延モードでレートもBTD600同様低い

ハイレートで高音質なのはNura NR-TSMだけ
音の好みは別の問題
0918名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/12(金) 11:33:03.79ID:TSiVqYGb
そりゃBT-W4の話だわ。

BT-W5も低遅延48kHz低ビットレートと、高遅延高周波数の切り替えよ。
96kHzで動作するとビットレートは少なくとも270Kbpsにはならない。
0919名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/12(金) 11:37:50.80ID:NwCQGDM3
昨日、混んでる電車の中でBT接続終わってたわ 新宿や渋谷の駅で途切れガチはあったけど 途中でTWS着けてスマホでゲームしてるヤツが乗って来た瞬間終わった なんか出力強い機種あんのかな?
0920名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/12(金) 11:38:42.34ID:TSiVqYGb
MTW3に搭載されているQCC5151のデコード速度はNR-TSMの求める620Kbpsをスペック上満たしているので、音が良い。

問題は実態のデコード速度が劣るQCC5141搭載のTWSの実際のビットレートが幾つなのかねぇ?
実質的な脳みそを持たないNR-TSMがトラブル起こすことで、QCC5141採用TWSには実質的なデコード速度問題がある事が間接的に見える。(NR-TSMは、内蔵RAM上でトランスミッター機能は動いてるがアダプティブビットレート制御が出来てないのでは?って推測してる人がいる)
0921名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/12(金) 11:40:21.45ID:TSiVqYGb
>>919
技適守ってない機種だとあるんじゃない?

完全な日本仕様だとクラスに関係なく、送信出力は特小と同じ扱いなので10mAが限界なのよ。
0922名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/12(金) 13:34:08.99ID:AfzkBmIw
こないだからちょくちょくレスつけてる
MTW3とBTD600とBT-W5を使ってる素人ですw
Apple Musicにある多くの曲は48khzのロスレスで
96khzのハイレゾロスレス対応曲はまだ少ないので低遅延モードでもいっかと試しているのですがその方がiPhoneでの挙動もサクサクなので
ただハイクオリティモード紫色のランプにして聴き比べると
元のソースがただの48khzのロスレスでもわたしの耳でも音質が変わります
仕様書には低遅延モードは24bit 48khzまでとあるのですが
この音の違いがどこから来るものなのかご存知の方いらっしゃいますでしょうか?
0924名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/12(金) 13:40:12.98ID:zWgejD66
普段SBCかLDACか2.4Ghzドングル接続しか使ってないのでわからなかったけど
aptX Adaptiveは最高でも420kbpsでは?

aptX Adaptive
44.1/48/96kHz 24bit 276~420kbpsの可変ビットレート
aptX HD
44.1/48kHz 24bit 576kbps固定ビットレート(48kHz時)

BTD600やBT-W5もaptX Adaptive/HD対応なのでボタンを押して
Adaptiveを選択すればよいと思ったけど製品によって
ビットレート制限でもあるのですかね?aptX系は複雑で面倒くさいな。

>>922
48kHz/24bitならaptX HDかも。
0925名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/12(金) 14:01:29.21ID:r2Kw3ch0
aptX Adaptiveは、いくつか種類がある

一番基本は最大420kbpsまで
これは48kHz/24bit

最大620kbpsまでのものもある
こちらは96kHz/24bit
0926名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/12(金) 14:29:03.89ID:AfzkBmIw
なるほどです!ありがとうございます!
紫ランプのハイクオリティモードがソースが何であれ音が一番いいのでこれで使っていきます!
0927名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/12(金) 15:29:23.49ID:GtHNNxGl
>>925
最新の情報ありがとうございます。古い情報を見ておりました。
620kbps再生にはSnapdragonSound対応のスマホかドングル(nuraが対応)という感じですかね。

aptX系は複雑なのですね…この中では48k/24のHDが良さそう。
0928名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/12(金) 15:30:07.87ID:FC8WeZZ0
どっかの繰り返しになるんだけど、一般的にaptX Adaptiveは低遅延低ビットレート動作と高遅延高ビットレート動作の二つの動作がある。
低遅延モードは、ゲーム時などで機能することになっていて、基本的に48kHz/24bit-270Kbps固定となる。
高遅延高ビットレートモードは、ビットレート自体をアダプティブビットレートとし通信状態によって可変する性質を持っていて、48kHz/24bit時は270〜420Kbps、96kHz/24bit時は〜620Kbpsという事になっている。

SoCの実力は実は各々で異なっていて、最大860Kbpsが処理できるSoCもある。(QCC5171など)

Nura NR-TSMはビットレート固定と推測されており、BT-W5はまだ未知数であるがどちらもハイクォリティモード(高音質モード)時はビットレート最大値を自動的に出す機能を持っていると思われる。
なお、BT-W5は、アプリでHQ切り替えが必要なので要注意。(中華の96kHzドングルKB8Pも同様)
NR-TSMは、低遅延モードと高音質96kHzモードをボタン切り替え。
0930名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/13(土) 09:37:29.64ID:BFnN5rRp
>>929

> Snapdragon Soundに対応したAndroid機器では、
> LDACで利用できる最大ビットレート990kbpsを使用することもできる
> (他のLDACが可能な機器では660kbps)。


これはどういう制限?
PixelではLDACの990kbpsは不可ということか?
イミフ
0937名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/13(土) 18:02:35.64ID:WgHNCYGp
>>932
そう思うならここにレスするのは無意味。

>>935
ここは無線縛りで何処まで音質を上げれるか?のスレではないのかね。
有線と比較してどうこうでは無いのでは。
0938名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/13(土) 20:23:08.88ID:9SIPYMHb
TWSをオーディオ機器と捉えずにガジェットと捉えてる人が来るスレじゃないわけよ
まぁ携帯ノイキャン機器として使ってる層は音質気にしないだろうしそういう使い方は認めるがね
0939名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/13(土) 20:27:15.98ID:3cVdNLk9
>>938
音質に拘るとかそんなレベルの機種ではないもんな

1つは、HA-FX150T
https://www.victor.jp/headphones/lineup/ha-fx150t/
・音量の微調整、これがとても良い
・AACで接続ド安定でとても使い勝手いい
・実用的にケースレス運用できる

もう1つは(nb) Audio SkeLeTon
https://www.mtijp.com/nb_products/
・LDAC、990kの音の情報量は素晴らしい
・12mmドライバー、余裕ある鳴りでいい
LDAC990kは圧倒的でこれも捨てがたい
0940名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/14(日) 02:06:31.88ID:oi/QapCf
スレタイ一万回くらい読めよ
TWSがゴミと思うならスレ覗くな意見もするなw
スレ自体をNGにしろ ウゼーわw
0941名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/14(日) 08:31:06.26ID:po1KjWRQ
有線の話出るとたちまち切れる人って有線には逆立ちしても勝てんと思ってるからキレるんやろ?
虚しすぎるwww
0942名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/14(日) 08:34:14.26ID:8Wg67l99
ただ事実として同価格帯なら音質は
スピーカー>>ヘッドホン>>超えられない壁>>有線イヤホン>>TWS
なのは間違いない
けどここはそんなTWSのなかでも音質を求めるスレだから
0944名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/14(日) 08:40:09.80ID:po1KjWRQ
有線ヘッドホン>有線イヤホン>>無線ヘッドホン>>TWS
最底辺ガジェットに音質を求める虚しい人達が集うスレwww
0946名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/14(日) 09:55:19.52ID:olSKp3VF
>>941=944
頭悪いな
勝ち負けは自分が好きな音かどうか
高価でもTWSよりクソな有線は腐るほどある
有線か無線かで決めるのが虚しすぎるwww
0948名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/14(日) 10:08:09.30ID:Fbntv867
まあもう少しフワッと求めるならわからんでもないが
あんまり必死になってると
有線にしろよとは思う
0950名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/14(日) 10:21:47.56ID:jyzXF5eq
>まぁ携帯ノイキャン機器として使ってる層は音質気にしないだろうし
これでクソ耳扱いされたニワカがムキになってるのかな?w
0952名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/14(日) 10:28:06.89ID:po1KjWRQ
>>948
それな
利便性を享受したくてTWSをチョイスしてるのに利便性を否定してまで音質にこだわるってのがそもそもそも自己矛盾してるってことは自覚しようよって思う
0953名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/14(日) 10:37:33.34ID:jyzXF5eq
ミスリードしたいだけなのかもしれんが何か勘違いしてるな
それなりの有線イヤホン使ってる層にとって、ほとんどのTWSは使う気にもならないクソ音質なんで
その中から妥協範囲に収まる機種を見つけていく為の情報交換がスレの主旨だろ?
0958名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/14(日) 10:51:53.50ID:ax9bmVhM
このスレはもともとがフォカ厨の隔離スレのためのものだったが
今はもうフォカ厨がいないのでこのスレ自体がもう不要になった
0959名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/14(日) 10:54:52.85ID:9ZqR+iHv
それな
そもそも妥協範囲なんて人それぞれでゴールが一定では無いんだから
こんなスレ無駄なマウント合戦にしかならんだろ
0960名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/14(日) 11:01:56.31ID:jyzXF5eq
>>956
個人的にはそれで整合性が取れて解決だけどね
まぁそうしてもやはり文盲レベルのアホが絡んで来るのだろうなあw
0962名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/14(日) 11:05:33.29ID:po1KjWRQ
「完全ワイヤレスイヤホンに音質だけを求める人のスレ」
「音質だけ」と言いきっているのに「完全ワイヤレスイヤホンであること」という音質以外の条件を付けている
これスレタイがそもそも矛盾してるよね?

「完全ワイヤレスイヤホンに音質を求める人のスレ」
これなら矛盾はないしこれでいいと思うんだが、なんで「だけ」を付けたんだろ?
0967名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/14(日) 12:27:44.94ID:9+L4g3E/
>>ID:po1KjWRQ
日本語学校在籍中?
なら仕方ないし頑張ってると思うけどもし日本人で日本で教育受けて来ているならあんた相当ヤバイw
0974名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/14(日) 13:19:36.56ID:fi4hlwyD
>>967
そう書いてあるからとか日本語がどうとかレベル低すぎだろ

何故TWSなのか理由をひてつでも挙げてみろ
それでも理解できないなら本当に馬鹿だぞ
0984名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/14(日) 19:29:48.62ID:9XmrBmXy
>>967
「完全ワイヤレスイヤホン」
コレ単にカテゴリーを表している言葉ではないんですよ
「完全ワイヤレスイヤホン」でなければならないと言った時点で「完全ワイヤレスイヤホン」に内包される機能が必要な条件として組み込まれることになります(各個人で必要な条件は変わりますが1つ以上の音質以外の条件が加わることになります)
それなのに音質だけを求めると言っている
おかしなことを言っていることに気が付きませんか?
0986名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/14(日) 19:59:27.36ID:Y84tW4Kh
オリジナルは煽りタイトル+ワッチョイIP付きだ。

「だけ」スレを独立させ、「も」スレの連中が出て行った時に、隔離スレとして機能させるよう煽りタイトルやワッチョイIPなどを盛り込んだんだが、その趣旨を理解する人ももういないんだな。
スレタイ改悪、ワッチョイIP削除、どれだけスレを壊して持論でマウントしたいのか呆れる。
0992名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/14(日) 22:24:42.17ID:jyzXF5eq
>>984
まだそんな事言ってるのかよw

TWSに駆動時間だけを求める
TWSに軽さだけを求める
TWSにノイキャン性能だけを求める

全て正しい
異論があるなら日本の義務教育終了してるなら中学の国語の先生にでも尋ねるがいい
0994名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/14(日) 22:36:01.48ID:Belo9fva
「で?」だってwww
思い切り敗北認めてんじゃんwww
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況