X



【JVCケンウッド】ADIXXION GC-XA1/XA2 Part3
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/10/04(土) 00:41:12.19ID:G21Hlf4B
JVCケンウッドが発売した広角対応のフルハイビジョン1080p撮影が可能なウエアラブルビデオカメラ
"ADIXXION" GC-XA1 / XA2 のスレです。

JVCケンウッド スポーツカム総合カタログ(2014 Spring)
http://www3.jvckenwood.com/download/catalog/pdf/adixxion_2014-spring.pdf

GC-XA1
プレスリリース
http://www3.jvckenwood.com/press/2012/gc-xa1.html
製品サイト
http://www3.jvckenwood.com/dvmain/gc-xa1/index.html
製品仕様
http://www3.jvckenwood.com/dvmain/gc-xa1/spec.html

GC-XA2
プレスリリース
http://www3.jvckenwood.com/press/2013/gc-xa2.html
製品サイト
http://www3.jvckenwood.com/dvmain/gc-xa2/index.html
製品仕様
http://www3.jvckenwood.com/dvmain/gc-xa2/spec.html
0007名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/10/10(金) 09:51:05.73ID:/Xkg8HLU
XA2買ったんですが、youtubeにあげようとすると、アップロード画面から動かずに失敗してしまいます。

動画の画質を落としたりしてみてもだめでした。家のwifiとの相性?ですかね?

なにかアドバイスいただけないでしょうかorz
0012名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/10/11(土) 20:52:05.47ID:OkATrJsY
8です メインのカメラじゃなくて灯籠(神社がやってる幼稚園なので境内で運動会)の上に置きっぱなしで、全体を撮るサブカメラ的に使ったんだよ
0014名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/10/14(火) 22:59:56.09ID:tX9pB8rb
>>13

メーカーに問い合わせてみたら、工場出荷にリセットしてみてくださいと指示されて
やってみたら成功しました

他にお困りの方がいたら参考にしてみてください
0015名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/10/25(土) 00:57:48.36ID:wCU26Apf
行く先々の家電ショップで、まったく飾られてるの見なくなった
ニューモデルの話も無いのか・・・
0016名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/10/31(金) 10:49:07.74ID:dHctbvvU
スキー動画撮るのに今年の1月にXA1を買ったのだが、
手振れ補正ONしても効いているように思えない。
付属のマウントでヘルメットの横に付けているのだが、横が良くないのかな。
0017名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/11/05(水) 14:01:59.15ID:sbP7jafJ
>>16
電子式の手振れ補正は、今のところたいした効き目はないです。

補正ナシで撮影しておいて、後でソフトで、動画を見ながら、
補正強度を変えていくのが良いです。

ただ、実際には光学補正でないと、へんなゆがみが画面に出るので
たいていの方は、手振れ補正は使わなくなります。
0018名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/11/05(水) 16:08:00.69ID:fcpCmy9y
GC-XA1付属のバッテリー、気のせいかと思ったけど膨らんできてる
ワサビバッテリーは持ちは悪いけど膨れることはない
0020名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/11/11(火) 18:56:07.57ID:wEbmyWWr
バッテリ抜いた状態のUSB給電のみでも使えますか?
0022名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/11/12(水) 00:51:52.29ID:SldJEhTW
Xperiaは出来るよ。自分は保存はしないけど
ツーリング先でmicroUSBからSDカードリーダーでキャプ抜く時に使ってる。
0025名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/11/13(木) 23:22:37.24ID:4QvoiA2+
>>20
できるよ。給電録画エンドレスはできる。
自分だけかもしれんがファイルが43分でコマ切れになるので仕様らしい
0026名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/11/15(土) 07:21:24.53ID:IY6YeiLF
>>25
ありがとう。
グライダーの翼端につけて飛んでみます。
0027名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/11/15(土) 18:58:29.66ID:yKb7Hp8Y
>>25
XA1は15分細切れ(ブランク2秒くらい)だけどXA2は43分なの?
>>26
手軽に取り直しできない系は家でよくシミュレーションしていった方がいいよ
0031名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/11/25(火) 10:32:27.44ID:+xOqALcz
次機種出ないんでしょうかね?
やっぱりこういう遊びものは、専業メーカーとは製品に賭ける根性が違うんだろうか。
先代から欲しかったけど、メーカーがすぐ辞めそうな気がして手を出せなかった。
それが正解になってしまいそうで残念。コンセプトは悪くないのにもったいない。
0032名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/11/29(土) 19:18:34.69ID:aM4OI9Wa
>>18
純正バッテリー3つを約1年半ほど使ってるけど、全部膨らんできてる
仕様なんかね

てか最近動作がおかしい
勝手に電源が落ちたり、設定画面のままフリーズしたり
2に買い換えたいけど3出るかなー
0034名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/12/09(火) 01:19:56.45ID:wHca8IDf
>>31
某ヨ○バシの店員さんにお話を伺ったところ、
後継機は出ない、というかJVCはこの手のものから
手を引いた、そうです。
結局、ゴプロには勝てなかった、とのことらしい。
なお、panaも手を引く模様。
ってことで、まだ余力のあるsonyとゴプロの
一騎討ちになるそうです。
(まあ、地味にCONTOURとかionとかもありますが…)
0038名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/12/12(金) 01:06:34.62ID:iz/ZCoYY
>>37
おっしゃるとおりです。
このお話は事実ですが、これを信じるかどうかは…

自分はこの後すぐにXA2を買いましたがw
0039名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/12/12(金) 01:09:24.16ID:sX0Z0xWZ
XA2をモバイルバッテリーで長時間録画させようと思うのですが、5V1A出力のバッテリーを買えばよいのでしょうか?
0042名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/12/12(金) 16:05:01.27ID:6ncSygNC
4時間なら問題ないと思うが中華製は容量のばらつきがひどいので
事前に実験した方がいいよ。
あと、モバイルが切れると自動で内蔵に切り替わりそこから2時間いける
0044名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/12/29(月) 12:45:53.59ID:0e2Afmcr
結構いけてるよ。
0046名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/01/01(木) 21:40:00.58ID:fpdOLTDZ
>>45
良かった点
画質が数段良くなった。撮影時に液晶が消える
悪かった点
レンズカバーが付いていない
0048名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/01/02(金) 02:16:31.89ID:HLZ1aknm
レンズカバー、買ってはみたものの、すぐに使わなくなった。(XA2)
とにかく逆光耐性が落ちる。それはもう、致命的なくらいに。
あと、雨の夜にバイクのハンドルマウントで使ったら、
くもってしまってこれもダメ。
このあたりが、標準添付されなくなった理由なんじゃないだろうか。
0050名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/01/02(金) 11:44:43.96ID:M/uTuSzs
落としたり小石が当ったりとレンズに傷が付いたら致命傷なので怖くて外せない
装着してるレンズカバー見ると結構傷がついてるし・・
0051名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/01/02(金) 23:42:25.44ID:qlRGVD3e
どこのご家庭にも液晶保護シート余ってるのあるでしょ。丸く切ってガラスに貼ってる。5円玉が同じ大きさなので型取りに最適
0053名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/01/04(日) 00:24:28.02ID:cCKfYpyn
普通の3脚ネジ対応のなら純正でなくても大丈夫
0057名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/01/06(火) 10:22:01.28ID:jae/l1wi
XA2をバイクで給電しながら撮影すると720/30p限定になるみたいだけど画質的にはどんなもんなんでしょうか?
0062名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/01/06(火) 20:38:39.88ID:W9Vgpsgm
>>59
1080p/60f録画は書き込みの速いSDカードでないと
録画が途切れる場合があるのでご注意を
自分は↓を使用
http://www.amazon.co.jp/dp/B00CHHTOII/

>>60
エンドレスでない通常録画でもOKです
120fハイスピード録画ではさすがに720p制限ですが

>>61
XA1がなければXA2はなかった
偉大なるXA1ユーザーに敬礼(`・ω・)ゞ
0064名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/01/06(火) 21:51:15.53ID:QMWutvOU
イマイチ分からんのだがエンドレス録画ってどういう事?
エンドレス録画は15分で一旦途切れるって書いてあるところもあるけど
これは全ての条件でなる?
0065名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/01/07(水) 00:20:56.55ID:psOTFJgQ
バイクツー用にVIRB-J EliteかGC-XA2のどっちかを買おうと思ってる
両方触ったことある人がいたら気になった点とか教えて欲しい
006760
垢版 |
2015/01/07(水) 18:09:04.98ID:axP5T1VN
>>62
サンクス。使い込んでる人の情報はありがたい。

>>64
エンドレス録画は15分ごとのファイルがたくさんできる。
SDカードがいっぱいになると上書きされる(最初のファイルから順次まるっと消える)
ファイルの継ぎ目で約3秒録れない(XA1)(XA2は継ぎ目が短いらしい)
XA1は給電時は必然的にエンドレスだが、XA2は「エンドレス」をあえて選ぶ意味がないのかもしれない
が、長時間の場合、ファイルが分かれるのは便利な場合もある。

エンドレス録画での実体験
1時間撮れるSDカードがあったとして15分のファイルが4つ残ると思いきや
45分過ぎた時点で最初のファイルは消えるよ
0068名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/01/08(木) 09:33:27.07ID:VJzjswBm
ニュース見てたら、スノボ遭難者を救助した警察のヘルメット右側に見慣れた物体がw
一喝映像はGC-XAが撮ったんだなぁ
0071名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/01/19(月) 22:21:04.35ID:sUPEHcZ6
設定1080・60fpsで23分27秒×4つの動画ファイルを作成した後電源が落ちる
もう1回電源入れて録画ボタンを押したら同じように4つのファイルができた後電源が落ちる
動画をつなげてみるとほとんど切れ目は無いみたい

こういうものなの?
0072名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/01/24(土) 21:02:50.05ID:M6DbqaVJ
最近市場からなくなる前にと急いでGC-XA2をかったものですが
純正レンズプロテクターが品切れということで
代替のために↓のような汎用MCプロテクターをかぶせてテープかホットメルトなどで止めてしまおうかと思ってますが
30.5mmか34mmかどっちの方がいいかなぁ、30.5だと嵌るか微妙だし、34mmだと大きすぎて外れそうだし
http://www.kenko-tokina.co.jp/imaging/filter/protect/4961607053515.html

おなじようなことにチャレンジしたことある方いらっしゃいましたらアドバイスおねがいします
0073名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/01/27(火) 08:38:12.73ID:L5032lWF
>>72
34mmを貼って剥がせるタイプの両面テープで取り付けてる。
プロテクターの内径がレンズ部の外周よりわずかに大きく(約1mm)
深さもあまり無いので、貼ってしまうのが妥当かな。

純正のレンズプロテクターは納まりはいいんだけど
透明度が低そうなのと、傷つきやすいみたいで
youtubeに上がってるXA2で撮られた動画を見ると
画質の悪さの要因になってる気がするんで
価格的に納得できるならMCプロテクターがいい。
007673
垢版 |
2015/01/27(火) 14:59:21.37ID:L5032lWF
実現できるかは別にして、こういう方法も検討できるのではないか
裏蓋含めて、後方を覆うくらいのカバーを作るのもいいかと

http://www.nicovideo.jp/watch/sm20226763
0078名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/01/31(土) 18:39:12.31ID:eCeDbEze
ちょっと眼から鱗。

JVC GC-XA2のレンズプロテクターの代用品を探してきた。改
ttps://www.youtube.com/watch?v=n34AH14rIM0

プロテクタはー他のメーカーのでもいけるだろうと・・・
0080名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/01/31(土) 21:35:15.60ID:7BiCXA+X
動画と同じkenkoやつの両面MCだから逆向けでもいけると判断して
早速amazonで30.5mmのポチってみた
これで純正プロテクタよりも高いけど入手制も画質もいいなら末永くXA2が使えそうだ
0081名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/01/31(土) 21:57:35.37ID:eCeDbEze
30mmもあるんだけど、着けてみないことには分からないという

ttp://www.kenko-tokina.co.jp/imaging/filter/protect/4961607053515.html
0083名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/01/31(土) 23:48:13.56ID:eCeDbEze
蛇足だけど、>78に上げた動画の人が上げてる別の動画を見ると
30.5mmはそのままでは緩いのがわかる

GC-XA2 レンズプロテクターが無かったので代用品を探してきた。
ttps://www.youtube.com/watch?v=zcd2JnyrndQ
0084名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/02/01(日) 05:51:33.92ID:f4gOL8eS
みなさんご覧いただき感謝です。

30.5mmですと純正のレンズプロテクターの様に被せる事が可能なのと、
カメラ側の縁とmc側の裏面金属部分が当たりレンズ自体に干渉しません。
しかし、>83の方がおっしゃるように爪などの引っ掛かりが付いている訳ではないので、
そのままの使用では緩いですが、セロハンテープ一枚巻くだけでかなりフィット
いたします。(この辺は「〜探してきた。改」で振ってみたのですが・・・)

そして、30mm幅はレンズの縁にピッタリで被せる事ができない(28mm〜電気店にて装着確認済)為、
オススメはいたしません。

自分はバイクの車載用に購入したのでプロテクター無しなんて怖くてしかたないですw

コレで少しでもお仲間を救えるなら嬉しい限りです!


長文失礼いたしました。
0086名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/02/01(日) 13:19:09.75ID:76vK7/0T
これは液晶モニターが付いてるの?
0087名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/02/01(日) 13:23:46.01ID:mo/m1BoS
ビッ●カメラの佐藤伸弦が暴行事件を起こしていた
0088名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/02/01(日) 19:02:43.69ID:f4gOL8eS
>>86 本体横に液晶ついてますよ〜
0089名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/02/03(火) 13:41:40.60ID:Ojm3hFzx
そろそろ1〜2に買い換えようかと思ったら、どこもかしこも値上げしてる…
17kだったのが22k〜25k…
3作ってくれよ
0090名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/02/06(金) 16:35:16.31ID:9Uap7pkl
円安が関係してるですか?
0091名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/02/07(土) 11:45:10.42ID:yc8VHurJ
>>90
多分在庫一掃で安売りしてたところから無くなっていってるみたい。
値上げよりも在庫持ってるとこが値段据え置いてるのかも?
0093名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/02/08(日) 11:25:12.12ID:7dita/Yp
需要があるんだから増産すればえええに
0094名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/02/11(水) 23:40:01.51ID:by1M/MAk
色んな意味で良く出来てるけど、何か踏み込みが足りないような。

いっその事に、内蔵電池を省いてモバイルバッテリーの使用限定に踏み切る。
要は電源からアクションカムまでの電源伝達と絶縁かなあ。
今時のモバイルバッテリーはかなり小型化されてるのはありがたい。

また徹底した放熱対策も必要だろうな。
空冷バイクの様な冷却フィンを付けても面白い。
徹底した暑さ対策のアクションカムがあってもいいんじゃない?

逆に寒さ対策を施した兄弟機種があるのも自然な感じだよ。
可能な限りに断熱対策されたアクションカムもニッチだけどありがたい。
面倒なハウジング不要なのは某最強アクションカムに対抗出来るかも?

大体厳冬期や厳暑期に完璧に対応するのが無理に近い。
それに季節で使用する
0095名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/02/13(金) 16:31:40.25ID:zXEZmRys
xa1とxa2って画質とかけっこう違うもんですか?
0097名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/02/18(水) 18:47:14.93ID:eKd8AwD6
書き込み少ないね
0099名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/02/19(木) 12:12:16.81ID:ZARlol8b
なんでこんなに高くなったんだろう
ttp://search.shopping.yahoo.co.jp/search?ei=UTF-8&p=ADIXXION+MT-FM001&oq=&uIv=on&cid=0&slider=0
0100名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/02/19(木) 15:49:06.95ID:wW2EKaFB
スイカみたいに大量増産したらええに
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況