X



【田辺狭介】バイロケーターズ【サンデー】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2021/04/28(水) 06:01:40.28ID:BPNVp9KT
週刊少年サンデー 22 23合併号から
超インドア少年・天野崇彦に、ある日突然訪れる数奇な事件。
「離脱」せよ――肉体から、孤独の人生から、そして悲惨な運命から!
衝撃!「離脱師」バトルアクション!!

サンデー公式
https://websunday.net/
田辺狭介Twitter
https://twitter.com/kyosuke_tanabe
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0002名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2021/04/28(水) 11:29:09.43ID:bmdlHLAv
どっちかというとジャンプにありそうな絵柄かな?
サンデーは、藤田和日郎などを除くと、線が少なくてちょっと硬めの絵柄の作品が
多い感じだけど。
0005名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2021/04/28(水) 19:50:33.37ID:Zz7UJSrC
半分くらいまで読んで読むの面倒になって投げてしまった
絵は見ててストレスになるかなぁ
バトル漫画ばかりのジャンプが嫌で他を読んでるんだけどな
0008名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2021/04/29(木) 12:54:00.30ID:tn5MtMZV
バトル漫画としてはブリーチの系統を感じさせる第一話だったな
主人公が車椅子だったり姉の体を借りることになったりするところはジャンプっぽくないけどね
決め技シーンの演出はスタイリッシュでカッコよかった
0009名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2021/04/29(木) 13:19:26.36ID:LaMWZSuB
畑の弟子ならもうちょっと女の子を可愛く描くことにこだわってほしい
バトルにはこだわりを感じる
すくなくともフリーレンよりはいい感じだ
0013名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2021/04/30(金) 12:51:11.44ID:sKvR9OPq
でも実際にバトル路線になってるからなあ
作品スレの読者は求めてないようだが

そのためにフリーレンアンチスレなんてのもできたし
0014名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2021/04/30(金) 14:16:07.94ID:lt5cEsqt
絵柄はジャンプ系だよね
ずんぐりで粗っぽくて勢いはある路線
サンデーはほっそりとして小ぎれいでカチっと整理された絵柄が多い
(藤田和日郎などは例外)
0016名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2021/05/02(日) 06:57:45.77ID:ntxcu1KQ
https://shincomi.shogakukan.co.jp/viewer/81/02/0403/
作者の新コミ大賞受賞作↑

これってバクマンの作中に出てきた「俺二人」と「シンジツの教室」のパクリじゃん
0017名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2021/05/02(日) 18:11:29.50ID:dWSjqOYK
禍原を倒す漫画かこれ
0019名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2021/05/03(月) 10:31:42.78ID:qtEHIzSp
>>16
この受賞作のほうが荒いけど好きな絵柄だ
「うっせえわ」のPVみたいで今風

この漫画の絵柄は受賞作より古臭い
藤田ならともかく畑の元で修業してどうしてこうなった
0020名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2021/05/03(月) 14:18:01.68ID:e2AmMUZe
>>18
ノケモノより売れるかもなw
0023名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2021/05/04(火) 15:12:44.85ID:YewgswxA
うそつけ
1円も払いたくないわこんなものに
0025名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2021/05/06(木) 03:16:24.17ID:mlwwOuB3
今やサンデーはチャンピオン並にコンビニに置いてないから無理
0026名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2021/05/06(木) 15:22:52.22ID:Bu3lgn+N
ジャンプに応募した方が良さそうな絵柄だが
サンデーは固くて形だけ整った絵の人が多すぎるので
こういう路線の作品もあっていいと思うの
0027名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2021/05/06(木) 20:02:01.98ID:87snHPNR
絵や演出はこれからとしても 内容が凡庸すぎる
せっかくカタカナの題名なのに悪霊、幽体離脱、刀で切るだけって工夫の欠片もねえべ
なんでこれで連載にしようと思ったのか
0028名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2021/05/07(金) 00:23:14.86ID:hPzP/+h8
奇をてらってメテオガールやゴリラみたいのを出されても困るけどな

まあそれはそれで叩きがいのあるクソ漫画は空気漫画より楽しめるが
0032名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2021/05/16(日) 17:25:30.64ID:eLLzJZp+
>>31
ノケモノは途中からただのバトル漫画になっちまったからなあ
こちらは最初から今のところバトル漫画以外の要素が見当たらないから困惑するけどね…
0033名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2021/05/17(月) 13:06:49.42ID:fP7j6Bq5
ノケモノはヒロインのウィスが可愛かったし
魔族マルバスとの異種族交流も見ててほっこりした
一話目から好感が持てた

この漫画は絵柄とキャラ立てで読者を掴むことに失敗してる
バトル描写は頑張ってるけど
設定はありきたりのジャンプテンプレだし
0039名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2021/05/19(水) 19:43:54.53ID:ZpGfgWN7
>>35
俺もノケモノ大好きで最終巻も買ったから気持ちは解る。
だけど、ノケモノはアラタカンガタリが戻って来たから追加で枠を空けるために終了したんじゃないかな。新連載の為に終わったのは「いとやん」までだと思う。
0041名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2021/05/20(木) 19:17:33.03ID:YxvapefI
>>39
なるほど、サンデーっぽい事情なんだなぁ

ただバイロケーターズ話は面白いかもしれないのにいかんせん女の子が可愛く描けないよね
作画星野真ってわけには…いかないかw
0046名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2021/05/20(木) 23:09:37.05ID:7AsLCvlK
>>45
その通りなんだけど
一読者としては「この作品は何々が独特で面白いね」みたいなものを
初回か遅くとも第2話までには示してほしいんだよね
頑張って良いものを提供してほしいとは思うよ
0047名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2021/05/21(金) 00:25:06.21ID:V08sndY1
主人公がヒロインの体になっちゃうバトルものはジャンプでちょっと前にやって打ち切られてる
霊的なネタだったのも一緒
単なる女体化ならまだしも自分の体じゃないから、少年バトル漫画には不向き
玉砕覚悟の特攻まがいが少年バトル主人公にはありがちなんだけどまずそれが封じられる
「他人を守るために自分が傷つく」っていうのができない(やるとしたら守るべき体を損なうことになる)わけだからな
霊体でそれやるのかもしれんけど
0049名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2021/05/21(金) 01:01:40.73ID:V08sndY1
今回の敵の白目はなんかマヌケでちょっと面白かった
本来緊迫してるはずの場面なのになごんでしまった
作者が意図してそう描いてるのかはしらんけど
0051名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2021/05/26(水) 20:38:18.67ID:k6znRhEq
面白い設定だと思うんだけどこの世界観に至るまでが端折られて始まってるのいきなり造語を連発されてもしっくりこない
新人さんだしほめて応援してあげたいんだが…
0052名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2021/05/28(金) 22:37:56.83ID:QwEoVKkQ
ファーストフード店の感想とかはリアルでいいなと思った
離脱師関連はごちゃついていて今のところ読みにくいなという感じ
0053名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2021/05/29(土) 04:39:21.12ID:0WbKdR48
まずキャラの魅力で読者を掴まないと
難しい設定やルールを述べられても読者はついていかない
この漫画は順番を間違えた
0056名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2021/05/30(日) 13:05:10.97ID:sC3bUOCE
せっかくヒロイン二人いるんだからまず全力で可愛く描いて欲しい
一人が顔中ばんそうこうだらけなのはどう考えてもマイナス要素では…?
0058名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2021/06/02(水) 18:53:16.04ID:bYk2vjBL
>>52に挙げられてるような、ちょっとした心理描写とか良いところもあるだけに何とも惜しい漫画(家)だ
離脱という能力ややり取りがまどろこしく感じられて面白さに繋げられていない気がする
連載初期から設定を多く出したり、組織の内ゲバみたいな展開になっていたりして
せっかく読んでくれている人達がいても楽しむ以前に多くは困惑していると思う
作者は真面目で几帳面な人なんだろうが、丁寧さは披露する設定の量よりも物語性の明解さに注いでほしい
荒木飛呂彦や冨樫義博や吾峠呼世晴などの漫画が好きなんだろうから、バトルの病状よりも
まずは話作りの創意工夫を取り込んでいけばいいと思う
頑張ってくれ
0059名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2021/06/02(水) 19:00:56.43ID:Lz72lxLO
昔サンデーに載った作者の読み切り『3人の殺し屋』が大好きだから新連載には期待してたんだけど、今の所パッとしない印象。58さんの言う通り、丁寧に説明しようとしてくれてるんだけど、ワクワクや面白さに繋がっていない。
細かい事は後回しで良いから、まずは目先の面白さを追求して欲しい。
あと個人的にキャラクターを応援したくなるような描写がもっと欲しい。設定ではなく描写的に。
0062名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2021/06/09(水) 23:54:10.53ID:PP2OE6ZY
パクッているとは思わんが
コナンの犯人風と列車の戦闘と「覚悟」の連続でプロシュートとブチャラティを想起した
今週の前半は禰豆子を廻る炭治郎と鬼殺隊のやり取りみたいな展開だと思った
ジャンプの代表的なバトル漫画が好きなんだろう
今のところは剽窃とは思わないが
好きな漫画の場面みたいなものを描くよりはやっぱり
田辺狭介にしかない個性を物語として出すことを大事にしてほしいな
0065名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2021/06/10(木) 15:55:13.27ID:0wSUUVoO
>>63
誰が何人休んだって?年寄りの話じゃないのか?

ていうか炎上してるわけでもないのにこの程度のバッシングでへこむなら
漫画家なんてやめたほうが本人のためだよ

そもそも作者見てないだろ
担当がエゴサくらいはしてるかもしれんが
0066名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2021/06/11(金) 09:49:57.05ID:MEewNHvH
SNSなりファンレターなりで直接貶めるならまだしも
こんな便所の裏までわざわざ自分から覗きにきた作者が
勝手に傷ついたとしてもそれは自業自得だろ
0067名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2021/06/13(日) 01:41:53.54ID:qt/BaWmr
まだ新連載補正で推されてるうちはこんなスレをわざわざ除きに来てたらやばいわ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています