X



■高島幹雄氏について語るスレ■

0001名無しのテーマ
垢版 |
2006/02/07(火) 18:25:36ID:aYFAkB+W
MUSIC FILE、昭和キッズTVシングルス、ANIMEX1200などを
手掛けた高島幹雄氏について語るスレです。
0101名無しのテーマ
垢版 |
2006/03/25(土) 17:28:16ID:7dpWZRXu
>>99
西部警察 二宮捜査係長(庄司永健)の出演期間
刑事貴族3 村木拓(宍戸開)は94話で降板している。
0102名無しのテーマ
垢版 |
2006/03/25(土) 19:56:02ID:GgPVuqLO
>>99
オメェ高島だな
0103 ◆yI0.AUMyWw
垢版 |
2006/03/25(土) 21:43:09ID:XhW40zWe
>>102
私は高島さんじゃないですよ。残念ながら。
でも、間違われて光栄です。高島さんの仕事のファンです。

高島さんの手がけた、特に旧作音源を収(集)録した音盤には、
必ずと言って良いほど初音盤化・初CD化の音源が
含まれていますね。
『刑事ベスト24時!!』もその例に漏れず。

そういうように、音質も収録内容についても、
買って損をしないような構成にしてくれるのが、本当に嬉しい。

大概の旧作コンピレーションは、今まで持っているやつの
寄せ集め的な、買う価値無しのものも多いですからね。
0104名無しのテーマ
垢版 |
2006/03/25(土) 22:19:54ID:AgMqDywD
刑事ベスト24時!!の音質は良いとは言い難い
0105 ◆8DCp73.gkI
垢版 |
2006/03/26(日) 22:59:39ID:LGiYnN7N
『昭和キッズTVシングルス』のリリース休止は
今もって勿体無いですね。テレビまんがの主題歌リリースにおいて、
昔も今も常にリードしているコロムビアの貴重な音源の数々を、このまま
手付かずにしておくなんて。

SCSナンバーのうち、テレビ関連音盤のリリースが済めば、次は童謡や
企画盤、『ウメ星デンカ』のようなCナンバー、そしてSCSの後継となる
CKナンバーと、更なる貴重な音源発掘の機会が訪れるはずだったのに。

『テレビまんが主題歌のあゆみ』が再リリースされていますけど、やはり
A・B両面がセットで収録されていてこそ、価値があると思うんです。

それを理解してくれる人が、もっともっといても良いと
常々感じます。
0106名無しのテーマ
垢版 |
2006/03/27(月) 00:17:47ID:bMTpL+sx
>>105
ああいうレコード大賞企画賞狙いのシリーズは、社員じゃないと続かないよね。
外部発注だと人件費を計上しなといけないから、社内で弁護できる人がいないと
コストカット=シリーズ中止となる。
もしくは社長を直接懐柔するような大胆なことができれば、やりかた次第だが、
東映動画に交渉しに行って社外役員にまでなった高城剛のようなハッタリができるかどうか。
0107名無しのテーマ
垢版 |
2006/03/27(月) 09:42:45ID:LmW2A1td
>>99>>103>>105
T島だな。
0108 ◆8DCp73.gkI
垢版 |
2006/03/28(火) 15:11:12ID:P7KwOcH+
>>107
だから私は高島さんじゃないですって。
まぁそれを証明する方法も見つからないですけど・・・

ミュージックファイルシリーズ/ルパン三世クロニクルに
ぜひとも、第1シリーズとPART IIIの音楽もラインナップに
加えてほしいですね。

PART IIIはバップですけど、元社員の高島さんなら何とか出来そうな・・・
1994年12月に発売された10枚組CDボックスでは、Mナンバーは
書いてありましたけど、録音日などのデータは皆無でした。
それに主題歌のTVサイズ、大半のエピソードで使用された
サブタイトル音楽も未収録でしたし。

第1シリーズの音楽に付いては、やっぱりマスターテープが
行方不明だから、最も難しいかもしれませんが・・・
誰か持っている人がいれば、返して(戻して)ほしいところですね。
0109名無しのテーマ
垢版 |
2006/03/28(火) 20:47:16ID:qskohjKL
>>108
何故なら名前が怪しい為。
名前のその暗号みたいな英数字に意味ある?

T島より何故かあんたに興味がある。
いろいろ話を聞いてみたい。
0110名無しのテーマ
垢版 |
2006/03/29(水) 00:07:13ID:QpUkGLZM
???
トリップに意味があったとしても、何かの証拠にはならないでしょうに。

あー、ミュージックファイル、シリーズで再販せんかね。大人になった今なら買えるのに。
0111名無しのテーマ
垢版 |
2006/03/31(金) 07:21:32ID:rjDIeY1c
刑事ベスト、
西部警察Tもう一人の音楽担当石田勝範が抜けてる。
あきれた刑事は一応サントラ盤がWPから発売されたので、
その旨記してほしかった。
大都会Vのパーカッションは「鳴海」英治だと思う
0112名無しのテーマ
垢版 |
2006/03/32(土) 22:13:46ID:W+98Ikjw
あげ
0113名無しのテーマ
垢版 |
2006/04/05(水) 21:56:22ID:kEeS9D7H
沈むにゃまだ早い。上げておこう。
0114名無しのテーマ
垢版 |
2006/04/07(金) 01:39:13ID:9sLm3Daf
妙な名前語ってるT島の信者のカキコが無くなったな
0115名無しのテーマ
垢版 |
2006/04/07(金) 03:31:46ID:e4Q7cS70
>>114
前から不思議だったんだけど、トリップのこと知らないの?
0116名無しのテーマ
垢版 |
2006/04/07(金) 21:15:16ID:ATYqChqX
>>114
名前欄に「 fusianasan 」ってコピペして書き込めば、同じような名前が出せるよ。
2chのサーバー側で乱数処理してるので ◆8DCp73.gkI 等、同一の名前は出てこないシステム。
0119名無しのテーマ
垢版 |
2006/04/12(水) 23:55:41ID:eE2UvkND
高島さん、次のお仕事は何ですか?
0120名無しのテーマ
垢版 |
2006/04/14(金) 23:23:38ID:3A0isoed
廃業らすい
0124名無しのテーマ
垢版 |
2006/04/27(木) 23:30:05ID:4nh1iy5x
そのぶんウチの事務所に仕事がくればいいW
0125名無しのテーマ
垢版 |
2006/04/28(金) 17:02:22ID:YMfDYw+p
>>124
あんた同業者か?
とりあえず、「刑事貴族」の音源集を作ってください。
買ってやるから。
0126名無しのテーマ
垢版 |
2006/05/01(月) 11:42:58ID:d/aRDJw1
>>125
残念ながら「刑事貴族」方面にはコネがないです。
「音楽集」という言葉はあっても「音源集」という言葉は無いと思います。
造語でしょうか。
0127名無しのテーマ
垢版 |
2006/05/03(水) 09:05:08ID:G3Um7M8C
コネが有ったらこんな所でボヤいてる暇ネェやな。
0128名無しのテーマ
垢版 |
2006/05/06(土) 18:02:00ID:tQwWZz9Q
☆☆☆☆☆ここからは☆☆☆☆☆
MUSIC FILE・昭和キッズTVシングルス・ANIMEX1200などを
手掛けた高島幹雄死について語る追悼スレです。
0130名無しのテーマ
垢版 |
2006/05/06(土) 23:58:12ID:uTTKwk1+
0131名無しのテーマ
垢版 |
2006/05/07(日) 08:33:33ID:vcMn27Rb
刑事ベスト24時が遺作か?
0132名無しのテーマ
垢版 |
2006/05/07(日) 09:58:58ID:YLJisQYa
「キャッチ ア ウェーブ」という映画の写真集で名前を見たよ。
この本に付いてるCDの編集だそうです。
Def Techの歌にセリフをミックスしたCDになってた。
0133名無しのテーマ
垢版 |
2006/05/07(日) 11:06:23ID:vcMn27Rb
それが遺作か?
0134what's?#
垢版 |
2006/05/07(日) 15:24:35ID:okqZuK00
だから、確証も無いのに死んだだの
追悼だの遺作だの、縁起でも無いこと
書いちゃイカンって!
0135名無しのテーマ
垢版 |
2006/05/07(日) 17:05:51ID:vcMn27Rb
以上、悲しみにくれるファン代表のコメントでした。
0136名無しのテーマ
垢版 |
2006/05/07(日) 19:36:51ID:YLJisQYa
この間に出た「ルパン三世マガジン」のヤマタケ記事、
「まだまだあぶない刑事」のデラックスDVDのブックレットでも名前を見た。
このスレのずいぶん先の方でほえてた太陽ヲタがいたけど、
スコッチ&ボンの2つ目のDVDにも名前が出てる。
どれが遺作なんだろう?
0137名無しのテーマ
垢版 |
2006/05/07(日) 20:33:53ID:vcMn27Rb
余命いくばくも無かったので、まとめて仕事を適当にやっつけたんだろう。
それから間もなくくたばった。
0138名無しのテーマ
垢版 |
2006/05/07(日) 20:44:21ID:YLJisQYa
死因はなんですか?
0139名無しのテーマ
垢版 |
2006/05/08(月) 08:26:58ID:jBnqPQCi
知るか
0145名無しのテーマ
垢版 |
2006/06/01(木) 01:19:27ID:2WsoU87V
死んだんだよ。
0146名無しのテーマ
垢版 |
2006/06/05(月) 00:29:31ID:8RgoARjL
嘘付け。mixiで見かけたよ。
IDはチェックしてないけどそれ系のコミュにいる。
0148名無しのテーマ
垢版 |
2006/06/08(木) 07:50:24ID:TRU6cIdz
発掘音楽ではないが、2006/06/21発売予定
『富豪刑事デラックス オリジナル・サウンドトラック 』、「トリック」で
お馴染み辻陽作曲、前作「富豪刑事」の楽曲も網羅してサントラ・アルバムが
初登場!全42曲収録のデラックス盤。のサントラ解説を担当している。
0149名無しのテーマ
垢版 |
2006/06/13(火) 07:09:22ID:LJFdn64r
>>148
間違い探しをしよう!
0150名無しのテーマ
垢版 |
2006/06/14(水) 12:24:45ID:5kPJufgl
↑存在そのものが間違い
0151名無しのテーマ
垢版 |
2006/06/14(水) 17:54:51ID:tw46AAsD
↑ワロタ
0152名無しのテーマ
垢版 |
2006/06/15(木) 01:37:06ID:uWN/KwiO
辻陽ってノリダーの主題歌作曲した人じゃん
0153名無しのテーマ
垢版 |
2006/06/15(木) 07:04:41ID:+/UIAthY
富豪刑事にかこつけて仮面ノリダーの話題を出しているのはいうまでもないだろうゆうたろうW
0154名無しのテーマ
垢版 |
2006/06/19(月) 12:07:22ID:YXDunCKJ
遺作はまだか?
0155名無しのテーマ
垢版 |
2006/06/20(火) 21:10:06ID:U655wISb
遺作は木ぃ〜を切るぅ〜 へいへいほ〜 へいへいほ〜
0156名無しのテーマ
垢版 |
2006/06/21(水) 23:39:35ID:5lNPs1TP
♪遺作〜い〜さぁく〜
0158名無しのテーマ
垢版 |
2006/06/22(木) 19:45:49ID:MJTd2SPV
駄作
0161名無しのテーマ
垢版 |
2006/07/06(木) 23:53:12ID:e70IkLoq
廃業
0162名無しのテーマ
垢版 |
2006/07/09(日) 14:07:46ID:Ci52runt
>160
多分「太陽」ロッキー登場編DVDの製作でしょう。だけどこの人この頃の作品余り好きじゃなさそうだし
それに100本余りも編集するのは面倒だからという口実で50本位に絞って商品化させるかも。
0163名無しのテーマ
垢版 |
2006/07/21(金) 17:55:45ID:UZoFuyCV
Gメン75のサントラの続き、出してクダサ〜イ!!
あなたしか頼める人がいないのです
0164名無しのテーマ
垢版 |
2006/07/21(金) 23:48:37ID:iHchjYSg
「西部警察ミュージックファイル」を出して欲しい。
0165名無しのテーマ
垢版 |
2006/07/22(土) 00:25:00ID:sRVoqb30
>>164
テイチクものは、ライバルの中村俊夫さんのテリトリーだからなあ
0166名無しのテーマ
垢版 |
2006/08/04(金) 15:08:54ID:PifA9gfx
高島さんのおかげで太陽にほえろ!original soundtruck collectionシリーズ
が発売された。その後、太陽にほえろ!のビデオ化、DVD化に貢献。
それだけでも、高島さんは神。他の仕事のことは俺はどうでもいい。
ルパン三世ミュージックファイルシリーズのように、太陽にほえろの全曲を
デジタルリマスタリングで発売して欲しい。
0167名無しのテーマ
垢版 |
2006/08/22(火) 21:27:23ID:xHlofJL+
高島さん、次のお仕事は何ですか?
0168名無しのテーマ
垢版 |
2006/08/22(火) 22:12:27ID:MYKQ8T8c
高島さんはロッキー刑事が余り好きではないようだ。
0169名無しのテーマ
垢版 |
2006/08/25(金) 08:08:34ID:dgm4lO84
選り好みする奴にシリーズ物の仕事して貰いたくない。
0172昔の名無しで出ています
垢版 |
2006/09/04(月) 21:32:34ID:bFfbHbsv
生きてるみたいね。
インディーズに都落ちW

ttp://www.ultra-net.jp/shop/shop.cgi?order=&class=0&keyword=&FF=0&price_sort=&mode=p_wide&id=6981
0174名無しのテーマ
垢版 |
2006/09/11(月) 01:36:28ID:p1s/6fA+
今秋発売の西部警察MFは高島の仕事かよ?
0175名無しのテーマ
垢版 |
2006/09/29(金) 18:03:55ID:1LKtmkvv
高島さんもVAP辞めてそろそろ5年です。
0176名無しのテーマ
垢版 |
2006/09/29(金) 23:19:04ID:blX3MIwU
すみません、ご存知の方いたら教えてください。
下のURLのビデオで使われてる音楽です。
ttp://www.prifie.net/cinema/amazing_prologue/
"二人の出会い"付近から流れてる音楽、どこかで聴いたことが
あると思うのですが、思い出せません。。。
0177名無しのテーマ
垢版 |
2006/10/03(火) 16:47:23ID:S7XUaVyd
高島さん死んだんですね
0178名無しのテーマ
垢版 |
2006/10/20(金) 21:21:11ID:bk2vCdgI
高島さん、次のお仕事は何ですか?


0179名無しのテーマ
垢版 |
2006/10/22(日) 20:50:06ID:wBUOAGf8
最近高島さんが頑張ってたMUSIC FILEのようなCDって、あまり出てないのですか?
10年位前は次はどんなサントラが出るのかなって、
週末に大きいCD店に見に行って、買い足していったのが懐かしいです。
田宮二郎版「白い巨塔」とかリクエストしてたけど、もう無理かな?

0180名無しのテーマ
垢版 |
2006/11/05(日) 21:36:08ID:MYukCq9H
>>179
消息不明の為、無理です。
0181名無しのテーマ
垢版 |
2006/11/07(火) 00:47:43ID:Hqwil6k6
>>180
ほんとですか?
VAPのMUSIC FILEシリーズ、もっと続いて欲しかったです。
まだまだ発掘して欲しいドラマがいっぱいあったのに…
0182名無しのテーマ
垢版 |
2006/11/26(日) 19:41:06ID:4hef1HgZ
沈むにゃまだ早い。
0183名無しのテーマ
垢版 |
2006/11/26(日) 21:50:09ID:eI9YUI0Q
西部警察ミュージックファイルは予想以上に良かった。
0184名無しのテーマ
垢版 |
2006/12/02(土) 20:42:40ID:hNIdP47+
言いたいことはいろいろあるが、コロムビアでの数年間の仕事は正に残念、の一言に尽きる。

結局コロムビアでは 大野雄二「新ルパンIII世」の音源の発掘と探求のみで、タイトルにしてわずか1つ。
あと、コンピレーションもの数点(と未CD化音源のCD化)しか手掛けれなかった。
(※あくまでアニメ/特撮という、ある意味閉じた世界の中での話)

期待してたんだ。今までのコロムビアの勿体無い仕事振りに「喝」を入れてくれるかと。
期待してたんだ。バップで積み上げてきた実績と丁寧な仕事ででコロを掻き回してくれることを。
期待してたんだ。エターナルはアニメ企画。ならば「ミュージックファイル」で特撮シリーズを、と。
以前、某掲示板で「企画を立てることの難しさ」という意味のことを書かれていた。
それを読んだ誰もが苦戦しているなと感じたと思う。
結局後日文章全体を手直しという理由で本人の手により削除。だが再アップはされなかった・・・

2chの過去ログで見ると高島氏本人がスレッドに降臨した事があったようです。
もし、ここをご覧になっているなら、いつの日かこっそりと過ぎ去りしコロムビアデイズを聞かせてください。
ミュージックファイル 「ロボット刑事」
ミュージックファイル 「超人バロム 1」
ミュージックファイル 「アクマイザー3」
もう夢なのか。

ちょっと過疎気味のスレなので、個人的な思いをぶつけてしまいました。スマネ
0185名無しのテーマ
垢版 |
2006/12/09(土) 09:34:19ID:KE0P75RZ
同意。出がらしみたいな企画はもうたくさんだ。
0186名無しのテーマ
垢版 |
2006/12/12(火) 17:51:53ID:Kryhv7GV
ミュージックファイルも終わり、そして高島も消える・・・。
0187名無しのテーマ
垢版 |
2006/12/12(火) 20:21:36ID:LCcD8qon
太陽にほえろ!ロッキー登場編のDVD解説はやっていたよ。
0188名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/12/12(火) 22:49:53ID:3QJGXidN
「ゲゲゲの鬼太郎60's+70'sミュージックファイル」にも企画制作で名前が出てるよ。
0189名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/12/16(土) 23:49:43ID:Plhh4Wmp
こんなこともやってるのか・・・。

スカパー・スターデジオ内
●2006年12月19日「ガッツな昭和TV音楽館 12月号」 22:00-23:00

パーソナリティー:高島幹雄(CDプロデュース・ディレクター)
ゲスト:関智一

和モノ・サントラCD「ミュージックファイル・シリーズ」を手がけるディレクター、
高島幹雄氏による和モノ・TVサントラ特集プログラム。
今月は、刑事ドラマ、ヒーロー番組などの主題歌・サントラファンの一面を持つ声優・関智一(ドラえもんのスネ夫役など)をゲストに迎えての1時間。
関智一のCDシリーズ『セキトモ・TVリスペクト』の第一弾、仮面ライダー35周年トリビュート・アルバムの紹介とともに、
関智一自身がお気に入りのドラマ、ヒーロー番組の主題歌、サントラを聞くという、今月は親子で楽しめる内容です。

0190名無しのテーマ
垢版 |
2007/01/25(木) 01:05:45ID:4Ry22Ncd
高島さーん、次のお仕事は何ですか?
0191名無しのテーマ
垢版 |
2007/03/07(水) 23:42:57ID:VtqbQLdz
沈むにゃまだ早い。
0192名無しのテーマ
垢版 |
2007/03/14(水) 03:35:24ID:NFn65dVU
太陽にほえろ!全話DVD化マジ打ち切りの予感
高島の落日は近い?
0193名無しのテーマ
垢版 |
2007/03/21(水) 20:04:22ID:uPyHK+lW
マカロニ刑事DVDの解説書誰か書き直して欲しい。レインボーマンの解説文はいらない。
0194名無しのテーマ
垢版 |
2007/03/22(木) 06:46:28ID:ICJPvEPl
高島、さっさと廃業してくれ
0195名無しのテーマ
垢版 |
2007/03/26(月) 02:17:46ID:5ki172xc
宿命の対決
太陽愚連隊VS高島幹雄
0196名無しのテーマ
垢版 |
2007/03/26(月) 20:44:50ID:3QysRQnJ
>>195
誰が見ても太陽愚連隊の勝ち。
太陽愚連隊がDVDの解説やってくれないかなあ。
0197名無しのテーマ
垢版 |
2007/03/27(火) 00:22:17ID:pTq3JJcc
太陽愚連隊のツッコミはいいんだが、
彼等が書いても特撮ネタが出てきて
特撮を目の敵にしてる狂人にたたかれるよ。
なんとかのエピソードはウィンスペクターで
オマージュだかリメイクだかされてるとかね。
もっとも太陽愚連隊と高島への粘着が同一人物ならば
この限りでないのはいうまでもないだろう。


0198名無しのテーマ
垢版 |
2007/03/27(火) 01:20:52ID:tQxY5oA9
タカヒマさんおつです。
ウインスペクター云々は脚本家が同じじゃなかったっけ?(それか同じ太陽の脚本家)

太陽愚連隊も特撮ネタはあるけどタカヒマ氏ほどひどくない。
ゲスト解説を特撮ネタだらけにしてるのはタカヒマ氏だけ。
0199名無しのテーマ
垢版 |
2007/04/02(月) 08:29:11ID:BsBR8WDK
特撮に全然興味の無いDVD購入者は、逆に高島の事を特撮を基準にしか表現できない狂人・変人程度しか認識しないだろう。
0200名無しのテーマ
垢版 |
2007/04/02(月) 20:01:18ID:dPvbhbnl
>>199の言うとおり!
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況