X



【コンデンサ取替】iPod改造スレ・2【バッテリ取替】
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/04/04(土) 11:45:40ID:Dsa4suST
iPodをバラしてコンデンサを取り替えたり、バッテリをサードパーティー製高容量のものに
取り替えたり……。
果てはHDDを換装したり、あんなことやそんなことまでしてしまう人々の情報スレッドです

iPod miniのバッテリー交換&CF化について

iPod のモデルを区別する方法
 ttp://support.apple.com/kb/HT1353?viewlocale=ja_JP
iPod miniの見分け方(外観)
 ttp://support.apple.com/kb/HT1353?viewlocale=ja_JP#ipodmini
仕様の違い
 ttp://support.apple.com/kb/HT1834?viewlocale=ja_JP

バッテリー
・純正はSANYO GSの中国製
・交換バッテリーは720mAhのものがおすすめっぽい
・800mAhと記載のあるものは写真が詐欺臭い
・600mAhでも本来の性能を発揮することがあるので数字に騙されない
・交換後はフル充電後、使い切りを何度か繰り返す

ドライブ
・純正はHGSTかSeagateのマイクロドライブ(4GBか6GB)
・CF化するときはそのまま交換
・実績報告のあったCF
  Transend 133倍速 32GB
  A-data speedy 16GB、32GB
  SiliconPower 200倍速 16GB、32GB
  PQI 120倍速 32GB
  Green House GH-CF16GD
  Green Houseの233倍速、GH-CF32GD
・CFは表(ラベル面)を外側向きに取り付ける
・基板によって駄目なときがある

CF化する前にファームウェアは最新にしておく(iTunesから作業)
CF化したあとにiTunesから復元をする
復元後、ちゃんとminiが起動したら完了。
0355名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/09/29(土) 16:32:43.32ID:MXy5EEDI
5/5.5世代ってのはClassicじゃないiPodを一言でわかりやすく呼んでるだけかと

Classicの場合、Wikiには最初に出た160GB(13.5mm)が6Gで
その後の120GBと160GB(どっちも10.5mm)が6.5Gって書いてあるけど
全部Classicというくくりだから人によってこの辺は呼び方が違うかもね
0356345
垢版 |
2012/09/29(土) 16:51:13.55ID:R/AaTpVx
なるほど、ありがとうございます。
6.5ってのも間違いではないんですね。
0357名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/09/29(土) 21:38:32.16ID:dSLORub9
Mach Xtremeの240Gを早速試してみたが、相変わらずClassicはSad iPodで5.5Gだと問題なし
ただ一つ物理的問題があって、純正HDDやSUPER TALENTと1番ピンの位置が逆
若干ケーブルに負担かかるのと片側にしかクッションのゴム着けられない
0358345
垢版 |
2012/09/29(土) 21:51:55.14ID:dmZsUOMK
>>357
レビューありがとうございます!

そのピンの位置は、SUPER TALENTでは大丈夫ということですね。
ClassicでSad iPodになるのは、半差しで改善はしそうですかね?
0359305
垢版 |
2012/09/29(土) 23:49:43.95ID:DXWEOPUQ
>>357
やっぱそうですよね
ケーブル変にヨレちゃう感じでケース閉めたらエラーになる感じ
あれは何とかならんかなあ
0360345
垢版 |
2012/10/03(水) 17:27:41.24ID:vVBPzf+B
先日無事大容量HDに換装終えました。
みなさま、ありがとうございます。

次はもう一つ余ってるIPODをSSD化しようと思っています。
また疑問が出てきたらよろしくお願いします。
0362345
垢版 |
2012/10/03(水) 17:54:09.61ID:vVBPzf+B
>>361
5Gなので壁も気にしなくていいとのことでしたが、ちょうど東芝の大容量HDが見つかったので半差しも気にしなくてもいいかなと思ったのと予算の面で、ひとまずHDDにしました。
開けてみたら元に入っていたのも東芝でした。
もう一台はSSDにしたいです。
0363名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/11/21(水) 22:00:00.27ID:BIjvUimb
ちょっと質問です。
先月念願の5.5Gを入手して、
音質の良さに思わず感動したので
imod化(ケミコン本体内蔵)+CF化しました。

imod化した事によって、
ヘッドフォンアウトが使えなくなるって認識だったんですが
なぜか?ヘッドフォンアウト出力されてるんですよね。
これは正常なんでしょうか?
それとも抵抗外した所がショートしてるってオチでしょうか?

音質自体は確実に上がった感じなんですが。
0364名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/11/22(木) 01:20:33.09ID:y+RvFN+u
しまった!HDDが届いた後にこのスレを開いてしまった!
なんだ、6Gは交換できないのかよ。コネクタが合わねぇよ。。。
素直に5.5G買うしかないのか。
0367名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/11/24(土) 16:33:46.24ID:EGGKGJuU
シリの32GBのCF(SP032GBCFC200V10)を5.5Gに入れてみたんだけど、復元後に林檎ループだわ。
CFはずしてPCで見ると31MB(未割り当て) 7.42GB(プライマリ) 22.37GB(未割り当て)の三つに分かれてる。
あと昔の8GB位までしか正式対応してないリーダーだと32GB認識するのに
今年出たばかりのリーダーで認識すらしない。何がいけないのだろう。
試した変換基板はHX-0417(R4短絡)とCR-1000ZIFに似てたので買ってみたDeLOCKの91709
コネクターの位置が微妙にずれてて使いにくいのはCR-1000ZIFと同じ?
0368367
垢版 |
2012/11/24(土) 19:45:27.37ID:EGGKGJuU
ううん、復元前ならiPodをPCに繋ぐとCF使えるんだけど復元すると駄目だな。
シリの中身変わったのかな。
0369363
垢版 |
2012/11/24(土) 21:34:49.28ID:yqOumcjj
>>367
同じcfカード使ったけど特に問題なく使えましたよ。
変換基板は変換名人ってヤツ。

ただ、ipodのファームが原因なのか、mp3のファイル名orタグのせいか
再生できないmp3があるけど。
アルバムごと転送した中の1曲だけがなぜか再生できなくて
rockboxに切り替えたらちゃんと再生できる罠。
HDDの時はそんなこと無かったような?
0370367
垢版 |
2012/11/24(土) 22:34:05.90ID:EGGKGJuU
>>369
こっちも買ったのは変換名人で、入ってた基板は緑色のHX-0417でした。
どんな基板でした?
シリはアマゾンのユーザーがupしたこっちが正しいって写真のやつ。
0371363
垢版 |
2012/11/24(土) 23:53:43.62ID:yqOumcjj
緑色だったのは覚えてるんだけど
品番までは覚えてないです
物は先週、CF共々
アキバのパーツショップの店頭で買いました

一回パナのSDフォーマッタでフォーマットしてみては?
0372367
垢版 |
2012/11/25(日) 00:31:57.29ID:zke5ZzmQ
>>371
それも含めていくつか使ってやってみましたが駄目でした。

もう一枚CF買うか、SSD行くか悩む。
0373名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/11/25(日) 01:03:38.46ID:9JtsaEL4
iriverスレの方でCFのモード種別や挙動について書かれてる方がいたので、
同じ原因だと断定はできないけども、参考までに。
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/wm/1274785403/161-

ipod miniで比較的CFの相性問題が少ないのは、最初からリムーバブルメディアである
マイクロドライブ使用が前提の設計だから?なのかな。
0374367
垢版 |
2012/11/25(日) 22:09:02.30ID:zke5ZzmQ
他のCFも試そうかと思いましたが、グリーンハウスのCFは微妙に高いのでSUPER TALENTのSSDにしました。
あっさり認識。
0375名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/12/23(日) 11:01:12.07ID:y1tjKl9G
前にここでMatchXtremeのSSD入れたって言ってた者だけど
どうも調子悪くて、ついに認識しなくなったのでSuperTalentに変えたら
あっさり認識。

しかもこっちの方が容量でかくてサイズ小さいし何かとやりやすい
0376名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/01/06(日) 01:32:53.39ID:akBRdyew
げー
Super TalentのSSD(64GB)買ってきたのに、6Gじゃあダメなのかよー
iPod Classicの世代の見分けがわからんのだけど、MC606J/Aって型番は6Gですよね?
素直にHDD買うか・・・
0377376
垢版 |
2013/01/06(日) 01:41:09.00ID:akBRdyew
間違えてiPhoneの型番打ってたwww
MC297J/Aで具gったら6Gだったよorz
6GのHDDを交換するのは、SSDもCFもダメで、HDDだけなんですかねー?
0379名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/01/06(日) 01:48:22.45ID:4/BSfLKg
iPod Classic(6G)はアップルのマークが付いているものしか使えないらしい
HDDなら換装できるとは言っても種類は限られるって事やね
0380376
垢版 |
2013/01/06(日) 01:58:37.82ID:akBRdyew
>>379
さんくす
返品きかねーよなー
HDDと交換出来たとしても激重だし、5.5Gか5Gをオクで買うよ

>>311も6GのSSD換装に失敗してるし、俺も失敗したし、
6Gの換装むずいぜー!
ってテンプレにいれて欲しいですな
0382376
垢版 |
2013/01/06(日) 02:25:49.57ID:akBRdyew
>>381
気付かんかったwwww
恥ずかしい…
0383376
垢版 |
2013/01/06(日) 22:21:19.93ID:akBRdyew
ジャンクのiPod 5Gのジャンクをヤフオクでゲットしたぜー!
絶対にSSD使ってやる!!!
0384345
垢版 |
2013/01/06(日) 23:00:55.30ID:VyeZbxhg
>>380
てことは、311さんがいうように5V駆動がネックだったんじゃなくて6Gだから無理だったんだ。
6Gは160GBの容量の壁もあるようだしね

ただ、SADはでてる?
半差しで改善しないかな?
0385380
垢版 |
2013/01/08(火) 00:21:27.08ID:vSh9qLq8
>>384
半差し、全部さし、半分差してロックしない、等々2時間程粘りましたがダメでした
SADは出てません。代わりに大きい赤いバツマークとサポートURLが出てます。6Gから表記が変わったと予想されます。
もちろんその状態でパソコンに繋いでも認識しませんでした。
調べたら同じ症状の失敗例のブログ見つけ、ここでも成功例出てないくさいので、諦めました。
0386345
垢版 |
2013/01/08(火) 17:10:15.45ID:s69e5boL
>>385
情報ありがとうございます。
やはり6Gは駄目なんだ…
調べると6.5Gだと大丈夫みたいですけど、6Gと基盤が違うのかな?
0387376
垢版 |
2013/01/09(水) 19:53:29.11ID:mPOAab7U
iPod6GでSSD換装できなくて涙目になっていた者です。
本日、ヤフオクで落札したジャンクiPod5Gが届き、早速SSD換装を行いましたのでレポします。

開腹作業、ものすごく簡単。6Gは悪戦苦闘したのが、パチッパチッとすぐに開きました。
やはり、開けにくものを無理して開けても何もできないのでしょうwww

SSDは1発で認識しました。

電池がヘタっていたので、6Gから電池を拝借して取り付けました。
これで、6Gからは、HDD、電池がなくなりましたwww
今曲を転送しています。

結論、5Gで無事にSSD換装できました。
有難う御座いました。
0388387
垢版 |
2013/01/09(水) 23:05:58.59ID:mPOAab7U
追記
6Gでは、iPhoneのイヤホンのボタンで、停止再生、次の曲、前の曲、等ができたのですが、5Gではできませんでした。
試しに6Gのイヤホンジャックで5Gを動かしてもダメでした。
システムの問題かな?

ボタンが使えない以外は、6Gのイヤホンジャックでも5Gは代用できました。

前記してますが、バッテリーも同じく、6G→5Gは問題ありませんでした。
0389345
垢版 |
2013/01/09(水) 23:39:11.32ID:2T/dnSs7
>>388
乙です!
自分も5Gで大容量は成功しました。
だが手元に6Gが残ってます…
どしよ・・
0390388
垢版 |
2013/01/10(木) 00:07:39.20ID:I1t/7SaX
>>389
私は5Gが壊れた時用のパーツとして使うつもりですw

レス見てたらSSDはダメでもHDDなら使えるそうなので、HDDで我慢してみては?
0391名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/01/12(土) 16:15:16.86ID:aVPWcYb5
iPod 5G 60GBを長らく愛用してきたけど
液晶の中段より上に汚いウンコ色の横線が出るようになった。
ヤフオクでも難あり品によくある症状のようですが。
当時は5万近くしたし愛着もあるんで液晶交換で治るならそうしたい。
なんとなく基盤側の故障のような気がして液晶交換に踏み切れないでいます。
アドバイスよろしくおねがいします。
0392名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/01/30(水) 17:44:11.97ID:qBjYelks
これでmSATAのSSDに換装できるじゃない?

mSATA-SSDを1.8インチIDE/ZIFで使う変換アダプタが発売
//akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/news/news/20130129_585581.html
0394名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/02/06(水) 09:56:36.22ID:1pLAGowm
>>392GJ!!
480GBを換装できるね


厚みはSSDが5ミリだから全く問題ないと思う
もし不安なら厚い蓋を注文して緩衝材外して、それでも干渉するならバッテリー小さくするかな
画面が押されてどうなるかが実際にやってみないと分からないけど…

ただ問題は設置位置の縦横と長さだな
今まで出ていた変換基盤は、縦にSATAだとすつと横からZIFのコネクタが出てるものだった

画像で見る限りこれはIDEの基盤の方は縦に端子が付いてて、ZIFの方はそのまま基盤の上に重ねられそうだから大丈夫そうだが…

あとは、黒いSATA端子の分、基盤は確実に長くなるよな
たぶん金のZIF端子部分も長くなるかな

さてどうなるかな
0396名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/02/07(木) 01:39:34.34ID:jxz/pm8+
>>394
見たけど、これなら基盤自体は薄いから問題なさそう。
不明な問題点は、黒い接続部分の厚みと
その分の長さがあっても収まるかどうかと、
256GB以上が認識するかどうかだね。

480でMLC1.8作動3Vだと、適合はこれだけかな?
たぶんSATAVのは、意味がないと思うので除外。
http://data-gate.com/solidata_ssd/products/list.php?category_id=9
480GBのSSDは五万越えか・・・
1GBあたりの価格で考えると120円くらいで、
240GBの物よりも速度も数倍速いし、CPは断然良いんだが悩む・・・
四万前半になるまで待つかな。
人柱覚悟で・・・
0400名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/02/07(木) 02:50:51.87ID:jxz/pm8+
と思ったけど、N8 480GBのSSDとMSATA2ZIFは、
どちらもmSATAじゃんw
それをZIF/ LIF変換でIPODに繋ぐか、いいんじゃないの?
焦らせないでよw
0401名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/02/07(木) 17:32:54.26ID:sSkYIIsn
>>396
確かに240GBのものは1GBあたり180円くらいなのに480GBだと120円くらいだな
しかも読み書きがめちゃ速いな
一応5万でも適価ってことか
0404名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/02/08(金) 10:48:39.07ID:VoCbusrf
>>403
あ、マジだ・・・
知らなかった。
勉強になりました。
microとminiは違うもので互換性もないのか・・・
現状miniSATAも256GBしか出てないから今まで通り、
ZIFのSUPER TALENTかMach Xtremeをそのまま入れたほうがいいかも。

miniSATAは外寸サイズがmicroSATAの半分くらいで、
IPODで対応してるのか知らんがSATA6Gb/sで超速で
しかも値段も半額以下だから変換基盤で使ってみるのもありかも。
なぜminiSATAの方がハイスペなのに安いのか知らんが・・・
何か間違ってるかな?
0405名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/02/08(金) 13:33:06.84ID:L4OhAvlx
iPod G4 上野毛+シリコンパワーX200 32GB

CFをWindowsでフォーマット後iPodにセットすると
復元はできてiPodも動作するんだけど、次にPCに接続すると
iTunesがフリーズ後、iPodがフリーズして曲が入れられないorz
なんでだー(T T)
0406名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/02/22(金) 23:04:04.67ID:/q4i0XR5
microSD×2枚をCFに変換出来るのあるな。
64GBにするならCF64GB買うよりmicroSD×2枚の方が微妙に安いな。

ちゃんとiPodで認識するかは分からんが。
0407名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/02/23(土) 10:19:44.20ID:A63xG6Pk
CF64g化と偽U2バージョン完成!
一回で認識してくれて助かった。
SSD64gとどう違うのか帰ったら確認しよ
0408名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/03/31(日) 23:14:04.49ID:UpOCTLBK
あー投下するとこ間違えたorz

6.5世代のiPodのSSD化に成功しました。

今は試験中だから11曲しか入れてないけど

PCからの転送が速い
曲の連続切り替えのレスポンスも速いと思う
早送りしても普通についてくる
音質がよくなった気がする

今のところ不具合は
センターボタン+Menuボタンでrebootすると赤いバッテンとアップルのサポートURLが出てしばらくすると消えるが、
そのあとコンセントからの給電アダプタを使ってDockコネクタに接続すると、林檎印が出て問題なく起動する。

アダプタ差しっぱなしで給電しながらrebootすれば問題ないんじゃね?と思ったけど試してみたらバッテンマーク。
画面が消えたことを確認して、一度コネクタを抜き差しすると起動する。

また、reboot掛かると全設定がipod側の全設定がリセットされる(音楽は残ってる。プレイリストはまだやってないから残るかは分からん)

この2点が今のところ確認できた不具合。
まぁスリープしか使わない、バッテリー切れ前にちゃんと充電出来るなら無視していい不具合だね

あとは曲をめいいっぱい入れて問題なく動作するか、長期間の挙動はどうか、位の確認かなー


uploda.cc/img/img5158403050d18.JPG
uploda.cc/img/img515840917f791.JPG
0409名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/04/03(水) 18:21:33.14ID:ENkZBQep
>>408
お疲れ様!
不具合レポもありがとう!
そのエラー、自分も出たことあるけど知らないうちに直っていた

ところでなんで前面パネルを外したの?
SSD換装ならリヤだけでOKじゃない?
0410名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/04/05(金) 03:20:56.01ID:NXAQ56h0
>>409
408です。
SSDやHDD交換する場合は液晶も外さなければならないしクリックホイールも外すから前パネルはいったん取り外すよ。
0411名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/04/06(土) 04:58:42.46ID:kkbdq1H/
前パネルの認識が異なってる気がする

蔵だとSSDは128GBまでなのが痛いな。対衝撃性や軽量化くらいしか恩恵がない
0413名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/04/07(日) 02:26:56.14ID:w4nluqWU
>>412
6.5って、現行機のつもり?
現行機(7G)の基盤820-2437-Aだと、半年くらい前までは、SSDの128までしか成功例は聞いたことないけど。
自分でもSuper Talentの256で試した限り使えなかったし。

もし実例あるなら教えてもらえると助かるわ
0415名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/04/07(日) 16:21:49.63ID:4xU6aVJQ
>>413
よく読んでからレスお願い
7Gが現行
どこにも6.5が現行とは書いていない
また6.5と書かれたら普通蔵の事だと思うのだが
0416名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/04/07(日) 23:35:56.00ID:w4nluqWU
>>415
5G,5.5GはiPod videoと呼ばれてた物で、Classicは2007年が80GBと160GB、2008年が120GB、2009年が現行160GB、Classicについては第何世代という言い方は人やサイトで異なるので確認しただけね。

Classicはモデルで基盤が異なっていて、現行機だとHDの240GB、SSDの128GBの動作報告は見たことあるけど、256GBのSSDは動かなかったって話しか見たことないので(実体験含め)、訊いてみた訳です
0417名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/04/28(日) 02:59:21.96ID:Qr/16/J/
ipodclassic7G(現行)をsuper talentの64GBに換装したが、全く認識されない
基盤は820-2437-Aだから、ある程度成功例があるから大丈夫だと思ったんだけど…
128GBだったら成功したのだろうか…
820-2437-Aで確実に動くSSDかCFってあったっけ?
0418名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/04/28(日) 15:16:00.80ID:/+gv6kYY
4gが手に入ったんで、早速imod化したよ。
5.5gのimod化したのも持ってるけど、微妙に音質違うね。

内部使用線材同じで、内臓ケミコンも同じ、
新しいdock作るの怠かったんで
今回ラインアウト出力にしたんだけどね。

4gの方が音質的には気に入ったかも。
0420名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/07/11(木) NY:AN:NY.ANID:J12ejKvA
ipod with color display 20gb をCF化したくて、
シリコンパワー32gbを2100円の格安で、ヤフオク落札。
変換基板、470円くらいの格安のやつをヤフオク落札。
いざ、挑戦!
結果、itunesでipod認識しない。
安物だったからかな〜?
今日で3日目だけど、疲れた。
どなたか、アドバイス下さい。
0421名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/07/11(木) NY:AN:NY.ANID:cp45hVPj
formatの問題があったと思う。
MacとWindowsの。
CFが標準でWindowsになってて、Mac機で認識出来なかったような。
0422名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/07/12(金) NY:AN:NY.ANID:9kiaXLls
>421
アドバイスありがとうございます。
PCはwindowsで、CFもwindowsでフォーマットしました。
フォルダ警告マークがでて、ディスクモードにして接続すると、
デバイスにはIPODと認識されます。
そのIPODのプロパティ全般は、製造元:利用不可、モデル:IPOD、
モデル番号:利用不可、カテゴリ:記憶装置
プロパティのハードウェアはIPODで、Apple Ipod Usb Device 正常、
USB大容量記憶装置 正常、と出ます。
しかし、ディスクの管理では、ディスクとして表示されません。
今日も朝からやってます。相性の問題でしょうか?
0423名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/07/12(金) NY:AN:NY.ANID:dHivpglN
元のHDDに戻せばiTunesから認識されるのか?
元のHDDを外部HDDとしてUSB接続したら、Windowsからはどう見えるのか?
HDDの代わりに変換基板+CFをUSB接続したら、同じように見えるのか?
チェックされたし。
0424名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/07/12(金) NY:AN:NY.ANID:9kiaXLls
>423
ありがとうござします。
それがですね、なかなかうまくいかなくて、1日目にやってみたんです。
元のHDDに戻すこと。そしたら、普通にIPOD起動しました。
あまりに開いたり、アダプタ接続を繰り返して、基盤とかこわれていないか、
かくにんするつもりで。そのときは、パソコンにはつなぎませんでした。
その後、また変換基板+CFを刺したら、普通にIPODが起動して、
一瞬の喜び、しかし、itunesに認識されなくて。またいろいろやってたら、
今度は元のHDDに戻しても、変換基板+CFと同じように、フォルダ警告
が出るようになりました。
アドバイスありがとうございました。
もう1回、元のHDDに戻して確認してみます。
0425名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/07/12(金) NY:AN:NY.ANID:9kiaXLls
>423
元のHDDに戻しました。結果、変換基板+CFと同じ症状でした。
ただ、ホータブルデバイスと認識があり、そのプロパティを開くと、
ファームウェアが1.62になってました。
このIPODの最新ファームウェアがは1.2.1なのに。
IPOD壊れちゃったかなぁ〜。。
0426名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/07/12(金) NY:AN:NY.ANID:dHivpglN
iPodを経由せずに、HDDまたは変換基板+CFをUSBでPCに接続できませんか?
HDDを外付けHDDとして再利用するためにも2.5inchHDD用のケースがあれば
いいと思います。
iPod自体の状態はiTunesでないと判断できないと思います。
0427名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/07/12(金) NY:AN:NY.ANID:9kiaXLls
>426
アドバイスありがとうございます。
ケースが手持ちでなくて、金欠で買うことも今すぐにはできません。
ただ、今、ファームウェアが問題なのでは、と思って、
ファームウェア指定の復元ができる、とわかり、それに挑戦中です。
たびたび、本当にありがとうございます。
0428名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/07/12(金) NY:AN:NY.ANID:9kiaXLls
>426
元のHDDに戻し、診断モードからHDDスキャンをかけたら、
復活しました。
復元して、今充電中です。
これで、IPODは壊れてない、ということだと思います。
あとは、再び、変換基板+CFに載せ替えて、トライしてみます。
CFはシリコンパワー、200倍速で、過去に換装成功の事例が
あったものです。
ですが、最近Amazonとかでは、失敗の報告もあるようです。
もし、失敗したら、変換基板を、上野毛か変換名人で試してみようと思います。
0429名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/07/13(土) NY:AN:NY.ANID:UwUpxzaX
IPOD PHOTO のCF化に挑戦中のものです。
今朝から、またいろいろやっています。
先ほど、IPODの中身を変換基板+CFで、昨日、HDDでやったHDDスキャンを
しました。昨日は、全く始まらず、だめだったのですが、
先ほど、再びやってみたところ、あっという間にスキャン終了で、PASS。
HDDスキャンは30分くらいかかったのですが、CFはほんとに、1秒もかかりませんでした。
それで、これで大丈夫だ!とパソコンに接続。
ところが、復元失敗!
ポータブルデバイスとしてパソコン上にあったので、プロパティを開くと、
IPODの表示に、ファームウェアバージョン1.62、とありました。
やっぱ、これが問題か、と調べたら、ROCKBOCKSを入れたときの、カスタムファーム
ウェアの様です。
実はこのIPODもヤフオクで中古で、3年前くらいに買ったもので、CFも中古
でヤフオクで買いました。
どちらかの前使用者がROCKBOCKS入れてて、そのファームウェアがが残って
いるのでしょうか?
どなたか、おわかりになる方、教えていただければ幸いです。
0431名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/07/13(土) NY:AN:NY.ANID:UwUpxzaX
>430
アドバイスありがとうございます。
実は、元のHDDに戻して復元は、昨日やっていました。
それで、ファームウェア1.62でいろいろ調べたところ、
iriverとか、PSPとか、1.62のファームウェアが出ていました。
CFを前使われていた情報が残っているのではないかと、
今、データ消去ソフトでCFを残ったデータを読み込まないようにやっています。
また、変化がありましたらご報告します。
いろいろと、アドバイスありがとうございます。
0432名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/07/13(土) NY:AN:NY.ANID:UwUpxzaX
IPOD PHOTO CF化男です。
データ消去ソフト実施後、windowsでフォーマット後、PCに接続、結果、
またもや失敗でした。
その後で、調べなおしたのですが、どうやら、ファームウェア1.62
というのは、LinuxのパソコンでIPODを管理する、gtkpodというソフトの
ファームウェアみたいです。たぶん、99パーセント。
これ、どうやったら、削除できるのかなぁ〜?
疲れました、しばし休憩します。。。。
0433名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/07/16(火) NY:AN:NY.ANID:mRApO0Im
IPOD PHOTO CF化男です。
みなさん、アドバイスありがとうございました。
無事成功しました。
あのあと、430さんのアドバイス通り、何度もHDDの復元とCFでの復元
を繰り返しましたが、うまくいきませんでした。
それから、ちょっとIPODについて調べると、ファームウェアは本体のメモリー
に保存されていて、HDDとかCFの記録媒体にはない、ということがわかりました。
じゃ、1.62のファームウェアはなに?
調べたら、appleのパソコンのファームウェアに1.62があることがわかりました。
たぶん、前の所有者がappleパソコンの起動ディスクに使っていたのだと考えました。
それと、この一連の作業をいているとき、誤って、SDカードをフォーマット
してしまって、それで、調べると、フォーマットしたSDカードに上書きすると、
データの復旧ができなくなる、とありました。
それで、あ、と思って、なんか上書きすればいいのか、と思って、そのての、
フリーソフトを使って見たんですが、やっぱだめでした。
それで、発想を転換して、成功例に学ばずに、失敗例に学ぼう!
失敗した人のブログをみたら、成功したCFカードを失敗したCFカードに
クローンコピーしたら使えた、という、ことでした。
それでIPODの5GをCF化してるんで、ビデオデータを消して、それをクローンコピー
しました。で、やっぱ、だめでした。
んー、それでも、上書きはやったから、それをフォーマットしたらどうかな?
そしたら、無事成功!
そんなこんなで、まる5日間くらい格闘しました。
何回、IPODを開け閉めしたことか、きつかった><
それから、成功した人の変換基板が無印だから、もう買い換えようかと思いましたが、寸前で成功しました。
みなさん、ありがとうございましたm(_ _)m
0434名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/07/16(火) NY:AN:NY.ANID:mRApO0Im
↑最後の2行目、「それから、成功した人の」、部分は削除ミスでした。
補足ですが、復元がうまくいかないときは、ファームウェアを指定して
復元の方が良いそうです。シフトキーを押しながら復元ボタンを押すと、
フォルダを探す欄がでてきて、僕の場合は、ユーザーのappdataフォルダ
のその奥に保存されていました。appdataフォルダは隠しファイルで、
隠しフォルダを表示させる必要がありました。詳しくは、ググってください。
それと、元のHDDについていた青いカバーは、実は大事な役割をしていた
ことにも気づきました。
パネルを閉めようとしたら、LCDが何も表示しないことがあり、それで、
青いカバーを裏パネルにはめ込みました。それから、リセットとか
ディスクモードにするのが、効率的になりました。
以上、報告終わります。ありがとうございました。
0435名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/10/22(火) 09:38:52.34ID:ZkMlwjoq
1.8HDDの端子をCFを介さず、直接SDに変換できるアダプタないか探してたら見つけた

SD to 1 8" ZIF HDD Adapter Card SD MMC Card to ZIF Reader Card | eBay
http://www.ebay.com/itm/111091174857

↓のは残念なコトになるアダプタだけど、↑のならIDE→ZIFのアダプタも使えば1stと2nd以外のiPodにも使えていいな

SD-1.8HDD-FC1306
http://wimax.blog64.fc2.com/blog-entry-122.html
0437sage
垢版 |
2013/11/30(土) 07:23:04.74ID:fTlfFQ4Y
iPod 4G Click Wheelで64GB化成功したので、以下報告。

ポイントは、最初の復元では32GBとしてしか認識されないので、
CFを一旦外してPCでフォーマットを実施すること。
理由は分からないけど、そうすると次の復元では64GBで認識される。
なので、組立は同期が終わってからやった方が良いと思われ

CF   :Transcend 64GB 400倍 UDMA7
Adapter :Photofast CR-1000IDE

1.CFをiPodにセットしてiTunesに接続。
2.iPodをiTunesで復元選択。
3.iPodを電源につなぎ復元。ただし、復元後容量は32GBで認識。
4.CFを外し、Transcendのフォーマッターでドライブ名はそのままフォーマット(容量64GBで認識)。
5.CFを再びiPodにセットしてiTunesに接続。
6.iPodをiTunesで復元選択。
7.iPodを電源につなぎ復元。容量が64GBで認識されていることを確認。
8.iPodをiTunesにつなぎ同期設定実施後、同期開始。
0438名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/12/01(日) 10:52:11.06ID:ShVibtow
>>406で上がってたmicroSD2枚挿し出来るCFアダプタの人柱やってみましたぜ。
結論から言えば64GB化に成功した。

使用したのはiPod 4G(モノクロ) 20GBモデル。
とりあえずCF状態でFAT32でフォーマットしてからやったところ、
復元直後認識しなくなったもののiPod再起動→言語設定後難なく認識。
500曲程転送したあと再接続するもフリーズ無し。
シャッフル再生はAAC音源では問題無し(可逆圧縮音源は不明)
今の所問題なく動作中。

30.88GBを2時間で転送したので、速度は4.4MB/s。
使ったのはclass4のmicroSDなので、転送速度はmicroSDの性能に依存するものと思われます。

当方環境
Mac OS 10.6.8
iPod 4th(モノクロ)
世田谷電器CFx1変換基盤→microSD2枚挿しCFアダプタ
microSDはサンディスク、シリコンパワーの共に32GB class4
なお、転送ケーブルはバッテリー交換して以来Firewireじゃないと充電
してくれなくなったので、Firewireケーブル使っています。
0439名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/12/29(日) 17:37:31.12ID:NI9B5bkB
久しぶりに来ました。
まず5.5の80GBか7の160GBをボディにしようと思いますが、どちらのほうが大容量にした時の音飛びに対応できる基盤でしょうか?
やはり7世代ですかね?

現時点では480GBのSSDが最高容量でしょうか?
未確認ですが512も換装できるようですね
0440名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/01/16(木) 18:15:05.83ID:5gm/0AYb
>>417の者ですが、色々試行錯誤の末蔵7GをCF(64GB)に換装することに成功しました。
super talentのSSDではいくらやっても認識されませんでしたが、ヨドバシで売っていたDelock91709というCF→zifの変換端子を使って見たところあっけなく成功しました。
CFはシリコンパワーのSP064GBCFC400V10です。
ついでに手持ちのサンディスク(16GB)も試してみたところ同じく認識されました。

今のところ特に不具合も無くサクサク動いておりますが、曲数による検証などはこれからおこなって行きたいと思います。
7GをCFに換装するという物好きな方は是非参考にしていただければと・・・
0442名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/03/09(日) 03:46:36.72ID:7ue5Mdsq
動作とか問題無いんだけどHDDスキャンソフトにかけると真っ赤とか計測不能とか出る
寿命かな?
0444名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/03/21(金) 16:37:34.86ID:bNNOPfK5
>>443
Photo 30GBだけど成功したよ
某ブログを参考にしてSP032GBCFC200V10とAR-IDE1CF500で
リンゴマーク永久ループ発生して1日悩んだけど元のHDDに戻して初期化させて正常起動してるときにHDD引っこ抜いてCF挿して再起動でループを抜け出して上手く行った
0446名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/06/19(木) 23:04:56.19ID:PbmorDEF
>>438
これ試してみたけど駄目だった。
復元まで行けたけど、その後、曲の転送中にフリーズ。
つなぎ直すとまた復元しろと出るけれど、今度はエラーで駄目。
iPodから外してフォーマット試してみたところ、2枚のmicroSDのうち1枚が、winでもMacでも、デジカメでも、フォーマットできなくなった。
パナソニックのフォーマッタを試したところ、時間掛かったもののフォーマットは終わるけど、フォーマットされてないといわれる。
microSDは、transcendの32GB CLASS10を2枚。
438と違うのはSDカードの他は、USBでつないだこと、OSがMountain Lionなことくらいか。
0448名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/08/01(金) 17:14:58.19ID:f004P3wT
ほしゅ
0449名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/08/09(土) 23:53:06.77ID:rLdm/Bc0
掃除してたら4G出てきて復活させようと思ったのですが
4Gモノクロとフォトってバッテリー共通ですかね?
0450名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/08/12(火) 00:08:41.82ID:wihUmq3e
モノクロとフォトで純正バッテリーの型番は違ったと思うけどどっちでも使えるよ
ちなみに3G用とmini用も使える。容量少ないけど
0451名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/08/13(水) 21:52:45.62ID:jJHA1z0N
ありがとう
ココ見てたらSD-CF-IDE化もやってみたくなったので注文しましたw
0452名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/08/27(水) 19:24:28.83ID:+oZExyL1
リモコン系もここでオケ?

初代・2GiPod(FWモデル)用のリモコンを
その後のモデルで使用できるようにしたい。

細かく言うと、Softswitchというジャケット(上着)の袖や襟部分、
バックパックなどストラップに縫い付けられた
リモコンで操作したいからです。

変換ボックスがあり、そこから接続コネクタ、スイッチ本体、
このボックスにヘッドフォンやイヤフォンを差し込みます。
iPodとはその他リモコン製品と同じくヘッドフォン端子と接続です。

多分、現行リモコンと同様に3(4線)のうちどれかをGNDに落とす等で
それぞれの操作をしてるんんじゃないかと思うけど仕様が分かりません。

仕様が分かれば変換コネクタを作りたい(またはプラグの付け替え)ので、
技術情報があるサイトや製作しているサイトがあれば教えてください。
0453名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/10/06(月) 21:07:59.77ID:EkfHvKgC
モノクロ4Gが初iPodで思い入れも強かったから、壊れたHDDのCF化も兼ねて復活を試みた。(5年放置品)
が、手持ち4Gはなぜか互換バッテリにするも充電不可、HOLD解除すると電源OFFになる謎挙動なので
ニコイチすべくヤフオクで適当なジャンク入手。(ジャンク表記だが動作問題なし)
ガワだけ手持ちと交換すればとりあえず動作的には復活w

CF化は、変換基板は変換名人とノーブランドの2スロットMicroSD-CF変換を使用したが復元繰り返してうまくいかず。
(MicroSDは手元にあったSanDisk4GBバルク品。)

次はIDE変換を鉄板の上野毛にし、Type2モデルで成功報告が多いDeLockのType1のMicroSDXD-CF変換に変更。
Type1でも搭載IC等は同一だと思われたが、報告が無いので少々不安だったが、
この組み合わせでいくとあっさり復元、認識できた。通常のiPodと全く同じように扱える。
最初のは要らんかったな。金ドブだったorz

とりあえず約3GBの4GiPodまでは出来たので、次は128GBのmicroSDにするかどうか悩み中。
iPodminiではフルサイズSDで128GBの報告あるので問題ないのだろうが、microSDだと10kほどするので、64GBの4k円程度で妥協するかな。

チラ裏報告でごめん。
これから試す人の参考になれば幸いです。
0455名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/10/09(木) 12:42:54.59ID:fOStn93c
ずいぶん前に買った1200mAhをipod4gに付けたら動作した
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況