X



トップページ週刊少年漫画
1002コメント379KB
【山田鐘人】葬送のフリーレン 103年後(ワッチョイ有)【アベツカサ】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ b740-4wvD)
垢版 |
2024/04/08(月) 20:22:14.78ID:tPqVNY8X0
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512

週刊少年サンデー2020年22/23合併号から連載スタート
魔王を倒した勇者一行の魔法使い・フリーレン、彼女はエルフで長生き。勇者・ヒンメルの死に、何故自分が悲しんだのかわからず、人を “知る” 旅に出ることに……新たな仲間・フェルン、シュタルクと 共に、“魂の眠る地(オレオール)” を目指す。

webサンデー
https://websunday.net/work/708/
サンデーうぇぶり
https://www.sunday-webry.com/detail.php?title_id=1093
X(旧Twitter) 『葬送のフリーレン』公式
https://x.com/frieren_pr
X(旧Twitter) アベツカサ
https://x.com/abetsukas

最新話の話題は掲載号公式発売日の午前0時以降でお願いします
次スレは>>970が立てる。無理なら番号で指定を。
指定もなく>980を過ぎた場合は誰でも良いので宣言して立てて下さい
!extend:on:vvvvv:1000:512
この文字列を先頭に三行書いてください(立てると一行消えます)

前スレ
【山田鐘人】葬送のフリーレン 100年後(ワッチョイ有)【アベツカサ】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1711200822/
【山田鐘人】葬送のフリーレン 101年後(ワッチョイ有)【アベツカサ】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1711371368/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0005名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 9bde-SU3o)
垢版 |
2024/04/08(月) 21:14:34.89ID:wWRfIOhP0
>>1
アベツカサさんのxアカウントが間違ってるみたい
末尾にaの追加が必要
0016名無しさんの次レスにご期待下さい (ワントンキン MM92-7ATL)
垢版 |
2024/04/09(火) 03:54:19.25ID:Y+Bpo7HVM
魔王からポジション与えられる必要もなく実力通りの序列になるんじゃないかな
実際には七崩犬より上の魔族さんいっぱいいたのでは?
フリーレンがヒンメルに怒られたエピソードに「ヒンメルはもういないじゃない」と即座に返せるアウラ様が魔王軍トップ10とは思えない
本人も結構言われ続けてたんじゃないかな
0019名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 6211-chO2)
垢版 |
2024/04/09(火) 07:32:56.46ID:FXNOCL8/0
魔力の大きさだけでは強さ弱さが決まらないという設定(相性?)なのにそこだけ重点置いて死ぬ間抜けなアウラ様
0024名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Sabb-QMNS)
垢版 |
2024/04/09(火) 08:54:23.11ID:5TXmHKvDa
13巻はまだ
0025名無しさんの次レスにご期待下さい (スップ Sd02-mWFb)
垢版 |
2024/04/09(火) 09:06:02.48ID:HOz8Xv07d
小説ではまだJCだったころのアウラが出てくると思う
0026名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Sabb-QMNS)
垢版 |
2024/04/09(火) 09:07:06.56ID:3m2TLjJfa
とりあえず魔王の御尊顔は見せてね
0028名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウエー Sa3a-vZv9)
垢版 |
2024/04/09(火) 09:29:00.78ID:s+OzD44Pa
アウラは迂闊の極みなだけで別に弱いわけじゃ無いんだがな
しかし見たまんまエルフの相手に年齢でマウント取れると思ってるとは
500年生きててエルフにろくに会った事も知る事も無かったって事だわな
あの世界本当にエルフはもう3人しか残って無いんじゃないか
0029名無しさんの次レスにご期待下さい (スップ Sd02-mWFb)
垢版 |
2024/04/09(火) 09:31:05.16ID:HOz8Xv07d
アウラも若い頃はまだ魔力もそんなに大きくなかったろうから
アゼリューゼで負けて男達に身体でわからせられちゃった
苦労話の一つや二つはありそうだな
0031名無しさんの次レスにご期待下さい (スップ Sd02-mWFb)
垢版 |
2024/04/09(火) 09:42:52.78ID:HOz8Xv07d
オレはアウラ戦では、ん?って思うところが無いわけでは無い
フリーレンはアゼリューゼで操られてる首無し軍団を解呪してんだけど
そのフリーレンにアゼリューゼを仕掛けるアウラ迂闊過ぎだろ?
0034名無しさんの次レスにご期待下さい (スップ Sd02-mWFb)
垢版 |
2024/04/09(火) 10:01:43.76ID:HOz8Xv07d
まあ、もちろんそうかもしれないが
首無し軍団をしかけて魔力を消耗させる事は考えてるのに
自分の魔法が解析されてるのに考え無しはいただけない
0035名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 4ee5-I+6K)
垢版 |
2024/04/09(火) 10:17:06.89ID:ETRx3+Hk0
>>14
そもそもマハトの魔力が劣る描写なんて一つもないのにな
あるのはソリテールがマハトに並ぶほどの魔力があるって事だけ
七崩賢以外にも大魔族はいたし実力も甲乙つけ難いほど高い様な描かれ方はしてるが少なくともマハトが相対的に弱いと思える描写はない
なぜ格下と思ったんだろうか?…
0036名無しさんの次レスにご期待下さい (スフッ Sd02-4DUq)
垢版 |
2024/04/09(火) 10:19:18.24ID:SnWlehimd
アウラ戦で「やっぱり殺さないとダメだ」って言うけどフリーレンには魔族を殺さない選択肢もあるの?ソリテールにも心を傷めずに殺せるとかなんとか言ってたけどフリーレンは魔族に慈悲があるの?
0038名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 4ee5-I+6K)
垢版 |
2024/04/09(火) 10:29:05.29ID:ETRx3+Hk0
>>36
魔族と言えど人と同じような容姿をしてるからな…殺すのに多少の躊躇はあるし慈悲が全く無いわけではないんじゃね?
でも魔族の本質は理解してるしブレないので「やっぱり」と自分の中で再確認してるだけだと思う
0043名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ c2db-V+KY)
垢版 |
2024/04/09(火) 10:57:49.90ID:SJs+yRv40
>>34
解析されてるのはわかってたじゃん
見直したほうが早いぞ、そこらへんも言及してるから
>>35
ソリテールはフリーレンと魔力が互角
マハトはフリーレンが魔力が下なのに負けた魔法使いの一人
なのでソリテールとマハトならマハトのが少ないと判断されてる
0046名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 8e43-fxcW)
垢版 |
2024/04/09(火) 11:57:51.15ID:vGZRECUy0
所謂線の動きならソリテールが勝つけど点ならマハトが勝つってやつだな
0048名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウエー Sa3a-vZv9)
垢版 |
2024/04/09(火) 12:05:28.26ID:s+OzD44Pa
>>45
それってマハトが魔力下って根拠にはならないんじゃね
魔力が下でフリーレンに勝った魔族は4人、魔族でフリーレンに勝った総数は11人
魔力で優って勝った7人の中にマハトが入っていない根拠にはなって無い
「クヴァールと同じですね」のセリフでクヴァールと同じく魔力が下と解釈したのだろうが
フリーレンに勝った魔族としてクヴァールと同じと言ったという解釈を排除できるものでも無い
0050名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウエー Sa3a-vZv9)
垢版 |
2024/04/09(火) 12:17:36.86ID:s+OzD44Pa
やはりそうだな
95話ではデンケンがソリテールを評してマハトに匹敵するほどの魔力と言っている
99話ではフリーレン自身がソリテールと自分の魔力に大きな違いは無いと言っている
つまりマハトとソリテールとフリーレンの魔力はほぼ同格と簡潔に導き出せる
0051名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 6204-NuE9)
垢版 |
2024/04/09(火) 12:21:57.72ID:ht1vBWKu0
試験前
フリーレン「私は今までの人生で自分よりも魔力の低い魔法使いに11回負けた事がある」
マハト前
フリーレン「マハトは私が今までの人生で負けた事のある11人の魔法使いの1人だ」

って言葉をどう考えるかだな
0052名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 4ee5-I+6K)
垢版 |
2024/04/09(火) 12:22:05.98ID:ETRx3+Hk0
>>43
なるほど
そう言う判断か
まあただ…ヴァイゼの結界を破ったソリテールに対してデンケンは「マハトに匹敵する」みたいなこと言ってるし…その辺はハッキリとした大きな差では無いのかもね
フリーレンのソリテール評も「自分と大した差がない」くらいのどちらが上かはハッキリしない評価止まりだし
ソリテールもマハトと戦うことは命をかけるレベルの認識
仮に魔力そのものはソリテールが上回ったとしてもマハトはディーアゴルぜの特殊性故に格を落とさないのかも
0053名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Sabb-gHV3)
垢版 |
2024/04/09(火) 12:23:25.97ID:PE/IyuZSa
アニメとの相乗効果もあって漫画の海外版の売り上げも良さそうで嬉しい
これはカタルーニャ語版とトルコ語版も出るかな

アラビア語版とペルシャ語版ちゃんと版権取って紙で出して欲しい
怪しいダウンロード版しかないし
0055名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 8e43-fxcW)
垢版 |
2024/04/09(火) 12:25:26.07ID:vGZRECUy0
じゃあマハトもソリテールもちょっとだけフリーレンより魔力が少なかったんじゃないの
0059名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 979c-I+6K)
垢版 |
2024/04/09(火) 12:39:50.07ID:Pbn5DUld0
>>56
フリーレンが自分より魔力が低いと認識したにも関わらず負けた相手の中にマハトが入ってるのは明確だな
ただ魔力が下=格が下にはなってないだけで
現にフリーレンはマハトに今だに勝てるイメージが出来ていない
0061名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 0673-Ky5X)
垢版 |
2024/04/09(火) 12:45:14.71ID:lNy390ZY0
>>58
早計も何もそれ、超解釈と妄想の域だぞ

「11回負けたことがある」の台詞の直後に
「そのうちの4人は魔族」「一人は私と同じエルフ」「そして残りの6人は人間だよ」
と続くんだから、常識的に考えて1人ずつ戦ったという話でしょ

なんかやたらと台詞の裏をかいて変な持論繰り広げようとしてないかw
まさか「もちろんそれぞれ戦ったのは一人ずつだからね」という捕捉でも無ければ納得しない気なのか
0063名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 2f30-smEr)
垢版 |
2024/04/09(火) 12:53:27.91ID:UEDjblaT0
>>47
というか、過去編見ると、よく魔族に勝てたと思うよ
当時の人間の魔法使いは空飛べない、魔族は自由に飛ぶ
ゾルトラークはクヴァールしか使えない…
現代編だとゾルトラークの一撃か斬撃でしか魔族倒して
ないから、どうやって倒してたのか不思議だわ

ぶっちゃけ過去編で出てきたツァルトに出会ってたら
ヒンメルパーティ全滅だったし
0064名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウエー Sa3a-vZv9)
垢版 |
2024/04/09(火) 12:57:02.48ID:s+OzD44Pa
>>61
いや君が引用してる画像に人数が書いて無いからさ
引用するなら画像だけじゃ無く何話とか入れた方が話が早いよ
今コミックスの方にあたったら確かに人数が書いてあった
魔力の低い魔法使いに11回負けてその人数は11人、今まで負けた魔法使いは11人
つまりフリーレンは今まで自分より魔力に優る魔法使いに負けた事が無いって話になるな
それはそれで奇妙だが
0066名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 2f30-smEr)
垢版 |
2024/04/09(火) 13:06:19.01ID:UEDjblaT0
>>51
長期連載によくある、設定の揺れじゃない ?
そこにツッコムのは野暮だと思うなぁ
あとから出てくる敵がインフレしていくことはよくあることだし
無名の魔族のソリテールなんて典型的よねw

あとアウラの天秤のように魔力 = 戦力に直結するような
ケースでなければ魔力量の差よりも相性や身につけてた
魔法の特性の方が強力というだけで

エーデルがマハトの 100年分の記憶を得て、それを
フリーレンが二ヶ月かけて解析しなかったらマハトに
勝てなかったはずだし
ぶっちゃけマハトがこの辺りを黄金化するって思ったら
シュタルクやフェルンみたいに警戒する間もなく黄金化
されちゃうんだもの
0068名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 2f30-smEr)
垢版 |
2024/04/09(火) 13:12:35.09ID:UEDjblaT0
>>59
魔力量より相性よなw
一次試験で、雨の中で水使いに私は勝てるイメージ持てないと
フリーレンは言ってたけど、雨が降ってる時に戦ったら
フリーレンはカイネにすら勝てないw
しかも圧倒的質量の物理攻撃だから防御魔法も無意味…
0069名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウエー Sa3a-vZv9)
垢版 |
2024/04/09(火) 13:12:39.73ID:s+OzD44Pa
>>65
いや、81話では明確に「私が今まで負けたことのある11人の魔法使い」と言っている

あと自分と大きな魔力の違いは無いと評するソリテールに匹敵する魔力のマハトを
わずかな違いで魔力が下と言うのも奇妙ではある
戦いに影響を及ぼすほどの大きな違いが無いなら人に話す時は同じくらいの魔力と言う方が妥当な気がするがな
0073名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウエー Sa3a-vZv9)
垢版 |
2024/04/09(火) 13:21:16.16ID:s+OzD44Pa
>>70
それは過剰解釈だと思うがな
前後を並べても魔力が下の魔法使いに限定した話はしていないし
あの場面で自分より魔力量が下の魔法使いに限定して話をする意味もあるとは思えない
マハトは強敵でみんなの命が危うい、自分が負けた魔法使いのうちの一人だ、という話をする時に
わざわざ魔力が下の相手に限定する必要ってあるかね
0075名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウエー Sa3a-vZv9)
垢版 |
2024/04/09(火) 13:29:47.52ID:s+OzD44Pa
>>74
その37話とマハトが強敵だと言う時に負けた人数をわざわざ魔力量が下の相手に限定する事に
どういう繋がりがあるのか説明して貰えないかね
せめてマハトの魔力がフリーレンより下だという前情報がシュタルク達に共有されてる描写でもあったなら
そういう言い方をする事もあるだろうが
ただ戦いたくない強敵と言う時に魔力量が下の相手限定で負けた人数を言う意味があるんかね
0082名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウエー Sa3a-vZv9)
垢版 |
2024/04/09(火) 13:39:46.17ID:s+OzD44Pa
ちょっと話を整理したいがフリーレンが魔力が下の相手に負けた人数は11人(37話)
そして今まで魔法使いで負けた人数が11人(81話)
という事は今までフリーレンは魔力で優る相手に負けた事が無いのか
という話に対して>>65は81話で言ってる人数は魔力が下の人数に限定しているだけだと言う
相手が強敵だと言う時にわざわざ魔力が下の相手限定の人数を言う必要があるかという話に
>>74は37話でその理由が出てると言う
では37話のどこの話が皆の命が危ない強敵と言う時に魔力が下限定で人数を言う理由になるのか
この説明をお願いしたい

>>78
クヴァールと同じと言ってるのはフリーレンの後だからフリーレンの話の前振りのように考えるのはおかしいな
0085名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ f7a2-lxhk)
垢版 |
2024/04/09(火) 13:43:50.85ID:47n4xFY60
フリーレンはソリテールと闘いながら、黄金郷と黄金にされた人々の解析解呪に
莫大な魔力と脳のリソースを使ってた、フェルンの助けが必要だったのもその所為じゃないの

フリーレン>>ソリテール=マハト>>デンケン 魔力の総量
0094名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウエー Sa3a-vZv9)
垢版 |
2024/04/09(火) 13:57:00.13ID:s+OzD44Pa
>>92
君の話の前提がフリーレンが今まで負けた11人が全て魔力が下の相手だったという前提なら分かるんだがな
魔力が上の相手とも戦って負けてるのなら何故その人数を除外した数字を
マハトが強敵だと言う時に言う必要があるのかって話だが
魔力量が下の相手に負けたのが11人だからマハトの話をする時に出した11人も魔力が下の相手限定の数字だろうでは
魔力が上の人数を除外した事の説明になってない
0098名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 6206-cDHD)
垢版 |
2024/04/09(火) 14:10:50.49ID:E2eUtECj0
12人だな
一撃必殺の恋の魔法ハイパー投げキッスがザインに粉砕された
0099名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウエー Sa3a-vZv9)
垢版 |
2024/04/09(火) 14:12:47.85ID:s+OzD44Pa
>>95
>そもそもフリーレンは魔力が多いだけで強敵なんて判断したことないぞ、少なくとも作中では
これ今の話とは全然関係無いと思うが
フリーレンのセリフは「前に話した11人」では無く「私が今までの人生で負けたことのある11人」だ
普通に聞けば今まで負けたのは総数11人なんだなと解釈するしか無い言葉を
「私が今までの人生で負けた事のある11人」(魔力が下の人数限定と分かるよね)と誤解するに決まってるような
意味不明の困っしゃくれた言い方をわざわざしなきゃいけない理由は思い当たるかね
今まで負けたのは11人でそれはいずれも魔力が下の相手だったと考える方がよっぽど妥当に思うがな
0101名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウエー Sa3a-vZv9)
垢版 |
2024/04/09(火) 14:31:11.76ID:s+OzD44Pa
>>100
つまりなんだ
君の中ではフリーレンが皆の命が危ない強敵という説明の時に
「今まで」(魔力が下の者限定で)なんて普通に聞いてたら分からんような話し方をわざわざしたのは
魔力が下でも強い相手が居るよって分かってるよね?だから今から魔力が下の人数限定の話をするね?
フェルン分かってるよね?と言葉にも出さないで「私が今まで人生で」と言ってるって解釈か
でフェルンは端に強い魔族として同じと言ってるのでは無く
魔力が下の魔族の話ですよね?それならクヴァールと同じですよね?と返答してるって考えてるのか
何の意味があってそんな強引に察しないといけないような話し方になるんだ
いやはや、とてもじゃ無いが一般的に通用する話とは思えんな
作品に寄り添うのはいいが余りに強引な解釈では強弁の類いになるぜ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況