X



【アクションカム】GoProシリーズr96【ウエアラブル】

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0900名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/24(土) 21:35:14.31ID:VeiKuu2H
そろそろお手元に届いた方達がみえると思いますが、感想はいかがですか?
10→11買い替えはお勧めですか?
12まで待った方がいいですか?

YouTubeではなく生の意見を聞いてみたいです。
0901名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/24(土) 21:35:28.92ID:hN6j8I3U
尚クチャラーには発狂する模様
0902名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/24(土) 21:40:53.33ID:p2DllW3T
>>900
10持ちなら必要ないね、10bitなんかよほどプロの編集レベルでないと恩恵ないし、画質が上がったと言っても微々たる物
使う編集ソフトでも変わるしね
ハイパービューは悪くないが、マックスレンズ使ってるから意味なし
普通に12待ちでいいと思うが金があるならどうぞ
俺モトブロやってるので11mini待ち
0903名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/24(土) 22:08:07.62ID:VeiKuu2H
>>902
ありがとうございます。
やっぱり、もう少し進化してほしかったですね。
0904名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/24(土) 22:49:00.49ID:fxuv2fEb
5.3kのがノイズ増えるのか
0907名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/24(土) 23:48:29.65ID:4Wku7grN
日本の国民資産 11892兆円
アメリカの国民資産 857兆円
中国の国民資産 96兆円

「日本国民資産」1京1892兆円で、日本は圧倒的に世界1の金持ち経済大国

内閣府が24日発表した国民経済計算によると、2020年末時点で国や企業、
個人などが保有する土地・建物、株式など「国民資産」の残高は、
前年比4・7%増の1京1892兆円で過去最高を更新した。増加は2年連続。
https://www.yomiuri.co.jp/economy/20220124-OYT1T50126/
0908名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/24(土) 23:49:08.01ID:4Zgn0V3Y
月曜からずっと問い合わせてるんだけどチャットも電話もつながらないんだよ。しばらくすると「電話したけど繋がりませんでした」というクソメールが来る。もちろん電話は来ていない。二度と公式から買わない。
0911名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/25(日) 00:03:07.00ID:a/gU7ScX
昔あったSELDIが良かったんだけど、ベンチャーだったのか音沙汰ないし会社が潰れたのかも

今買えるやつならUlanzi Go-Quick IIかな?
0912名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/25(日) 00:04:53.02ID:u+yyhvjl
>>910
不良品(充電しても電源が入らない)だったんで交換希望なんだけど本当に全くつながらないよな。
不良品じゃなかったら本体はいいものなんだけど、ソフトウェアとサポートは本当にクソ。
0913名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/25(日) 00:20:31.66ID:2zQ8zwgL
そもそもネックマウントはおすすめしないんだよなぁ
0914名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/25(日) 00:26:22.16ID:fec6Qgxj
>>909
さっきAmazonセール対象のUlanziの首かけ注文した。
ただ、持ってる首かけマウントが、逆さまに取り付けないといけないやつで、撮影方向に気にしなくていいように、水平固定の11注文したんよね。
Ulanziのネックマウントなら、カメラ逆さまにする必要ないから、別に11を買わなくて良かったんじゃないかと思えてきた。
0915名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/25(日) 00:29:59.40ID:tDRvCoof
ネックマウントとかチェストマウントとかは
背面ディスプレイ見れないから画角が確認できない
0916名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/25(日) 00:34:42.59ID:fec6Qgxj
>>912
それはすぐにサポートしてほしいね。
俺も電話待ち25分って書いてたから待ってたのに、全然かかってこなかった。

>>915
両手使えるから、旅行で役立つよ。
画角は何となくで撮れてるし。
0917名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/25(日) 01:38:23.14ID:IDUvGmJD
スマホで確認できるだろ…
0919名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/25(日) 02:33:16.98ID:p9c65em6
マグネットマウントで胸に付けてコスモス見に行ったけど、今まではおっと思った時にいちいちカメラを構えてたのが、体をそっちに向けるだけで撮れてるってのは癖になるね
0920名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/25(日) 03:48:45.69ID:RSOaa41I
11で公式で89000円のCreator Edition買うなら62000円+バラで買ったほうが安く上がるんかね?
0926名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/25(日) 07:57:39.15ID:ofV1GkCg
>>923
俺のAction3と比べると随分見え方が暗いな
ちなみにGoProも俺の9と比べると酷い
ノーマルで撮影するより、キレイに映る設定を教えた方が喜ばれると思うけどな
0928名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/25(日) 09:01:45.37ID:2KGVFlZb
案件があるからつべの動画は信用できんわ
0930名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/25(日) 09:18:10.96ID:OKUgMwev
オモカゲ氏に対して効きすぎでしょ、もうスレ立てて他所でやれ
0931名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/25(日) 09:30:17.96ID:aNP9/rfE
まだサブスク入ってる人は新規アカウント作って新たにサブスク入った方がお得
まだサブスク期間内で本体とサブスク込みで買うと一年加算されないから注意な
0932名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/25(日) 10:51:51.31ID:qttAlNAv
タイプが違うから比較するのもアレだけど、ordroの耳にひっかける目線カメラってどうなのかな
壊れやすいって聞いたことあるけど
0934名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/25(日) 11:03:51.62ID:2zQ8zwgL
>>932
かつtrアクションカムを出していたSonyもPanasonicも縦型のそのカメラみたいな形状だったけど結局使いにくい形状ってことで不評

action3も前作の形状からGoPro型に戻したし
結局GoPro方が一番使いやすいんだと思う
0935名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/25(日) 11:04:59.79ID:2zQ8zwgL
>>933
そもそもGoProで写真撮るやつってほぼいないでしょ
0936名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/25(日) 11:10:07.08ID:ppVKDOXa
GoProで撮影すると不審者扱いする山上警察もウザいけど、自分が映ったわけでもないのに許可取ったのかとコメントしてくる肖像権警察がウザい
0937名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/25(日) 11:15:06.31ID:LtqmdY3j
goproで写真撮るならスマホで撮った方が綺麗だろw
スーパーフォトHDRつってもそれを編集出来なきゃ意味ないし

14,15,16日に注文した人らはもう手元に届いた?
16日だがまだ来てないわ…
0938名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/25(日) 11:17:31.25ID:sB01QPoa
ほとんど代わり映えしないGoPro11買って
使ってるスマホはiPhone8とかXレベルだったりするなら
「まずスマホ買い替えた方がいいよ」と思ってしまうな
0939名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/25(日) 11:27:46.87ID:2zQ8zwgL
GoProの超広角で写真を撮りたいってことなんでしょ
スマホじゃここまで広角じゃないし

GoProの写真機能に水平ロックってそもそも必要な機能か?
そんな機能開発する暇あったら別のとこ開発しろと言いたいけどなぁ
0940名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/25(日) 11:30:37.65ID:qttAlNAv
>>934
なるほどあの形結構使いにくいのか
教えてくれてありがとう
0941名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/25(日) 11:36:30.26ID:SOpcjaKI
F1の車載カメラとかがああいう形状だから空力を重視するような場面とかでまったく需要が無い訳ではないだろうけどな
0944名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/25(日) 12:04:20.63ID:LtqmdY3j
>>942
21日の予定だった、台風があったから遅れるの分かりきってたが
明日UPSに問い合わせしてくる、いくらなんでも遅すぎる
0947名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/25(日) 12:43:16.69ID:InfCwsS5
17日に注文して21日18時に到着しました、だ埼玉
0948名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/25(日) 12:45:56.08ID:mQBbDb1K
>>923
街灯とか光源のある場所では目くそ鼻くそだな
暗闇だとaction3はたしかに暗いけどノイズは少ないな
hero10と11は力技で明るくしてるだけでノイズがひどい
あとゴープロだけ5.3kにして良くみせるつもりだったんだろうが
ちょっとでも薄暗いと5.3kでも滲みまくって4kと変わらないレベルまで落ちるってことがよくわかった
逆効果だったねw
0950名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/25(日) 13:18:36.31ID:ppVKDOXa
>>939
MAXレンズモードは写真でも水平ロックあるからな
不動産会社だけどアパートの狭いトイレとかの写真はミラーレスとかスマホよりGoProのほうが写真撮りやすい
0951名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/25(日) 14:14:45.94ID:CzO/Oig7
360度は別としてGoPro以外まともなの無いから仕方無くGoPro買うしか無いんだよなぁ
中華とか爆発でもしたら目も当てられないから論外だしな
0952名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/25(日) 14:16:32.96ID:Fa4mjmpU
デスクトップ用Quikがいつの間にかサ終してて新しいPCに入れたのは起動しない。
Hero11はケーブルでPCと直つなぎしてアプリ通さずデータ移すことできないんだっけ?
0953名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/25(日) 14:19:48.85ID:84QMSl0j
熱暴走しないGoPro11coolが出たら即買いなんだが
0955名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/25(日) 14:51:03.61ID:sP2NvDBT
中華は都合が悪い事があるとすぐ隠したり埋めるからな😁
0957名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/25(日) 15:13:42.64ID:6Nny9shF
action3のスレないの?
0958名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/25(日) 15:47:36.86ID:2zQ8zwgL
>>950
それはない
なぜなら暗所に弱いから
0959名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/25(日) 15:53:35.88ID:+IqO1TdI
皆さん、GoProの動画をpcに取り込み時はどうやってます?
Windowsのフォトで取り込んでますが日にち毎にフォルダが作成されないので面倒です。
お勧め方法あれば教えて下さい。
0960名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/25(日) 16:02:44.72ID:UDfhxfe6
フォトってそんなポンコツなんか
エクスプローラーから「写真とビデオのインポート」をつかえば日付フォルダ作れるよ

俺はQuikデスクトップ版をいまだにつかってるがもう公式にはサポート終了、現行のカメラは対応もしてない
って状況なのでおすすめはしないが・・・
0964名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/25(日) 16:50:57.64ID:LOZv79C/
>>959
SDカード引っこ抜いて高速なメディアリーダーに挿しPCとつないで転送
取込後は「20220925123456.mp4」という日付時間にリネームソフトでファイル名変換
フォルダ分けは月単位
0968名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/25(日) 18:36:57.13ID:+IqO1TdI
>>960
ありがとうございます。
試してみます。
0969名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/25(日) 18:37:42.95ID:+IqO1TdI
>>961
ありがとうございます。
検索して使い方見てみますね。
0970名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/25(日) 18:38:21.71ID:+IqO1TdI
>>964
色々なやり方がありますね。
ありがとうございます。
0971名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/25(日) 18:51:20.29ID:tDRvCoof
>>959
ソニーのハンディカムについてきた「プレイメモリーズ」ってソフトつかってる
日にち毎のフォルダ分けがわかりやすい
0972名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/25(日) 19:01:19.49ID:JnS0+QWN
スマホもだけどこういう毎年新商品が出るガジェットって進化のスピード落ちてるのに型落ちになったら安くなる流れは変わってないから気持ち的にあんま良くないんだよね
0974名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/25(日) 19:19:54.61ID:tDRvCoof
10買ってまた11買う人って何を求めてるんだろう
YouTuberなんてレビューするために買ってるとしか思えない
0975名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/25(日) 19:34:05.51ID:+IqO1TdI
>>971
GoPro認識しますか?
0976名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/25(日) 19:40:20.92ID:UDfhxfe6
>>972
GoProは3年に1回くらいの進化でいいと思うんだよなあ

まあ自転車操業な業界だから常に最新最先端話題の新商品をださないとはじき出されちゃうんだろうけど
0978名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/25(日) 20:19:21.01ID:w//5wpho
屋内写真はナイトフォト、フラットカラー、ISO100-100で撮影すればそれなりに綺麗に撮れるけどな
0980名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/25(日) 21:39:23.09ID:AX08SlVN
>>979
しかし本来の使い方のハンディカムの内部データを
ソフト上で削除すると本体側がややこしくなるという欠陥ソフトw
0982名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/25(日) 21:44:52.46ID:LYmeG6bP
>>990
action3スレ立てろ
0983名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/25(日) 23:24:25.37ID:5hSFDBh8
初goproで夜間撮影してみたけどブレブレになるね
goprolabでMaximum Shutter Angleを導入すれば最低シャッタースピードを設定できて、解決するって記事見たんだけど、みんなやってるの?
0984名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/26(月) 00:04:22.86ID:7OWqpyg0
シャッタースピードは1/200程度は欲しい
24フレームは45° 1/192
25フレームは45° 1/200
30フレームは45° 1/240
50フレームは90° 1/200
60フレームは90° 1/240
100フレームは180° 1/200
120フレームは180° 1/240
0985名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/26(月) 00:07:36.73ID:Wt061GvX
GoProの10bitは4:2:0だから8bitよりはマシだけど4:2:2 10bitよりは落ちるな
曇り空や草木のディテールや階調は良くなったけど
0986名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/26(月) 00:29:07.55ID:5FJKkSPe
>>984
なるほど、11のlabsがまだ出てないみたいだから1/200で固定してみるよ
4k50fpsでとってるので
isoは自動でやってみるか
0988名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/26(月) 07:12:31.09ID:QQ1sPKY2
hero11のアクセセットが62000に下がってるけど何だ?
それなら本体のみは58000じゃないの?下げろよクズが
計算もできないのか?
デブの国はほんと適当だな
0989名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/26(月) 07:43:58.31ID:p91OPm9g
11miniはブラックフライデーに買うのが良さそうだな
てか今後goproは発売日じゃなくてブラックフライデーに買うのが良さそう
金に余裕のある奴は関係ない話だけどw
0994名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/26(月) 12:27:56.82ID:VZ8YrDQQ
年内は、旅行も少ないから、保留のつもりだったけど、アクセ付き買っちゃったよ。
ヘッドマウントって、どんな人が使ってるの?
ネックマウントは使ってる人をたまにみる。
ネックマウントよりも、走りや歩きで揺れが変わったりするかな。
0995名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/26(月) 12:30:19.60ID:5XPba3T8
アクセはいらんがバッテリーは欲しいな
0996名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/26(月) 14:04:19.94ID:2b1GEAVc
>>994
ヘッドマウントは目線に近いからハメ撮りに便利
0997名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/26(月) 14:47:20.55ID:gKjm7ZtY
11でWebカメラ使えなくて調べたらワイヤレス接続の下にある接続をリセットすれば使えるようになった
0998名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/26(月) 14:49:49.49ID:VZ8YrDQQ
>>996
なるほど。
実際に、ハメ撮りというよりは、嫁さんの美しさをなるべく残したいから、まぁまぁ離して、
狭角で撮ってた。11はなくなったんだよね。リニア水平で、ヘッドマウントで撮ってみるか。
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況