X



トップページ天文・気象
1002コメント440KB
【暑い】今日の最低・最高気温すごいぞ!372【寒い】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しSUN (JP 0H5b-XRv0 [136.23.34.144 [上級国民]])
垢版 |
2024/03/12(火) 21:01:19.23ID:In8qt98PH
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

現在の気温についてマターリと語っていきましょう。
時間のある方は以下のサイトから毎時気温の貼り付けをお願いします。

●WS アメダス気温TOP10
https://otenki.weather-service.co.jp/amedas/tmp/index.html
●Yahoo! アメダス観測データ上位
・高温 http://weather.yahoo.co.jp/weather/amedas/ranking/?rank=high_temp
・低温 http://weather.yahoo.co.jp/weather/amedas/ranking/?rank=low_temp
●気象庁 毎日の全国観測値ランキング
https://www.data.jma.go.jp/stats/data/mdrr/rank_daily/index.html
●Sky Report
http://www.weathercaster.jp/sky_report/

前スレ
【暑い】今日の最低・最高気温すごいぞ!371【寒い】
http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/sky/1705097273/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0399名無しSUN (ワッチョイ 2990-+qGW [2001:268:d6b3:c9ea:*])
垢版 |
2024/04/15(月) 12:49:02.41ID:IkMVyGJZ0
桐生今年もぶっ飛んでるな
0402名無しSUN (ワッチョイ 19ba-LgOr [2400:4051:8a0:b000:*])
垢版 |
2024/04/15(月) 12:59:34.47ID:Lb9dlvYU0
>>383
>>387

【Caution !!! 】
引用元がどこであろうとも、おお元の観測データは気象庁が観測したアメダス観測データです。
気象庁のデータを利用する場合は出典元(気象庁のHP)を記載する必要がある旨、気象庁のHPに書かれています。
降水量デ一夕はリンクを貼るか、デー夕を貼付する場合は下記例に倣(なら)って必ず出典を記載ください。
===========================================
利用規約
1. 気象庁ホームページのコンテンツの利用について
 気象庁ホームページで公開している情報(以下「コンテンツ」といいます。)は、どなたでも以下の(1)〜(7)に従って、複製、公衆送信、翻訳・変形等の翻案等、自由に利用できます。 《中略》

(1) 出典の記載について
コンテンツを利用する際は出典を記載してください。出典の記載方法は以下のとおりです。

(出典記載例)
出典:気象庁ホームページ (当該ページのURL)
「図・写真等の名称」(気象庁ホームページより)
《以下、略》

https://www.jma.go.jp/jma/kishou/info/coment.html
============================================
0403名無しSUN (ワッチョイ 192e-X/pd [2001:268:9984:8445:*])
垢版 |
2024/04/15(月) 13:07:34.19ID:wYgR8EkY0
三条さらに伸ばして31.3だが
伊原間も僅かの差で追走してる
沖縄としても今日が今年最高なんだね
0404名無しSUN (ワッチョイ 81a6-dXrY [240f:130:426c:1:*])
垢版 |
2024/04/15(月) 13:13:34.11ID:Tde9bpxL0
占冠あと0.1℃で夏日だがどうだ、
0407名無しSUN (ワッチョイ 192e-X/pd [2001:268:9984:8445:*])
垢版 |
2024/04/15(月) 13:46:18.28ID:wYgR8EkY0
長岡も予報通り30度行ったな
0409名無しSUN (ワッチョイ 81a6-dXrY [240f:130:426c:1:*])
垢版 |
2024/04/15(月) 13:54:46.37ID:Tde9bpxL0
三条32.0到達
0410名無しSUN (ワッチョイ 192e-X/pd [2001:268:9984:8445:*])
垢版 |
2024/04/15(月) 14:01:27.94ID:wYgR8EkY0
三条が止まらねえ
そして予想気温最高の長岡がしっかり上がってきている
0412名無しSUN (ワッチョイ 192e-X/pd [2001:268:9984:8445:*])
垢版 |
2024/04/15(月) 14:16:46.81ID:wYgR8EkY0
長岡の30度予想が昨日上がって
そこまでは上がらんだろうと思ったが
しっかり31度も超えたな
0413名無しSUN (ワッチョイ 29bb-0/Xj [240f:50:33ab:1:*])
垢版 |
2024/04/15(月) 14:22:07.59ID:VJmI6v5o0
北日本の道県庁所在地 今日の最高気温 14時現在
札幌 26.0℃
盛岡 27.7℃
秋田 28.3℃
仙台 25.5℃
山形 28.5℃
福島 28.9℃
青森 18.8℃←は??
札幌や青森を除いた東北の県庁所在地で夏日を観測しているが、青森だけ蚊帳の外状態
青森市が北海道の避暑地である釧路っぽい最高気温に見える
東北の県庁所在地で最も高い福島の28.9℃と比較するとその差は10.1℃
そんな中、日本最北端の稚内でも最高気温が18.3℃を観測している
青森と稚内の最高気温の差がわずかに0.5℃しかない
いずれ青森市は札幌より最高気温がどんどん低温化して釧路や稚内のように避暑地としてアピールすればいい
0414名無しSUN (ワッチョイ 192e-X/pd [2001:268:9984:8445:*])
垢版 |
2024/04/15(月) 14:26:38.16ID:wYgR8EkY0
三条の今日の最低1桁なのに32度
気温差23度
下関新津は6度台なのに今30度超え
気温差24度かよ
0417名無しSUN (ワッチョイ 192e-X/pd [2001:268:9984:8445:*])
垢版 |
2024/04/15(月) 14:44:39.03ID:wYgR8EkY0
山形も秋田も30度超えてきたな
0418名無しSUN (ワッチョイ 19ba-LgOr [2400:4051:8a0:b000:*])
垢版 |
2024/04/15(月) 14:45:14.49ID:Lb9dlvYU0
>>413

【Caution !!! 】
引用元がどこであろうとも、おお元の観測データは気象庁が観測したアメダス観測データです。
気象庁のデータを利用する場合は出典元(気象庁のHP)を記載する必要がある旨、気象庁のHPに書かれています。
降水量デ一夕はリンクを貼るか、デー夕を貼付する場合は下記例に倣(なら)って必ず出典を記載ください。
===========================================
利用規約
1. 気象庁ホームページのコンテンツの利用について
 気象庁ホームページで公開している情報(以下「コンテンツ」といいます。)は、どなたでも以下の(1)〜(7)に従って、複製、公衆送信、翻訳・変形等の翻案等、自由に利用できます。 《中略》

(1) 出典の記載について
コンテンツを利用する際は出典を記載してください。出典の記載方法は以下のとおりです。

(出典記載例)
出典:気象庁ホームページ (当該ページのURL)
「図・写真等の名称」(気象庁ホームページより)
《以下、略》

https://www.jma.go.jp/jma/kishou/info/coment.html
============================================
0419名無しSUN (ワッチョイ 192e-X/pd [2001:268:9984:8445:*])
垢版 |
2024/04/15(月) 14:46:56.47ID:wYgR8EkY0
>>416
2005年以降19年ぶりにランクインか
新潟県は初だな
0420名無しSUN (ワッチョイ 81a6-dXrY [240f:130:426c:1:*])
垢版 |
2024/04/15(月) 14:55:24.70ID:Tde9bpxL0
>>416
5月のランキングが殆ど北海道で埋め尽くされてて面白いなw
あの日はほんとすごかった
0421名無しSUN (ワッチョイ 21bb-wXmo [14.9.147.224])
垢版 |
2024/04/15(月) 15:07:54.87ID:oyD/LaXL0
おお、ついに4月歴代20傑入り。
2018年以降の活躍が目立つ三条だが、1998年にも5月2日に33.7℃を記録するなど、昔から頭一つ抜ける展開があったんだな。

あとは横手がどこまで順位を上げるかな
0422名無しSUN (ワッチョイ 192e-X/pd [2001:268:9984:8445:*])
垢版 |
2024/04/15(月) 15:17:02.80ID:wYgR8EkY0
長岡まだ30度超えているのに
三条はもう23度かい
0424名無しSUN (ワントンキン MM6b-UNdh [211.17.50.146])
垢版 |
2024/04/15(月) 15:22:20.38ID:gdX5tOTmM
夜間から27℃でコツコツ気温上昇し続けて31℃までたどり着いた沖縄勢をフェーンで抜き去る三条
気温においてフェーンはチートだわ
0425名無しSUN (ワッチョイ d1a7-FtXC [240a:61:30d2:b6ae:*])
垢版 |
2024/04/15(月) 15:35:03.90ID:n+5QuoUI0
4月猛暑日が出る日も近いのだろうか
0426名無しSUN (ワッチョイ 6b4e-/8Es [2400:2410:b0a1:2400:*])
垢版 |
2024/04/15(月) 15:38:08.60ID:yhULzXeu0
いや~今年も期待できそうですね
0427名無しSUN (ワッチョイ 192e-X/pd [2001:268:9984:8445:*])
垢版 |
2024/04/15(月) 15:41:45.40ID:wYgR8EkY0
>>416
三条って9月と10月の2冠なんだな
さらに8月に加えて4月もランクインすることになるのか
数年前に150cmの積雪の数ヶ月後に最低30最高40達成したし
気象マニアにはたまらない土地だな
0430名無しSUN (ワッチョイ 1b92-JrGl [2404:7a84:8fc0:6f00:*])
垢版 |
2024/04/15(月) 16:40:17.65ID:Y8d6B+jo0
今日の結果 4月15日(16時30分)
1 位 三条 新潟県 三条市 32.5 ℃ 2024/04/15 (14:27)
2 位 伊原間 八重山地方 石垣市 31.6 ℃ 2024/04/15 (13:54)
3 位 長岡 新潟県 長岡市 31.4 ℃ 2024/04/15 (14:11)
〃 波照間 八重山地方 竹富町 31.4 ℃ 2024/04/15 (13:12)
5 位 下関 新潟県 関川村 30.8 ℃ 2024/04/15 (13:52)
6 位 小出 新潟県 魚沼市 30.7 ℃ 2024/04/15 (15:08)
〃 横手 秋田県 横手市 30.7 ℃ 2024/04/15 (15:03)
〃 新津 新潟県 新潟市秋葉区 30.7 ℃ 2024/04/15 (13:17)
9 位 盛山 八重山地方 石垣市(新石垣空港) 30.6 ℃ 2024/04/15 (13:58)
10 位 鶴岡 山形県 鶴岡市 30.2 ℃ 2024/04/15 (14:42)
11 位 村上 新潟県 村上市 30.0 ℃ 2024/04/15 (14:23)
12 位 酒田 山形県 酒田市(官) 29.9 ℃ 2024/04/15 (15:52)
〃 守門 新潟県 魚沼市 29.9 ℃ 2024/04/15 (15:30)
〃 石垣島 八重山地方 石垣市(官) 29.9 ℃ 2024/04/15 (14:03)
15 位 所野 八重山地方 与那国町(与那国空港) 29.8 ℃ 2024/04/15 (15:19)
〃 津川 新潟県 阿賀町 29.8 ℃ 2024/04/15 (14:32)
〃 大原 八重山地方 竹富町 29.8 ℃ 2024/04/15 (13:50)
18 位 大館 秋田県 大館市 29.7 ℃ 2024/04/15 (15:37)
〃 浜中 山形県 酒田市(庄内空港) 29.7 ℃ 2024/04/15 (14:52)
〃 小国 山形県 小国町 29.7 ℃ 2024/04/15 (14:52)
〃 与那国島 八重山地方 与那国町(官) 29.7 ℃ 2024/04/15 (14:51)
22 位 鷹巣 秋田県 北秋田市 29.6 ℃ 2024/04/15 (15:36)
23 位 西表島 八重山地方 竹富町(官) 29.5 ℃ 2024/04/15 (15:29)
〃 仲筋 宮古島地方 多良間村(多良間空港) 29.5 ℃ 2024/04/15 (15:25)
25 位 大曲 秋田県 大仙市 29.4 ℃ 2024/04/15 (15:03)
〃 安塚 新潟県 上越市 29.4 ℃ 2024/04/15 (13:52)
〃 巻 新潟県 新潟市西蒲区 29.4 ℃ 2024/04/15 (12:36)
28 位 東由利 秋田県 由利本荘市 29.3 ℃ 2024/04/15 (15:08)
〃 飯山 長野県 飯山市 29.3 ℃ 2024/04/15 (14:31)
30 位 岩見三内 秋田県 秋田市 29.2 ℃ 2024/04/15 (15:42)
0431名無しSUN (ワッチョイ 1b92-JrGl [2404:7a84:8fc0:6f00:*])
垢版 |
2024/04/15(月) 16:40:23.58ID:Y8d6B+jo0
今日は色々ツッコミどころ満載のランキングになったので30位まで貼ります そのツッコミどころ
・三条が4月歴代記録入り(これについてはまだ分かる、98年には21日とはいえ網走とか三陸でも32度台があったし) 
・新潟県がついに春の部門にまで手を出し始めたw もうやりたい放題だな
・そもそも4月中旬にこの面子で八重山と張り合ってるのがおかしい 流石の新潟もこれまで春の印象はあまりなかったし、秋田山形とかもっとおかしいw
 なので本土初真夏日の面子としては自分としては波乱といえるというか 見ごたえがあったというか
・札幌の26度、岩見沢の25度も東北に比べると霞んでしまうが4月中旬としてはツッコむべき記録かも

ということで昨日書いた以上はせっかくだから(確定したので)本土版初真夏日タイトル一覧(2010年より)
2010 上田、松本、(郡上)八幡、和田山、久世、加計、広瀬、日田、玖珠、西米良、加久藤(5月4日)
2011 杵築、大分、赤江(4月26日)
2012 中村、日田、犬飼(4月24日)
2013 神門(5月6日)
2014 菊池(5月10日)
2015 中徹別、足寄、芽室、帯広、(十勝)池田、糠内、浦幌、(十勝)大津、(岩手)山田、大衡、亘理、丸森、浪江、福島、梁川、館林、揖斐川、舞鶴、豊岡(4月27日)
2016 糸魚川、津、粥見、引田、徳島(4月17日)
2017 上里見(4月18日)
2018 加計、日田、犬飼、上、人吉、加久藤、さつま柏原(4月20日)
2019 江川崎、日田(4月22日)
2020 91地点も出てたので日付だけで勘弁(5月2日) 
2021 日田、菊池、鹿北(4月21日)
2022 宮古、(岩手)山田、釜石、小本、岩泉、久慈(4月11日)
2023 水俣(4月18日)
2024 横手、鶴岡、村上、(新潟)下関、新津、三条、長岡、小出(4月15日)

・・・まあこうやって1人で盛り上がってしまったが冷静に考えると本来ならまだ春だし次にこのスレに来るのは1ヶ月先かな(初猛暑日の時期)
0432名無しSUN (ワッチョイ 19ba-LgOr [2400:4051:8a0:b000:*])
垢版 |
2024/04/15(月) 17:07:36.72ID:Lb9dlvYU0
>>430

【Caution !!! 】
引用元がどこであろうとも、おお元の観測データは気象庁が観測したアメダス観測データです。
気象庁のデータを利用する場合は出典元(気象庁のHP)を記載する必要がある旨、気象庁のHPに書かれています。
降水量デ一夕はリンクを貼るか、デー夕を貼付する場合は下記例に倣(なら)って必ず出典を記載ください。
===========================================
利用規約
1. 気象庁ホームページのコンテンツの利用について
 気象庁ホームページで公開している情報(以下「コンテンツ」といいます。)は、どなたでも以下の(1)〜(7)に従って、複製、公衆送信、翻訳・変形等の翻案等、自由に利用できます。 《中略》

(1) 出典の記載について
コンテンツを利用する際は出典を記載してください。出典の記載方法は以下のとおりです。

(出典記載例)
出典:気象庁ホームページ (当該ページのURL)
「図・写真等の名称」(気象庁ホームページより)
《以下、略》

https://www.jma.go.jp/jma/kishou/info/coment.html
============================================
0433名無しSUN (ワッチョイ 53ef-1A5Z [2400:2200:5c7:44bb:*])
垢版 |
2024/04/15(月) 17:07:46.96ID:JEBFziJ80
16:50
宇土呂 20.3℃
羅臼 8.9℃

知床半島冬と春が混在してる
0435名無しSUN (ワッチョイ 134e-cZ4m [240a:61:22a2:b989:*])
垢版 |
2024/04/15(月) 17:41:13.40ID:Al2+j8SQ0
>>431
こうして見ると最近は九州か東北かというイメージ
0437名無しSUN (ワッチョイ b174-ojnF [2001:268:9824:67fc:*])
垢版 |
2024/04/15(月) 17:43:12.22ID:rlUbZUFM0
山形とか新潟は1998年は4月中旬に初真夏日が出てる

13日
山形30.5℃
高田31.3℃
三条30.1℃
(この翌週、北海道や三陸で4月に32℃越えの伝説が生まれる)

日本海側の数値的にはともかくとして
出現時期は驚く程でもない
0438名無しSUN (ワッチョイ 29d8-m4LK [240f:50:33ab:1:*])
垢版 |
2024/04/15(月) 18:10:02.81ID:VJmI6v5o0
>>392
まさかの札幌、史上最速の夏日 1876年の統計開始以来、これまでで最も早い夏日は1998年の4月20日でした
これで夏日を観測していない県庁所在地は4月15日時点で、青森、千葉、富山、金沢、津、神戸、和歌山、松山となった
0439名無しSUN (ワッチョイ 29d8-m4LK [240f:50:33ab:1:*])
垢版 |
2024/04/15(月) 18:22:51.17ID:VJmI6v5o0
>>413
千葉県勝浦に続いて、新たな避暑地となるか?
今日の青森県内は夏日6地点、20℃未満5地点
弘前が27.8℃に対し青森は18.8℃で実に9℃の大差になった
これが灼熱地弘前と避暑地青森
弘前と青森って同じ津軽地方なのに、道東の帯広と釧路の気温差に似てる
避暑地 Wikipediaで酸ヶ湯の名前があったが、青森市内は数年後にはクールスポットになっているはず
0443名無しSUN
垢版 |
2024/04/15(月) 22:43:07.29ID:/6iYuKxu
>>433
此処はいつもだよな
0444名無しSUN (ワッチョイ d1fa-M4X0 [2400:2411:bf00:e00:*])
垢版 |
2024/04/16(火) 00:22:04.23ID:3X6axvoO0
北海道の気温差が面白いw
特に知床半島
0448名無しSUN (ワッチョイ 292f-1A5Z [2400:2200:442:3ad7:*])
垢版 |
2024/04/16(火) 11:00:51.78ID:YyZjna8d0
北海道25℃超えてるところもあれば7℃しかないところもあって面白い
0450名無しSUN (スッップ Sd33-785u [49.98.159.190])
垢版 |
2024/04/16(火) 11:50:56.15ID:2+tfFH/Sd
三条からです。
昨日の32.5℃、誰一人気づかず夕方ニュース見て驚愕してました。
いやまじで微塵も暑さ感じず、爽やかな春だなって一日だったんです!
誰もがそう感じてたんです。
いくら湿度が低いとはいえ、10℃台から一気の32℃であれば死ぬほど暑さを感じると思うんです。近年何度かゴールデンウィークに32℃体感してますが、それはもう40℃近くに感じるほどでしたよ。

一気に32℃超え、なのに誰も全く暑さを感じない。この現象を説明できる方いましたら詳説願いたいです。
まじで全三条周辺住民が???状態なんです!
0451名無しSUN (ワッチョイ 21bb-wXmo [14.9.147.224])
垢版 |
2024/04/16(火) 12:27:46.66ID:R/L0ESM90
~2024/04/16(12:10)
1 位 波照間 八重山地方 竹富町 30.3 ℃ 2024/04/16 (11:57)
2 位 盛山 八重山地方 石垣市(新石垣空港) 29.8 ℃ 2024/04/16 (12:00)
〃 西表島 八重山地方 竹富町(官) 29.8 ℃ 2024/04/16 (11:50)
4 位 石垣島 八重山地方 石垣市(官) 29.7 ℃ 2024/04/16 (12:08)
〃 仲筋 宮古島地方 多良間村(多良間空港) 29.7 ℃ 2024/04/16 (11:55)
〃 大原 八重山地方 竹富町 29.7 ℃ 2024/04/16 (11:21)
7 位 伊原間 八重山地方 石垣市 29.6 ℃ 2024/04/16 (11:21)
8 位 宮古島 宮古島地方 宮古島市(官) 29.5 ℃ 2024/04/16 (11:18)
9 位 鏡原 宮古島地方 宮古島市(宮古空港) 29.4 ℃ 2024/04/16 (11:56)
10 位 下地島 宮古島地方 宮古島市(下地島空港) 29.2 ℃ 2024/04/16 (12:00)
11 位 与那国島 八重山地方 与那国町(官) 29.1 ℃ 2024/04/16 (10:29)
12 位 所野 八重山地方 与那国町(与那国空港) 29.0 ℃ 2024/04/16 (11:20)
13 位 滝上 網走地方 滝上町 28.2 ℃ 2024/04/16 (12:03)
14 位 西米良 宮崎県 西米良村 27.3 ℃ 2024/04/16 (12:02)
〃 梁川 福島県 伊達市 27.3 ℃ 2024/04/16 (11:34)
0452名無しSUN (ワッチョイ 19ba-LgOr [2400:4051:8a0:b000:*])
垢版 |
2024/04/16(火) 12:31:36.57ID:UY7fOP/v0
>>451

【Caution !!! 】
引用元がどこであろうとも、おお元の観測データは気象庁が観測したアメダス観測データです。
気象庁のデータを利用する場合は出典元(気象庁のHP)を記載する必要がある旨、気象庁のHPに書かれています。
降水量デ一夕はリンクを貼るか、デー夕を貼付する場合は下記例に倣(なら)って必ず出典を記載ください。
===========================================
利用規約
1. 気象庁ホームページのコンテンツの利用について
 気象庁ホームページで公開している情報(以下「コンテンツ」といいます。)は、どなたでも以下の(1)〜(7)に従って、複製、公衆送信、翻訳・変形等の翻案等、自由に利用できます。 《中略》

(1) 出典の記載について
コンテンツを利用する際は出典を記載してください。出典の記載方法は以下のとおりです。

(出典記載例)
出典:気象庁ホームページ (当該ページのURL)
「図・写真等の名称」(気象庁ホームページより)
《以下、略》

https://www.jma.go.jp/jma/kishou/info/coment.html
============================================
0454名無しSUN (スップ Sd73-nPRi [1.72.1.167])
垢版 |
2024/04/16(火) 12:45:53.68ID:PP1B37nad
記録を眺める限り北海道は1998/4/21の再来みたいだな
昨年までは夏日すら記録したことがなかったのに一昨日それが壊されてから3日連続で道内記録を更新している
0455名無しSUN (ワッチョイ 19f9-X/pd [2001:268:9902:1aa2:*])
垢版 |
2024/04/16(火) 13:50:02.72ID:PC2aOMro0
>>450
長岡人ですが外は日差しが強く(ずっと薄い雲に覆われてはいたがそれでも強い)
普通に暑くて家や車でエアコンつけないときついくらいだったよ
でも午前の涼しさが残っていたのかお昼くらいまではまだ快適だったね
でも14時以降家の中も暑くなってきて夕方までそれが続いた感じ
夜も結構暖かった
0456名無しSUN (ワッチョイ 2901-srzb [240f:50:33ab:1:*])
垢版 |
2024/04/17(水) 23:17:08.13ID:d5X0vLtC0
今日の青森市の最高気温 14.0℃
まさかの北海道を代表する避暑地、釧路も同じ14.0℃
最高気温ランキングでワースト50圏内に入る
ついに青森市が釧路と同じ最高気温でワロタ
0458名無しSUN (ワッチョイ d9c4-CNgk [2001:268:998f:3e2d:*])
垢版 |
2024/04/18(木) 09:45:32.83ID:MkujH6zW0
札幌から千歳に引っ越したけど
こんなに近いのに気温全然違って寒いわ。

そりゃ札幌が発展するわと思う一方、
温暖化が進んでこの先の札幌はどうなるねんとも思う。
0462名無しSUN (ワッチョイ 21bb-wXmo [14.9.147.224])
垢版 |
2024/04/19(金) 16:03:16.63ID:bYOcr1El0
~2024/04/19(15:50)
1 位 加計 広島県 安芸太田町 30.1 ℃ 2024/04/19 (13:36)
2 位 江川崎 高知県 四万十市 28.9 ℃ 2024/04/19 (14:16)
3 位 所野 八重山地方 与那国町(与那国空港) 28.1 ℃ 2024/04/19 (14:23)
〃 高知 高知県 高知市(官) 28.1 ℃ 2024/04/19 (13:01)
5 位 和気 岡山県 和気町 28.0 ℃ 2024/04/19 (15:23)
〃 さつま柏原 鹿児島県 さつま町 28.0 ℃ 2024/04/19 (15:10)
〃 加久藤 宮崎県 えびの市 28.0 ℃ 2024/04/19 (15:06)
〃 庄原 広島県 庄原市 28.0 ℃ 2024/04/19 (14:00)
9 位 広瀬 山口県 岩国市 27.9 ℃ 2024/04/19 (15:29)
〃 高千穂 宮崎県 高千穂町 27.9 ℃ 2024/04/19 (14:06)

タカチホ!
0466名無しSUN (ワッチョイ 6b4f-srzb [2407:c800:2f21:1444:*])
垢版 |
2024/04/19(金) 21:08:59.55ID:xO3VM1xv0
国内でも日較差30℃以上の事例は既にあるけど、冬日と真夏日の同時達成ってあったっけ?
0468名無しSUN (ワッチョイ 6b4f-srzb [2407:c800:2f21:1444:*])
垢版 |
2024/04/19(金) 21:30:30.95ID:xO3VM1xv0
ありがとう
俺もそのサイト見てたんだけど、最近の記録が何処まで拾えてるのか疑問が残るんだよね…
大きい日較差に、2014年6月3日の音更町駒場(37.8 - 7.4 = 30.4℃)が載ってないし
0469名無しSUN (ワッチョイ 19c5-LgOr [2400:4051:8a0:b000:*])
垢版 |
2024/04/19(金) 21:31:36.53ID:5LN7gkLh0
>>462

【Caution !!! 】
引用元がどこであろうとも、おお元の観測データは気象庁が観測したアメダス観測データです。
気象庁のデータを利用する場合は出典元(気象庁のHP)を記載する必要がある旨、気象庁のHPに書かれています。
降水量デ一夕はリンクを貼るか、デー夕を貼付する場合は下記例に倣(なら)って必ず出典を記載ください。
===========================================
利用規約
1. 気象庁ホームページのコンテンツの利用について
 気象庁ホームページで公開している情報(以下「コンテンツ」といいます。)は、どなたでも以下の(1)〜(7)に従って、複製、公衆送信、翻訳・変形等の翻案等、自由に利用できます。 《中略》

(1) 出典の記載について
コンテンツを利用する際は出典を記載してください。出典の記載方法は以下のとおりです。

(出典記載例)
出典:気象庁ホームページ (当該ページのURL)
「図・写真等の名称」(気象庁ホームページより)
《以下、略》

https://www.jma.go.jp/jma/kishou/info/coment.html
============================================
0470名無しSUN (ワッチョイ f399-1A5Z [2400:2200:522:d9c8:*])
垢版 |
2024/04/20(土) 12:55:38.59ID:z5GFtxkq0
北海道オホーツク海側寒すぎ
0471名無しSUN (ワッチョイ 310c-nPRi [182.21.230.212])
垢版 |
2024/04/20(土) 20:24:09.27ID:/Tx//QM70
南西諸島高温がひどいな
特に八重山は今年だけで4月の10位以内の記録を複数載せてたり1位の記録を更新している地点がちらほらと
本州に目を向けると加計と菊川牧之原(!)が強いな
0472名無しSUN (ワッチョイ 2975-srzb [240f:50:33ab:1:*])
垢版 |
2024/04/20(土) 21:07:41.61ID:wWm27k010
4月20日時点で、今年に入ってから最高気温が20℃以上の観測がまだ1回しかないアメダスの地点
青森、今別、大間、小田野沢(青森県)
木古内、八雲、大岸、室蘭、登別、伊達(道南)
神恵内、真狩、浜益(道央)
阿寒湖畔、弟子屈、川湯、標津、中標津、上標津、上札内、更別、大樹(道東)
宗谷岬、稚内、豊富、浜鬼志別、沓形、天塩、初山別(道北)
0473名無しSUN (ワッチョイ 29ad-s3rn [112.140.25.227])
垢版 |
2024/04/20(土) 21:10:25.52ID:Me7EWxB00
菊川牧之原アメダスの動画

https://youtu.be/4QCLD0zyfU4
0474名無しSUN (ワッチョイ 2934-srzb [240f:50:33ab:1:*])
垢版 |
2024/04/20(土) 22:20:06.74ID:wWm27k010
4月20日時点で、今年に入ってから最高気温が20℃以上の観測がまだ一度もない(20℃未満)アメダスの地点
苫小牧、釧路、根室(北海道の市)
せたな、奥尻、米岡、川汲、長万部、日高門別、白老、鵡川、浦河、静内、えりも岬(道南)
白糠、榊町、太田、鶴丘、知方学、納沙布岬、厚床、羅臼、広尾、大津(道東)
礼文(道北)、寿都(道央)
0475名無しSUN (ワッチョイ 2934-srzb [240f:50:33ab:1:*])
垢版 |
2024/04/20(土) 22:24:08.39ID:wWm27k010
>>472
追記 千歳と浦幌も20℃以上の観測がまだ1回しかありませんでした
0476名無しSUN (ワッチョイ 2934-srzb [240f:50:33ab:1:*])
垢版 |
2024/04/20(土) 22:29:21.77ID:wWm27k010
4月14日から4月17日にかけて北海道の暖波はこれだけ最高気温が20℃以上の観測が相次ぎました
北海道の市の中で、今年に入ってから最高気温が20℃以上を観測していないのは苫小牧、釧路、根室のみとなった
0477名無しSUN (ワッチョイ 2934-srzb [240f:50:33ab:1:*])
垢版 |
2024/04/20(土) 22:42:49.66ID:wWm27k010
4月14日に室蘭、登別、伊達といった胆振地方が予想外に最高気温が20℃以上の観測、4月16日には日本最北端の稚内が4月の観測史上最も高い最高気温 20.4℃を観測しました

最北の街では7月並みの気温であり、異常高温についてX(旧Twitter)で触れていた

https://twitter.com/remnant_univ/status/1780365265588686935
https://twitter.com/hajimenokondo/status/1780109449354793427
https://twitter.com/hoshiisaki72/status/1780242962246713432
https://twitter.com/thejimwatkins
0478名無しSUN (ワッチョイ 2934-srzb [240f:50:33ab:1:*])
垢版 |
2024/04/20(土) 23:20:34.75ID:wWm27k010
青森市内は次々と札幌に相次いで負けている事態に
青森市の最高気温が20℃以上の観測は現時点で4月14日のみ
一方、札幌の最高気温が20℃以上の観測はなんと5回でそのうち4月15日に観測史上最も早い夏日を観測した
4月の平均気温では、4月19日時点で青森が9.7℃、札幌が10.2℃でなんと青森より札幌の方が高い
最高気温の平均では、青森が15.2℃、札幌が15.7℃
最低気温の平均では、青森が4.5℃、札幌が5.9℃
なんと最高気温・最低気温の平均でも青森より札幌の方の高い状態
今年に入ってから最高気温20℃以上の観測が都道府県庁所在地として最後だった
青森市内はこのまま釧路や根室、稚内のように避暑地化しちゃうの?
0483名無しSUN (ワッチョイ c7ec-K5o/ [2400:4152:7242:2a00:*])
垢版 |
2024/04/22(月) 18:07:02.32ID:6MI3tM6W0
昨日の石垣島の最低気温27.1℃は4月の高い最低気温の日本記録更新
0484名無しSUN (ワンミングク MM1f-/dX5 [153.249.106.242])
垢版 |
2024/04/22(月) 19:37:25.40ID:fzbTHp3NM
先島諸島の海水温高すぎ27~28℃もある
もうこれ台風シーズンの海水温でしょ

https://i.imgur.com/xI04iAF.png
0485名無しSUN (ワッチョイ d730-UECl [125.14.208.228])
垢版 |
2024/04/22(月) 22:24:16.11ID:xT06+uJz0
>>483
んほ~
0486名無しSUN (ワッチョイ b70c-A0Di [182.21.230.212])
垢版 |
2024/04/23(火) 00:13:43.05ID:/PUGj1Cc0
0時のアメダス気温TOP10(℃)
順位 観測地点名 最高
1 沖縄県石垣島 27.8
2 沖縄県西表島 27.3
3 沖縄県仲筋 27.2
4 沖縄県大原 27.2
5 沖縄県伊原間 27.1
6 沖縄県宮古島 27.0
7 沖縄県波照間 27.0
8 沖縄県盛山 26.9
9 沖縄県鏡原 26.7
10 沖縄県下地島 26.4

観測地点名 最低
北海道美瑛 -0.1
北海道達布 0.1
北海道幌糠 0.1
北海道志比内 0.5
北海道阿寒湖畔 0.5
北海道白糠 0.6
北海道川湯 0.6
北海道弟子屈 0.7
北海道麓郷 0.9
北海道宇登呂 0.9
0487名無しSUN (ワッチョイ 37f3-IyY/ [2400:4051:8a0:b000:*])
垢版 |
2024/04/23(火) 06:30:07.38ID:8jUW9sMN0
>>486

【Caution !!! 】
引用元がどこであろうとも、おお元の観測データは気象庁が観測したアメダス観測データです。
気象庁のデータを利用する場合は出典元(気象庁のHP)を記載する必要がある旨、気象庁のHPに書かれています。
降水量デ一夕はリンクを貼るか、デー夕を貼付する場合は下記例に倣(なら)って必ず出典を記載ください。
===========================================
利用規約
1. 気象庁ホームページのコンテンツの利用について
 気象庁ホームページで公開している情報(以下「コンテンツ」といいます。)は、どなたでも以下の(1)〜(7)に従って、複製、公衆送信、翻訳・変形等の翻案等、自由に利用できます。 《中略》

(1) 出典の記載について
コンテンツを利用する際は出典を記載してください。出典の記載方法は以下のとおりです。

(出典記載例)
出典:気象庁ホームページ (当該ページのURL)
「図・写真等の名称」(気象庁ホームページより)
《以下、略》

https://www.jma.go.jp/jma/kishou/info/coment.html
============================================
0490名無しSUN (ワッチョイ 4b94-5EfU [240f:130:426c:1:*])
垢版 |
2024/04/24(水) 18:43:46.41ID:3bgsb6tp0
明日山梨めっちゃ暑くなりそうだな
0492名無しSUN (ワッチョイ 4319-rEAq [2400:2411:bf00:e00:*])
垢版 |
2024/04/24(水) 22:00:44.47ID:s2zXp5QH0
甲府だけダントツに高温予想w
0496名無しSUN (ワッチョイ 4b3a-5EfU [240f:130:426c:1:*])
垢版 |
2024/04/25(木) 12:15:30.48ID:KRQwUVS90
甲府、勝沼、予想より低めに推移してるけど30℃超えれるか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況