X



★☆★マグネシウム総合7★☆★
0729 警備員[Lv.13][芽] (ワッチョイ f685-dWDI)
垢版 |
2024/05/19(日) 10:48:25.43ID:HQym6mve0
>>728
同じ状況だったけど、アトリックスのハンドクリームだと混ぜやすい
それだけだと乾燥するからニベアを後から塗ってる。
めっちゃ血圧下がったw
0731ビタミン774mg (ワッチョイ f375-u3yF)
垢版 |
2024/05/19(日) 22:40:12.53ID:un67JZAm0
自分は塗るのめんどくさいからエプソムソルト買っちゃった
睡眠の質は上がってる気がする
塩化マグネシウム1kgどうしようかな
0733ビタミン774mg (ワッチョイ 1acf-lB5S)
垢版 |
2024/05/20(月) 06:56:29.27ID:KaDwddIp0
エプソムソルト、良いんだけど・・・一回の入浴でかなりの量が必要よね。
なので、足湯でエプソムソルト使ってる。これなら少量でも濃度を確保できるかな
0734ビタミン774mg (ワッチョイ 5f41-w7/H)
垢版 |
2024/05/21(火) 03:59:45.37ID:QOO9koTA0
NOWのイノシトール&マグネシウム
水に溶かしてドリンクにして飲む粉で1日量は各2000mg&400mg
しかし美味しくなかったんで1/3ほど消費してから何となく放置してたw(本当は不安障害に効果あればなと期待して買ったものだった)

しかしここ2-3年程は乳製品の摂取量が増えてるため、やはりカルシウムとのバランスを取った方が良いかなと思い再開

短時間でゴクゴク行ってしまったらそのあとの尿が妙に濁ってるのが気になった…
あとやっぱりお腹がゴロゴロ言って軟便気味にもなる感じがある
偶然、他の要因が重なったせいなのかは不明(健康診断等はもう長いこと受けていない)

ちょっと調べたら厚労省の指針だと、食品以外でサプリ等から摂取するマグネシウムについては1日350mgまでという数字があり、この製品の規定量だと少し超えてしまうことにもなると

とりあえず短時間でグビグビ飲むのはやめて、1回量を2日くらいに分けてチビチビ少しずつ飲むことにしてみたが
それでもやっぱり尿が濁るっぽかったのと下し気味にもなったので一旦中止

健康体ならマグネシウムは多少多くても尿に排泄されるので問題ないというが、腎機能が低下してる場合はまた別でこれは要注意なんだよな…

健康診断をずっと受けてないのは事実なので、とりあえず尿試験紙を買うか郵送の健康診断でも受けてみようかなとは思ってる

ちなみに膀胱炎にはなりやすくて過去に何度か治療してるし、先日はイノ&マグを飲んでない日でも尿が濁り気味になってた

あとはこれ自体の消費期限が過ぎてるのも事実なのでw
新しく買い直すべきなのかも悩むところ…
まだ巨大なボトルの半分くらい残ってるし、今買うと為替のせいで高いからもったいなくてな〜😭
0736ビタミン774mg (ワッチョイ 63bd-4PJT)
垢版 |
2024/05/22(水) 11:37:19.45ID:me8DP57V0
>>734
厚労省の「日本人の食事摂取基準2020」(現行版)では「サプリメント等、通常の食品以外からの摂取量の耐容上
限量を、成人の場合 350 mg/日、小児では 5 mg/kg 体重/日とした。」としてあるけど、これはサプリのように高濃度のマグネシウム塩を多く摂ると下痢するから。

少々超えたところで気にするほどのもんではないけど気になるなら止めといたほうが精神安定はよろしいかな いろいろと心配性のようだし
0737ビタミン774mg (ワッチョイ 7a66-+agH)
垢版 |
2024/05/23(木) 13:53:24.88ID:uPF5xOFp0
5年前から4本くらいの爪が剥がれて治らなかった(爪と肉の間に生え際の方まで隙間ができちゃってゴミなんかも入り放題)
0738ビタミン774mg (ワッチョイ 7a66-+agH)
垢版 |
2024/05/23(木) 13:55:30.67ID:uPF5xOFp0
ごめん途中送信
それがここ2ヶ月くらいできれいに治った
何か変わったといえばその頃からマグネシウムオイルを塗るようになったくらいなので、状況証拠から爪に良さげかと
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況