X



光学ズーム35倍以上の機種どれがいい?
0055名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/06/29(月) 22:18:17ID:1mhjvfCV
>>51
神がかった改造テクだな。
0058名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/07/04(土) 18:33:49ID:ZVhRwj0n
ズーム倍率が上がるほど画質が悪くなるからだよ
解像度やコントラストが落ちてボケたり、色収差が出て色にじみが出たりする

SD解像度ならごまかしが効く画質の悪さでも、
HDだと目立ってしまう

画質から言えば単焦点が一番いい
0060名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/07/05(日) 20:20:47ID:yCGRQX+m
>>57
デカイCMOS使ってるからだろ
スレチめ。
0061名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/07/05(日) 22:37:11ID:e1hCpvJe
なんか>>51の改造方法が、画像そのままでラジオライフに載ってたんだけど
どゆこと?
0062名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/07/06(月) 00:03:48ID:FDoUVp8D
情報提供=謝礼では?
0063名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/07/06(月) 00:47:29ID:9uO9WBti
SD(DV準拠の有効69万画素)の限界は37倍ぐらいだったと思うけど
解像度を落として、数字上の光学ズームを上げることができる
100万画素の20倍、69万画素の32倍、34万画素の60倍、29万画素の70倍
という感じで表面上の倍率が変わるが、性能自体はほぼ同じという誤魔化し

それに対してHD,FHDは規格上の必要解像度が決まっているため
性能自体を上げないと光学ズーム倍率も上がらない
そしてレンズ性能を上げると、大きさが馬鹿デカくなるので市販できない

ただし大手メーカーのFHD機は元の画質が良いため、デジタルズームを併用しても
SDほど急激に劣化しないので単に望遠機として使うことも可能
0065名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/07/06(月) 15:13:47ID:8EPGKquw
>>63
スレチ死ね。
0068名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/07/06(月) 19:45:01ID:Ur6OALV9
でもさ1000万画素コンデジがフル画素で26倍ズーム実現してる
ならそれを動画に転用したら30倍ズーム実現可能じゃね?
 
パナみたいにEXズーム採用すれば余裕で50倍ズームいけると
思うんだがな。200万画素なら。
0070名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/07/06(月) 20:03:18ID:FdxiF/P4
スレチ荒らし死ね。
0071名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/07/06(月) 21:01:15ID:FDoUVp8D
分解能(秒)=116/有効径(mm)
http://www7a.biglobe.ne.jp/~tomoyu/column/co072.htm
0072名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/07/06(月) 22:52:41ID:9uO9WBti
68の言っていることは
100mを10秒で走る陸上選手に、そのペースでフルマラソンを走れというもの
時速36kmは無理でも、30kmぐらいなら可能じゃね?と

ちなみにマラソン選手が42kmちょい走るのに約2時間として、時速20km程度だが
0073名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/07/07(火) 22:02:21ID:/sgwL+1a
DCR-HC52入荷まだ?(怒
0074名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/07/08(水) 22:44:07ID:F5ZQEFf6
だからもう入荷しねぇの! 売り切れの意味理解してるか?
かわりに62がラインナップされてるってのは、もう北米でも型番落ちして
在庫がはけたってことなの。そんな物が今後日本に入ってくるはずがない。
0075名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/07/10(金) 09:12:42ID:pGqYRAwy
じゃあ新作出してよ。wktk
0077名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/07/10(金) 22:44:35ID:gmkYCYlQ
ほほう。
0079名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/07/22(水) 21:50:46ID:nXhyVxy2
リンクを開く前にすでにゴミ機だとわかるほど定番の荒らし
0080名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/07/27(月) 18:24:14ID:UdDL4Xsv
DCR-HC52がどうしても手に入らなかったので仕方なくSDR-H80買いました・・・
0083名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/08/18(火) 01:15:10ID:C6Bjm6so
>>73
秋葉の免税店のAKKIだっけ? にPAL仕様ならあった気がする。
0086名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/08/20(木) 00:04:04ID:GbqeoKHE
特に光学ズームからデジタルズームに切り替わる所で
ズームスピードがガクンとノロくなる所が許せない。
0088名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/09/08(火) 21:36:29ID:67rMltuF
ゴミ
0091名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/09/18(金) 23:33:20ID:OfwWHpM7
467 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/12(土) 08:33:55 ID:TyY2I8hP

毎週末GKうぜんだよ、死ね
468 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 23:24:02 ID:OfwWHpM7

164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/12(土) 08:39:46 ID:TyY2I8hP

毎週末GK宣伝うぜんだよ、死ね
467 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/12(土) 08:33:55 ID:TyY2I8hP

毎週末GKうぜんだよ、死ね

904 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/12(土) 08:36:23 ID:TyY2I8hP

毎週末GK宣伝うぜんだよ、死ね
225 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/12(土) 08:32:36 ID:TyY2I8hP

毎週末GKうぜんだよ、死ね
149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/12(土) 08:38:54 ID:TyY2I8hP

毎週末GK宣伝うぜんだよ、死ね
90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/12(土) 08:37:15 ID:TyY2I8hP

毎週末GK宣伝うぜんだよ、死ね


  ってよく書けますね?



0094名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/10/20(火) 09:28:13ID:6+dHjMYx
>>93さん自分に「ウザ気」「○ね」とは・・・
HC-3の良いところ
  オートレンズカバー、これは便利なもの。マニュアルフォーカス時モニターに距離の数字が表示されること。
 CMOSセンサー搭載により諧調表現が良い。スミアが出ない(HC-1と比べると少し出ると言う報告あり)。ゼブラが表示される。マクロズーム機能がある・
 液晶モニター部分でズーム操作やREC操作が出来る。



0095名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/10/30(金) 00:15:55ID:uEeH6QEw
やっぱ25倍までにしとかないと語る事がないな。
0098名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/11/21(土) 23:05:08ID:chgqtFlt
お薦め機種
http://kakaku.com/spec/20203010268/
無難に倍率ばかりに拘るのも何かとは思いますが取り合えずコレかと・・・。
0101名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/12/22(火) 23:37:04ID:N174Ob6z
様々な機種試した結果辿り着いた機種、
いつものとは違います。
http://nariken.typepad.jp/my_logic/2006/02/hdrhc3_df26.html
いよいよコレ見て買い替え決意される方多いかと思います。
0102名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/12/23(水) 00:28:39ID:EWNdwwpa
開く前にゴミだとわかる。
0108名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/01/26(火) 22:21:48ID:yDUOUxH2
はげ
0111名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/02/02(火) 21:39:16ID:ff1XQP6W
フジとオリンパスのデジカメがハイビジョン動画に参戦&光学30倍ズームに。
オリは28-840mm、フジは24-720mmに。
0112名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/02/07(日) 17:15:47ID:8CbP28Rx
ほれ
100倍
ttp://cweb.canon.jp/indtech/bctv/lineup/hdtv/digisuper100af/index.html
40倍
ttp://cweb.canon.jp/indtech/bctv/lineup/hdtv/hj40x10b/index.html
0118名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/04/03(土) 17:37:27ID:4mRwq/tp
アホみたいに超高倍率のカメラ出てて驚いたけど、上のカキコ見てカラクリに納得したわ。
とはいえ気になるなぁ・・・
0120名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/05/22(土) 17:25:33ID:v5Pd3Ptb
DCR-HC62の新品があるんだけど
出品したら買う奴いるんだろうか?
40倍ズームだがminiDV。。。
0122名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/05/23(日) 12:56:46ID:eRqP9lCY
悪い、HC52だった。輸入モデル。
0123名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/05/27(木) 14:19:28ID:/VsEpq8X
じゃあHC3に訂正
0124名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/06/01(火) 15:02:47ID:13t/yIFX
DVの40倍ズームと
HD 1920X1080の30倍ズームとではどちらが高画質なん?
0125名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/06/02(水) 00:50:30ID:RA5WKVKA
機種とモニターによるが
殆ど後者
0127名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/06/02(水) 08:10:06ID:CkJQa0dL
新製品 実売29 800円 フルHD対応光学5倍ズーム搭載のデジタルビデオカメラ
http://image.news.livedoor.com/newsimage/0/c/0ccdb_58_f8656056c98ac56324266746a91c803e-m.jpg
GREEN HOUSE グリーンハウス GHV DV30FHK フルハイビジョン 3 0型タッチパネルモニター搭載 SDHC対応
http://m2-shop.com/images/large/PID29998_LRG.jpg
HDR TG5V jpg
http://www19.atpages.jp/imagelinkget/get.php?t=v&u=www.pc-akindo.com/img/goods/L/HDR-TG5V.jpg
110 l jpg
http://xc523.eccart.jp/z495/images/110_l.jpg
7200 85221b jpg
http://www.nissen.co.jp/sho_item/regular/sho_images/7200_85221b.jpg
0128名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/06/02(水) 15:30:05ID:CkJQa0dL
新製品 実売29 800円 フルHD対応光学5倍ズーム搭載のデジタルビデオカメラ
http://image.news.livedoor.com/newsimage/0/c/0ccdb_58_f8656056c98ac56324266746a91c803e-m.jpg
GREEN HOUSE グリーンハウス GHV DV30FHK フルハイビジョン 3 0型タッチパネルモニター搭載 SDHC対応
http://m2-shop.com/images/large/PID29998_LRG.jpg
HDR TG5V jpg
http://www.pc-akindo.com/img/goods/L/HDR-TG5V.jpg
110 l jpg
http://www19.atpages.jp/imagelinkget/get.php?t=v&u=xc523.eccart.jp/z495/images/110_l.jpg
0131名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/06/23(水) 19:41:38ID:5+Lwde9p
ほぼ間違いなくソニーHC3で良いといえます。
断言できないが無難な選択。
0136名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/07/14(水) 20:00:19ID:8cu/X+1j
>>132さんへ
  不味いコメントばかりですね、来ないで下さい、
  HC3が最高に良い事で嫉妬ですか?
  ジェラシーなら他で燃やして下さい。
0137名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/07/15(木) 21:01:41ID:BsA/uIOy
ID:8cu/X+1j =ソニー広報
0138名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/07/16(金) 20:53:37ID:RQn39Gfa

>>137訳のわからないコピペ勘弁いただけませんか??
0139名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/07/16(金) 21:21:50ID:IjENqdOy

ID:RQn39Gfa=ソニー広報
死ね
0140名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/07/21(水) 19:09:04ID:CAlke2Ri
>>139さん!
 猿の○○ニーのように何度も何度もそのような「○ね」というのは止めてください。

 HC-3に対し失礼です。
0142名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/08/18(水) 23:53:49ID:1Ar58f1F
CCD-TRV95K
CCD-TRV85K
CCD-TRV825K
CCD-TRV66K
0143sage
垢版 |
2010/08/19(木) 13:10:15ID:ng2cSUT8
アッー!
0144名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/08/28(土) 00:02:43ID:J9G/z+9O
>>141もHC3認めてるね^^
0146名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/09/06(月) 01:07:38ID:xcDungIF
エロ妖怪ども

なんで35倍以上のズームにこだわるの?
なんで35倍以上のズームがひつようなの?


なぁエロ妖怪ども、教えて


0147名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/09/22(水) 19:53:01ID:VUmQHemf
>>145がHC-3を認めてくれる日はいつ来るのでしょうか・・・
早く残忍な>>145が更生してくれる日々を待ちます。
0150名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/09/24(金) 22:27:29ID:d5EmI6S+
>>148のコメントが邪魔だね^^
>>149さんもお気の毒な事です。
HC3っていいね^^
0153名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/10/03(日) 23:03:15ID:Zfrte/g5
>>134
マジレスするが
ビクターの画素ずらしは他メーカーよりいいよ

CX170、TM35、HM350店頭比較したが一番奇麗だった
CX370との比較でもノイズが少な買ったのには超驚き!

店頭の比較なんで屋外撮影は違う結果になるんだろうな
(↑店員の人も言ってました)

子供のイベント(屋内の撮影)も多いし
値段も安かったので購入しちゃったよ!
(衝動買いw)
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況