X



ZOOM handy video recorderスレ【Q2HD Q3HD Q4】
0001zoomer
垢版 |
2013/12/19(木) 12:31:46.46ID:mMnyK0DF
Q4発売記念
SONYのスレッドはあるけどZOOMがないのでここでどうぞ
0102名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/02/19(金) 23:53:34.52ID:ehnQATYn
画質なんとかしてーな
0103名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/05/18(水) 00:40:17.84ID:BhEATnre
Q8に最新ファーム入れたけど、映像は微妙なままだなぁ・・・
0104名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/05/21(土) 22:26:31.21ID:yhqyxc/5
q3hdが物故割れたんで
いろいろ物色してるんだけど、
q4とか買うなら、スマホはiPhoneSEなんで
自撮り用広角レンズにiq5、三脚たてて
フルHD60fpsで撮るのがベターかなとか
0105名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/05/22(日) 00:29:52.29ID:1PemQ0Hy
>>104
ZOOMで音楽動画を撮るのは諦めたほうがいいよ
俺は見限った

SONY FDR-AX55
http://www.sony.jp/handycam/products/FDR-AX55/
http://www.sony.jp/products/picture/fdr-ax55.jpg
http://www.sony.jp/products/picture/fdr-ax55_open.jpg

今はこれを使ってる
内臓マイクは5.1ch
詳しいスペックは公式を見てくれ

4Kじゃなくてもいいなら安いものはある
外部マイクも挿せる

安かろう悪かろう、だ
ZOOMは買うだけ損

ZOOMに光学ズームはなく、デジタルズームだけなので、寄りで撮影すると画質悪くなる
手ブレもAFもない

ちなみにハンディのサイズで4K/60Pを実現するのは、排熱や処理速度の問題で、まだ技術的に難しいらしい
4K/30Pがほとんど(あるけど高額でデカイ)

東京オリンピックの年までには出揃うかもしれないけど、2020年だぜ?

詳しくは各社メーカーHPを見てくれ
0106名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/05/22(日) 08:03:39.41ID:Sq+dGxFN
>>105
サンクス
費用対効果と手軽さでいえば
結局HDR-MV1か上記のiPhoneプラスαか

ハンディカムという選択肢は考えてなかったんで見てみるわ
0109名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/06/24(金) 13:26:29.15ID:AswW9Siu
ZOOMのは、自分等のライブを録るとか、レッスンを録るとか、そういう自撮り視点の商品だからかもね。
ハンディーカムとかは、自分がカメラマンとして積極的に絵を録る機材だから、機能も画質も上だけど、
使いがっての面ではいまいち感がある。あと音質。
0113名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/08(火) 08:46:38.16ID:GN1SZwQw
もうテスト動画があるね。音も良いし、Q2HDは画質が悪かったけど
Q2nは画質が大幅に良くなってるし、サイズ形状も使いやすそうだし、
これは良いね
0114名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/08(火) 14:15:43.73ID:KHHUACpB
Q4n欲しいがwindows版の編集ソフトがまだ出てこないのがなあ。見るだけならMediaPlayerで問題ないけど余分な前後カットしたい人は何使ってる?
0116名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/08(火) 18:54:21.86ID:/hSua9b4
Q2n、画質上がってるのか。
Q2HD有るからスルーかと思ったが、悩むな。
アクセサリーも充実してるし。
0117名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/08(火) 20:04:43.96ID:KHHUACpB
俺もQ2HD持ってるけどQ2,Q3シリーズは液晶画面が固定だから壁際に設置するときとか構図確認が面倒なのでQ4n欲しいんだよな。
Q2HDは音声だけ録音しようと思って動画撮影オフにしても電源入れなおすとまた動画撮影オン(設定を覚えていない)だったけどQ4nやQ8はどうなんだろう?
0118名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/08(火) 20:56:41.96ID:/kV45thI
Q2n買ったので簡単なレポ
底面に三脚穴はあるのでゴリラポッドの三脚でいけた
乾電池が使えるのでエネループ使ってる
音質は良いけど手動でのゲインの設定がシビア
AUTOでコンサートにしてもクリップする事があった
画質も良くなってると思う
レンズが飛び出てるので人に触らせるのはためらう
0119名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/08(火) 21:55:47.82ID:MG3DmYZ8
>>118
レポサンクス。背面見れない場所に設置する際に映像確認したいんだけど
HDMIで別のモニターにスルーできますかね?
0121名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/09(水) 21:21:58.73ID:WhrXkK6G
Q2Nざっとテスト
レンズが凄い広角になったぶん、周辺歪みが大きい、かなり気になるレベル
画質自体はQ2HDと比較してかなり良くなってる
音質は良いけど、中域に響きみたいなものがあって
聴き用によっては音に暖かさみたいなものを感じるとも言えるけど
ボケる感じでもある。筐体の材質や形状の影響があるんじゃないか?
操作系は小さいながら押しやすく、かなり使いやすい
0122119
垢版 |
2016/11/10(木) 11:48:41.87ID:u3fE7jl1
>>120
ありがとうです。wifi搭載で操作&確認できれば良かったけどまあそのへんは安いし仕方ないか。
0124名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/19(土) 01:00:56.35ID:3XmXAMJ2
Q2n本体で映像の分割や部分削除できないのか
なにげによく使ってた機能だったから残してほしかった
0125名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/24(木) 22:35:35.53ID:r2YsXFfh
>>121
Q2n欲しいんだけど周辺歪みだけが懸念事項なんだが
画角は5段階で調整できるって公式サイトに書いてるんだけど、その調整で歪みマシにならない?
ピアノの撮影に使いたいだけだから大して画角いらんのよ
0128名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/01(木) 21:10:32.11ID:GGoH4nEA
新製品出てたのか
1080p60fps対応だったら即買いだったんだが
1080pだけでなく720pでも30fpsまでなのか・・・
0129名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/03(土) 14:34:57.83ID:7zcXTGzC
Q2Nレベル低いのに音割れするね。
0130名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/12(月) 16:14:24.60ID:AxjAhZjy
q2n買った方バッテリーの持ちはどんなですか?
セッションのホストをしており3時間〜4時間くらいを撮りっぱなしにしたいのですが
0133名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/17(土) 08:49:01.08ID:/EJBcBIM
APQ-2n、3,000円か。
風防もファータイプになったし、要らないUSBアダプタも入らなくなったので、早く買いたいが、まだ発売時期下旬のままか。
0136名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/24(土) 21:13:56.89ID:nc33su1T
q2nはセルフタイマー無いんだよね。q4nはセルフタイマーあるからそっちにしようかと思ってるんだけど全然q4n
話題ないよね?アコギ弾き語り地鶏用なんだけど悩む。値段もそう変わらんし
0138名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/05(木) 20:14:32.84ID:n/zsAYb4
先日弾き語り録画目的でq2n買ったんだがわかっちゃいたけど構図決めにくいな。液晶反転出来るq4nにしとけば良かったかも。せめて正面にも録画ボタンが欲しかったな〜
0139名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/05(木) 20:25:22.50ID:3QMFcMq/
>>138
自分が撮影者に専念できるならいいんだけど、構図決めたら自分も撮られる側になると面倒だよね。
俺はQ2HDでそれを痛感したのでQ2n出た後だったけどQ4nにしたわ。まだ使う機会がないので放置したままだけどw
0141名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/08(日) 21:40:49.10ID:k3t8U64T
Q2nはQ2HDのごとく、モバイルバッテリーで電源供給できるの?
0144名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/16(月) 22:57:02.59ID:24zh9GAV
mv1を買うつもりだったのに、amazonでq4nが安かったからふらふら〜っと買っちまったよ!

…とりあえず汎用のケースでおすすめ教えてくれ!
0146名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/22(日) 15:38:27.09ID:D64bZeHk
ここのスレ知らないでQ8買いまして・・・
画像がやはり最近の良い画質に慣れた目にはちょっと劣って見えますね。
でもは初めてのハイレゾ録音の品質には感動しました。
0147名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/23(月) 14:43:35.58ID:WobJQ5/v
2nか4n欲しいけど今使ってる不人気タスカム(最小解像度で使用)に比べて
凄い容量になるのが難点
1時間1.5〜2GB程度のモードが有れば迷わないのに
0148名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/25(水) 00:54:33.25ID:k832I4KT
>>147
どっちか買うならq4nのが良いと思う。ソースはq2n買って後悔してる俺
0150名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/25(水) 18:22:24.60ID:N0rJNsf7
>>149の点は気になるけど >>148 回答有難う
小さいとことeneloop使えるとこで2nかな?とも思うけど
ファイルサイズを押さえるには4nしかないのかなあ…
2nで録ってWindowsムービーメイカーでエンコした時
余り不都合無ければ2nにしたい
4nはaac録音モードも魅力
今日間に合ったらヨドバシかイケベ寄って大きさ等確認してみます
0151名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/25(水) 21:58:26.70ID:IpItGh6V
148です。使用目的はギター弾き語り地鶏。q2nはモニターが裏にしかないから構図がマジで決めにくい。あと録画ボタンも裏側配置のみなのが地味に使いにくい。q4nのモニターは反転出来るし、自分の用途にはそっちの方が正直良かった
0152149
垢版 |
2017/01/25(水) 22:35:21.03ID:0a/2jm0A
>>151
ありがとう
やっぱり用途によるね
俺はレコーダー売って兼用で使いたいと思ってるから小さい方がいいかなと思いつつ
マイク切り替えできるq4nに魅力を感じてる次第
俺もヨドバシ行って実物の大きさ見る事にする
0153149
垢版 |
2017/01/26(木) 18:54:09.44ID:3sMhEJjZ
実物見てきた
と言ってもq4nしかなかったんだけどね
思ったより大きかったけど、タスカムのレコーダーを考えると許容内かなq2nもそれなりに分厚さがあると思うし、レンズカバー付いてないしって考えたらq4n買う気になりました
皆さんありがとう
0154名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/28(土) 00:24:57.07ID:GhAm2kd9
147です
WVGAサイズな点を重視してQ4nのほうにしました
比較の上でというより>>153同様2nの実機展示が無く
いじらせてもらった4nが良さそうだったから
(自宅や貸しスタジオなら電池装着無しで使える等)

ちなみに展示は無かったけどQ2nも商品はあった
0156149
垢版 |
2017/01/29(日) 00:19:05.29ID:sEWWP5eR
私も買いました。
使い倒します!
0158名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/02/05(日) 14:59:56.96ID:uxaVfj3o
3Hのスタジオ練習を撮影してDropboxにアップロードしてバンド仲間にストリーミングで動画を共有したい。

手軽に携帯できるQ2nはどうかなと思ってるんだけど3H連続撮影でファイルサイズはどれくらいになるの?音質も良いからファイルサイズもそれなりに大きくなるかなと思って。
0159名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/02/05(日) 15:14:19.47ID:uxaVfj3o
iPhoneで3H録画でも良いんだけど広角レンズとマイクを都度取り付けるのが億劫で、Q2nだったら良いかなと。
0161名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/02/11(土) 14:22:29.48ID:rz3G+LhU
Q2Nって電池つけたまま充電出来る?
と言うか充電式では無いよね?
毎日携帯しながら使うのに電池取り外しは面倒臭いから。
0162名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/02/11(土) 14:49:20.04ID:1pRslahv
電池切れ時のAC稼働は気にしたけど
eneloop系の充電機能までは思いつかなかった
検討中のq4nが最安値から少し戻ってしまったので
それが出きるならこっちも候補になるかも
0163名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/02/14(火) 18:26:09.83ID:J8s4QM5f
電池なしでも使えるけどDATE設定とファイル名は初期化されちゃうから
ちょこっと面倒だな
今は念のためメモリカードを外してPCにMoveしてるけど
電池レス状態でUSB接続してもPCに送れるかな
毎回外してると蓋が壊れそう
0176名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/01(土) 03:17:45.54ID:fpOGaSF6
q4n検討してるんだけど最低画質最低音質設定で2H録画したらファイルサイズはどれくらいになるの?
0177名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/03(月) 03:26:22.07ID:cR2uyCLR
最低音質っていうのは普通waveでのって事なら無意味はレスになるけど
自分の場合㉚fps,aac320kbps-48kHzで
30分1.2〜1.3GB弱位だから約5GBかな?
aacのもっと低いレートにすればもう少し落とせるけど圧縮だし品質との兼ね合いからすればこれが最低レベルな気がする
自分は映像60fpsで行きたいけどPCが非力なせいかコマ落ちが酷いので
やむを得ず30fpsにしてる
音声は別にタスカムで録ってるのでこっちはあえてaacだけど普通はミュージシャンならwaveにするだろうからかなりでかくなる
0181名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/03(月) 08:05:30.47ID:Bia4DD4K
すぐ荒らし認定するゆとり。

質問の内容が的確じゃなかったら謝ったり訂正したりすればいいだろ?
0182名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/03(月) 18:28:24.71ID:cR2uyCLR
失礼
無意味なレス
って書いたから荒らしに見えたんでしょうね
無意味はレス→無意味なレス という訂正を省略しちゃったので

要は30fps aac(320kbps-48kHz)なら2時間で5GB位ってこと
圧縮云々っていうのはwavと違ってレートを落としても大して変わらないから
容量かせぎのためにそれより落とすことも無いよねってこと
0185名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/06(木) 19:12:21.22ID:PaD6gya6
質問に沿った回答してないからね
一番低いレートって言ってるのにさ
質問者にだけじゃなくてメーカーに喧嘩売ってるようなもんだな
だったら使うのやめなよ
0190名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/10(月) 12:42:16.54ID:dN32uzkA
>>188
広角?で撮り方によってはどうしても歪が出ちゃうので
大分エフェクトで誤魔化しちゃいました
ありがたや
0194名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/16(日) 00:49:21.20ID:OzLMzDP5
音声専用と異なりカバンや衣服の中で隠し録りをしないので想定しようにございません

また富士見市第二運動公園等の野外コンサートには仕様上向きません
0199名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/08(月) 08:25:05.85ID:EuXKTZZl
Q2n使ってる人いますか?

充電切れに対する対策ってどうしてますか?

ちょっと前にレスのあったeneloop入れっぱなしの充電ってどうなりました?

やっぱ充電切れの度に日付を設定って結構面倒だなって思ったし、日付ならともかくファイル名までリセットじゃ困るなって思うんです

Q2nのサイズ感が良くて買いたいんですが、なかなか踏み切れないです
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況