X



防水ザクティだけを語る会

0100名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/03/09(火) 14:43:21ID:Lj+cc7JN
>>99
いらねぇ

それよりフルHD防水タイプをだな・・・
0105名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/03/14(日) 22:20:08ID:RKrvtR+p
レビューはともかく使えば楽しいよCA9
ただ防水機能をせめて6メートルくらいにして欲しい
それと電池の持ちがなぁ・・・
0114名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/04/07(水) 10:57:58ID:sKkrcD1k
CA9の電源が入らなくなって修理に出した。
カードの内容を帰った後確認したら音声も入っていなかったorz

やっぱりヒンジ部分が弱点かな?
0119名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/04/15(木) 19:16:54ID:fkB3RTTM
そうか、扱い方が雑だったのか。
いつでも持ち歩いて、さっと出してすぐに撮る、またそれが
動画でも静止画でも出来るのがこのカメラのいいところだと
思ってた。

しかも、トップがスキー場のイメージ写真だし、「天候を気にせず
オールシーズン扱える」ってうたい文句だ。

けど、ラフな扱いは御法度ってことか
0120名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/04/20(火) 04:42:29ID:XFjjuOgr
一応精密機械だからね(´∀`;)
耐ショックもそろそろ付けて欲しいよな
ペンタやパナやカシオができるんだからさ・・・
0125名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/04/26(月) 01:29:45ID:OcEA7A/T
俺のCA65も液晶表示がおかしくなった(色、諧調が変。画像データには問題無い)
ので取り敢えず修理に出すことにする。
そこそこ気に入っているので、納得できる修理代なら良いのだけれど…
まだ2年ほどだが、さっぱり諦めてCA9の在庫でも探すか、あるいは
CA100を待つべきなのか?
0126名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/04/27(火) 09:54:07ID:9aNHpqrV
>>124
>5x optical zoom and video zoom x12.

この「ビデオズーム」ってのが単なるデジタルズームなのか
なんたらズーム?って劣化無しデジタルズームなのか・・・

でも、CA65と同じ欠陥が改良されずにそのままかもと
思うとちょっとためらうなぁ。

SH11の防水版はまだですか?
0127名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/04/27(火) 19:46:21ID:zADQK03Q
CMOSからの切り出し位置の変更で、画素数的にはまだ足りているから、
デジタルズームとは違う。ただ、しょぼいレンズを通した光を、しょぼい
CMOSの中央部だけで受けるのだから、画質は、ねえ。
0129125
垢版 |
2010/04/28(水) 20:53:32ID:cUBLdLU6
只で直った。>>98じゃないが、パッキン交換頼んでおけば良かったと後悔。
0131名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/05/02(日) 20:52:02ID:z+QxBwJK
頭でっかちで良いから、縦型で光学30倍以上の防水FHDを希望。

0ルクスで撮れるCCDで頼むよ。
0132名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/05/04(火) 06:57:43ID:I7Re/dor
昨日、友人と鵠沼ヘーサーフィンに同行、動画撮影を頼まれました。
防水昨日は完璧でガンガン撮れました、
オレモ欲しいヨ!
0134名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/05/06(木) 12:59:56ID:4W3N9NK2
密閉されてるから熱暴走を心配したが
さりげなくすげー近くで尻とか撮れて、俺が熱暴走しちゃった♪
0138名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/05/18(火) 07:23:34ID:LFe0ypG2
GOPROいいよね!でも値段が高いよ貧乏人の僕には買えないアルヨ
0140名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/05/19(水) 13:57:09ID:hJ59dUGe
>>137

1080フルHDだね。ザクティやめてGoproにしようかな。。。
0141名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/05/19(水) 14:55:48ID:FvZDq9R6
超広角一本槍だし、光学ファインダも液晶も無し、
って知ってて書いてるのか?

ザクティとかぶる所なんか一つもないだろうに
0143名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/05/19(水) 15:56:06ID:hJ59dUGe
かぶる所=防水なところ。
水中ムービー撮りたいの。
っていうか、防水ザクティ選ぶ理由ってそれ以外にあるのか???
0144名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/05/19(水) 23:07:43ID:6qYwwSIB
>防水ザクティ選ぶ理由ってそれ以外にあるのか

ボディーの色がお洒落なので買いますた 黄色が可愛い!♥
0149名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/05/21(金) 09:32:10ID:KFxgd0lP
>>148
外観はそうだが、防水らしきことが書かれてて
かつ、スペックは100と同等のダブルズームでフルハイビジョンだな
0150名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/05/23(日) 17:23:36ID:Z0hfEg7W
CA65は液晶のヒンジ関連の故障が3回発生して3回修理、
4回目が発生したので現在放置中

周囲の知り合いのも、同じ故障続発。リコールになっても
いいくらいの欠陥だと思うけど、CA100は改善されてるのかなぁ
つなぎに防水じゃない適当なカメラ買っとくかなぁ
0153名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/05/28(金) 16:30:19ID:otA9Qsv/

「JIS C 0920防水保護等級IPX8に対応し、水深3mで60分まで使用できる」


おお、やっと使える防水レベルに達したな。
たしか海で使って浸水したと、このスレで暴れてたクレーマーいたよな?
3m防水でやっと1mプールで使えるだろう
0156名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/05/29(土) 11:20:55ID:7++NRUiq
縦型で10m防水で30倍以上光学ズームでCCDなら欲しい。
0158名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/06/03(木) 10:16:27ID:HKTCuqwO
外部電源での撮影は、ACアダプタだけ?
それはちょっと・・・
0159名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/07/02(金) 21:46:58ID:9/N4AXkc
>>158
防水を謳ってるだけに、接点を防水化する方法が
あと、外部電源側の防水能力も必要になるな
0165名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/07/22(木) 14:42:23ID:Lp4LnC4N
防水機の良さがまったく無いな
グリップ太くなってもいいからエネループ使用できて
1.5時間は持って欲しい
0168名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/07/24(土) 16:00:11ID:Qnm+Mvba
宇宙戦艦ヤマトネタだと思うんだけど・・・・・
0173名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/07/28(水) 05:57:48ID:3NiwYntt
CCBなら絶対買ったのになー
0176名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/07/31(土) 16:08:15ID:kAbfEnOT
息子がかなり気に入ってるなぁと思ってたら
ついにフロで自分のオチンチン撮ってきやがった・・・

どうしたものか
0178名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/08/01(日) 10:27:18ID:Wz/KA9eL
だれか水中撮影した人いる?

動画アップ待ってます。

0180名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/08/05(木) 19:32:01ID:+iwMoq/K
水の中では『ボコボコボコボコボコボコボコボコ』と音がする

水中から出したら水がマイクに入ってるせいかあまり音を拾えない

http://www.youtube.com/watch?v=qDmQ4EtsEmU
0182名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/08/11(水) 00:59:28ID:+qJD8mEH
みんなフロートストラップ使ってる?

アマゾンで買おうと思ったらどれもダメだった・・

不具合でストラップごと沈んじゃうケースもあるみたいだね・・

0183名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/08/11(水) 17:20:44ID:352Dqb/C
水中撮影だとフロートは邪魔なんだよね
それより水底に落ちないように手首にストラップ巻いてる
0185名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/08/12(木) 18:36:57ID:QVjJmCZy
100均に浮棒というのがあったので、紐とストラップ、ホースを購入。

420円でフロートストラップが作れたW
0186名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/08/16(月) 05:48:34ID:F84mtKm4
DMX-CA100ほしいな〜
0187名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/08/18(水) 01:08:03ID:4sy0Ls83
>>184
ダイビング時の撮影だから腰ベルトに鉛つけてるよ
3メートル防水らしいが7メートルまでは普通に使えた
30分くらいじゃ浸水しないみたいだCA100
0188名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/08/30(月) 08:59:06ID:7zhutJsV
ワイコン探してたらジャンク品からワイコンって作れるんだな
http://zoome.jp/su_kan/diary/44
0189名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/08/30(月) 10:13:14ID:9jk7DOi+
>>187
その言葉を信じて3mをこえたらカメラのレンズ部分に水が入ったらしく
しばらく曇ってた orz
0190名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/08/30(月) 20:16:17ID:9RdMCYld
>>189
冷たい水だと結露みたいになる。浸水じゃないんじゃない?
0191名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/08/30(月) 20:23:53ID:9jk7DOi+
>>190
今年の水は冷たくないんだけど・・・・
0193名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/10/17(日) 14:29:08ID:+tgRE/WZ
3mまでOKの機種が3mちょうどで限界が来るとは思えない。
まあ水面のうねりとかで簡単に数m上下するけど
0194名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/10/18(月) 18:23:33ID:RI8zAO6l
そういや、時計だと
10bar防水→腕のフリとかで水圧掛かるから結構浅いところでもアボン
100m防水→実際に100m潜って使える仕様、かなり余裕アリアリな作り
似たようなもんと思いきや、全然違うとかは聞いた事あるな
0199名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/01/23(日) 01:42:50ID:k93di3jJ
もう新型は出ないの?

なら、パナが責任持って出せ。
名前はパナティで。
0200名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/01/26(水) 05:25:25ID:EAEj+ZLL
次回こそは手動スライド式レンズカバーを搭載して下さい!
パカッと開くタイプでもいいので本体に着けて下さい!!
0202名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/01/29(土) 08:35:15ID:EIWUcVyS
今、HD1/2くらいのサイズでCS1のセンサーで20倍ズームを
開発してくれたら1台と替えバッテリー買ってやんよ!
0206名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/02/13(日) 23:18:58ID:RemwUNfo
もう底値も近そうだねCA100。後継機種も無いかも率↑なんで買ってしまおうかな。
安くて長期保障付けられるとこ無いかなあ。
0207名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/02/17(木) 12:07:18ID:vCNz8oyb
パナソニックは、三洋電機のデジタルムービーカメラ「Xacti(ザクティ)」の
商品ブランドを12年4月以降、原則廃止する。パナソニックとの経営統合
が決まった後、三洋の有力商品ブランドが廃止されるのは初めて。(毎日新聞)
0208名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/02/17(木) 12:29:22ID:rnc3tMqP
CA9持ってるけど、CA100買っとくかな安いし
0209名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/02/18(金) 00:02:05ID:LSmHYEqd
>>207これですね http://mainichi.jp/photo/archive/news/2011/02/17/20110217k0000m020111000c.html

>>208価格COMを見ていると値段が上がりつつあるようにも見えますね
時期モデル(PANAブランド機)がブランド以外に生産台数やらまでパナの管理下になると
今までのように価格下落しなくなったりして・・
0213名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/03/09(水) 01:52:19.94ID:BdOpRuC4
CA65 CA8 CA9 CA100と毎年壊れやがって。
CA9だけまだ壊れたままだなぁ。今月中に修理か。
0216名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/03/16(水) 22:17:24.42ID:LWlbEtAF
なんか、FullHD対応はいいけど、PC再生でデロン、デロンといやな再生されるからどうかと。
1280x768の60pの方がいい感じ。
この値段でFullHDはまだ時期尚早か?
0218名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/03/18(金) 01:42:21.45ID:1bp8FGvS
PCに落として再生だから、SDカードは関係なくない?
一応、SDHC クラス10 32G
0219名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/03/18(金) 13:59:42.67ID:9nHWohsu


東電は停電する必要が無いのに危機を煽り停電させています!!


みなさん電凸して停電詐欺をストップさせよう!!!!


■(ストップ)東京電力に電凸するスレ(停電詐欺)■
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/atom/1300419293/

お願いします時間のある方は電凸して下さい


停電する必要がないんですお願いします


意味の無い停電で日本経済に悪影響を与えています
0221名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/03/21(月) 23:34:07.27ID:2kJpP1ER
えっ!あるの?
8Gと16Gで試してみます。
でも、なんでですか?
0224名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/08/13(土) 23:52:11.46ID:x561881H
CA100今日、海で使っていたらレンズが結露しだし、ついに昇天しました!
撮ったSDカード、、読めるかどうか?
こんな場合でもSDカードは保障してくれるのでしょうか?
データを抜き出してほしい!
0225名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/08/14(日) 22:25:22.50ID:RaWzcHql
>>224がここに書く意図がよくわからないけど

>撮ったSDカード、、読めるかどうか?
PCに挿して試してみりゃいいじゃん

>こんな場合でもSDカードは保障してくれるのでしょうか?
データ損失は説明書の免責事項に書いてあるはず

>データを抜き出してほしい!
だから今すぐ試してみればいいのに
0226名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/08/16(火) 21:14:38.53ID:GyBsE9DS
CA100を海で使ってみた感想。
液晶ファインダーは水中ではすごい見難い。
もっと広角側だったら。
0227大晦日
垢版 |
2011/08/27(土) 07:35:03.44ID:3eDxm1r6
付属のCDROMでどんな編集ができますか?
0228名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/10/11(火) 23:45:21.88ID:Rw0qceS0
パッキンのメンテナンス、してるひといます?
してる方は、やはり買った店bに出してるんでしょうか。
また、おいくらぐらいでしょうか。
0229名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/12/13(火) 01:26:20.48ID:HsWTDtj0
サーフィンで友達を撮影したいのだけど、これをどう体に巻き付けて沖へ行けばいいのか。
あと撮影中に波の衝撃に耐えられるのかな。
対ショック機能無いから壊れそう。
0231名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/07/06(金) 16:38:02.52ID:9F0vgGHD
先日、中古の黄色いWH1買ったんでこれから試し撮りなどするですが、
防水性能以外で、ここが壊れやすいから要注意てな箇所はあるですか。
0233名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/08/02(木) 13:19:05.38ID:tJ5fJYJe
DMX-WH1Eを使ってます(青です)
普通のビデオカメラみたいで使いやすいです
しかし、
画質はやっぱり悪くて塗り絵です
高画質な防水カメラってないんでしょうか?
デジカメの動画の方がまし?
でもバッテリーを考えるとビデオじゃないと・・・
Go Proとかも望遠が使えないのが困ります
普通の高画質長時間撮影防水ビデオってニーズないんですかね???
0235名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/08/02(木) 17:11:38.95ID:tJ5fJYJe
それって画質いいんですか?
なら買っちゃおうかなー
0236名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/08/02(木) 19:55:38.05ID:bN/s1pFa
youtubeとかで見るとソニーの方がずいぶん画質よくなってるみたいですね
っていうかDMX-WH1Eが悪過ぎなんだけど・・・


HDR-GW77Vみたいに防水なのに雨でレンズの内側が曇るソニーっぷりもあれだなあ
0238名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/08/03(金) 07:33:20.61ID:gqRQBkhh
HDR-GW77Vだけなぜか結露の噂があって気になったもので・・・
DMX-WH1Eで結露が起きた事はないけどたまたまなんですかね
0241名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/08/28(火) 01:23:59.02ID:ddeQRKRr
gc-xa1、ようつべのレビューとか見ると画質が残念みたいだなー
やっぱビデオ部門の大幅なリストラの影響か
ソニーもなんか出すらしいしザクもなんか出ないかな
0242名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/11/24(土) 17:55:59.81ID:Qwm6xmyC
> DMX-WH1Eを使ってます(青です)
> 普通のビデオカメラみたいで使いやすいです

ていうか、普通のビデオカメラじゃん
0245名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/04/22(月) 13:02:11.43ID:wkRqyd8/
あらら
0246名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/01/24(金) 22:13:57.23ID:J60UO6rH
パナのザクティ(名前はどーでもいい)防水タイプが本日届いたぜ!
今までマヨッっていたのは
@ リモコンが付いてこない(スマホ持ってないので)
A 外部モニタ見ながらの撮影が出来ない
B Webカメラ時、音声を扱うことが出来ない
C バッテリが、今持ってるDMX-CG110と互換性が無かったからなんだぜ?

『・・・それって防水とは何の関係も無いのでは?』というのはごもっともで
単に付加機能があるとそっちを試してしまいたくなるので防水タイプ選んだに
過ぎないんだぜ。
耐久/耐衝撃性を備えているというウリ文句を信じ長期保証は付けなかったぜ。
・・・だがレンズキャップが無いというのは少々心もとないぜ。
筒型ムービーと違い、ポケットからサッと取り出し撮れるのが身の上なのに
これを裸でポッケに入れたらきっとレンズが埃っぽくなってしまうぜ。

とまぁ色々書いたが本日を以て皆さんのお仲間になったのでよろしくだぜ。
(↑すみません、届いたばかりでテンション上がってなんかエラそーです)
0247名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/09/22(火) 12:00:36.30ID:h/M5VLpm
今さらながら
DMX-CA9中古購入
記念age
0248名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/08(日) 00:04:04.86ID:54fFOQhQ
一角番長の乳死ね
殺すぞゴミ
0249名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/17(月) 08:50:16.43ID:muXoZ8XD
【誘拐】 吉田有希ちゃん、エプスタイン、統一教会
://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1576215830/l50
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況