X



天体写真のための画像処理★6あたり

0001名無しSUN
垢版 |
2024/04/08(月) 03:49:07.31
天体写真の画像処理について情報交換しましょう

画像処理の方法
http://ryutao.main.jp/tips.html

画像処理の流れ
http://imaging.nikon.com/lineup/microsite/astrophotography/jp/finishing/index.html

ノイズの計算
http://www.tanaka-opt.co.jp/noise-calculation.html

SN比をあげるためには
http://www.tanaka-opt.co.jp/improve-snr.html

ショットノイズとは
http://tanaka-opt.co.jp/shot-noise.html

バイアス、ダーク、フラットフレーム
http://www.tanaka-opt.co.jp/ccd-image.html

前スレ
天体写真のための画像処理★5あたり
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/sky/1643438558/
0003名無しSUN
垢版 |
2024/04/08(月) 12:15:25.18ID:05+kRcts
増感現像のやり方とか?
0005名無しSUN
垢版 |
2024/04/29(月) 00:53:38.71ID:+hdfQHou
スキル販売サイト「ココナラ」というのがあるんだが、誰か画像処理のバイトして欲しいな。
1天体あたり1千円くらいでやってくれないかな?
0007名無しSUN
垢版 |
2024/05/19(日) 22:41:02.07ID:PQDX8660
ねとらぼに糞みたいな富士山と天の川写真が記事になってた。あれのどこら辺がいいんだろ。ゴリゴリ加工し過ぎでほぼ絵画。自己顕示欲の成れの果てか。
0010名無しSUN
垢版 |
2024/05/29(水) 22:18:05.09
>>9
リンク多数貼るとスレ立て規制くらったり「余所でやれ」エラーが出る

更に目障りなだけで何も良いことがない
0012名無しSUN
垢版 |
2024/06/02(日) 15:04:07.72ID:X9x+l0S9
ttps://news.livedoor.com/lite/article_detail/26484547/

「今まで見た中で一番きれいな富士山と天の川」夜中に3時間も登山し、撮影した夜空に「最高に綺麗です」

…だってさ。
0013名無しSUN
垢版 |
2024/06/02(日) 16:49:20.30ID:2xV6c8l6
永遠の17歳は20位前にこんな絵画を作ってたよな。
0014名無しSUN
垢版 |
2024/06/04(火) 02:27:58.08ID:cWVA9rDD
まあ、別の場所で撮った画像を合成したわけじゃなさそうだし。
(精進湖のパノラマ台だな)
0015名無しSUN
垢版 |
2024/06/04(火) 12:08:20.09ID:07ayOcsa
え?、マジで合成無しでこの写真撮れるのか?
0016名無しSUN
垢版 |
2024/06/04(火) 12:38:45.29ID:yCpeRXp5
いつぞやの駅のやつもそうだけど、マスクする or 上下を切って別々に処理する事で、一発撮りでも不可能ではない。
0017名無しSUN
垢版 |
2024/06/04(火) 19:28:11.44ID:aDQBCbEF
「富士山とオーロラが同時に写ってます!」って何言ってんだよって感じだね。ライターなら、天文台の学芸員に見てもらって感想を述べて貰ったら良いのに。
ただpv稼ぎしか頭に無いから、凄い凄い!しか出てこない語彙力の無さに呆れるわ。
ネットにより情報量は膨大になったが、産廃みたいなのばっかりだわ。
0018名無しSUN
垢版 |
2024/06/07(金) 03:53:09.24ID:5DPh5PxW
改造機でフィルター使えば富士周辺、ノータッチガイドでもこれくらいにはなるよ
普通に前景の露出って言ってるし二値マスクなら別にいいんじゃない?

赤道儀抱えて登山はマジできつい
行きはテンションハイだからいいんだけど帰りは一晩放射冷却に晒され御来光or雲海撮影後だから身体が死ぬ
人間は夜間行動するようにできてないと毎回思い知らされるわ
0019 警備員[Lv.10]
垢版 |
2024/06/07(金) 08:56:19.84ID:rvnGXKgH
それで撮影教室始めて収益化し
後にSNSで暴れるんですね
0020名無しSUN
垢版 |
2024/06/07(金) 09:05:52.55ID:5DPh5PxW
その嫌儲的他人の足を引っ張りたくてたまらないマインドはよくわからんね
0021名無しSUN
垢版 |
2024/06/07(金) 13:25:11.52ID:dZxIl4Kb
二値マスクで別々に処理は俺もやってるけど、あんな風だと気持ち悪いなと。画像処理って料理と同じだね。
0022名無しSUN
垢版 |
2024/06/07(金) 13:26:46.85ID:dZxIl4Kb
インスタ映え狙いならコテコテ、グチョグチョだとウケがいいんだろうな。そんなのばっかり出てくるわ。
0024名無しSUN
垢版 |
2024/06/07(金) 15:43:54.42ID:UTG4QFBy
「ボクのルールに違反してるから許せない!」とアレな書き込みするのは自由だけど、素人じゃないなら合成か合成じゃないか、わかるようになろうぜ。
0025名無しSUN
垢版 |
2024/06/07(金) 19:25:43.37ID:CUpjVG0x
なら復元処理とか星像消して合成とかもどうなんだよ、って話になるしなぁ
0026名無しSUN
垢版 |
2024/06/07(金) 20:12:09.55ID:sPtUqlUg
東京カメラ部のような馬鹿なボクチンでも問答無用で叩ける対象見つけてはしゃいじゃったんですって正直に言えよ
0027名無しSUN
垢版 |
2024/06/07(金) 20:22:44.33ID:3O8G2SHg
あの、変なランタン持ってる写真かww
0028名無しSUN
垢版 |
2024/06/09(日) 04:19:26.69ID:nXp2ww3z
>>14の訂正。
パノラマ台じゃなくて精進峠だった。
0029名無しSUN
垢版 |
2024/06/10(月) 15:35:55.42ID:ilKxnob0
>>25
KGBだったかの復元処理ってさ、「ネットにつなげなくても使えるから合成じゃない」って言う人いるけど、よそから合成素材を持って来るんじゃなくて、星雲の模様パターンを学んだAIがお絵かきしてるだけだよね、多分。
(ロシア産で頭文字がK=KGBという小並感)
0030 警備員[Lv.23]
垢版 |
2024/06/10(月) 16:34:19.28ID:ZSWOxjC1
収差がわかっている光学系の逆算で収差無しの画像を推定出力するらしいぞ
その収差の補正解を探すのにAIの学習を使うようだ。
どっかのサーバの画像を参照して似たように見せる処理ではなさそうだ
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況