X



【アクションカム】GoProシリーズr96【ウエアラブル】

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0851名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/24(土) 08:07:43.01ID:SwJlccJz
>>850
普段はWindowsだけど、動画編集はMacBook proのM1 pro使ってる。
第8世代のcorei5のwinのノートだと、H.265の4K60をまともに編集できなかった。
0852名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/24(土) 08:31:47.24ID:R4W1YLOb
ブラックフライデーにまた安くなりそうだな
しかし、こっちは15日に注文してまだ手元に届いてないのにもうアクセセット値下げかよ
モバイルバッテリー運用だからアクセセットは使わない物ばかりだけど
なんか損した気分だぜ
0853名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/24(土) 08:50:51.33ID:gDDCJNwC
>>848
そういう仕様だったのか…前回はサブスク切れた状態から10を購入して気にしていなかったけど
今回はサブスクが切れてない状態で購入したのにサブスクが終わり
アカウントで確認してもいつまで切れたままになってるのはそういう事か
来月のmini買うからどのみちまたサブスク入るから関係ないけど
0855名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/24(土) 08:57:38.76ID:PRxGhwUK
11はバッテリー抜き外部電源使えるんかい?
10はクソファームのせいでどうにもならなくなったけど・・・
0856名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/24(土) 09:06:24.77ID:7OCjUIDy
>>854
10までで4GB弱
11で10GB位の撮影で分割

一応10まででもGoProLabsで拡張できる
0857名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/24(土) 09:09:31.28ID:gdYPQfvy
9使いだけど、ラボのファーム入れて12GB分割に変えた。
使い勝手がとても良くなったわ。

今まで20くらいに分割されたファイルを一つ一つドラッグして
Premierの作業エリアで連結させてたからなぁ。
0858名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/24(土) 09:28:53.00ID:r4xkA/4V
いまだにQuikデスクトップ版で読み込んでるから12GBに分割にした跡もついついそれを使ってしまった
取り込んだ映像が30秒くらいのデータにしかなってなかったw
しかもどのプレーヤーでも再生できず、編集もできずwwwやっちまったよぉ
0859名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/24(土) 10:11:47.30ID:8SjrHSl3
9と10はLABSでファイルサイズ変更すると本体で再生できなくなるよね
11は初めから大きいけど再生できる
0860名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/24(土) 10:27:42.43ID:Vkdpvi5W
うおまじだ。アクセサリーどれも使わないけど損した気分だw
既に到着組で損はしていないけど、気分良くはないな。
0862名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/24(土) 10:52:01.36ID:mCOhyqmk
リニア水平ロックで撮影するとReelSteady使えないのな
まだ11対応していないだけかもしれないけれど
0863名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/24(土) 10:55:51.87ID:mCOhyqmk
10の時は発売日からアクセサリーセット同じ値段だったから間違えていて直しただけだったりしてな
アメリカも399.98ドルでアクセサリなしとありで値段変わらないし
0865名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/24(土) 11:28:31.36ID:PBHL1BKX
miniのスポンジカバー直ぐ出てくれるかな?あれ無いと風切り音が酷過ぎて撮影出来ねぇ
0867名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/24(土) 11:38:05.04ID:eCuoBziV
>>865
100%出るね
mini用の3.5mmとtype cのinsta360みたいな超コンパクトなメディアモジュラー出るといいね
10はdji micを使ってるからminiでは無理そうだ
0868名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/24(土) 11:39:11.70ID:eCuoBziV
メディアモジュラーを改造してる猛者はいないのかえ?サイドカバー風に改造とか
0870名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/24(土) 11:54:09.81ID:RKgHjNLt
放熱フィンでバランスとってるminiにスポンジかぶせたら箱型のより更に熱が溜まるだろうし
表面凹凸が多いがゆえに箱型よりさらに風の音がやかましそうだな
どうせminiにするならいっそマイクも外せばいいのに
0873名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/24(土) 12:17:51.05ID:E/pDd5FF
もう3日も大阪倉庫スキャンのまま動きがなく発狂しそう
せっかく天気いいのにマジupsゆるさん
0874名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/24(土) 13:02:57.92ID:VbDNcWEJ
>>872
指も挟むしあの磁力でクレカ類がやられないかかなり心配になる
もちろん財布からは離してるけど
0878名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/24(土) 14:21:07.98ID:PqqEv/SV
>>877
博多弁の女の子はかわいいと思いませんか?ですか?
0879名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/24(土) 15:39:09.41ID:lW/OLfy2
同じ筐体同じチップの時点で熱停止の所は伸びないでしょうよ
0881名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/24(土) 16:19:34.99ID:PlM3pl6v
ワイは車とバイクでサーキット走行やで
0882名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/24(土) 16:34:34.51ID:gdYPQfvy
素人のサーキット走行動画って、結婚式の動画レベルで
ほんと誰得動画だよね。

本人ですらあまり見返さないという
0883名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/24(土) 16:42:13.66ID:lW/OLfy2
結局分割されますってどういう事かわかる人いる?

https://i.imgur.com/kxQrTgE.jpg
0885名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/24(土) 16:44:49.15ID:Z97VsH9F
>>882
面白い事言うねw
0886名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/24(土) 16:47:36.51ID:Vkdpvi5W
>>883
これまでの製品と異なり、4GB単位での分割から12GB単位での分割になったけれど
12GBでも、分割されてしまうということに変わりはない。
まだまだ1ファイルでの動画にはならないのだなぁ。

国語の時間だな。
0887名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/24(土) 16:50:16.35ID:MLMb0teN
>>882
そうね
このコーナーはこう攻めた方がタイム出るとかは結局定点からの引きの画で客観的に見た方が良いのよね
0888名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/24(土) 16:50:51.79ID:lW/OLfy2
>>884
ごめんその解釈でいいよな?
3倍に伸びただけでも十分だと思うし熱停止やらあるんだから
アクションカムに求めすぎだろって思ってさ
0889名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/24(土) 17:00:27.10ID:ZmUki8Oo
彼「バイク」ってワード出されると途端にブチギレるから…
親をバイクに殺されたとか親がiPhoneのカメラとかなんだろう
0890名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/24(土) 17:14:06.74ID:X1VCeZ6e
自分は何撮ってるんだろうね?
特にマイクガー、音質ガーってしつこく湧くやつが何撮ってるのか気になる
0891名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/24(土) 17:57:09.97ID:Hg1cnKed
>>863
ぼったくる気マンマンだったけど代替になる安価なカメラが出て売れない上にヘイト高まりそうだから取り下げたって感じかw
まじ斜陽企業だなwクズw
0892名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/24(土) 18:02:13.07ID:ahxM2r9H
スマホでいいって上に書き込みあるけど、手ブレ補正はどうしてるの?アクションカメラほどじゃないでしょ?
0894名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/24(土) 18:20:09.82ID:jXqoY1qz
>>890
車両系なら排気音とかだろ?風切り音が酷い環境にいる人とか
逆にお前らはgopro使って何撮ってるんだよ
まさか公園や山で徘徊するだけとか言わないよな
0895名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/24(土) 18:23:58.12ID:F1e7lQIs
>>886
>まだまだ1ファイルでの動画にはならないのだなぁ。
ゴプロのは映像+音声+テレメトリ+メタデータの4トラック使ってるし
それぞれのリストを終了処理で書き込まれてるから
でかいファイルになるほどそれだけバッファメモリの搭載が必要だし
でかくなるほどRECストップから終了処理が長くなって再録画開始までのインターバルも長くなるし

分割なんかの再録画開始インターバルを短くするには
ファイルの終了処理の最中も録画できるようにバッファメモリがもっと必要になって
溜まった分も現在進行形の撮影キャッシュに追いつくために
SDカードもさらに高規格の高速書き込み対応品が必要になってく
でトータルの製品価格も上昇すると
あんまり高望み過ぎは結局自滅に向かうと思う
0896名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/24(土) 18:46:37.73ID:D20XKts9
長時間動画を1ファイルで記録って、RX0だと特に問題無く出来てるんだけどなぁ。
録画中に電池切れになってもちゃんとファイルは生きてるし。
0897名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/24(土) 18:58:30.16ID:oiMniUvD
>>896
電池切れって言ったって本当にすっからかんになる前にファイル閉じる分は残しててちゃんと閉じてからシャットダウンしてるでしょ
録画中にバッテリー引っこ抜いたらファイル壊れるでしょ
0898名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/24(土) 20:11:58.72ID:Wej09SR9
まあ山を徘徊といえば山を徘徊なのかな?
オフロード走、登山、トレイルランなんかだが
排気音撮りたいと思ったこともないし、スポーツのときはぜーはーぜーはー喘ぎ声やらハナすすり音入って鬱陶しいのでgopro側のファイルの音とか編集時に真っ先に削除してる
どうしても音が欲しいときは用途に合わせたマイクで別デバイスだな、俺は
0899名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/24(土) 21:31:33.65ID:PRxGhwUK
>>898
ハァハァ喘いでるのも臨場感って言えば臨場感だよね
案外他人は不快とは思わない事って多いかもよ?
0900名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/24(土) 21:35:14.31ID:VeiKuu2H
そろそろお手元に届いた方達がみえると思いますが、感想はいかがですか?
10→11買い替えはお勧めですか?
12まで待った方がいいですか?

YouTubeではなく生の意見を聞いてみたいです。
0901名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/24(土) 21:35:28.92ID:hN6j8I3U
尚クチャラーには発狂する模様
0902名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/24(土) 21:40:53.33ID:p2DllW3T
>>900
10持ちなら必要ないね、10bitなんかよほどプロの編集レベルでないと恩恵ないし、画質が上がったと言っても微々たる物
使う編集ソフトでも変わるしね
ハイパービューは悪くないが、マックスレンズ使ってるから意味なし
普通に12待ちでいいと思うが金があるならどうぞ
俺モトブロやってるので11mini待ち
0903名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/24(土) 22:08:07.62ID:VeiKuu2H
>>902
ありがとうございます。
やっぱり、もう少し進化してほしかったですね。
0904名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/24(土) 22:49:00.49ID:fxuv2fEb
5.3kのがノイズ増えるのか
0907名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/24(土) 23:48:29.65ID:4Wku7grN
日本の国民資産 11892兆円
アメリカの国民資産 857兆円
中国の国民資産 96兆円

「日本国民資産」1京1892兆円で、日本は圧倒的に世界1の金持ち経済大国

内閣府が24日発表した国民経済計算によると、2020年末時点で国や企業、
個人などが保有する土地・建物、株式など「国民資産」の残高は、
前年比4・7%増の1京1892兆円で過去最高を更新した。増加は2年連続。
https://www.yomiuri.co.jp/economy/20220124-OYT1T50126/
0908名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/24(土) 23:49:08.01ID:4Zgn0V3Y
月曜からずっと問い合わせてるんだけどチャットも電話もつながらないんだよ。しばらくすると「電話したけど繋がりませんでした」というクソメールが来る。もちろん電話は来ていない。二度と公式から買わない。
0911名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/25(日) 00:03:07.00ID:a/gU7ScX
昔あったSELDIが良かったんだけど、ベンチャーだったのか音沙汰ないし会社が潰れたのかも

今買えるやつならUlanzi Go-Quick IIかな?
0912名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/25(日) 00:04:53.02ID:u+yyhvjl
>>910
不良品(充電しても電源が入らない)だったんで交換希望なんだけど本当に全くつながらないよな。
不良品じゃなかったら本体はいいものなんだけど、ソフトウェアとサポートは本当にクソ。
0913名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/25(日) 00:20:31.66ID:2zQ8zwgL
そもそもネックマウントはおすすめしないんだよなぁ
0914名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/25(日) 00:26:22.16ID:fec6Qgxj
>>909
さっきAmazonセール対象のUlanziの首かけ注文した。
ただ、持ってる首かけマウントが、逆さまに取り付けないといけないやつで、撮影方向に気にしなくていいように、水平固定の11注文したんよね。
Ulanziのネックマウントなら、カメラ逆さまにする必要ないから、別に11を買わなくて良かったんじゃないかと思えてきた。
0915名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/25(日) 00:29:59.40ID:tDRvCoof
ネックマウントとかチェストマウントとかは
背面ディスプレイ見れないから画角が確認できない
0916名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/25(日) 00:34:42.59ID:fec6Qgxj
>>912
それはすぐにサポートしてほしいね。
俺も電話待ち25分って書いてたから待ってたのに、全然かかってこなかった。

>>915
両手使えるから、旅行で役立つよ。
画角は何となくで撮れてるし。
0917名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/25(日) 01:38:23.14ID:IDUvGmJD
スマホで確認できるだろ…
0919名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/25(日) 02:33:16.98ID:p9c65em6
マグネットマウントで胸に付けてコスモス見に行ったけど、今まではおっと思った時にいちいちカメラを構えてたのが、体をそっちに向けるだけで撮れてるってのは癖になるね
0920名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/25(日) 03:48:45.69ID:RSOaa41I
11で公式で89000円のCreator Edition買うなら62000円+バラで買ったほうが安く上がるんかね?
0926名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/25(日) 07:57:39.15ID:ofV1GkCg
>>923
俺のAction3と比べると随分見え方が暗いな
ちなみにGoProも俺の9と比べると酷い
ノーマルで撮影するより、キレイに映る設定を教えた方が喜ばれると思うけどな
0928名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/25(日) 09:01:45.37ID:2KGVFlZb
案件があるからつべの動画は信用できんわ
0930名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/25(日) 09:18:10.96ID:OKUgMwev
オモカゲ氏に対して効きすぎでしょ、もうスレ立てて他所でやれ
0931名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/25(日) 09:30:17.96ID:aNP9/rfE
まだサブスク入ってる人は新規アカウント作って新たにサブスク入った方がお得
まだサブスク期間内で本体とサブスク込みで買うと一年加算されないから注意な
0932名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/25(日) 10:51:51.31ID:qttAlNAv
タイプが違うから比較するのもアレだけど、ordroの耳にひっかける目線カメラってどうなのかな
壊れやすいって聞いたことあるけど
0934名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/25(日) 11:03:51.62ID:2zQ8zwgL
>>932
かつtrアクションカムを出していたSonyもPanasonicも縦型のそのカメラみたいな形状だったけど結局使いにくい形状ってことで不評

action3も前作の形状からGoPro型に戻したし
結局GoPro方が一番使いやすいんだと思う
0935名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/25(日) 11:04:59.79ID:2zQ8zwgL
>>933
そもそもGoProで写真撮るやつってほぼいないでしょ
0936名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/25(日) 11:10:07.08ID:ppVKDOXa
GoProで撮影すると不審者扱いする山上警察もウザいけど、自分が映ったわけでもないのに許可取ったのかとコメントしてくる肖像権警察がウザい
0937名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/25(日) 11:15:06.31ID:LtqmdY3j
goproで写真撮るならスマホで撮った方が綺麗だろw
スーパーフォトHDRつってもそれを編集出来なきゃ意味ないし

14,15,16日に注文した人らはもう手元に届いた?
16日だがまだ来てないわ…
0938名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/25(日) 11:17:31.25ID:sB01QPoa
ほとんど代わり映えしないGoPro11買って
使ってるスマホはiPhone8とかXレベルだったりするなら
「まずスマホ買い替えた方がいいよ」と思ってしまうな
0939名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/25(日) 11:27:46.87ID:2zQ8zwgL
GoProの超広角で写真を撮りたいってことなんでしょ
スマホじゃここまで広角じゃないし

GoProの写真機能に水平ロックってそもそも必要な機能か?
そんな機能開発する暇あったら別のとこ開発しろと言いたいけどなぁ
0940名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/25(日) 11:30:37.65ID:qttAlNAv
>>934
なるほどあの形結構使いにくいのか
教えてくれてありがとう
0941名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/25(日) 11:36:30.26ID:SOpcjaKI
F1の車載カメラとかがああいう形状だから空力を重視するような場面とかでまったく需要が無い訳ではないだろうけどな
0944名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/25(日) 12:04:20.63ID:LtqmdY3j
>>942
21日の予定だった、台風があったから遅れるの分かりきってたが
明日UPSに問い合わせしてくる、いくらなんでも遅すぎる
0947名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/25(日) 12:43:16.69ID:InfCwsS5
17日に注文して21日18時に到着しました、だ埼玉
0948名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/25(日) 12:45:56.08ID:mQBbDb1K
>>923
街灯とか光源のある場所では目くそ鼻くそだな
暗闇だとaction3はたしかに暗いけどノイズは少ないな
hero10と11は力技で明るくしてるだけでノイズがひどい
あとゴープロだけ5.3kにして良くみせるつもりだったんだろうが
ちょっとでも薄暗いと5.3kでも滲みまくって4kと変わらないレベルまで落ちるってことがよくわかった
逆効果だったねw
0950名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/25(日) 13:18:36.31ID:ppVKDOXa
>>939
MAXレンズモードは写真でも水平ロックあるからな
不動産会社だけどアパートの狭いトイレとかの写真はミラーレスとかスマホよりGoProのほうが写真撮りやすい
0951名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/25(日) 14:14:45.94ID:CzO/Oig7
360度は別としてGoPro以外まともなの無いから仕方無くGoPro買うしか無いんだよなぁ
中華とか爆発でもしたら目も当てられないから論外だしな
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況