X



トップページワイン
171コメント58KB
【日本限定】ご当地ワイン
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
05/01/31 11:40:10ID:tZyZB+7i
神戸ワイン・・そろそろ生産中止か?
0002名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
05/01/31 11:40:53ID:PT4x5ZjQ

神戸ワインなんかいらね(・A・)イラネ
0003名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
05/01/31 11:41:01ID:zVYmCV3z
2ずさー
0004
垢版 |
05/01/31 11:42:36ID:zVYmCV3z
orz
0006名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
05/01/31 19:19:57ID:G3d9/L+V
河内ワイン
結構美味しい
0007名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
05/01/31 21:01:18ID:fViDMNWG
小樽ワインおいしいよ。
道民じゃないけど飲みまくりだ
0008名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
05/01/31 22:28:25ID:pd8/6rsQ
奥出雲葡萄園
0009名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
05/01/31 23:52:57ID:XWQhr1UZ
勝沼だろ
0010酒呑童女 ◆NwkvGm6GSc
垢版 |
05/02/02 20:42:25ID:ysWU6k0Q
>>7
私も好きです。
おたるワインロゼ(道民還元用ワイン「小樽市のみなさまへ」だとなお良し)と羊肉のマリアージュ最高です。
ナイヤガラと鶏肉料理の相性も良いですよ。
0012名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
05/02/05 04:48:59ID:PKm7+4e+
川西のイチジクワインは甘くてまずいです。
てか、ワインじゃないだろ、いちじくのリキュールだろと思った。
そういうキワモノ的なものでいえば、青森のニンニクワインとかいうのも不味かったな。
0013名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
05/02/05 12:55:36ID:0dzAfyw3
平塚のバラのワイン美味しいよ
0014名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/03/23(水) 14:38:18ID:gyWpZ5uH
大和葡萄酒だろ。
格が違うよ格が
0015呑んべぇさん
垢版 |
2005/03/24(木) 21:28:14ID:mEW7RnJr
結局、国内ワイナリーはワイン・アトラクション施設でしか
残れないような気がする。
土産ワインとか・・。
日常の酒屋とかで外国ワインの横に置いてあったら、
見向きもされないような現実は未来を暗示している気がする。
国内で100年近くやってきて未だにパッとしない原因は
何故だろうか?
0016名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/03/24(木) 21:55:18ID:MYnK5E0V
例外はいくつもあるだろうが、水っぽい。ジュースっぽい。
何だか水と果汁とアルコールが馴染まずに混ざっているような味。
たまにまあまあのがあっても値段が高い。
そんな値段なら、外国産ワインにずっと美味しいのが沢山ある。

ワインを普及させる段階で以上のようなイメージを植え付けてしまったのは痛い。
しかもその認識を再確認させるような高価でまずい土産ワインが次々に作られている。
だから、美味しい国産ワインを作っても無駄な努力に終わるだろう。
0017名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/03/24(木) 23:04:16ID:mEW7RnJr
その「美味しい国産ワイン」は本当に「国産」か?
と聞かれるぐらいワイン愛好者の国内ワイナリーへの
信頼が低くなっているのも一因かも。
0018名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/03/24(木) 23:25:05ID:7/D8HkpW
ワインと呼べないワインばっかりあるしなぁ、
覚えてるので言えばイチジクワインとか、ニンニクワインとか…
こんなのワインじゃねーよって言いたくなるワインばかり目だってる気がする。

日本にも欧州みたいなワインの規格があれば良い感じに育ってくれる気がするんだが。
ちょっと前はカリフォルニアワインだって安物の代名詞みたいなイメージだったけど、
良いもの作る様になって急激に伸びたよね、日本もそんな風に伸びて欲しい。

ぶどう作りに日本の風土が適してないとかって言うのも、大きい理由かもね。
0019名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/03/27(日) 13:05:14ID:LpUqxMwu
>>18
日本におけるアルコール飲料の規格は
「税金」を取るためにあるような感じだから・・。

しかし日本酒では確か業界団体が細かく規格を出して
「純米酒」や「吟醸酒」を造って業界を立て直したと聞く。
この様な規格が作れない位、国内ワイナリーの製造現場は
「非常識な状態」なのだろうか?
そうは思いたくないのだが・・。

あなたは甘い。
私は「たけのこワイン」という物を見たことがある・・。
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況