X



トップページおすし(仮)
766コメント249KB
結局、通に思われる頼み方の順序ってあるの?
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/08/12 01:25ID:t2v3Z7eP
イカ→穴子→玉子→トロ→巻き物→コハダ→白身魚→いなり

これが通?
0002名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/08/12 01:28ID:7tNQUCK7
222222222222
0003コハダ ◆jx88Hbe0Dc
垢版 |
04/08/12 01:32ID:c8R7KxAd
>1
ちなみにその順序はいったいどこで聞いたの?
かなり斬新
0004名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/08/12 01:32ID:hd0rHc3e
いわし、さば、あじ、こはだ
の4種類ははずせない。これだけははじめに食う。
トロ、エビ、いか、あなご、たいorカレー
これらの定番を食べ
御店のおすすめを2つくらい食べて
最後に、おしんこ巻きかかんぴょうで〆る。
0005名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/08/12 05:31ID:mYczeHdm
通だと思われたいのか?
そんなこと気にしながら食いたくないな俺は。

とりあえず俺は稲荷はオーダーしないし、玉子も食わん。
オススメのボードに鰯があれば必ずオーダーする、穴子は
ラスト近くに頼む。鰯の良し悪しでその店の仕入れ(目利き)とその後の
処理の腕前がある程度わかる。
0006名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/08/12 06:14ID:xiXmZqLZ
俺は甘エビ・アナゴ・鉄火のヘビーローテーションだな、
連れはサーモン4連投してたな、
旬なんて関係なし、どうせ世の中の99%の人間は分からんのだから。

---回ってない大衆店にて---
0007名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/08/12 07:11ID:7v8JUg4r
>通だと思われたいのか?
>そんなこと気にしながら食いたくないな俺は。

同意。通って言葉はどこの板でも見かけるけど(映画板、洋楽板etc)
「通」という字は「痛」と同音語。
0008名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/08/12 15:07ID:9wzo5MqT
・稲荷って高級店ではあまり置いてないんじゃない?

>>4の気持ちは分るが魚には旬というものがある。やはり旬を押さえた頼み方を
 することだと思う。鯖なんて、秋冬に限るし、鯵は夏。小肌は「江戸前の王様」と言わ
 れるだけあって微妙。昔は鯵が切れる季節が主だったらしいが、今や7月の新子は鮨好きに
 とっては外せない存在。7月初旬、5枚漬けなんてのは物凄い手間隙が掛かっている。
 少量頼むのは粋だが、こればっか何貫も頼むのは野暮の極み。原料費+手間暇を考えると
 1貫\500だと赤字、\1000でも鮨屋にとっては商売にならない。

・それとよく言われるとおり、鯛や平目(鰈)のような白身は鯵が薄いから味の濃いトロや
 雲丹なんかより先に食べる方がいいように思う。これは好き好きだが...。

・鷲の行く店は「煮切り」なんで醤油は使わないが、煮切りを引いていない店では醤油の
 漬け方も大事。横にしてサッとネタに漬けるのが粋。

・巻物は干瓢とほぼ同義語であり、干瓢巻きを注文すると粋だと思われる。

・下手な「符牒」は使わない。「あがり」、「おあいそ」、「むらさき」。
0011
垢版 |
04/08/12 17:11ID:rYfC3QDr
すみません、スレタイびみょーに間違えました。
正解は「結局、通に思われる皿の取り方の順序ってあるの?」
でした。むしゃくしゃしてました。
0012名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/08/12 17:14ID:TQxPy4dD
卵・光物・一般・最後に巻物。
0013名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/08/12 17:15ID:150vpEIH
皿の取り方って、ああた。
皿取るような鮨屋ならどう食っても
通じゃありやせん。
0014名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/08/12 19:21ID:+Mp460w2
江戸前なら、まずはコハダじゃないかな。締めは玉子
0015名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/08/12 19:36ID:sJAMc05/
甘エビだのイクラだのウニだの食う腹があったらサバかコハダだろ。
それか、かんぴょう巻。
0017名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/08/12 21:46ID:+TugdhFr
やっぱり親指と中指&薬指で取るだろ。
この時小指と人差し指は、真っ直ぐ立てていると
通と言われるね。
0018イタマゑ
垢版 |
04/08/12 23:41ID:bemr7qUZ
変に通ぶるお客はイタい・・・
好きな物をお好きなようにどうぞ。
0019名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/08/12 23:58ID:zH8JVuT/
穴子を頼む。
0021名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/08/13 00:44ID:3oDb6Lrt
鯖寿司だね。それでもう決まる。
0022名無し募集中。。。
垢版 |
04/08/13 00:45ID:LG9lAdmC
白身は三回連続で頼まない
0024名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/08/13 01:18ID:J+ZXUl1Z
回転寿司には行きません
0025名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/08/13 01:30ID:BZrEkNxa
まぁ、カウンター商売してる身から言わせてもらうと
通というかちゃんとしたお店に行き慣れている方とそうでない方
は一目見ればわかります。

店に入ってくる時、座る時、一つ目の注文、食べ方、周りのお客様への態度
勘定の支払い方etc・・・がスマートな方は見ていて粋ですし、勿論、普通の方は
普通で、そのままでいいと思いますよ。無理して通ぶっても意味は無いですし。

0026名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/08/13 04:36ID:pheszJql
先ずはマンコを頼め
0027名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/08/13 04:41ID:LG9lAdmC
親父、マンコ握ってくれや
0028名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/08/13 05:07ID:EyJ8p4Gh
へい!!喜んで!今日のは生きがイイヨ!
0029コハダ ◆jx88Hbe0Dc
垢版 |
04/08/13 13:34ID:yH3Q6NVl
◆◆◆ おすし(仮)板にふさわしい名無しさんを決めよう ◆◆◆
  〜 名無しさん@お腹いっぱい。 → ????!!! 〜 

新しく誕生したおすし(仮)板ですが、いまのところ
この板で名前を特に書かずに投稿したとき、標準装備の匿名「名無しさん@お腹いっぱい。」が
表示されています。
これを私たちおすし板住人の手でオリジナルの匿名、名無しさんを決めようと
以下のスレッドで話し合っています。

寿司版の名無しを決めよう
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/sushi/1092198494/l50

おすし板にふさわしい斬新なアイデアをお持ちの方、
またどういう案がいま出ているのか知りたい方、
ぜひ来てみてください。

名無しのネーミングは、板の創世期にやってきたみなさんの特権です。
お待ちしています。


0030名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/08/14 14:39ID:3V2eRB5q
味がよく分かるように淡白な物から頼み、
くどめの物・味の濃い物は後回しにするのが良い、と聞いたような。
0031名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/08/15 00:28ID:nvYqROjN
そんなこと気にしなくて良いんだよ、そのためにお茶やガリが有るんだから。
好きな物を好きな順番で食えば良い。
0032名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/08/15 00:37ID:nnnu7miW
>>31
そういう偏屈な意見はいいよ、
このスレはあくまで寿司の順番を議論するスレだろ
0033名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/08/15 00:52ID:vTF9cNrt
つまみに玉子ね。シャリ抜きで・・・
0034名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/08/15 01:19ID:pk+x0flP

自分の金払ってんだから、好きな物を好きな順番で食えばいいと思うが、
味の薄い物から濃い物へ、くらいの基準はあるだろう。
例えば、タレ塗ったアナゴの後に白身を注文したりとかはしないのが普通だろうし。
0035名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/08/15 01:44ID:xSQ6lADc
握り寿司屋で押し寿司、熟れ寿司系の薀蓄を語れ
0036名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/08/15 02:09ID:8kR4TpgG
大当たりが出れば中トロのおまけつきみたいなすし屋を作るな。
楽しいを売り物にする。
スレと全然違うなすまそ。
0037名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/08/15 04:35ID:cLYg96O7
>>32

寿司の順番ねぇ・・・ま、そんなことを気にしてるうちはどう足掻いても通には見られない。

あれこれ考えて注文すればするほど(この人、こういうお店にあんまり来た事ないんだな。)
と思われるだけ。

0038名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/08/15 08:38ID:csMZuiow
「1万円でおまかせ!」って言って握ってもらってる!
0039名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/08/15 11:19ID:yHneadej
巻物は最後に食べるって意見が多いけど、なんか理由があるんですかね ?
巻物が好きなんですけど、最初に鉄火巻一本、なんて注文したら、
へんなお客だと思われるかな ?
0040名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/08/15 11:25ID:vOLtlRUQ
赤身→赤身→赤身→赤身→赤身→赤身→赤身→赤身→赤身→赤身
0041名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/08/15 12:29ID:cLYg96O7
>>39
一応、「海苔の香りが強いため他の魚の香りを消す」とか「やっぱり締めは
巻物でしょう」とかいう理屈で巻物は最後、か後半に注文するものらしい。

でも、食べたければ頼んで構わない。当たり前だけど。

板前も「最初に巻きは珍しいな」程度は思うけれど別段、それ以上はなんとも思わない。

0042名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/08/15 13:02ID:TOtDn96J
始めにこはだで、つまみで鉄砲巻だろ。
0044名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/08/15 13:36ID:TOtDn96J
順序や格好を楽しめばいいんだけどね。
0045名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/08/15 14:18ID:WicrWQAN
最近は変わった魚を入れる店も有るので、ガラスケースに見慣れないネタがあると、
カウンターの中の人に「これ何?」「じゃぁ握ってくれる?」とたのむ・・・素人丸出しでスマソ。
あとは、旬の魚くらいは覚えていった方がいいな。
0046名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/08/15 14:19ID:7wFnFh82
店の人に「今の時期のお勧めは?」と軽く聞けばいいだけ
変な薀蓄はかえって邪魔
0047名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/08/15 16:03ID:87JG/I+I
回転鮨屋で俺の隣に座ったおっちゃん。
ツブ貝、トリ貝、ホッキ貝、ホタテ、ミル貝、タイラ貝、赤貝・・・
貝類ばかり猛ペースで頼んで、最後はカッパ巻きで締め。
15分ぐらいで帰って行ったが、ちょっとカコイイと思ってしまった。
0049名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/08/16 14:59ID:WcA076Ac
>>41
レスどうも。39です。
>「海苔の香りが強いため他の魚の香りを消す」
たぶんこれが理由なんでしょうね。
0050名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/08/16 16:17ID:oFva/wui
海苔巻きは口がサッパリしますんで。で、立ちの店なら干瓢巻きに山葵かませてなんてのはいかがですか?
0051名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/08/16 16:18ID:oFva/wui
海苔巻きは口がサッパリしますんで。で、立ちの店なら干瓢巻きに山葵かませてなんてのはいかがですか?
0052名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/08/16 16:22ID:jyjHfEvg
おまえはしつこい野郎だな。簀巻きにしてやるか?
0053名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/08/16 16:35ID:tphpKlOp
まずウニ食うべ、そいから中トロ、エンガワ、卵焼き、であとは気のすむまで中トロいって
締めに岩がきあればシャリ抜きで飽きるまで食べてお終い

これで大体一万五千円くらいです
0055名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/08/16 19:37ID:VjcMxJXm
>50
それを鉄砲巻という。
つまみつつ、冷酒を一杯。
0056名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/08/16 19:43ID:xzWqXZVr
オヤジさんのお勧めを握ってもらいつつ、美味しければ美味いなぁと・・・
あんまり高いネタ薦めるなら「けど高いでしょ・・・」とか渋ったりすれば
自ずと、リーズナブルで美味いものを出してくれるようになるよ

漏れは青魚が好きなので、そういう意味ではかなり気軽だなぁ
最後は、もう1回食べたいもの2種類くらいで締めて、自分の好みをさりげなく
主張すれば、いいものが入れば外さず薦めてくれるかもよ
0058名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/08/17 01:47ID:uterU6fb
>>55

ま、寿司屋曰く「寿司を楽しむなら番茶が一番合う。」らしい。
あの妙に大きい湯呑みで飲む、お茶は結構美味いもんだ。
0059名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/08/17 11:05ID:Hz+fWqJa
取り合えず、つまみで切ってもらって旨ければ握ってもらい今一だったら
御愛想してもらう。
0060名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/08/17 13:01ID:rRUNc/Bw
>>53
貝や白身も少しはオーダーしてください。
あと光物も。
0061名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/08/17 14:58ID:ejLYgVVM
>>55
この前、隣りに座った人がそれを頼んだんですけど、
それを鉄砲巻って言うんですか。今度ぼくも頼んでみます。
0062側近中の側近 ◆0349271912
垢版 |
04/08/17 20:08ID:VDw+rmoB
(っ´▽`)っ
鮨のあいうえお だ。この順に食え。

あじ
いくら
うに
えんがわ
おおとろ(大トロ)
0063名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/08/17 20:37ID:sItprEyC
回転寿司なら簡単じゃん。
最初から、柄物の高い皿だけ取って食えばよろしい。
0064名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/08/17 21:07ID:qli8NhVR
「その日のオススメ」はいいお店だとやっぱり美味しい

スズキとエンガワが美味しければいいお店認定(笑
0065名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/08/17 22:32ID:p9THk4XJ
エンガワなんて、ちょっと前までは常連さん用の裏メニューだった
のに、今なんてどいつもこいつも二言目には「エンガワください」だ。
もともとそんなに量取れねーから、オヒョウだかなんだかよく分からん
魚のエンガワだけ切ったやつを築地で買ってきて出すしかねーじゃないか。
0069名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/08/18 12:14ID:laccQsBz
ま、自分がそれなりに通っていてなおかつちゃんとした店なら
お任せ を頼むのも楽でいい。
同じ値段でも自分で全部頼む時よりもいいネタが出る事もあるし。

こだわるなら試行錯誤して自分なりの頼み方見つけるのもいいけど。
0070名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/08/19 02:20ID:lp7j1ziK
>>62誰の側近なの?
0071名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/08/19 13:37ID:/D1Ui/PV
特に順番は気にしませんが、最後だけいつもきまってる。
巻物とお吸い物かみそ汁(おわん)は外さない。
同じもの連投するよりあらかじめ「…赤身ください。ダブルで」。
てなかんじで頼むほうがいいかと。

先日気仙沼で「ふかひれの握り」を食べたが激しく邪道だった。
カツオ・マグロ(赤身→中トロ→中落ち)はうまかった。
締めのみそ汁が魚のあら汁で最高っ!
ありゃ脱線。sageますね。
0072連投恐縮
垢版 |
04/08/19 13:45ID:/D1Ui/PV
>>64
スズキ今いい時期だよ〜。洗いにしても寿司でもうまい。
縁側わるくないけど「ヒラメ」(これは冬か)もよろしくね。
0073コハダ ◆jx88Hbe0Dc
垢版 |
04/08/20 06:33ID:deVty/sr
(お邪魔いたします)

◎◎◎ おすし板の名無しを決める投票を行います!! ◎◎◎

新しく誕生したおすし(仮)板ですが、いまのところこの板で名前を書かずに投稿したとき、
標準装備の匿名「名無しさん@お腹いっぱい。」が表示されています。
これを私たちおすし板住人の手でオリジナルの匿名、名無しさんを決めようということで、
今回投票を行うことにしました。

08/21(土) 00:00〜23:59 の間、以下のスレッドで名無しを決める投票を行います。
住人のみなさんは是非清き一票を投じて下さい。

★おすし板 名無し決定投票所:投票期間厳守で★
http://ex5.2ch.net/test/read.cgi/vote/1092944246/

(投票候補、ルール等は投票所に記載しています)

0074名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/08/20 20:33ID:6g2qTrRz
おいらは貝が好きだから、回る寿司屋じゃ貝ばっかり握ってもらう。
それより少し高めの寿司屋じゃ、刺身の盛り合わせをアテに酒を飲んでから、
貝の握りと巻物をつまんで、茶をすすってお勘定。
0075名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/08/21 03:02ID:j5HWN8wH
38が正しい
0076名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/08/22 03:22ID:ryanPtly
締めはプリン
0077名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/08/22 03:24ID:KWYqyAcs
シメはアイス。
0078名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
垢版 |
04/08/22 11:46ID:Uttk0ZtW
ビントロ→ハンバーグ→コーン軍艦→山かけ軍艦→サーモン
→塩カルビ→サラダ軍艦→エンガワ→カリフォルニア巻
→ビントロ→ビントロ→プリン
0083名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
垢版 |
04/08/24 09:26ID:ItYEMnBg
あっさりしたものから味の濃いものへってのはよく言われるよね。
白身->赤身->ツメ塗ってあるの、みたいな。
俺はあんまり気にしないで店の人が勧めたものとか
そのとき目に付いたものとか適当に頼んじゃうけど。
0086名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
垢版 |
04/09/09 01:57ID:iU+4hMj2
勝った!
0087名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
垢版 |
04/09/11 13:41:30ID:R4XgOKe5
>>84
ロコ貝
いわし
新子
こはだ
伊達巻き
きくらげ
0088名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
垢版 |
04/09/11 18:26:22ID:OmqFqJzU
男は玉子焼き一筋
0089スシ
垢版 |
04/09/11 19:55:37ID:ZDCJO238
いいなぁ、しりとり。そういう感じて注文して、板さんがいつ気づくかやってみたい。
0090名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
垢版 |
04/09/11 23:10:23ID:wtCmpCKd
上寿司1人前を頼み、足りなければ好みのタネを追加で握ってもらう。
通かどうか知らんが、「この客からは金取れないな」と、寿司屋が認識する頼み方。
後で勘定書きを見て青ざめることはない。
0093名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
垢版 |
04/09/12 18:16:43ID:16EjQxz1
おう、おやじ、ケースの端から全部握れや、
あとビールな。
0098名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
垢版 |
04/09/23 02:41:10ID:1Rx7Nt8e
鯛→鰺→煮海老→コハダ→烏賊→赤貝→蝦蛄→ヅケ→キス→鰤→中トロ→イクラ→雲丹→大トロ→穴子
0099 
垢版 |
04/09/23 03:45:27ID:HeMDA0Hx
煮海老 って何? >98
0100はぁわん
垢版 |
04/09/23 05:04:53ID:WMxkwTCV
テレビで見たんだけど最初さっぱり系でこってり系は最後らすぃ・・・脂っこいのを食べると味覚が変わるんだってね
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況