X



トップページ国内旅行
820コメント245KB

上高地・新穂高・御嶽・乗鞍 15

0101列島縦断名無しさん
垢版 |
2021/10/11(月) 22:05:22.51ID:EXL86YwW
上高地の紅葉情報見てたんだけど確か4,5日前は青葉だったはずなのに今日見たら一気に見頃になってた
本当なの?
0102列島縦断名無しさん
垢版 |
2021/10/11(月) 23:02:31.06ID:WfdvCTV3
>>101
上を見上げると2000m付近は見頃やな
0103列島縦断名無しさん
垢版 |
2021/10/12(火) 10:34:28.77ID:Hvuu8MWH
>>101
自分も驚きました
昨日みたら「今見頃」ってサイトと「色づきはじめ(3割)」ってサイトがあって
どれが正しいんだ?と思ってました
五千尺ホテルのサイトにはまだ青葉ってあったので
河童橋周辺はまだ青葉なんだろうと思うようにしました
27日までもってくれ〜
0104列島縦断名無しさん
垢版 |
2021/10/12(火) 11:36:41.63ID:Xkx7+D5V
20日から上高地行く予定ですが、ちょうど天気悪い日に当たりそうです。
上高地で1泊しますが、雨の日でも楽しめますか?
登山はしません。
ハイキングのみです。
0106列島縦断名無しさん
垢版 |
2021/10/12(火) 13:47:09.73ID:r2rI9vaA
9日〜10日行ってたけど河童周辺はまだまだ。
歩いてるとヒラヒラ落葉はしてた。
初めて行ったから見頃であの辺りがどこまで紅葉するのか知らないけど。
0107列島縦断名無しさん
垢版 |
2021/10/12(火) 14:38:48.67ID:YJI6ba8c
>>106
涸沢より1000メートル低いからね。落葉松の紅葉は10月下旬から11月上旬かな。
0108列島縦断名無しさん
垢版 |
2021/10/12(火) 22:51:28.73ID:knbiozW4
そこは小布施だろ
0109列島縦断名無しさん
垢版 |
2021/10/13(水) 05:20:27.58ID:EGit9B/n
日光中禅寺湖も上高地も来週末あたりからが見頃のようだ。
京都嵐山は今月末辺りからのようだ。
0110列島縦断名無しさん
垢版 |
2021/10/13(水) 10:31:20.24ID:7cera4Rp
>>109
来週末だから22日あたりからかな?
いよいよ見頃かあ
あとは雨だけだね
とにかく雨は止めて欲しいな
0111列島縦断名無しさん
垢版 |
2021/10/14(木) 16:22:14.76ID:o4ZMvbfU
せっかく>>1に五千尺ホテルのライブカメラのリンクがあるんだから活用したまへ
0114列島縦断名無しさん
垢版 |
2021/10/15(金) 19:24:01.16ID:ZSQG06ej
明日ならギリギリ雨当たらなそうだね、穂高は見えないだろうが日帰りで行ってみるか。
0115列島縦断名無しさん
垢版 |
2021/10/16(土) 00:42:57.42ID:1kDWcuef
どうせ行くなら来週のがいんじゃね?
明日行っても紅葉してないし曇ってたら山も見えんし
0117列島縦断名無しさん
垢版 |
2021/10/16(土) 13:17:37.52ID:mLqkhr6o
週明けから一気に冷え込むみたいなんで
来週末がチャンスじゃないかな。
0118列島縦断名無しさん
垢版 |
2021/10/16(土) 13:36:12.96ID:80amCa8O
来週上高地と新穂高ロープウェイから西穂山荘まで行ってきます
天気が良いといいのだけど
0120列島縦断名無しさん
垢版 |
2021/10/18(月) 06:43:54.08ID:BomPNQIk
河童橋ライブ 雪がついてるように見える
0121列島縦断名無しさん
垢版 |
2021/10/18(月) 15:35:48.90ID:vjND+uyk
御嶽山も昨日中腹までしか行ってないけど、まだ緑が多いって感じだった
0123列島縦断名無しさん
垢版 |
2021/10/19(火) 16:23:33.68ID:fUUfVnRQ
今年は暖かくて全然紅葉してなかったから期待外れだった
これからがやっと本番かな?かな?
0124列島縦断名無しさん
垢版 |
2021/10/19(火) 20:48:29.99ID:Y0yNceaj
今年は11月に入ってからかな。でもそろそろバスも終わりになっちゃうよね。
0125列島縦断名無しさん
垢版 |
2021/10/20(水) 06:16:02.40ID:zHJjwfaq
河童橋ライブ 山真っ白
0126列島縦断名無しさん
垢版 |
2021/10/20(水) 06:31:29.96ID:ToSKJ7Ho
>>125
中学の修学旅行で行ったなぁ 懐かしい
0128列島縦断名無しさん
垢版 |
2021/10/20(水) 17:58:45.99ID:ojhxtV4U
上高地一日中吹雪いたのかな?
気温的にカッパで積雪はしなさそうだな
0129列島縦断名無しさん
垢版 |
2021/10/20(水) 19:54:21.55ID:R+brgmar
今週末もやたらと寒そうだが、徳沢園にソフトクリーム食べに行く
0135列島縦断名無しさん
垢版 |
2021/10/23(土) 12:53:06.89ID:E5lSkxeN
>>134
うわ、これは最高だね
やっぱり天気いい日に行きたいなあ
来週行く予定だから頼む!
0137列島縦断名無しさん
垢版 |
2021/10/23(土) 18:59:49.99ID:m7jpewIe
上高地までの道のり凍結とかしてない?ロードバイクで行こうと思うんだけど凍結してるんならおとなしくバスで行きます
0138列島縦断名無しさん
垢版 |
2021/10/23(土) 19:39:13.22ID:1Ofin9H4
今日行きたかったんだよな。
最近全世界的に火山活動が活発なので、怖くて行くのやめてしまった。
0139列島縦断名無しさん
垢版 |
2021/10/23(土) 19:53:57.95ID:6+l+ppnV
>>137
大丈夫です、まだ地熱があるので上高地でも凍結はしてなかった
カッパ橋は朝凍結してたけどな
158号線は橋もあるけど、晴れてて濡れてないから大丈夫
0143列島縦断名無しさん
垢版 |
2021/10/24(日) 10:52:59.92ID:V9s1aXT3
>>141
王ヶ鼻からの眺めかな?
穂高連峰・槍ヶ岳等山々が冠雪してるね
遙か下には松本市街が見える
0144列島縦断名無しさん
垢版 |
2021/10/24(日) 11:23:10.45ID:01SVbsH+
>>143
そうです
0145列島縦断名無しさん
垢版 |
2021/10/24(日) 11:52:04.40ID:AEMeYHa5
>>141
王ヶ鼻からの景色ってこんな感じなんだ
綺麗だねえ
王ヶ頭のホテルに泊まって椅子もってって
一日中眺めていられそうな景色だね
0146列島縦断名無しさん
垢版 |
2021/10/24(日) 17:06:08.33ID:Q0Y/4ImZ
冬に王が頭ホテル泊まってみたいわー
0148列島縦断名無しさん
垢版 |
2021/10/24(日) 17:52:06.09ID:Q0Y/4ImZ
>>147
素晴らしい!
今日はthe DAYでしたね
0149列島縦断名無しさん
垢版 |
2021/10/24(日) 18:30:37.35ID:Sz1r1vYk
冬の王が頭は、雪上車で送迎してくれるよ
今は知らないけど、以前はスノーシュー無料で
王が鼻まで散歩したりできた
0150列島縦断名無しさん
垢版 |
2021/10/24(日) 19:53:35.82ID:BVVdNF+g
美ヶ原路面は凍結はしてなかったですか?
ビーナスライン通っていこうと思ってます
0151列島縦断名無しさん
垢版 |
2021/10/24(日) 20:28:35.30ID:EiI4grED
>>146
ぜひ、行ってください。
上高地に泊まれるんなら、予算的にぜんぜんOKです。
山本小屋なら少し安いし、どうぞ。
0152列島縦断名無しさん
垢版 |
2021/10/24(日) 20:44:05.68ID:Q0Y/4ImZ
>>150
氷点下4℃でしたが道に水はなくドラムでしたよ!
0153列島縦断名無しさん
垢版 |
2021/10/24(日) 20:44:22.87ID:Q0Y/4ImZ
ドライの間違い
0156列島縦断名無しさん
垢版 |
2021/10/26(火) 07:24:42.47ID:3hF6ALRc
俯く横顔〜見ていたら〜
言葉がとても〜見つからないわ〜
0157列島縦断名無しさん
垢版 |
2021/10/26(火) 22:26:51.12ID:AaLHy3Wi
松本から新島々への電車の振替輸送ってスムースなのかな?
渚駅でバスから電車に乗り換えるの遅れたりしないか心配
0158列島縦断名無しさん
垢版 |
2021/10/26(火) 22:38:22.43ID:WEDTkhKS
駅の接続は大丈夫だろうけど
松本名物の大渋滞にはまるから朝夕は読めないだろうな
0159列島縦断名無しさん
垢版 |
2021/10/26(火) 23:57:47.86ID:HpINXsfB
それを警戒したのもあって(上高地で早朝から動きたいのもあり)朝5:30発のナショナルパークライナー使った俺は
0160列島縦断名無しさん
垢版 |
2021/10/27(水) 06:40:00.35ID:HcPzsQfh
>>158
ありがとう
何だかソワソワしたりするのも嫌なので
松本からの直通バスを予約しました
情報ありがとうございました
0161列島縦断名無しさん
垢版 |
2021/10/27(水) 06:44:09.45ID:HcPzsQfh
>>159
朝も考えましたが嫁と二人、上高地に2泊予定なので
のんびり10時15分のナショナルライナーにしました
紅葉が楽しみだ
ありがとうございました。
0162列島縦断名無しさん
垢版 |
2021/10/27(水) 10:42:37.07ID://UVr6EG
>>161
上高地のは紅葉というより黄葉って感じかも
下界のもみじ狩りみたいなのとは雰囲気が違うから好き好きあると思うけど
じっくり見て歩くと綺麗だよ
0163列島縦断名無しさん
垢版 |
2021/10/27(水) 22:05:52.16ID:HcPzsQfh
>>162
ありがとう
バスターミナルから河童橋までの河岸のカラマツが見事に黄色だった
梓川の反対側からみる梓川ーカラマツの黄色ー山頂の雪の白が見事でした
今、河童橋の上からみてる星の数と綺麗さも凄いね
空を埋め尽くしてるよう
妻が珍しく感動して泣いちゃって久々に良い時間が過ごせた
良いところだね上高地
0164列島縦断名無しさん
垢版 |
2021/10/27(水) 22:11:31.54ID:dWpu/EQx
>>163
最高じゃないですか!ゆっくり過ごしてください
もうここ来なくていいから笑笑
0165列島縦断名無しさん
垢版 |
2021/10/28(木) 01:57:56.19ID:4aNcODpD
上高地本当に最高だよな・・
0166列島縦断名無しさん
垢版 |
2021/10/28(木) 22:48:44.60ID:dlgir9id
ほおのき平駐車場は、いまの時期でも24時間利用可能ですか?
0167列島縦断名無しさん
垢版 |
2021/10/29(金) 01:17:12.78ID:5OHkx+1j
紅葉綺麗だろうなあ
川も水が透き通っててずっと見てられる
0168列島縦断名無しさん
垢版 |
2021/10/29(金) 01:45:35.59ID:v+30cfY1
でも色々とアラはあるけどね
河童橋周辺は無骨なワイヤーで護岸してるとか
鏡のように美しい明神池も実はニノ池の下流側で人工的に堰き止めて池の体裁を維持してるとか
0170列島縦断名無しさん
垢版 |
2021/10/30(土) 12:41:27.72ID:deA88OuF
上高地見事な景色だな
先週日曜行ったんだが今週のほうがよかったかな
く、悔しくなんかないんだからねっ
0171列島縦断名無しさん
垢版 |
2021/10/30(土) 13:14:49.79ID:mwtwY8Hy
>>170
夜のうちに降った雪と山を取り巻く真っ白な雲と澄んだ青空
先週の土日は1年でも稀なThe Dayだったよ

今週晴れてて紅葉は先週より進んでるけど、先週の方がレアな景色だったのは保証する
0172列島縦断名無しさん
垢版 |
2021/10/30(土) 15:55:54.32ID:deA88OuF
確かに先週の霜で真っ白になった田代池は絶景でした
一期一会ですな
0173列島縦断名無しさん
垢版 |
2021/10/30(土) 19:01:27.23ID:1WEBCPuS
明日行こうと思うけどまだチビるくらいの絶景見れるかな?
0174列島縦断名無しさん
垢版 |
2021/10/30(土) 19:09:27.38ID:AKqHtlbg
とりあえず行ってみる
これ大事
0175列島縦断名無しさん
垢版 |
2021/10/30(土) 19:39:08.13ID:TdZjC79M
どちら側から上高地に入られますか?
雪景色の穂高があってチビるくらいの絶景と言える
紅葉だけなら、外の紅葉のほうが数倍いい
特に岐阜県側、平湯からほおのきあたりまでと
高山西から郡上までせせらぎ街道はいいよ
0176列島縦断名無しさん
垢版 |
2021/10/30(土) 19:58:48.25ID:1WEBCPuS
上高地は奇跡があるって前に聞いたし、信じて行ってみます!
0177列島縦断名無しさん
垢版 |
2021/10/31(日) 03:12:28.36ID:/X8ttgS1
唐沢カールの大絶景はもうすぐ??
0180列島縦断名無しさん
垢版 |
2021/10/31(日) 08:33:20.75ID:h4gqovFl
陽が差してれば黄葉がキラキラ光るのに勿体ない
あと天気が悪いと梓側が蒼緑に見えないな
ほんと、天気が惜しいな
0181列島縦断名無しさん
垢版 |
2021/10/31(日) 08:49:11.32ID:+8UoEg3m
>>177
唐沢ならまだこれからだ。
宮ヶ瀬もなかなかいいぜ
カールとは言い難いけど
0184列島縦断名無しさん
垢版 |
2021/11/02(火) 06:54:30.69ID:+gNTMP0t
カッケー
0185列島縦断名無しさん
垢版 |
2021/11/02(火) 07:48:58.18ID:TCzq0q9c
>>183
上高地から黒部に抜けてったらしいね
憤りも何も、常時じゃなけりゃ「すげー」って人のが多かったよ
0186列島縦断名無しさん
垢版 |
2021/11/02(火) 14:34:05.04ID:MPfZFfEZ
上高地、水も紅葉も最高なんだよな
0187列島縦断名無しさん
垢版 |
2021/11/02(火) 14:55:26.74ID:0PqkiBAc
10年ぶりに行ったらすげー観光地化しててワロタ
河童橋の周りはカフェ風テラス席だらけ
ありゃインバウンド相手にやり始めた感じかね?
0188列島縦断名無しさん
垢版 |
2021/11/02(火) 15:50:15.06ID:TpWR1s0Z
>>187
だらけって
河童橋周辺でテラス席設けてるカフェって、五千尺系のTROISCINQ上高地と白樺荘の中にあるカフェ小梨だけだろ

河童橋から見えないけど、白樺荘のメインダイニングも大きなテラス席あるけど
0189列島縦断名無しさん
垢版 |
2021/11/02(火) 18:23:47.64ID:YBp3zdom
10年前とそんなに観光地化してる?
毎年行ってるせいか変わってる感じがしない
0190列島縦断名無しさん
垢版 |
2021/11/02(火) 18:32:07.55ID:Anscz1Yr
>>189
その通り、何にも変わってないよ
そもそも国立公園だから勝手に商売拡げられん
0191列島縦断名無しさん
垢版 |
2021/11/02(火) 18:41:53.89ID:4Fc/v3kJ
「カフェ風テラス席だらけ」
日本語わかってんの?
カフェだらけなんて書いてないぞ
0194列島縦断名無しさん
垢版 |
2021/11/02(火) 19:57:04.56ID:0yb2+zQF
目につくとこにあると確かに目障りやね
中途半端で安っぽいし
0196列島縦断名無しさん
垢版 |
2021/11/02(火) 20:03:10.90ID:p0Y6reRP
叩けば埃(ボロ)が出るの見本みたいなスレだな
よほど観光客の戻りが鈍いのか
0197列島縦断名無しさん
垢版 |
2021/11/02(火) 20:05:48.51ID:dXF25Zn1
上高地への客の戻りは他所よりはるかにいいと思われるが(マイカー規制のため、定量的に測り易い)
それでも五千尺と帝国ホテル以外は苦しそう
0199列島縦断名無しさん
垢版 |
2021/11/02(火) 21:36:20.80ID:6DVQ7HzF
年末まで連休も無いしね
それにGOTOキャンペーン待ちもあるかも
一般的な収入ならどうせ行くなら安い方がいい
0200列島縦断名無しさん
垢版 |
2021/11/02(火) 22:19:52.42ID:RcLwBX5F
>>199
上高地もう閉山だけどね

新穂高ロープウェイから西穂山荘のコースはもう冬山シーズン突入したけど
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況