X



トップページ国内サッカー
1002コメント446KB
■フットボール専用スタジアム PART235■
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001U-名無しさん (ワッチョイW 51bb-rn1K [106.72.182.224])
垢版 |
2023/03/08(水) 18:27:33.63ID:G7X7KT/G0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

!extend:checked:vvvvvv:1000:512
と冒頭に2行以上書いてスレ立てして下さい(1行は消えIPワッチョイ対応になります)。

ここは “主にサッカーで使用する球技場” について語るスレッドです。
他競技や無関係な話題に繰り返し言及することは控えて下さい。

荒らし行為の書き込みにはNG設定を推奨します。スルースキルを身につけましょう。

原則として>>970が次スレ立てしリンクを貼って誘導して下さい。

前スレ
■フットボール専用スタジアム PART233■
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/soccer/1676100679/
 
■フットボール専用スタジアム PART234■
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/soccer/1676899074/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0753U-名無しさん (ワッチョイ 2beb-i1Lw [106.139.124.149])
垢版 |
2023/03/20(月) 13:33:10.80ID:h95NAb4g0
>>747
お前の言ってるのは>741でしょ。
2019年の記事芝関連の記事
https://stadium-hub.com/00274.html

21年の委託先にサカタのタネってのがあるからその企業の事は自分で調べてくれ
https://www.city.yokohama.lg.jp/business/kyoso/public-facility/kaku-katsuyou/kankyo/park/keikakuhoukoku/jigyokeikakuhoukoku.files/2021_houkoku_shinyokohama.pdf
0754U-名無しさん (アウアウウー Sa9b-Z8Kw [106.130.143.180])
垢版 |
2023/03/20(月) 14:34:07.09ID:jRFrBl7Fa
サカタのタネでなく
サカタのタネの子会社な

サカタのタネは種子業界、種、作物の種と花の種の売上トップ企業
ただ、園芸、育成と言う意味ではそこまで優秀ではない

サカタのタネグリーンサービス
https://www.sakata-greenservice.co.jp/grass-management/
現在は横浜国際総合競技場や神奈川県立保土ヶ谷公園サッカー場などプロスポーツ選手が利用するスポーツターフの管理を行っています。また、学校や保育園の校庭・園庭の芝生の管理など、さまざまな利用者さまの目線に立った芝生の提案を行っています。
0755U-名無しさん (アウアウウー Sa9b-MTSv [106.146.3.157])
垢版 |
2023/03/20(月) 15:00:49.43ID:RL8laHVRa
>>753
シツケー!って言われそうだけど

★Jリーグアワード「ベストピッチ賞」が廃止されたのは2017年表彰から
https://i.imgur.com/dIbvltn.jpg

★サカタのタネ グリーンサービスのホームページで
「ウチが管理する日産スタジアムがJリーグベストピッチ賞を受賞」と書いてるから
https://i.imgur.com/7s6H5KJ.jpg
2016年以前もサカタのタネグリーンサービスは芝生の管理も担当
(日産スタジアムのベストピッチ賞受賞は2001年2010年2011年2012年受賞)

そして日産スタジアムの随意契約で現在も
サカタのタネグリーンサービスが有るのなら

「芝生の管理会社が変わったら芝生が駄目になった」の理由にはならないだろ
0756U-名無しさん (スップ Sd62-+419 [1.72.8.248])
垢版 |
2023/03/20(月) 15:05:42.89ID:SZVABgnEd
>>742
初めてでも遠く見づらい味の素や日産みたいな陸上スタだとまた来ようと思わなくなる。
屋根は天候悪いときだけだが、遠い席はずっと遠いままだからな
0757U-名無しさん (ワッチョイW 4f25-zyeL [180.4.210.156])
垢版 |
2023/03/20(月) 15:39:34.47ID:HpF5H8/20
Jリーグ発展の為には赤ん坊が考えても東京横浜に専用スタジアムは必要。
0762U-名無しさん (アウアウウー Sa9b-mMku [106.130.128.108])
垢版 |
2023/03/20(月) 17:39:11.99ID:a3hTAdXVa
明治安田生命J1リーグ第7節 名古屋グランパス戦(豊田スタジアム)について
https://www.urawa-reds.co.jp/clubinfo/196482/

ビジターサポをゴール裏上層スタンドに隔離するのはトレンドなのか?
豊スタは今まで2階席の立ち見は禁止してたのを一転今年は飛び跳ねてもいいってご都合主義というか安全軽視というか
目見当で勾配30°はありそうだけど
http://imgur.com/yPG8NlM.jpg
0767U-名無しさん (スップ Sd62-+419 [1.72.8.248])
垢版 |
2023/03/20(月) 19:14:41.91ID:SZVABgnEd
>>762
海外のアウェー民の扱いがこんな感じ
0772U-名無しさん (アウアウウー Sa9b-mMku [106.130.51.179])
垢版 |
2023/03/20(月) 19:22:36.41ID:VapZTI/Za
>>767
ここは日本だからねえ
2階席隔離自体は以前から日本平もやってたことだし、吹田も去年の途中から始めて屋根が近くて声が反響して応援の迫力が増すという思わぬ利点があったんだけど
豊スタの問題は「危険だから立ち見禁止」としていたまったく同じ席を「立ち見可のビジターサポ席」に運用を変えたこと
そうそう起きることとは思わないけど、万一転落事故があったらどうするつもりなのかね
0773U-名無しさん (ワッチョイW 0eeb-XsNM [119.106.100.3])
垢版 |
2023/03/20(月) 19:30:45.36ID:sla4KohY0
葛飾郡のうち北葛飾郡と中葛飾郡が埼玉へ、西葛飾郡は茨城へ、東葛飾郡は千葉へ、南葛飾郡は東京になった

>>771
一応江戸川区も全域が旧南葛飾郡だけど今の住民に南葛の認識がどんだけあるのかはわからん
0774U-名無しさん (ワッチョイW d730-bFdk [220.152.30.85])
垢版 |
2023/03/20(月) 19:34:42.23ID:vqZaN/Pb0
藤枝はどこまで改修するの?J2規格で終わり?
今バクスタを改修中だけど屋根かけるのかな?芝生の両ゴール裏も改修の予定あるの?
見やすいスタだったからけちらないできちんと改修してほしい。
トイレは絶望的に少なかった。
0776U-名無しさん (ワッチョイ a2ff-7LVk [123.225.97.132])
垢版 |
2023/03/20(月) 19:46:08.65ID:0FXujLka0
>>762
それについてはスタグル旅の作者さんや、当の蝗もツイッターで問題提起してる。
元々急勾配で立ち見厳禁だったのを、注意書き剥がして立ち見OKにしたのはどういうことだと。

浦和さんが名古屋と直談判してくれるのはありがたい。2節の豊田開幕戦でそこに押し込められた
麿サポの意見も聞きたいところだ。

吹田は今季から全面的にビジターが上層に移ったが、立ち見できてるのか?
0780U-名無しさん (アウアウウー Sa9b-mMku [106.130.49.159])
垢版 |
2023/03/20(月) 20:10:58.57ID:OKx+dpXTa
>>779
そういうことじゃないんだよね
名古屋が「立ち見可」としたことが問題なの
コアサポ嫌いはどうあってもコアサポが悪いことにしたいだろうけど
それ以前の運用ルールの変更がどうなの?って次元の疑問だから
0789U-名無しさん (ワッチョイW d7bd-7Rho [220.25.213.185])
垢版 |
2023/03/20(月) 21:12:26.89ID:Om7Ff7yv0
1層目のホーム指定にいる名古屋サポの上に落ちたら大事故になるけどな
誰かが落ちれば色んな制約が出来て結局自分の首を締めることにもなりかねない
長い目で見て得などひとつもない
0790U-名無しさん (ワッチョイ a2ff-7LVk [123.225.97.132])
垢版 |
2023/03/20(月) 21:13:28.20ID:0FXujLka0
>>781
浦和公式が懸念してるのはまさにそれだろうな。跳んで跳ねたら安全が確保できそうにない
危ない勾配の上層席で何故「立ち見禁止」の注意書きを剥がしてそっちにビジターサポを
押し込めようとするのか。

たぶんトラブル防止のためとかなんだろうけど、安全面考えたら立ち見&跳んで跳ねての
応援を許可するなら下層だろと。

ウチ(亀岡)も言うほど上層席に勾配はないけど(それでも足が竦むくらい)、安全面を考慮して
「上層席は着席厳守」ってなってるよ。

急勾配で立ち見・ジャンプ解禁してケガ人とか、考えたくないけど上層席から落下したら名古屋運営側の責任になるんだぞ。
0791U-名無しさん (アウアウウー Sa9b-mMku [106.130.139.173])
垢版 |
2023/03/20(月) 21:15:28.92ID:2T3JIDD7a
立ち上がっての試合観戦・応援について
名古屋グランパスでは、下記の指定エリアのみ「立ち上がっての観戦・応援」を容認しております。容認されていないその他のエリアでは、試合中や試合前後も着席での観戦となりますので、改めてご留意ください。
<「立ち上がっての観戦・応援」容認エリア>
ゴール裏指定席(Nスタンド1Fエリア)
アウェイ指定席(Sスタンド2Fエリア)
https://nagoya-grampus.jp/news/game/2023/030949.php

豊田市火災予防条例
第47条 劇場等の屋外の客席は、次に定めるところによらなければならない。
(3) 立見席には、奥行3メートル以下ごとに、高さ1.1メートル以上の手すりを設けること。
http://www2.city.toyota.aichi.jp/reiki_int/reiki_honbun/i513RG00000517.html

手すりの高さ的には見た目クリアしてるぽいけど
http://imgur.com/s9XOFvZ.jpg
http://imgur.com/jV0OA2n.jpg

やはり勾配はヤバいよね
自己責任で済むなら業務上過失という概念は存在しない
0795U-名無しさん (ワッチョイW d7bd-7Rho [220.25.213.185])
垢版 |
2023/03/20(月) 21:35:44.61ID:Om7Ff7yv0
コアサポ親殺には理解できないか
事故が起きれば上層スタンド立入禁止になったり、狭苦しくて邪魔な手すりの設置が義務付けられたり、俯瞰厨の大好きな急勾配スタンドの角度が緩勾配に制限されたり
そうなるリスクだってあるんだよ
0799U-名無しさん (アウアウウー Sa9b-mMku [106.130.139.82])
垢版 |
2023/03/20(月) 22:15:33.91ID:HW0Jm6nxa
コロナ禍での日本がどう対応してきたかを思い出せば、何か事があった時にそんなユルユルで済むはずがないのは分かりそうなもんだが
必要以上に大騒ぎするのもまた今の日本だしな
0801U-名無しさん (ワッチョイW 0f4e-zyeL [116.81.54.187])
垢版 |
2023/03/20(月) 23:41:55.95ID:NM8EYCjP0
東京 築地跡地再開発は何に決まったんだ?
0806U-名無しさん (アウアウアー Sa5e-cdHr [27.85.207.169])
垢版 |
2023/03/21(火) 04:10:41.68ID:AGolPKCqa
小学生の妄想を書き込むスレ
0818U-名無しさん (アウアウウー Sa9b-BjaV [106.146.38.149])
垢版 |
2023/03/21(火) 09:06:59.86ID:kLkZOnUna
>>817
席数増やすだけでなく全席屋根付きにするなら、屋根柱のスペースも考えなければいけない。ギリギリ敷地に収まっでも広場や駐車場の余地がないなら1万5000も集める試合なんて出来ない。
あそこには何回も行ってるし、その度に15000以上に拡張できないか妄想してるけど全然厳しいのよ。
0821U-名無しさん (アウアウウー Sa9b-Z8Kw [106.130.143.46])
垢版 |
2023/03/21(火) 09:20:25.13ID:RveSgqIGa
>>817
土地ねえんだからどうやっても無理だろw
道路に面してて周囲は住宅街で狭小の一軒家2LDK、3LDKで8000万、昔建てたそれなりの一軒家が周囲にあって立ち退き買収で一軒1億以上とかってのを100軒以上地上げするのか?
0824U-名無しさん (ワッチョイW 0e7d-CgWU [183.76.141.113])
垢版 |
2023/03/21(火) 09:35:11.62ID:6DJLxL0L0
陸上競技場がナイターダメなのは知ってるが
野球場はナイター設備あるし夜間貸し出ししてるけど
公園内でも場所によって違うのか?
野球場とか球技場とか潰してJ1規格の専スタ建てれないかね
0826U-名無しさん (アウアウクー MMff-cdHr [36.11.224.227])
垢版 |
2023/03/21(火) 09:42:13.60ID:gfGyFwaaM
妄想するにしても、もう少しリアルな話してよ😅
専スタ原理主義にしてもひでーわw
0842U-名無しさん (スップ Sd62-+419 [1.72.8.248])
垢版 |
2023/03/21(火) 11:27:57.58ID:HWmY+iIud
>>816
ここの発言が影響して行政や役員クラスが判断してると本気で思ってるのかw
他にも意見されたり批判される手段一杯あるだろ
0843U-名無しさん (スップ Sd62-+419 [1.72.8.248])
垢版 |
2023/03/21(火) 11:36:25.57ID:HWmY+iIud
>>828
西が丘でやるならサイドは駐車場をスタンド下にして上が座席、メインのスタンドを30m幅くらいに拡張してスタンド下は屋内テニスコートにって程度だろうな
1.5万にするならまだ駒沢の球技場のが可能性ある。敷地のいちばん奥で光が漏れないくらいは離れてるし、夜の音楽イベントとかグルメフェスやってるところほどは周辺道路に影響出ない。
0850U-名無しさん (アウアウウー Sa9b-mMku [106.130.205.40])
垢版 |
2023/03/21(火) 12:33:37.57ID:z7XzD0d2a
>>840
国立スポーツ科学センター
スポーツ医・科学、情報等による研究、支援を行うための施設

ナショナルトレーニングセンター
トップレベル競技者の国際競技力の総合的な向上を図るトレーニング施設

国立西が丘競技場
天皇杯予選、全日本大学選手権、関東大学リーグ、全日本女子選手権、全国高校選手権などに幅広く利用されるサッカー専用競技場

そもそも何のための施設なのかということだよ
老朽化や使い勝手の問題が起きれば設備機器の更新は今後あるかもしれないが、Jリーグライセンス基準を満たすための増設には必然性がない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況