X



【5.7K】insta360 X3【1/2】part3
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/06(月) 12:45:24.49ID:u6TMnm1d
前スレ
【5.7K】insta360 X3【1/2】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1662679661/
【5.7K】insta360 X3【1/2】part2
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1667177457/

5.7K 360度撮影
1/2インチセンサー
7200万画素360度写真
タイムラプス8K映像
4K 120FPSバレットタイム
大型タッチスクリーン2.29インチタッチスクリーン
IPX8等級10m防水

https://www.insta360.com/jp/mobile/product/insta360-x3

変な人が常駐してます長文君はスルーでお願いします
0327名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/13(木) 17:05:03.03ID:4O3n0msF
>>324
初歩的な事ですみません。そのアプリはスマホ用のアプリですよね?MP4の書き出しはPCのstudioで行うので、そのMP4をスマホに移して編集すると言う事でしょうか。やりたい編集はMP4ファイルの結合なのですが。
0329名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/13(木) 18:08:08.32ID:bB+73UZm
>>327
CapCutはスマートフォン用動画編集アプリです
私はスマートフォンやタブレットで書き出したMP4ファイルをCapCutで音楽、画像、動画、効果等を追加して1つの動画にしています

スマートフォンやタブレットがあれば何時でも何処でも編集出来るので重宝しています
0330名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/13(木) 18:19:28.46ID:dcpQ0uVb
windowsで使いたいと言うのにスマホアプリを勧める馬鹿
0334名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/13(木) 20:29:16.17ID:K8ha+ZIc
studioはあくまで撮った動画を整えるソフトだからね
音楽つけたり、エフェクト、テキストならやっぱ別の動画編集ソフトは欲しいところ
だからこそスマホアプリのinsta360はすごいとおもう
ただ俺のiPhoneseでは途中落ちするけど

結局、編集するならPCであれスマホであれタブレットであれそれなりのツール使わないときついな
0335名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/13(木) 20:39:03.03ID:4O3n0msF
皆さんありがとうございます色んな意見が聞けて助かります
PCのstudioは、アウトプットした4kのMP4ファイルの結合ってできないですよね?
0337名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/13(木) 22:04:28.00ID:A+rakgWV
俺も一時期PowerDirector使っていたが非力なPCだとストレスしか貯まらんスマホのCapCut方が遥かにマシそれでもWindowsに拘るなら止めやしない好きにしろ
0338名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/13(木) 23:25:20.74ID:dcpQ0uVb
>>337
だからさぁ5.7k動画を扱いたいって言ってるのに何頓珍漢な事書いてるの?スマホで5.7k編集出来るの?
0341名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/14(金) 05:23:52.55ID:IWRNTQi1
まずはRTX4090搭載のつよつよPCに買い替えろ
編集ソフトは月額が嫌ならダビンチの有償版買うのがベストだよ
・・・金の条件は何も言ってなかったよな?
0342名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/14(金) 06:18:07.51ID:1e9iKFDk
>>341
ビデオカメラ板でその煽りは痛いぞ
NVENC、NVDEC数は4070tiも4090も変わらんから動画編集性能はほぼ一緒
煽りたいなら最強のRTX6000adaとか言わないと
0343名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/14(金) 09:10:04.14ID:3WoZJMQ5
4090とか電気代で破産しそうw
0344名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/14(金) 10:00:12.26ID:iuSVU4UC
>>340
androidエミュレータを介する方法かな?
0346名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/14(金) 11:52:27.38ID:LMI2vclC
Win11ならデフォでそこそこの動画編集ソフトがプリインされるようになったよね
0350名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/15(土) 13:52:04.74ID:eLkifAA/
power directorは4k対応してるみたいだけど、5.7kには対応してるのかな?
0351名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/15(土) 14:43:17.59ID:xzwuoAY1
>>350
俺の操作や探し方が悪いのかも知れんが、PowerDirector21ultraの3D出力タブでの解像度はサイドバイサイドハーフ幅で4096x2160の4Kまで有るのに、フル幅だと1920x1080までしかプルダウンに出て来ないよ
個人的には、3DタブにH.265HEVCの選択肢が無い時点で騙された感が強い・・・

今はPowerDirectorは使わずにMAGIX MovieStudioで自作VRエロ動画を編集してます
0352名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/15(土) 19:37:12.74ID:eLkifAA/
>>351
詳しくありがとうww
0353名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/15(土) 22:44:27.22ID:OGN2ItUx
studioでリフレームして書き出すと画質が落ちちゃうんだけど、何か原因ある?
0354名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/15(土) 23:25:31.39ID:fiiNVe4R
>>353
初歩的な話だけど、視点を選ぶ時にズームしすぎてない?
0357名無し
垢版 |
2023/04/16(日) 13:36:33.44ID:UB/TLK0Q
充電式見えない自撮り棒買っただけど底に三脚穴が無いのです。
yutubeのレビューは確かに三脚穴があって自立させていた。
三脚アダプターをつけてタイムラプラスを撮ることができません。
どうしたものか?
0358名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/16(日) 14:09:36.09ID:S6wmOYib
公式のヤツ?
俺は持ってないけど公式のヤツなら確かにネジ穴はあるって書いてあるし画像もあるけど
ネジ穴ないんだ?
0359名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/16(日) 15:42:13.07ID:wMxZfS/m
写真うp
穴見せて?
0361名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/16(日) 15:55:16.29ID:xdBVaDeY
ちょっと古いYouTubeにはカメラネジ穴も写っている動画があるから
仕様が変わったのかも

しかしネジ穴ケチるくらいじゃコストダウンとしては微々たるものだよね
0362名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/16(日) 16:04:42.18ID:Q/8Drrcf
確かにYouTubeにはあるね
コストより重量バランスの問題かも
通常の見えない自撮り棒より重い上に重心が高い位置にあるので、下に三脚着けて置き撮りすると転倒しやすいのを懸念して廃止したのでは
0368名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/16(日) 21:28:00.93ID:8LRynKxj
みなさんstudioでの書き出しのビットレートっていくらくらいにしてます?
0371名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/17(月) 11:58:59.04ID:6z142n7C
穴あけ忘れ
公式謳ったパチ
サイレント修正
とりま買った所に問い合わせと公式にも聞いてみては
0372名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/17(月) 13:40:24.30ID:xI4bNBHQ
実際、国内の代理店等無く何かあったら品とのやり取りみたいだから、買う時の2つのオプション契約もしなくて良かったかな?と思ってる
0373名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/18(火) 06:06:34.07ID:KLQbvOoi
広角で、あんまり大きくなくて首掛けor胸部に付けられて、ワンタッチで録画したらとりあえず一人称で映せる軽いカメラないかなあ 画面とかはいらない
1ヶ月ほどバックパックの旅に出るんだけど、ずっと手持ちだと疲れるし話しかけられたり何かする時に持ってられないからそういうカメラほしいんだけどなかなかないんだよね…
insta goが一番近そうだけど他にあるかなあ
0377名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/18(火) 12:05:55.52ID:7mcIPw2q
>>373
Insta Go2は外部ストレージが使えないから、ある程度撮ったらスマホに転送が必要。スマホに1カ月分の空き容量あるか?
つまり運用面が心配。
以上のことから、SDカードに書き込むタイプが良い。


細かい条件が分からないから自分で比較検討しろって感じだけど、上に挙がってる候補の他にはGoPro HERO11 Black Miniとかかな。

個人的に、X3はとりあえず録画すれば全方位撮れてるし、相手にレンズを意識させずに撮れるから人が多いところでもカメラを回しやすいからオススメ。

あとは長回しするなら熱問題とかもある。
0378名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/18(火) 13:27:36.18ID:gJ+WI6v9
go2ってsdカード 非対応なの?徹底してるなあ。もともと短い動画専門だから内蔵メモリで充分でそのぶん軽くしようって考えなのかな。その割り切りはすごい。
0379名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/18(火) 14:08:42.29ID:KLQbvOoi
>>374
アクションカメラ全てのスレってありますかね?すいません…。

>>375
AKASO KeyChainとGO2いいですね、こういうのを求めていました
ただもうどこにも売ってないですね…。C200は大きいならこれならX3掛けてた方がいいですね…

>>376
action2は持っていますが、意外とゴツくて大きいのと、モジュール付けると縦に長くて首かけするとぶらぶらしちゃうんですよねー

>377
X3手に持っている時はいいんですけど、さっと首掛けやバックパックに付けること出来ますかね?
それ用にX3買ったのですが両手使いたい時はなーって感じなんですよね
0380名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/18(火) 18:14:24.46ID:1Ov9WMoY
>>379
ウェアラブルカメラのスレがあるが過疎ってるのでGoProスレでいいんじゃね
hero 11 mini関連の話題もおkなようだし
0381名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/18(火) 22:15:36.80ID:HWBoVbkv
>>379
Action2のネックレス磁石ってぶらぶらするっけ?
ネックレスを服の中につければ揺れない気がするが
・・・。

X3はUlanziカメラホルスターでバックパックに固定すればいいんじゃね。
0382名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/19(水) 01:29:14.96ID:2EtXmxMl
レンズカバー買ったけど上手く貼れ無くて映り込んだわ
もうめんどいからcare入って修理使用後の保険に保管しとくか…
0383名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/19(水) 13:04:22.10ID:wfxRZrQg
CapCut て規約に商業目的不可とか著作権が無くなるとか記載されているけれど
編集した動画に写真のexifみたいなものが埋め込まれていて、編集ソフトがわかってしまうのかな?

あと今はInsta360 Studioで下ごしらえしてから他の編集ソフトで味付けと盛り付けをしているんだけど
360度動画をそのまま調理できるのはAdobe Premiereになってしまうのかな?
サブスクに御布施したくないんだけどなぁ
0384名無し
垢版 |
2023/04/19(水) 13:09:37.96ID:MC+hRZvP
充電式自撮り棒を購入した者です。最近の製品では底面には三脚穴が無いそうです。大手の通販だったので返品しました。立てて使うつもりだったですが、URANZIの充電グリップを使うことにします。
0385名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/19(水) 14:34:36.22ID:0LbW8vxx
CapcutはTiktokと同じ運営会社。
このアプリで編集した動画の中身は関連会社が持つフリー素材と同じ扱いになる。

このヤバさが分かるよな?
噂とかじゃなくてこれが規約に明記されてる。
やめておいた方がいいよ。
0386名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/19(水) 14:39:21.91ID:dYluXDUV
Tiktokにアップする動画を作ってもらうためにリリースしたアプリだから、YouTubeの動画とかに使われたら1銭も入ってこないので意味がない。
だから商業利用不可として、実質的にYouTube向け動画に使われないようなルールにしてる。

フリー素材化されてしまうのは、Tiktokのコラボ向け機能をスムーズに使わせるためかな。

1つ1つの動画を追跡なんてことはしてないけど、何か不利益があった時に、この規約を使って戦えるというわけ。
0387名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/19(水) 14:44:35.69ID:wfxRZrQg
で、動画からCupcutを使ったどうかかわかるの?
Cupcutで編集した動画を他のアプリに読み込んで
書き出したらどうなるの?
0388名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/19(水) 14:53:58.78ID:BoQ8LrET
>>387
分かるわけないじゃん。そんなレベルの低い話はいらんよ。
0391名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/20(木) 00:53:22.89ID:CrS4sSxH
日本語もまともに書けないのかな?方言?意味わからないよ。
0398名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/20(木) 11:36:06.36ID:OU+08qBJ
30年以上生きてきて、初めて聞いた言葉だわ。
使ってる人に出会わなかった。勉強になった。
これからも使わないけど。
0399名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/20(木) 14:04:25.58ID:9DxfpUEE
"やらせずぼったくり"
うちの方では”やらずぶったくり”というかな
似ているけどぼったぐりとは別な意味じゃないかな
0401名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/20(木) 14:27:19.92ID:8a2Idc4q
やらせずぼったくり は
毒蛾が させる雰囲気満々で誘ってきたたのに
店の酒代払わされただけで
本番拒否されて金だけぼったくられた
というお話なのよね
0402名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/20(木) 14:32:36.19ID:R8E3r+x0
もともと下品な言葉なのか。
育ちが良くてごめん
0405人生相談の笹川先生談
垢版 |
2023/04/20(木) 20:58:12.91ID:HZRINru8
>>391
そういう言葉は子供は知らないで良いのです
お父さんお母さんを大切にしよう
一日一善
0406名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/20(木) 23:01:20.15ID:zWIvTbpr
>>405
ありがとうございます。あなたにも感謝🙏


最近はアップデートもなく落ち着いてしまったな。
0407名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/21(金) 22:27:05.50ID:DsB1HxVU
これってスマホにinsv入れたら本体とwifi接続しなくても
アプリのみで編集できるようになりますか?
0411名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/22(土) 09:33:39.50ID:ka7sR5Uy
さっきテスト撮影したファイル
俺のAndroidの場合の格納場所

/storage/emulated/0/Android/data/com.arashivision.insta360akiko/files/Insta360OneR/galleryOriginal/X3/Camera01/VID_20230422_091237_00_001.insv
0412名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/22(土) 17:59:08.41ID:xs99nmpc
ありがとうございます。

自分はGalaxyなのですが画像の場所に保存することで、アプリ起動のみで読み取ってくれました。
ですがそこにwifi接続時にダウンロードしたファイルはなかったです。
あれはスムーズに読み取るためのデータなだけで
insvファイルそのものではないのかな?

https://i.imgur.com/dgf2oJ3.jpg
0413名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/24(月) 11:27:51.03ID:/khqxbjZ
>>1
池袋202304♯2■4Kジンバル車載カメラZ-Axis■高音質ウインドジャマー
■バイク自転車ステレオ徒歩スタビライザー散歩ドライブ散策東京
https://www.youtube.com/watch?v=bSWrAlEiZm4
0414名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/24(月) 15:35:29.62ID:qLJW6pjJ
>>413
グロ
0416名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/24(月) 17:47:58.77ID:FzSsbNG0
PCが古く、WIN7でも
編集出来ますでしょうか?
0419名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/25(火) 07:51:35.04ID:vpRqeuGw
>>416
その質問の仕方をする人には厳しいと思う
USB2.0しかなくてデータ吸い出しが激遅だったり、最悪の場合は編集中の負荷に耐えられずPCが熱暴走しそう
0420名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/25(火) 08:30:50.38ID:YvbYiRLh
7年前のi7マシンでカクカクですが辛うじて使ってる。グラフィックは「 AMD Radeon? HD R9 270 2GB GDDR5 WLAN SRV MOD:」なのですが、ここの住人的にこのグラフィックボードは化石ですか?
0421名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/25(火) 08:43:32.98ID:TS7n5VeF
俺は古いIntel Macでやってるから
GPUなんて積んでないぜ。
第10世代Coreで、グラフィックはGPU内蔵。
最後の書き出しに時間がかかる以外は問題なし。
0423名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/25(火) 08:56:45.79ID:nyRBmanB
>>416 です。
ご迷惑をお掛けして申し訳ありませんでした。
あの後いろいろと調べましたが、
どうやら今のPC(10年以上の前)では絶望的のようです。
残念ですが今はinsta360 X3の購入を諦めるしかないようです。
でもカメラを購入する前に気が付いて良かったです。
カメラを紹介するユーチューブなどでは
あまりPCのスペックを語る動画はなくて
PCがあればできると簡単に考えておりました。
撮りたい動画の妄想をいていただけにとても残念です・・・・・。
0424名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/25(火) 09:26:24.33ID:/MX7S6WD
insta360に限らないが、4K動画を扱うのならそれなりのPCスペックが求められる
低スペックPCでも単純なカット・インサート編集ならなんとかなるが
エフェクトとか色調整などを多用するとサクサク動かないばかりか
最悪はフリーズしてしまう
(Adobeなんかは最悪PCが落ちる)
そういう事態だとなんとか編集作業を終えても
書き出しに数時間とかかかる場合がある
0425名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/25(火) 09:45:13.37ID:B7I86XWQ
>>423
PCなくてもほとんどのことはスマホのInsta360アプリで可能なわけで、ゲーミングPC持ってる俺もiPhoneとiPadでしか編集してないよ
iOS11以上のiPhoneかAndroid7以上の泥スマがあればPC無しで使ってみるといい
0426名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/25(火) 10:36:15.23ID:1AI+/jkQ
>>423
10万円ぐらいでM1 MacBook Airを買えば幸せになれると思いますよ。カメラに5万円出せるなら、PCに10万出せるでしょう。最近のスマホ・タブレットを持ってるならそれで十分だけど、持ってないならまずはPCを買い替えましょう。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています