X



【アクションカム】GoProシリーズr103【ウエアラブル】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0002名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/04(金) 09:51:19.11
ビデオカメラ板はワッチョイが使えません
ワッチョイ有りのスレはデジカメ板で

【アクションカム】 GoProシリーズ 2 【広角撮影】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1652457255/
0005名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/05(土) 12:30:10.88ID:64ufM3LK
フラッグシップ機種を8Kでもかまわんけど
4Kセンサーハイパースムースクロップ2Kで良いからカラーナイトビジョン系出してほしい
0006名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/05(土) 16:57:51.26ID:YcqgLixj
>>5
HERO12 BLACK 1.0型 7000万画素 1:1 8K/60P
HERO12 SILVER 1.0型 3600万画素 1:1 6K/60P
HERO12 WHITE 1/1.9型 2300万画素 4:3 5.3K/60P
とかなったりして
0009名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/05(土) 20:42:50.55ID:Tjio+kUU
比較動画一通りかな?海外のも含めてみてたけど
手ぶれ補正はGoProのほうが上手だなって感じだわ
昼間の画質もGoProかなぁ
どういう進化するのかわからないけどGoPro12がでたら
「ついにGoProを超えた!」組の動画は手のひらクルーしそうな気がする
0010名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/05(土) 22:14:12.72ID:jR0WrFSj
CEOがサーファーだから暗所性能向上は二の次になりそうな
でも筐体3代使い回したし、
12は結構ドラスティックな変化にはなるのかしら
0014名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/06(日) 03:21:18.67ID:GmFE5gYK
12が本体サイズ変わるならメディアmodとかカバーや、
ケースタイプが流用不可になるけどどうなんだろ
0016名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/06(日) 07:55:20.46ID:eNCMgWPT
>>3
すごくいい
0019名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/06(日) 08:19:22.23ID:qTlcwHAE
何の情報もない
ボディ変更はリーカーの情報うけてる連中が願望で書いてる程度のものしかない
0020名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/06(日) 08:22:51.30ID:qTlcwHAE
1インチ情報が本当ならそのソースになってる1インチってかいたボディ見てる限りサイズは変わってないように見える
その画像投稿してる人が1インチ情報をもとにつくって既存のGoProに1インチってかいただけならボディサイズの情報は皆無ってことになる
3D画像を投稿してる人もいるけど、あくまでも「こうなるんじゃないか?」っていう願望画像
丸みを排して角をたてたデザインにしたら耐衝撃性が増すぜ!堅牢っぽいからな!だからそうするに違いない!とかいってるバカ記事もあるw
0023名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/06(日) 08:25:46.46ID:qTlcwHAE
バッテリーヒーター()をやめればいいんだよ
たぶんそんな機能はないんだろうけどw
かかかかかかかんれいちでつかえるようにあたたまるようにしたんだよわざとだよ!って言い張ってるだけだと思ってる
0026名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/06(日) 08:48:06.99ID:qTlcwHAE
GoPro贔屓な面があることは自覚してるんだが
DJIAction4はなんかワクワク感がたりねえんだ
2のときは良かったんだが
0027名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/06(日) 09:28:44.97ID:Z+rsb9vl
>>26
贔屓してるからじゃない?
action2は別路線だったけど
3からガチンコになった
中身がactionで外がgoproだったら大喜びだったでしょ?
熱問題が解消した!goproよくやったってね
0028名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/06(日) 09:42:59.48ID:qTlcwHAE
どーだろ
オレは割りとプロモビデオに載せられるクチなので
Action4のプロモビデオは3ほどのインパクトがなかったなあと
今んとこ最高のオフィシャルビデオはGopro7

まあGoPro熱停止脳だからそんなもんかw
0029名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/06(日) 09:53:32.51ID:T2MIlohf
数年前まではGoPro一強だったアクションカム市場も
去年はGoProとDJIの販売台数はほぼ互角
そこにInsta360が割って入る格好になっている(あくまでBCNの数字)

日本でのアクションカム販売台数は毎年20万台以下くらいなので
GoProもOsmo Actionも数万程度の販売台数
市場も小さいのでシェアは簡単にひっくり返る
0030名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/06(日) 09:55:02.98ID:qTlcwHAE
もともとDriftGhostマンセーのオレからしたらどこが覇権とってもかまわんのだが
面白いカメラが残ってほしいな
0031名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/06(日) 10:00:30.62ID:S0Me8DrW
>>30
一強なんかGoProがやってきた怠慢に繋がるからなちゃんとライバルがいるのはいい事
0032名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/06(日) 10:02:07.80ID:T2MIlohf
GoProの世界販売台数が年間300万台前後らしい
これはカメラ市場全体からするとやはり小さい
物凄くニッチなジャンルということ

SONYがアクションカム出さなくなったのも全然売れないからだよな

我々ユーザーとしては色んなメーカーに参入してもらって
性能や価格の競争してもらい
アクションカム市場そのものを拡大してもらわないと困る
0033名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/06(日) 10:08:49.14ID:e93BgnfE
>>26
わかるわ

action4は安定性が増しただけで、新時代ではないな

ただバイク用とか登山用にはaction4がよいかも
0034名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/06(日) 17:43:11.88ID:zK0SezVq
Action4はセンサーのアプデはまだ良いが手ぶれ補正やら画角やらの進化はほぼ無い感じだからな
あとは夜間画質がGoProに比べて秀でる物が有るかどうかでニーズも分かれるだろう
0036名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/06(日) 18:01:43.90ID:D/IA+FZq
1インチ8KのGoPro MAXだったらすぐ買う
0038名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/06(日) 18:06:00.33ID:w5qUpj4h
ぼくのかんがえたさいきょうMax
0040名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/06(日) 18:57:01.16ID:gY9/mA84
8Kで記録というより、8Kセンサーで4K記録なのが目的だよな
手ぶれ補正のクロップなんかも踏まえると、4K出力でもAction4よりGoPro5.3Kでの出力のほうが画質上だし。
0041名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/06(日) 19:28:03.37ID:qTlcwHAE
誰かかいてたけど、秘境映像とかで8Kコンテンツ作ってる人たちには8K撮影できるアクションカメラはほしいと思う
ぶっ壊れてもやっすい取り回しのいいボディマウントカメラが
0042名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/06(日) 21:39:57.21ID:75ptbfpL
アクション4凄いな
ゴープロ完全敗北じゃん
次期機種で熱対策しなかったら完全にゴープロ終了だわ
0043名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/06(日) 21:45:44.83ID:nHR/rAw6
7からのgoproファンだったけど
客を見てないモノづくりメーカーの末路になってる
12に僅かに期待してるけど。。。
0047名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/07(月) 00:00:19.15ID:eciqnr6z
>>36 38
高画素MAXを望む書き込み見て思うんだが
前後レンズ付けた高価格で1機種出してもそんなに売れないだろうなぁと。
MAXレンズ付けた普通のを前後に固定して撮影をリンクできるようにしたら
企業側もリスク減るのにね
重くはなるけども
0048名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/07(月) 01:24:24.17ID:1HyKVWWI
>>47
そもそも高画素を望む層は少ない
買う人の過半数はユーチューバーだから高画質望んでない
それユーチューバーの人がユーチューブで力説してたよ
高画質より熱で止まらないカメラを作れと
0049名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/07(月) 07:50:44.35ID:KWMwAWoI
それトーマスでしょ
彼はバイク撮影だからAction4の方が幸せになれる

まあ写真にせよ動画にせよ撮りたいもの確実に撮れるってのは
カメラにとっては重要よな
12は期待されているだけに
相変わらず止まるようならオワコンになる
0056名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/07(月) 11:49:58.68ID:IAjlKr3c
GoProユーザー「熱停止しにくくして」
GoPro社「8K・1インチで画質アップ」
10→11で10bit、360°水平維持とか予想外の方向に進むGoProだからリークとも別方向を期待
0060名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/07(月) 21:38:03.10ID:HsEf1Nbk
Hero12はいつ買えるん?
0061名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/07(月) 21:42:43.77ID:HsEf1Nbk
>>10
それHero10の時から言ってましたよ
0062名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/07(月) 21:58:53.59ID:f44k2Z//
もうゴープロは終わりだな
冗談抜きで
次の機種に熱対策なかったらみんなアクション4に移行しちゃうよ
向こうは4k60pで、炎天下の中、
連続80分撮影できるらしい
ゴープロはエアコン効いた室内で、4k24pでも20分で止まる…
0064名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/07(月) 22:24:11.75
なんか、お外に出ないガジェヲタみたいなのが多いんやろな・・・
0065名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/07(月) 22:38:48.86ID:MBmR1Xut
熱停止の頻度が下がるなら大歓迎だけどね
普通にあっちあちのカメラ触るの嫌だしw

でも12が11から進化してないくらいでも対策同じだからどうとでもできるってのが正直なとこでもあるんだよな
0066名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/07(月) 22:50:03.07ID:f44k2Z//
アクションカメラで一番大事な機能は撮れてることだからね
止まるカメラではテレビの撮影にも使えない
0068名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/07(月) 23:02:33.61ID:f44k2Z//
画質は今のレベルで構わだろ
その代わり絶対止まらないカメラを作れ
その方が売れる
テレビの撮影でも撮り直しできない一期一会の撮影してるからな
止まるカメラは困るんだよ
0070名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/08(火) 01:51:25.47ID:7tLZd+Bj
>>69
それは難があっても他に選択肢がなかったからだよ
自民党と同じで
不満があってもまともな野党がいないから選挙で圧勝してきた
でも遂にまともなカメラが誕生したからね
今まで不満に思いながらも騙し騙し使ってた層が大移動を始める
0072名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/08(火) 07:02:13.28ID:3hQVaNJh
action4は暗所も長回しも良ささそうだがオレはhero11で満足してるから13出るまで使う
hero11も車載4k60p10bitで1時間位はアルミリグとモバイルバッテリー使えば熱停止しないしな
自宅で長回しなんかした事ないから今試してるが2時間10分経過してもまだ頑張ってる
0073名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/08(火) 08:14:51.02ID:3hQVaNJh
残念!3時間13分でモバイルバッテリーが無くなって終わった
バッテリーが持てば熱停止する事なく256GBフルに書き込めたと思う
ケージ上部の温度は42.8°
0074名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/08(火) 09:00:29.67ID:sDO2w8mE
>>52
あったねー
今の11でカメラ番号をつけられるからさ
撮影ON/OFFをリンクさせられれば難易度は下がってるよね
後は編集ソフト次第だと思う訳で
0075名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/08(火) 11:36:10.24ID:9zUZa4Ej
11とaction4じゃ11は話にならないから12がどうなるかだね
どのくらい安定してるのか、熱停止はしないのか、そして値段
12が全部クリアしてれば神機になるんだけど、、今んとこ神機はaction4だな
0078名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/08(火) 14:10:58.41ID:wOhbCSsP
防水機能落としても熱対策しろの提言は否定するのに、モバイルバッテリー使えばいいだもんな…
矛盾してる
0079名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/08(火) 14:47:55.94ID:i+FhQJ4F
アクション4は安定してるし良い機種だと思うけど
YouTubeにもInstagramにも投稿するとなると縦に長いGoProがやっぱり便利だなあ
0082名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/08(火) 17:25:09.52ID:i+FhQJ4F
>>81
仰る通り
アクション4のワンタッチ切り替えも便利だけど
縦横2回撮影するより1回の撮影で両方に使える方がいい
0083名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/08(火) 18:06:38.84ID:mP7P7GqI
でも写ってなけりゃ元も子もないから
ゴープロユーザーなら一度や2度経験してるだろ?
2度と取り直せないシーンでカメラが止まってたということが
ゴープロあるある
みんなイライラしてるから止まらないカメラ出たら乗り換えるよ
0084名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/08(火) 18:24:36.77ID:UYrT+csx
8:7便利だなっておもったけど、超広角オンリーで、人が大勢のシーンなどで歪むから、好みに合わなかった。
0086名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/08(火) 19:03:52.76ID:I9Rf8UT6
>>84
あれこそアクションシーン用の画角だねw
Vlog的ではないけど、オレはあえて広角でVlog撮ってる

部屋が広く映るから・・・
0087名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/08(火) 20:27:29.74ID:aFHCmShY
止まらないAction3にどんだけ人が移ったのやら
自分の願望だけで皆が熱対策最優先みたいに言うのやめてほしいわ
0088名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/08(火) 22:42:08.34ID:wOhbCSsP
>>87
アクション3は暗所に難があったけどゴープロより良くなった
しかも4G分割もなくなったらしい
完全にゴープロ越えた
0093名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/09(水) 07:54:49.86ID:otzpe8ca
高くなっても進化してればいいけど
(俺は10万じゃ買わない)
今の物価高は、ほぼ単純な値上げだしな
0096名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/09(水) 13:30:47.87ID:wNTq/o3H
GoPro9
映像面の進化とかアプリとの連携を向上させるのはいいんだけど
その場での操作性が悪いとか安定性に欠けるとか困るな
タッチパネルの感度が悪すぎだ
メモリーカードも高いやつ買ったばかりなのにエラー連発とかな、、、
ビデオカメラが欲しいんじゃなくてアクションカメラが欲しいんよ、、、
0099名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/09(水) 14:43:12.53ID:gPjQUI3g
9の最新ファームウェアにしてみた?

HERO9 Black v1.72
https://gopro.com/ja/jp/update/hero9-black
パフォーマンスの改善

複数のデバイスとペアリングすると、ディスプレイが緑になり、カメラが再起動する問題の修正
カメラがVoltaとペアリングされているときの、複数のコマンドとコントロールに関するバグの修正
一般的なバグの修正とパフォーマンスの改善
0101名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/09(水) 19:32:51.76ID:et47gzUD
11miniのリークっていつ頃に出たっけ?
目安位にはなるんだろうけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況