X



【Panasonic】HX-A100 Part2【ウェアラブル】
0103名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/10/31(木) 16:05:32.56ID:FpU+PAQo
最安値とは
同一製品群で今現在入手可能なものの中で最も安価なもの。
またその参考になり得る価格。


1.突発的価格
=その時その場のみの値段で、現在の入手価格の参考にはならない。
※抽選等の入手価格やオークション等の不安定な価格も含まれるため。

2.過去に継続的に売られていた価格
=現在進行形ではないが、過去の最安値の比較参考になり得る。

3.現在進行形で継続的に販売されている価格
=通常はこの中から最安値を探し出す。

チエオクレには難しいかもしれない。
0105名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/11/01(金) 18:50:35.32ID:xeAz3A6U
レアプラントの栽培を撮影するために農家の人が着けてたのが
HX-A100だった
0106名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/11/01(金) 19:30:06.23ID:zeIu2WUH
>>105
ヘルメットなしで使えるもんな
0107名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/11/02(土) 04:59:11.34ID:YBsohEYD
最安値ってのは購入時の参考にするために聞くのだから一時的なセール価格を最安値とされても意味が無いからな。
0108名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/11/02(土) 08:17:20.62ID:5Y6hTDeB
尼の14000円てのは、一人があったと主張してるだけの数字で
いまのところ一時的なセール価格ですらないしな。
0110名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/11/04(月) 23:44:41.91ID:4clk+o9O
お前の国では正月やボーナス商戦でもない日に40〜50%OFFのバーゲンになっては翌日に元に戻るというのをコロコロと繰り返すのか。
確かにそれはもはやバーゲンではないな。

素晴らしいと思うよ。
脳みそが。
0111名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/11/05(火) 16:05:13.29ID:X1vd187y
3週間レンタル昨日申し込んだ
当選メールいつくるんだろ?
0112名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/11/05(火) 21:25:07.91ID:vP98A5I2
これからウィンタースポーツのシーズンになるが、
どっかのゴーグルとのセット製品を(単体でも)を通販で売ると
メールが来た。違いは本体カラーリングくらいに見えるが

俺が欲しいのはモニタリングできる片メガネなんだよ
0113名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/11/05(火) 23:02:49.75ID:V02xVfIx
はやく17000円割らないかな〜
0115名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/11/06(水) 09:22:59.01ID:q3vTU4y4
SPYをどっかのゴーグルって・・・
それはともかくコラボモデルかっこいいじゃん
0117名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/11/06(水) 18:48:16.17ID:5Hc4P2SM
マルチマウントがトライポッド位の値段なら良かったのに、と思うことがある
アクセサリーもっと欲しい
0119名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/11/06(水) 22:16:30.05ID:40PhFDtO
>>115
コラボかっこいいな。買おうかな
0121名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/11/07(木) 20:06:33.48ID:5+X1K52I
おめ
0123名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/11/07(木) 23:20:56.93ID:+r9tGTGS
>>120
おめでとう。
0124名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/11/08(金) 04:11:08.30ID:N7LFXm2g
俺も来ない
0125名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/11/08(金) 14:13:45.77ID:75zuoq41
おいらも来ない。。
0129名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/11/09(土) 07:51:13.50ID:UAR5u70s
>>127
全然違うやんw
0131名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/11/09(土) 17:20:50.31ID:7lvBFMIg
完全に魅力の無い価格帯に突入してしまったな
amazonポイントって何だよ楽天みたいな売り方すんな
0132名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/11/10(日) 16:55:04.18ID:yIzZlI55
最近やたら値段が上がってるなあ。
買う気が失せた。
0135名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/11/10(日) 23:11:41.19ID:vT8qeanM
32GB以上のメモリ使いたい、64とか128GB使えたら最高なのに
ってか別体式なら普通のSDでも困らないよな
0137名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/11/11(月) 23:33:13.47ID:Bu2cr5Qx
>>135
試してみたら使えた
0138名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/11/12(火) 19:05:36.36ID:7HIk52K8
な、なんだってー
それは初耳、いいこと聞いちゃった。
・・・でも64GBのマイクロSDは、まだ高いね。
0142名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/11/12(火) 23:06:42.56ID:e/tqxmQD
お試しキャンペーン当たった人いる?
0143名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/11/13(水) 23:34:32.52ID:tbsdlIXm
>>142
ちょっと上のレス確認できないの???
0144名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/11/14(木) 07:34:48.74ID:fxdWJW9f
バイクで撮るのに買おうか迷う
0145名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/11/17(日) 08:52:23.12ID:kNe88pqc
>>140
予備電池の入手方法と交換方法教えて下さい。
2台持つより 軽く済そう
0146名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/11/17(日) 13:43:24.79ID:JZsy9BJO
>>144
バイクにマウントして使ってますよ。
単気筒のネイキッドバイクでサーキット走行というやや特殊な環境ですが、問題なく使えています。
以前使っていたGoProは振動でメモリーのエラーによる停止が多かったので、カメラと本体が分離しているのが良いですね。
YouTubeで作例を見るとマイクの感度が良すぎるせいか風切り音が大きかったので、スポンジテープをマイク部分に被さる様にひと回り巻いてガムテープで固定しました。
190km/h超までの速度域で風切り音が気になるところはありませんし、エンジン音や周辺の声も適度に入ります。
バッテリーはモバイルバッテリーから外部給電してます。
0147名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/11/17(日) 15:35:26.57ID:0M9EMd+w
この機種、画質がアレだけど安定性は抜群だよね。
熱や振動で問題出たって話をほぼ聞かない。
0148名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/11/18(月) 06:58:22.59ID:zIdtFdWS
>>147
そういうとこに金かけて開発してるんだろうな
0150名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/11/19(火) 17:30:09.49ID:sJovbrUf
>>147
熱で落ちたことならある
夏に自転車に乗ってる時に録画してて、気づいたら止まってた
SDが一杯かと思って交換してもダメだし、モバイルバッテリ付けても録画できないから焦った
スマホに取説ダウンロードして、小さい画面で確認してようやく熱暴走してると分かった
その後1時間くらい録画できなくて、もう暗くなってきてたからその日は諦めた
0151名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/11/25(月) 21:49:10.79ID:Eefi4blo
いつの間にかアクセサリーにハンドルマウントも追加されてる
0152名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/11/26(火) 07:18:16.87ID:Mwj/433z
マルチマウンタと三脚用トライポットを持っている。
カメラ自体はシッカリ固定できるが、そのぶん取り外しが大変なので
両者間をあまり頻繁に行き来させる気にはなれなかった。
取り外しももうちょっとワンタッチというわけにはいかなかったかな。

あとマルチマウンタは、リュックのショルダーに付けるには、取説通りに
やっても前後左右方向にずれてしまう。安全ピンなどでズレ防止の工夫が
要る(左右方向のズレは、ベルトとベルト通す部分の遊びが大きいのが原因)。
0153名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/11/26(火) 07:50:50.26ID:ta7owMSU
>>152
トライポッドマウントとビクターのフレキシブルマウントとの相性はバッチリだよ
値段も安いしマジおすすめ
0155名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/12/01(日) 00:39:08.59ID:FPhf8UVd
なんか、11月に入ってから値動きがほとんどなくなって
膠着状態になっているね。

年末にかけて17000円を割り込むような安売りはくるのだろうか?
0158名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/12/14(土) 01:56:16.92ID:l6yEG5mg
これウェブカメラとして認識させることは出来ないの?
0160名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/12/18(水) 05:05:11.72ID:r7ELGo3Y
当選分かるの
前回と同じならば
木曜だな
楽しみだは
0161名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/12/20(金) 13:22:34.57ID:/a57hk+i
当選した人いますかー
0165名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/12/25(水) 23:19:56.76ID:JWsI3ye5
給電しながら使える、というレスもあるし、ブログでも見る。
でもそれができないのです

パソコンのUSBでも、スマホの大容量バッテリーでも、スマホのACアダプターからでもだめ。

電源オンしてから刺してるんだけど、内蔵電池だけ使うらしく、電池がなくなって録画終り、電源も切れます。

なにか間違えてるでしょうか?
給電録画されてる先輩、ヒントをお願いします。
0168名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/12/26(木) 02:29:56.39ID:tcfhX/io
それと出力の小さなモバイルバッテリーだと給電出来ないよ
1.5A以上だと大丈夫だけど、1.0A以下だと出来なかったりする
0169名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/12/26(木) 06:49:10.84ID:tcfhX/io
自己レス
すまん、上のアンペア数をそれぞれ0.5A減らしてくれ
1.0Aあれば大丈夫だけど、確実性と充電の速さの面で1.5A以上が望ましいと考えてください

カメラの電源OFF、バッテリー電源ONで?いだあとにカメラ電源ONしないと
外部給電されなかったと思うけど
0171名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/12/26(木) 07:31:54.87ID:FAlVCodv
そうでしたか。
ブログなど見て逆に覚えてました。
アンペアはOKですので、早速試してみます。
みなさま、ありがとうございました。
0172名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/12/29(日) 17:31:01.05ID:+R/1RH60
カメラ部延長改造しようとして分解したけど、中の配線が30本ぐらいあって延長改造は無理そう。
分解写真の需要ある?
0173名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/12/29(日) 17:33:31.23ID:fBmpwlJF
そういうのは、
ブログ的な公開されて長く残るところに置いておけば役立つ人がいるかもしれない
0179名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/01/04(土) 06:56:53.96ID:nMsEQza1
銅じゃないよ
0182名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/01/06(月) 20:26:36.11ID:B6l7QL2w
>>178
おいらもゴーグルに何とかつけれないか悩んでいる
問題は、普通につけるとカメラの位置がイヤーフック式より
後ろに下がるので、頭が写ってしまうことです。
何とかカメラ部を前に出してつけれないか思案中。。。
0185名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/01/10(金) 13:20:22.71ID:B1VXuzVz
発売予定の4Kモデルは画質以外にどこが進化しているんでしょうかね?

バッテリー交換可、キズ防止レンズカバー取付可、ケーブルの長さをもうチョイ長めに
ケーブルの太さをもうチョイ細めに、大容量SD対応

こんな感じで発売してくれないかな

次期発売のパナ4kかソニーAS100Vを検討
0186名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/01/10(金) 13:45:29.04ID:p3FNNJJU
ヘルメット後部に本体取り付けるケースとか
本体にベルト固定できるアタッチメント付けるとか
腕時計型のwifi録画再生機とか
この辺欲しいな
0188名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/01/10(金) 20:30:45.73ID:SwJgmVO1
4Kだと高額になりそうだけど価格はどの位なんだろうか
購入者から改善して欲しい点の要望がパナに伝わってるはずだから
フルハイビジョンのまま細かい点をいろいろ改善してくれた方が嬉しいよ
0192名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/01/11(土) 09:10:07.10ID:obXGk2aH
1080pの時も「1080pなんて必要無い!編集すら出来ないウンコ!」とかのたまってたなぁ保守層はw
0193名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/01/11(土) 14:47:46.68ID:Gss0hV2G
4kとかよりHDMI対応するとかUstream以外にも汎用的対応するとかして欲しいねぇ
0194名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/01/12(日) 15:09:13.51ID:YiC1tq2B
まずスマホだけでなく、PCでも時刻設定程度は変更できなきゃダメ
上にもあるようにレンズカバーは欲しい
あと油絵のような画質と常時虫でも飛び回っているかのようなノイズも
何とかならないか
コードは少し分厚くしても巻き取り可なモデルがあるとなお良い。
電池交換可能にするのは・・・防水防塵とトレードオフか
0195名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/01/12(日) 17:01:50.17ID:e+4TcubZ
>>192
いまもいらない
0197名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/01/12(日) 21:48:33.45ID:e+4TcubZ
>>196
ねえよwww
0198名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/01/12(日) 21:52:22.38ID:VHrgOrWm
別に最高画質でないといけない理由がかいから、4K用を買っても480Pで保存すればいいじゃまいか
0199名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/01/12(日) 23:46:56.61ID:ATgWzpwJ
しかし、ツイッターで「Youtubeにある4K画質の花火見たらスゴイきれいだった!」って
ノートPCしか持ってない奴が言ってるのはどうなんだろね…。
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況