X



【Canon】 XA25/20 part2 【業務用】
0003名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/03/03(月) 13:52:51.48ID:NyS/RXn5
このサイズの機種では今度発売されるAX100やCX900が注目度高いよね
今この二機種と比べてXA20/25にある利点ってハンドルとLANC制御のバリアブルズームがあるってことくらいになるのかな

まあXA20/25は8枚羽根円形絞りなのも地味にいいんだけど・・・
0004名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/03/04(火) 00:44:31.54ID:KrIj72FJ
XA20って概ね満足なんだけど唯一ホワイトバランスだけは不満
EOSとかXA A1とかはAWBでも良かったけど、こいつは撮影する都度K指定で撮らないといけないことが多い
0005名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/03/06(木) 21:46:37.55ID:zQaIkdOW
まぁ AX100はコンニャクで大変なことになってるから
XA20は名機ってことでいいかと思うよ。
持ってる人は使い続けるべし。
0006名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/03/06(木) 23:20:25.54ID:CNHrkeuS
XA20ではAX100の解像感はどうやっても出せないだけにコンニャクは残念
おかげでもう少しXA20を使い続けられるけどそれも敵失が原因って感じで複雑な心境
いつかはキヤノンも4Kビデオカメラを出すだろうけどXA20的な機種を出してくれるだろうか?
0007名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/03/07(金) 04:44:02.98ID:obSu8MyQ
xa20、なんだかんだ言って値が下がらないよね
我慢しきれなくて買っちゃったもの、俺

瀬戸なんとかいうユーチューバーが偉そうにレビューしてて
イラッときたけどw
0008名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/03/09(日) 23:41:35.03ID:xlyNaxgl
あと3年くらい使い続けたい・・・
0010名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/03/10(月) 00:29:58.23ID:G42Kfrkb
そう言えばHC1買った当時、次機種は今のXA20みたいなカメラを30万以内で出してくれたら買うって言ってたの思い出した
当時から考えたらXA20はまさに理想のカメラだし、自分の発言的には価格も格安と言えなくもない
ただその後のビデオカメラ価格の暴落がすさまじかったのでなんか割安感を感じない不思議
0011名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/03/10(月) 06:48:32.85ID:YxMUnDVL
持ってる人が羨ましいカメラ XA20
0012名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/03/10(月) 07:49:38.87ID:JD2dbDnP
実際に使ってみるとホワイト以外にも操作系や設定とかの細かい所で不満があるけどね
4K版XA20出す時はそのあたりをきちんと煮詰めて欲しい

・・・というか4K版XA20を今と同じくらいの値段で是非出して欲しい
0015名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/03/10(月) 19:08:38.88ID:JD2dbDnP
>>13
キヤノンからXA20みたいな4Kビデオカメラ出る頃にはソニーから8Kのハンディカム出てたりして

>>14
自分は買ってて言うのもなんだけどキヤノンのビデオカメラってあまり売れてる印象がないです
ソニーやパナの方が売れてるぽいから無駄なコストかけてまで作る気がないように見えなくもないのですが…
0016名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/03/10(月) 23:37:39.43ID:Uwolcyi/
>>15
実際、数としては売れてないんじゃない?
だけどG10はプロのサブカメラとして持っている人は多いみたいだけどね。
一般大衆が欲しいと思うカメラとある程度上級者が買うのでは違うところだし。
0017名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/03/13(木) 02:43:21.50ID:1tb4Mua+
XA20とリモートコントローラーZR-2000との相性が抜群すぎる
こいつのおかげで三脚に据えて撮るのも楽そのもの
問題点もあるにはあるけどこのクラスとしては手持ちして良し、三脚に据えても良し、となかなか良い感じの製品だね
0019名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/03/15(土) 03:24:36.70ID:sGhD5v9I
なんかもうXA20注文した。届くの楽しみ
0021名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/03/16(日) 07:01:58.10ID:9wmnE89t
>>16
俺きてもらうモデルさんに聞くとみんなキャノン製だっていうよ?
スペック厨がソニー買ってるだけって印象

実働組は案外キャノンだと思う
0022名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/03/16(日) 10:20:26.92ID:CueZMhRh
>>21
そういう内輪の話じゃなくて、全体数の話。
実際にXA25を発売前に営業に来たキヤノンの人が言っているんだから間違いないよ。

でも、俺自身は気に入っている機種だし、某プロショップでも
XA20,、25は売れているそうです。
0023名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/03/16(日) 11:51:20.85ID:tv1hUuLD
XA20は個人で使う分には申し分無い機種です
(もちろん小さい不満はいくつもあるけど)

でもこれの4K版が同じような価格で発売されたら買い替えるだろうけど
0024名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/03/16(日) 19:15:07.31ID:L4BE9QzV
昨日XA20届いて試し撮ってみた素人ビデコの感想ー
外で撮った画質は所持してるM41とそんなに違いは感じなかったけど
光学20倍までクッキリ寄れるのと、ハンドル付け外せるのがイイネ

4Kはインフラ整備されてからでいいかな
今のように気軽にレコーダーに取り込んで円盤(BDディスクでは無理?)
に焼けるようになるまで何年かかるだろうか
0025名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/03/20(木) 08:47:12.16ID:uwCpO6ji
ビデオカメラ初心者なんですが、関東でXA20触れるお店ってありますか?
0027名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/03/20(木) 17:08:41.75ID:bnTAgKsG
XA20のハンドルなしならヨドバシに置いてあるよ
0028sage
垢版 |
2014/03/21(金) 22:33:26.89ID:5ZtSvvZ7
>>26
>>27
ありがとうございます、見に行ってみます。
0030名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/03/23(日) 21:12:39.76ID:4FILkWI7
名古屋で展示してて触れるところありますか?
0031名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/03/24(月) 00:09:39.69ID:XKXeaDRh
これってホントに軽くて運用しやすいよね
惜しむらくはハケモニがないのと絞り操作がしにくいところだけど家庭用ハンディだと思えばまあ満足かな
0032名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/03/24(月) 09:40:37.93ID:cP4RO5Wn
名古屋と言えば
デルタでしょう
0033名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/04/03(木) 11:26:30.42ID:KXdPNMEs
新しいカメラが発表になりましたね。
良さそう。
0036名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/04/03(木) 19:51:47.69ID:0Gmlc/8k
XF205は全部入りの小さなXF305ってかんじだね

画質や感度が良ければコレ数台でシステム組めそう
0037名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/04/04(金) 02:01:25.45ID:GS2FP61z
XF106の光学部、センサーがG10だった様にXF205も中身はXA25だと思うよ。
仕様を見ると全くいっしょだし。
画質云々だけじゃなくて、ピクチャースタイルが設定出来たり、
マニュアル操作が出来る様になるのが、このクラスのカメラの良い部分だと思うし。
0039名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/04/05(土) 12:08:08.40ID:RUpZ9KXm
XF205はXF105の操作性を良くしたって感じだね
3リングになったのとゲインとホワイトがスイッチ操作になってるのは使いやすそう
NDフィルターの切り替えはなさそうに見えるけどアサイン設定で操作できるのかな?

でも買うのはXF200かXA20の4K版が出てからかな・・・
0040名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/04/05(土) 12:22:15.54ID:e0bs/8ri
おまかせNDはかなり優秀で、この手のラフな取材カメラはそこノータッチで問題ないよ
むしろND入れ忘れによる小絞りボケがXF100では発生しなかったし、フルオートDカメとしてはよくできてる
ただ絞りがダイアルリニアで変らず加速度で変るようなところがあって、マニュアルだと画に対する絞り追従が
2テンポ遅れるところがあったから、3リング化は正解だと思う
センサー感度次第ではZ5Jの置き換えカメラがやっと出来たって感じ
白完編集がプロダクションサイドに完全に移ってるから、以前は難しかったファイルベース化出来る会社も
今は増えたと思う
とはいえ、まだまだHDVテープによるアーカイブの利便性が変えられない環境も多いけどね
0043 忍法帖【Lv=26,xxxPT】(1+0:8)
垢版 |
2014/04/26(土) 12:37:25.09ID:nC0fQWEA
このカメラでラクロスとかバレー室内、野外と撮影してるひといる?
新しいXF205が気になるケド25や20で十分なら安い方で済まそうかと思ってる。
0048名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/05/04(日) 22:20:49.34ID:DIPH8YRK
何と比べるかですが、オートフォーカスは弱いですよ
あとホワイトバランスいちいち設定を勧めます
普段からマニュアルで撮ってる方には問題ないと思います
0049名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/05/12(月) 16:31:33.03ID:PyV6YJEO
オートフォーカスは、ハイスピードAFをOFFにしたら
ピントがずれにくく、マシになった気がします。
0050名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/05/14(水) 05:39:32.40ID:aboykdcU
専用のスレがないのでこちらでお伺い致します。
XF205/200に興味津々なのですが、自分の使い方ですとSDI端子は必要ありません。
200は日本での発売はないようなのですが、海外から200 を購入してメニューなどを日本語化することは可能なのでしょうか?
教えて下さい>詳しい人
0051名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/05/31(土) 11:43:08.44ID:1VJCuw8H
ホシュ
0054名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/06/17(火) 09:57:47.19ID:z3L8t/bx
購入後約半年間たちましたが、いきなりの不具合がありました。
ズームの不具合でズーム側で撮影していると勝手にワイド側になります。

こんなことありますか?
0056名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/07/15(火) 23:33:48.49ID:QbsJGz8T
XA25とXLRケーブル10m+5mとガンマイクを運ぶのに丁度いいバッグをご存知ないですか?
記者会見などにサクッと一人で行きたいんです。
0057名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/07/23(水) 14:04:42.83ID:qGTFqjHg
>>54
こちらも同じ症状が出てる
ズームレバーの接点が悪いのかと思ってるけど、まだメンテナンスに出せてない
0059名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/07/24(木) 20:23:33.83ID:wczkWZIf
XA10の中華バッテリー半年放置したら再充電できなくなってたわ
純正だと長期放置でも全然いけるのか?
0060名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/07/24(木) 20:32:43.37ID:AhY2fvt2
フレームレートを29.97や23.976にしたときにズームリングの反応が遅くなるの困るなあ
XF205では改善されてたからXA25もファームウェアの改善でなんとかならないのかな
0062名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/07/25(金) 17:14:28.60ID:PkqqH+Sn
ピント/ズームリングの加速度ナシ設定がほしいなあ。
他のカメラでもそうだけど、あれ便利だと思っている人いるんだろうか?
0063名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/07/31(木) 20:27:57.97ID:MzlqS7rN
>>62
同意
まああるとカックンズームにならないけどそういう時はZR-2000とか使って超スローズームにするし
リング使うときはダイレクト感がなくてすごくもっさりなのが気持ち悪いね
0064名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/09/05(金) 04:53:38.61ID:Se0BEMBL
Canon xa20の暗所性能いいよ、特に室内がきれいに撮れる。

ハンドル、マイク込みで20万位でこの性能、取り回しの良さ等を考えても安いと思う。

リンクの映像はxa20か25かどちらか分からないけど方載せのメインカメラより、
明らかに綺麗に撮れてる。

ドッキリの内容はともかく購入迷ってる方は参考に、あとこれ撮ってるNMBの女の子
可愛いです。

http://www.dailymotion.com/video/k6IGX0m77IIAS78LoEu
0065名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/10/19(日) 00:43:49.22ID:dPvGVoIK
XA20のいいところはハンドル着けなかったら家庭用ビデオカメラみたいにコンパクトに使えること
それとLANCリモコンが使えるのはかなり便利
三脚での撮影はもとより一脚に着けてクレーンショット風の撮影もできるから撮影に幅ができる
0066名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/10/20(月) 12:34:07.08ID:HP6InxoJ
子供のバスケを撮る場合、体育館の中なので暗所性能のいいらしいこの機種かなと思ったんだけど、一方でスポーツ撮影には向かないという話も・・・。
価格帯全然違うから比べるのがおかしいと言われそうだけど、パナのX920Mとどっちがいいですかね?
0067名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/10/20(月) 12:37:47.11ID:HP6InxoJ
ちなみに今は、HF S10を使っていて、そこからの買い替えを考えています。60pで撮りたいなぁ・・・と思って。
0069名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/10/28(火) 19:37:12.71ID:nHl+CvmB
スペック的にはPXW-X70の圧勝だね。

XAVC 4:2:2 10bit記録、1インチセンサー、内蔵NDフィルタ、ピクチャープロファイル、HD-SDI、、
0072名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/11/07(金) 19:15:05.41ID:bxcJlRuL
操作性が何を意味してるのかわからないが、
PXW-X70の方が物理ボタンが多くてマニュアル操作はしやすいと思うよ。

XA20/25はHD小型カメラの決定版とか言われてたけど、
PXW-X70が出た以上、今更XA25…という感じがするね。

ただ、X70はレンズがf2.8スタートなこともあって1インチセンサの割りに暗い。
0075名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/11/10(月) 00:23:20.78ID:tsg9ra7Q
白取り込みでホワイトバランス(500K)を取った場合と、色温度指定の5000Kとでは全く同じになる?
0078名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/11/10(月) 00:57:35.78ID:tsg9ra7Q
>>77
ああよかった、同じにならないので正しいのね。サンクス。

ホワイトバランス取るときは白い紙きれを使ってるが、何か統一したものを買った方がいいのかなぁ。
0080名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/11/14(金) 19:22:15.31ID:PnNm9nbt
Xa25って外部マイクと内蔵マイクの併用はできない?
1chに外部マイク入れて、2chに内蔵マイク、みたいな。
0084名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/11/29(土) 07:51:50.00ID:XGLBI7sW
>>82
MENUに、Ch2トラックに何を録音しますか?
という項目があって、
キャノン端子1
キャノン端子2
内蔵マイク
の3つから選べるようになってるでございます。
0085名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/12/05(金) 20:03:19.08ID:jrfnOmaA
今更ながら中古XA25を15万弱で購入した。
付属品に使用感無いから展示品かな。
0087名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/12/07(日) 14:18:16.33ID:GqQdL86R
ハンドルユニット付きタイプです。
0088名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/12/07(日) 18:14:44.55ID:JJlU3jc4
XC10、4K動画本体内記録
0090名無しさん@そうだ選挙に行こう
垢版 |
2014/12/13(土) 22:21:14.46ID:G5HEazdC
でも28-400mmのLレンズ+電動ズーム
0091名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/01/30(金) 21:59:40.53ID:ay8xw/HT
外部マイクはどれがお勧めですか?
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況