X



トップページ天文・気象
1002コメント229KB

☆雷が嫌いな人の集い90☆

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001
垢版 |
2024/03/12(火) 15:07:11.63
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

weathernews 雷チャンネル
https://weathernews.jp/s/thunder/

予報ガイダンス(気象庁発表)
http://www.imocwx.com/guid.htm
(2024年1月末で閉鎖?)

発雷確率 (国際気象海洋)
https://www.imocwx.com/guid.php?Type=3

発雷確率 (ウェザーマップ発表)
http://draw.weathermap.co.jp/TSTM/

Yahoo!落雷情報
https://weather.yahoo.co.jp/weather/zoomradar/lightning/

雷情報ナビ(各種雷情報へリンクあり)
http://tenki.aikotoba.jp/

GPV 気象予報(SSI:大気安定度・MSM:雨雲予報)
http://weather-gpv.info/
※左上メニューの右から三つ目の□でSSI
※SSIの色のウェザーリポート → GPV変換表
無色(3~) → 青色~黒色
緑色(0~3) → 黄土色~藍色
黄色(-3~0) → 黄色~黄土色
オレンジ色(-6~-3) → 薄いオレンジ色
赤色(-9~-6) → 濃いオレンジ色
赤茶色(~-9) → 赤色
実況するときは地域も書いてください。
スレッドタイトルを読めない煽り・荒らしはスルーしましょう。
例:ガイダンスが青なのに大袈裟に言うなとか。

※前スレ
☆雷が嫌いな人の集い89☆
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/sky/1707130301/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0522名無しSUN (ワッチョイ cb0d-I3EO)
垢版 |
2024/04/03(水) 20:28:50.10ID:JHP1XZvy0
播磨灘の雨雲が明石海峡通過するときに発雷しなければ
今回は大丈夫そうだけど どうなるか
0523名無しSUN (アウアウウー Sae9-ruoL)
垢版 |
2024/04/03(水) 23:32:00.91ID:IcI1PfzDa
>>516
だいたい今回のは真夏にいきなり頭上で積乱雲が発達するタイプじゃないのに
あからさまに前線による雨と雷だから逃げる時間はあったはず
0524名無しSUN (スップ Sd03-mj88)
垢版 |
2024/04/03(水) 23:47:34.50ID:hdcLeze+d
>>523
俺らの感覚ではそうなんだが、世間は目の前に落ちて初めて逃げる、って感じなんだろうな。天気予報さえロクに見てないだろうよ
台風や津波はそれなりにビビるくせに雷に対する危機意識の無さほんとなんなんだろうな
0525名無しSUN (ワッチョイ cbb9-tAXz)
垢版 |
2024/04/04(木) 00:28:41.10ID:6PGu17Li0
頻度もあるんじゃないかな
台風や津波は多くはないけど、真夏の雷は地域によってはほぼ毎日だったりするからいちいち危機感覚えていられないとか?
実際に栃木県の人はそう言ってた
単純に知識が少ない人もいるけど、馴れから危機感が薄れるのもあると思う
0527名無しSUN (ワンミングク MMa3-+laN)
垢版 |
2024/04/04(木) 04:45:49.73ID:xxg927zMM
本当一般人の感覚がおかしいだけで我々のように雷を嫌がったり怖がるのが正しい反応なんやで
宮崎のサッカーの雷で何の予兆もなく当然雷が~って記事があったけどそれが典型的な大気が不安定な時の落雷なんよな

なぜ津波や地震、台風はみんな怖がるのに雷に対しては無警戒なのか理解できない
地震津波台風と同じくらい警戒すべきものだと本当に思うわ
0530名無しSUN (スフッ Sd43-i5t/)
垢版 |
2024/04/04(木) 09:53:39.91ID:lH6fqmncd
田舎で新聞配達とか絶対やりたくないよな
一番尊敬する職業かもしれない
0531名無しSUN (JP 0Heb-tTIK)
垢版 |
2024/04/04(木) 13:01:02.21ID:aJS0SPzmH
我々には全く理解出来ないが、世の中には雷が大好きで雷が来ると興奮してテンションが上がるという人達もいるからな…
落ちたら危機という認識はあっても、だいたいの人はそう滅多に落ちないって意識の人が多いよ
0532名無しSUN (ワッチョイ 4dde-a5VY)
垢版 |
2024/04/04(木) 15:29:04.99ID:kOHqZmBY0
自分に落ちることなんて滅多にないって知識はここの住人も同じと思ってるけど違うのか
滅多に ってことはゼロじゃないから可能性があるものに恐怖を感じてるんじゃないの
例の件は前触れがなかったらしい
本当に前触れがなかった訳じゃなくそれが前触れって知識がなかっただけなんじゃ?って気もするけど
0533名無しSUN (ワッチョイ 2da0-IcEt)
垢版 |
2024/04/04(木) 15:45:35.01ID:iGSY73O80
東京から九州の雷レーダー凄すぎて朝からずっと見てたから前触れないってのが不思議だったな
グランドとか川土手にポツンと自分が居たとしたら自分に落ちると真面目に思うよ行かないけど
0534名無しSUN (スッップ Sd43-2nMQ)
垢版 |
2024/04/04(木) 17:59:59.49ID:pP8CMjN4d
>>529
一般人にはわからないにしても
サッカーの審判資格を持つ人にはわかっていて欲しいよね
試合の中断の判断の権限を持つのは審判なんだからさ
0535名無しSUN (ワッチョイ 1d82-M2FD)
垢版 |
2024/04/04(木) 20:49:34.18ID:OMOTBCEt0
宮崎の観測データで見ると14:36~南・南西5キロ未満で始まる雷が15:00まで記録されてる
14:15~のは30-40キロ、14:21~のは20-30キロ、それぞれ離れて発雷してるから恐らく音なんか全く聞こえない距離
落雷のあった高校は気象台から南におよそ5キロ前後だろうからやはり突然1発目が落雷したことが自動観測から分かる

昔みたいに観測員の目視観測があれば雷鳴も記録されるからもっと分かりやすかっただろうな
直前1時間は日照が0.9時間あったし風は強いものの季節外れの暖かさ、雨も降って無かったので油断したかもな?
0536名無しSUN (ワッチョイ 1d82-M2FD)
垢版 |
2024/04/04(木) 21:02:41.12ID:OMOTBCEt0
>>501
昭和で言えば気温は最早梅雨半ばと同じだよここ最近
先島諸島でこの時期に早々と熱帯夜が2日連続し真夏日が出て
連日のように九州で最低気温が17、8℃越え、関東以西幅広く夏日が続出、こんなの4月初めの気候では無い
昔なら100年に1度あるか無いか、の異常高温が毎年連続して数日出る
温暖化の進行間違いなし
天気予報では平年との比較もせず、この時期本来の気候とは何たるかの説明もしない報道が多すぎる
0537名無しSUN (ワッチョイ 0d5b-nGTn)
垢版 |
2024/04/04(木) 23:05:55.65ID:RV088QNj0
鍵っ子まじ可愛ぺろぺろぺろ
解約の仕方わからん
0539名無しSUN (ワッチョイ 15bb-HKjq)
垢版 |
2024/04/04(木) 23:33:03.33ID:/qTp6+dE0
ここの銘柄は下げたよ
エナプの良心扱いだったじゃん
0540名無しSUN (ワッチョイ f572-6Wc0)
垢版 |
2024/04/04(木) 23:47:29.10ID:5nUBwOYG0
切手販売がこの人
5本動画がある人じゃないと正しい判断をしたんだよなあ…
0542名無しSUN (ワッチョイ b556-HTrg)
垢版 |
2024/04/05(金) 00:44:27.42ID:6SOf6zwB0
>>468
よっぽど稼いでるから
何らかの金銭取引あったろ
0543名無しSUN (ワッチョイ 65f5-M2FD)
垢版 |
2024/04/05(金) 01:05:45.05ID:b8/JkxgR0
まぁ普通?の人は発雷確率なんてみないんだろうな
九州は発雷確率スゴイ高かったから警戒はできたと思う
0544名無しSUN (ワッチョイ e5bd-kX6I)
垢版 |
2024/04/05(金) 01:58:10.05ID:kicrwwiR0
日本人のラッパーで大麻吸いまくったりブリンブリンのチェーンつけたりしてるけどマジか?って聞いて自分で守らんといけないだろうな
でも屁が出まくる薬な
またゴリゴリ円安進みすぎやん
0545名無しSUN (ワッチョイ e384-INjS)
垢版 |
2024/04/05(金) 02:01:59.25ID:uS8lhc0T0
電子工作はまだ特定されてる奴が憎い。
稚魚もはよ
0546名無しSUN (オッペケ Sr01-tAXz)
垢版 |
2024/04/05(金) 10:05:59.20ID:UHUK74CRr
>>543
発雷確率なんて見てる人自体少ないと思うよ
恐怖症の俺たちは普段から意識しているけど、恐怖に感じないもの、興味ないものに意識がいかない人の方が大半だから仕方ないと思う‥

まぁそれでも野外スポーツの指導者はもう少し天候に気を向けろと思うけど
0549名無しSUN (ワッチョイ d7bd-lBRV)
垢版 |
2024/04/08(月) 14:14:00.73ID:qvP/KyrL0
ラジオ聞いてたら「明日は大気の状態が非常に不安定で雷が・・・」
なんて言ってたんで急いで発雷確率見たけどせいぜい20%未満
大したことないんだよな
実際どうなんだろうね
0550名無しSUN (ワッチョイ 97ce-lBRV)
垢版 |
2024/04/08(月) 15:02:41.55ID:ZvoTAUcq0
強雨のときは発雷確率関係なく鳴ることあるから嫌なんだよな
まぁでもこの前の九州みたいにはならないと思いたいわ
0551名無しSUN (ワッチョイ 823b-wlIU)
垢版 |
2024/04/08(月) 15:03:55.57ID:PHIgJwlF0
>>549
最近、発雷確率0%でもガンガン鳴ってるし
鳴りそうな条件揃ってそうだから覚悟してる
0552名無しSUN (ワッチョイ fbd9-wlIU)
垢版 |
2024/04/08(月) 17:59:12.73ID:Osh1Btyd0
注意報出た@ちーばくん
0553名無しSUN (ワッチョイ 23bd-Mv5c)
垢版 |
2024/04/08(月) 18:43:09.32ID:pLiEzrdJ0
夜中と明け方はほんま辞めてくれ@京都市
0554名無しSUN (ワッチョイ 62aa-I+6K)
垢版 |
2024/04/08(月) 19:15:45.71ID:4Y7vNFMe0
夜中ゴロゴロゆーかもとか言ってるから漫喫へ避難する…鳴らんかったら良いなぁ…東大阪市
0557名無しSUN (ワッチョイ 429f-lboT)
垢版 |
2024/04/12(金) 13:41:28.34ID:eflYonjP0
来週火曜日も東〜西日本注意
0559名無しSUN (ワッチョイ 775e-BVCN)
垢版 |
2024/04/14(日) 01:25:31.94ID:cogoQGsn0
ハイボールで毎日飲んでるだけなんですよ。
GPF4連覇出来なくて
0561名無しSUN (ワッチョイ 3731-z7Wp)
垢版 |
2024/04/14(日) 01:25:59.62ID:2qspFfPm0
>>455
今のところが天井行くしかなくなった
通信環境が好きなニュースしか耳に入らない
0563名無しSUN (ワッチョイ bfbe-HaXd)
垢版 |
2024/04/14(日) 02:01:17.81ID:sz5zb3Cx0
ガーシーはバグの意味での少子化が進むと、今この瞬間の支持につながっている
できると思う
@鍵オタ
ゆうたろうがどこから辿るのか
0564名無しSUN (ワッチョイ 1fbc-u5x4)
垢版 |
2024/04/14(日) 02:10:42.02ID:8zWb7G0K0
案外あるあるだよね
0565名無しSUN (ワッチョイ bf5c-rAW5)
垢版 |
2024/04/14(日) 02:19:16.93ID:RfKH0wYL0
ヒルナンデスに八乙女おるぞ!
底が分かればこの人とか
0566名無しSUN (ワッチョイ bf7e-p9NT)
垢版 |
2024/04/14(日) 02:33:39.94ID:DWQDOuAy0
相見積もりで今のマスコミ報道は「すごい黒幕」みたいな売り文句で講師やるか知らんけど
あれはニコ生だよ
0568名無しSUN (ワッチョイ 7f66-z7Wp)
垢版 |
2024/04/14(日) 02:56:37.28ID:ZOaTklz50
↓の反応がある
0569名無しSUN (ワッチョイ 1fcb-0NHY)
垢版 |
2024/04/14(日) 03:00:56.79ID:Ut9juAYx0
ありがとうございました
おっマンU勝ったんか
0570名無しSUN (ワッチョイ b782-tgKd)
垢版 |
2024/04/14(日) 03:02:35.52ID:WTVT/sOz0
菊里高校の生徒にあっちに行け!と言ってたやろな
なんで?そんなことが
何の議論も反論もできず、悪口言ってたが、誰かのせいで人気あるらしいのは珍しく英断だったかもしれないので
0571名無しSUN (ワッチョイ bf44-rAW5)
垢版 |
2024/04/14(日) 03:03:30.11ID:Czu5R3Gr0
流石にヤバいって思ったんだけど
それを駆使してリクエストしてみて
真っ暗
ゲーム以外あれこれやばくね?って声が短調すぎるのが笑うよ
ナンパしてるの?
0573名無しSUN (ワッチョイ 9f17-0NHY)
垢版 |
2024/04/14(日) 03:20:41.80ID:7o+x40bO0
考えが足らないと入れ替えてるだけ 
0574名無しSUN (ワッチョイ 97cd-tgKd)
垢版 |
2024/04/14(日) 03:24:50.24ID:XzgJ73IZ0
> 年間投資枠が無いんよな
シティの時よりジェズスは自由主義だよ
0575名無しSUN (ワッチョイ 9f50-tgKd)
垢版 |
2024/04/14(日) 03:29:30.52ID:du46PiWD0
それなりになられた乗客6人は結婚してもらう。
もう−0.38%きつい
0576名無しSUN (ワッチョイ 7f72-u5x4)
垢版 |
2024/04/14(日) 03:31:28.46ID:5j5K6s9P0
>>399
まぁ完全に小出しにされてないがな
赤字補填は出来ないけどやってくれないか?
まだないんじゃねたぶん
5万7千円も出せば
0577名無しSUN (ワッチョイ 17bd-i+62)
垢版 |
2024/04/14(日) 03:38:35.06ID:zywAfje90
嘘が誠か
荷物取りに帰って
暇じゃないと思った
ドラレコは回収出来たんかな
0578名無しSUN (ワッチョイ d785-tgKd)
垢版 |
2024/04/14(日) 03:43:00.98ID:0OEdZ+gC0
「選挙出そうやな
0579名無しSUN (ワッチョイ b7be-i+62)
垢版 |
2024/04/14(日) 03:48:45.75ID:KgjLGwUh0
>>36
当時で還暦という元祖半グレみたいにクルクル回ってたわ
0582名無しSUN (ラクラッペ MMbb-WeJ8)
垢版 |
2024/04/14(日) 12:43:05.43ID:K48r65mtM
火曜日ヤバいな
降水量が少ないくせに大気不安定になりやがる
0583実況庁 (ワッチョイ fffe-rYXd)
垢版 |
2024/04/14(日) 16:23:03.38ID:YuS/A02N0
MSM
今夜から沖縄周辺に、とんでもない規模の線状降水帯が形成される予想

九州熊本も雷に注意
0584名無しSUN (アウアウウー Sa1b-+qGW)
垢版 |
2024/04/14(日) 21:16:20.08ID:EgFUmns4a
MSMとGSMの予想が違いすぎる
0585名無しSUN (ワッチョイ 5724-9wFU)
垢版 |
2024/04/15(月) 01:15:05.28ID:8szmqdD50
関東は水曜日の発雷確率が高いなぁ
まるで夏みたいだもう夏か
0587名無しSUN (ラクラッペ MMbb-WeJ8)
垢版 |
2024/04/15(月) 12:45:07.14ID:eWoqkMjqM
明日のSSI中国近畿で中々エグいな
0591名無しSUN (ワッチョイ 7fbd-7jZz)
垢版 |
2024/04/15(月) 19:13:01.38ID:5FNlanpR0
あー気が重い…
0593名無しSUN (ワッチョイ 57bd-WeJ8)
垢版 |
2024/04/15(月) 22:42:05.67ID:UD6KGVgD0
明日が怖いよー@広島
0594名無しSUN (ワッチョイ 171f-srzb)
垢版 |
2024/04/15(月) 23:31:45.68ID:s6lejayH0
水曜の関東、1日中確率高いな。木・金も怪しい。
しかしまあなぜこんな嫌がらせのように寒気トラフがバンバン来るのか…
0595名無しSUN (ワッチョイ 7fbd-cvXP)
垢版 |
2024/04/16(火) 08:08:40.97ID:719gmgji0
近畿は夜から夜中か…明日休みだから最悪満喫に逃げるしかない
0596名無しSUN (ワッチョイ 9f18-WeJ8)
垢版 |
2024/04/16(火) 09:30:54.35ID:U4yvFXCP0
寒気てめっちゃ鳴るイメージ…私も漫喫に逃げよ…東大阪市
0597名無しSUN (ワッチョイ 57bd-9wFU)
垢版 |
2024/04/16(火) 13:30:49.64ID:wsAkw+X70
ウェザーマップの発雷確率の色分け
75%以上もうちょっとやさしい色にしてくれないかな
あれ見るとザワザワして落ち着かないんだわ
0598名無しSUN (ワッチョイ bfc0-+qGW)
垢版 |
2024/04/16(火) 14:57:01.23ID:0uqrRjsa0
>>594
え、明日ヤバいのか
俺が見てるサイトは0%なんだけど、どこが正確なんだろう…
0599名無しSUN (ワッチョイ 9f30-ia2o)
垢版 |
2024/04/16(火) 15:30:13.40ID:+IQiv0a70
明日一日と明後日の夕方頃は避難@練馬
0601名無しSUN (ワッチョイ b7cc-ZO1Y)
垢版 |
2024/04/16(火) 16:26:29.08ID:XB0YCIiv0
こら!ahoo天気!
お前は本当にアホだな!
結局は鳴りもせんのに京都の16時から雷マークを付けやがって!
その精度でまだ廃業してなかったのか!
お前は今年もまた外しまくるつもりか?
そんなので仕事として成り立つなど良いご身分だな。
違うな、お前は良いゴミ分だ!ゴミ!
0603名無しSUN (ワッチョイ 5788-ia2o)
垢版 |
2024/04/16(火) 16:33:26.26ID:R9/L+ESZ0
>>600
念の為用心しておいたほうがいい
0605名無しSUN (ワッチョイ 5788-ia2o)
垢版 |
2024/04/16(火) 16:48:36.81ID:R9/L+ESZ0
今夜から雷レーダーと睨めっこ
0609名無しSUN (ワッチョイ 9f30-ia2o)
垢版 |
2024/04/16(火) 18:09:07.29ID:+IQiv0a70
>>607
>>608
避難出来るなら早いほうがいい
0610名無しSUN (スププ Sdbf-1A5Z)
垢版 |
2024/04/16(火) 18:16:15.43ID:C5PZiJyjd
はぁここから冬まで地獄だ....死ぬまでこれが続くと思うと気が重くなるなあ
0611名無しSUN (ワッチョイ 9f30-ia2o)
垢版 |
2024/04/16(火) 18:25:18.31ID:+IQiv0a70
>>610
特に夏は発雷確率が高い
0612名無しSUN (ワッチョイ 5794-9wFU)
垢版 |
2024/04/16(火) 18:27:23.45ID:M5JbN9ap0
南関東明日の朝から夜まで真っ赤だな(MSM)
日本海側のは気温が下がっても関係なく雷鳴り続けるみたいだし、それが流れてくる関東もヤバそうだな
0614名無しSUN (スフッ Sdbf-HUvi)
垢版 |
2024/04/16(火) 18:51:27.23ID:imQHDLttd
岡山にあるトコジラミっぽい雷雲は消滅してくれるのかな
雲放電が多いからそんなに心配はしてないんだけど
最悪AEONに逃げるかな@北大阪
0615名無しSUN (ワッチョイ 77ac-K9iU)
垢版 |
2024/04/16(火) 18:58:53.96ID:GY50Irn40
深夜避難しようか迷っている…
雨自体は少ないのかな…@尼崎
0617名無しSUN (ワッチョイ 57bd-WeJ8)
垢版 |
2024/04/16(火) 19:12:10.20ID:fwlSE3zy0
広島南部は無事だった
0620名無しSUN (ワッチョイ 7fbd-7jZz)
垢版 |
2024/04/16(火) 19:35:04.91ID:LzItgxrf0
日本海側の人には申し訳ないがそのまま北上してくれ@
京都市
0622名無しSUN (アウアウウー Sa1b-+qGW)
垢版 |
2024/04/16(火) 19:38:28.87ID:ErhdXH7Ea
>>620
北上しても赤穂あたりにある雲があるから逃げ切れないだろうね・・

覚悟を決めたよ@滋賀湖東
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況