X



【Panasonic】HX-A100 Part2【ウェアラブル】
0515名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/06/23(月) 19:57:29.97ID:6uagtIPt
>>491
情報ありがとう。
A500でmicroSDXCが使えるというのは、わざわざPCでフォーマットをFAT32にしなくても、
本体でフォーマットして使えると言うことでよいかな。
0516名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/06/24(火) 02:29:35.35ID:pm03DvKR
>>495
>>505
ありがとうございました
スッキリしました

上記以外の人は人間失格者です

人が困っているのに見て見ぬ振りをする完全なる人間失格者です

人の親だとしたら親としても失格
自分の子供が同じ目にあっててもスルーするタイプ

親でなければ親になる資格なし

嫌な世の中になったものだ


恥を知りなさい!
0519名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/06/24(火) 16:02:37.94ID:ejBC76qK
安くなってきたからA100買ったんだけど、これよく出来てるね
バイクで旅行行くには最適
カメラ部分が軽量だとマウントの幅がかなり広がるね
GoProもソニーも持ってるけどA100でやりたいこと全部出来るわ、さらに可能性広がったわでウレシイわ
安いうちにもう一台買おうかな。
0524名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/06/25(水) 11:24:43.90ID:YOaxXIHV
このカメラを使うには@パソコン Aスマホ(タブ) Bクレジットカード
この3つが必要です!と大きく書いとけ>パナ

A画角や機能の設定はスマホの画面で確認します。
BAを設定するアプリは無料ですが、アップルストアから買うため、
 クレカ情報を登録する必要があります。
@ファームアップはPCでDLし、マイクロSD経由で取り込みます。

A500にはどんな罠が仕掛けてあるんだろう?www
こんな操作が他力なカメラを大手家電メーカーが売るなよと言いたいわw
0527名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/06/25(水) 13:04:52.24ID:YOaxXIHV
>>525
Android2.2〜4.2 か ios4.3〜6.0 が[Image App対応OS]になってるので、
中華にそれらのOSを入れられれば可能だと思う。
0532名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/06/26(木) 00:39:55.78ID:dwNjz0C0
A500を買ったんだけれど、音質を改善するいい方法無い?
やっぱり別で録音したりするのかな。
0534名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/06/26(木) 02:30:30.84ID:dzoQBiof
今ググッたけどクレジットカード無くても
AppleID作って無料アプリをダウンロード出来るんじゃないの?
Panasonicが説明不足すぎるのはその通りだけど
0550名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/06/29(日) 12:24:47.15ID:RY7B6EvB
撮った映像をメディアプレイヤークラシックで再生してる
再生時は気にならないのに、1時停止すると荒さが気になる
皆さんは何で再生してますか?
0554名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/06/30(月) 02:51:11.96ID:j6JNNadL
>>553
証拠を見せてください
0559名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/07/01(火) 02:51:24.29ID:Q2RYzR+9
俺は嫁のマンコ撮ってる。
臭くて辛い、助けて!
この悲しみをどうすりゃ良いの
誰が僕を救ってくれるの
0562名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/07/02(水) 14:46:17.21ID:Qd/lqyEk
A100もA500もわりと高画質というか大容量の画像になると思うのですが、
切って繋いでBGMつけるぐらいの編集はどんなソフトでされてますか?
0564名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/07/02(水) 17:52:25.74ID:46RmnQJZ
A100は発売後すぐに買ったけれどA500はスルーだなぁ
セパレート型なのに本体側のユーティリティ低いのが残念

・USB端子はキャップレス防水で蓋なし化
・電池交換可
・エンドレス録画機能

このへんクリアしてくれんとA100のままでいいいやってなる
本体が100g重くなったって別にどうでもいいんだけど
0565名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/07/02(水) 18:47:13.49ID:kqOJme0G
>>562
これおすすめ。車載動画ならナンバーのモザイクもできるよ。さらにモザイクの移動もできるyo!

TMPGEnc Video Mastering Works 5 24
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/avi/1398528933/
0566名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/07/02(水) 20:47:07.01ID:89dV9zv8
A100はアングルや画角テスト用に買ってみたのですが、めっちゃ楽しいです。
でも動画編集するには2カメ欲しい事に気付いてしまったので、
A500も買おうか迷ってるところです。もっと価格下がれw

>>565 ペガシス製品2つ持っていて、それぞれ満足してるので、
調べて自分の用途に合いそうなら購入します。 ありがとうです♪
0567名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/07/02(水) 21:53:00.14ID:SCFqNupc
A500は俺もスルーかなあ
金余ってたら買ってみるだろうけど、現状100で十分だしな
それなら他社の買って使い分けるし。
0568名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/07/03(木) 12:12:30.49ID:vhnMLZoo
A100が1.7万円で買えるからなぁ。今は予備バッテリー代わりにA100を買い足して、
1年後に安くなったA500 or A500後継 or 他社製品を買うほうが賢明な気がしてしまう。
0569名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/07/03(木) 13:23:38.96ID:Q5QbuFo9
フルハイビジョン規格さえあれば、たぶんだが5年は戦えるしな
4Kクラスが普及しても、フルハイビジョンはやっぱり綺麗だと思う
A100の画質だと戦闘力低いけど、FHD時代に見るVGA動画よりはマシだしね
0571名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/07/03(木) 21:22:39.07ID:tnIahFMU
A500のアクセサリA100つけてる人いる?
クリップ買おうかなとも思ってたけどトライポットあったし
三脚穴があるクリップにしようかなとも
ヘッドマウントとか新しいのとかどうかなあ
0573名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/07/04(金) 08:59:07.45ID:4xtGnGhz
三脚用アクセありませんよね・・(´・ω・`)

☆A100とA500で一見してわかるほど画質は違いますか?
 というのはこの2台で2カメにした時、あまりに違うならA100×2だと思って
0574名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/07/04(金) 10:29:12.67ID:W1D8rY1p
撮影するシチュや設定にもよるけど差はあると思うよ、
youtubeなどで出てるので確認してみれば。
あと、人体に付けないならこのカメラ選ぶ意味は少ないと思うな、
普通にGoProやソニーの方が良いんじゃないの?
まあA100は今安くなっててお買い得なんだろうけど。
0576名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/07/04(金) 13:29:32.14ID:UI/BADbS
最適です。
A-100のレビュー動画を撮る際に、「A-100使いたいなあ」と思ったくらいです。
開封の儀や操作感のレビューなんかには超最適です。
0577名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/07/04(金) 13:45:02.06ID:W1D8rY1p
>>575
自分目線で取るなら良い選択、
上からとか別角度で取るなら他の選択肢(低光量に強いとかセンサーが大きいとか)もあると思う。
0578名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/07/04(金) 15:20:08.28ID:4xtGnGhz
>>575
細かい作業をテストうpしてみました<いろいろテスト中
「手に同架」したので見にくいですw自分目線か上から固定がよさげですが、
手元作業を固定して写すならA100でなくてもいいですしねぇ・・・
しばらくしたら消します→ http://youtu.be/TdMB9Bgvq-o
0579名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/07/04(金) 15:28:13.62ID:ZTRdWvLW
>>578
これはこれで良いんじゃない?
A100とYoutubeの手ぶれ補正の設定がわからないけど
そんなに酷く見にくくもないし、細かいところも良く見える。
0580名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/07/04(金) 15:54:25.92ID:W1D8rY1p
>>578
そういう作業が完全にフレームに入るアングルだと少し上から三脚固定のアングルのほうが見やすいだろうね、
まあ目線カメラだと臨場感が少しだけでるので疑似体験に近くなるメリットは有るかな?

俺はアクションカメラは臨場感というか個人の経験を共有/体験する道具だと思ってる、
よって何を表現したいかによってカメラを使い分けてるね、映したいのが行為か物か。
0582名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/07/04(金) 18:22:08.84ID:ML6ZlT7g
だからハメ撮りこそがこのカメラの骨頂
まんことちんこのピストン
まんこからの液、糸引き
フェラ、フェラ顔

すべて良し!!!
0584573/578
垢版 |
2014/07/04(金) 18:39:25.91ID:4xtGnGhz
>>574
悩んだ結果、近接と価格でA100をもう一台買う事になりそうです。

>>579
ワイドの1920x1080手ブレ無し・youtubeもデフォです。

臨場感(ライブ感)ある方がA100らしいかな・・>ALL
0585名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/07/04(金) 19:33:34.72ID:W1D8rY1p
>>584
価格差はいかんともしがたいが、
ソニーのAS100とA500、GoPro3が同じセンサーサイズ
A100は一代前のセンサー。

A100持ってるならAS100の追加も良さそうだが。
0586名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/07/04(金) 22:43:55.27ID:ZTRdWvLW
今日A500用のヘッドマウント届いたけど…
なんで真下にアーム出したかなぁ…
耳や顔に触れて不快だし、帽子被るとケられるし…
商品化前にちゃんとテストしたのかコレ…
0589名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/07/05(土) 06:52:56.99ID:riEyRCGF
あら、どこも品切れっぽいね
トライポッドマウントはカメラ同梱にしてもいいくらい良いものだから
メーカーはちゃんと供給しなきゃあかん
0590名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/07/05(土) 08:30:01.82ID:uCA7361d
>>588
ヨドの店員にも聞いてみたけどメーカー在庫切れって言ってた
2週間前に尼に注文してたけど無いみたいで以下の通り

現時点での最新のお届け予定日は以下のとおりです。

"Panasonic ウェアラブルカメラオプション トライポッドマウント VW-CTA100-K"
お届け予定日: 2014-07-19 - 2014-08-13

商品は引き続き入荷できるよう手配しますが、万が一、仕入先から入荷の見込みがないことが判明した場合(ry
0591名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/07/05(土) 10:30:11.44ID:CxRXu/0A
>>586
湯煎してむりくり曲げたった。
数_の違いで全く問題なくなった。
なんで最初からこうしてくれないのか…。
0593名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/07/05(土) 13:51:55.72ID:9WVQYKpX
車載用のマウントに付けるためにトライポッドマウント2週間程前にミツリンで買ったけど
まだ使う機会が無いw ( `・ω・)
0598名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/07/06(日) 06:33:03.47ID:r2rJmHhf
>>596はGoPro用(普通の三脚ネジと違う)のネジ穴なんですかね?
GoPro持ってないのでわかんないですが←なら黙ってろw
0603名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/07/07(月) 05:43:37.30ID:VsEZ5mYG
なんで電池交換にしてくれないんだろう…
主用途のウェアラブルな使い方だとかさばる外部バッテリーは邪魔だし
水かかるような状況だとそもそも使えないし

バッテリーとかチップ含めた総サイズカメラ部分に収まる極小設計とかなら仕方ないが
本体部も含めると小さくもない
交換式にすると防水性とか色々問題あるのかも知れないが
問題解決して次こそは是非とも交換式にして欲しい
0607名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/07/07(月) 09:43:25.08ID:MqeDJV5k
>>606
そんな事書いてるとハイスペック厨に貧乏人だの素人だのと馬鹿にされるぞ、

俺的には現時点での4kはさほど魅力は感じないな、周辺機器にも金かかるし同じ金掛けるならほかの物を買いたい。
0610名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/07/07(月) 14:09:56.75ID:7jrH//T6
>>606
ない。
4Kテレビもってても、みんなでそのテレビで観賞する機会のない人にも、必要ない。
いまより4Kが普及して、PCも高精細ディスプレイが普通に当たり前になって、
スマホももうちょい高精細が進んだら4K撮影の価値はあるが、
フルハイビジョン30fpsがあれば「高画質」の最低限は守られる。
というか、そのころにはもっと質の良い4K撮影が可能なカメラが出てるけどなw
0611名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/07/09(水) 22:03:24.25ID:XCMvyphg
昨日a500かったので早速ピンホールレンズに付け替えてみた
基本的な構造は一緒だったので知ってる人ならすんなり交換できるね
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況