X



トップページ天文・気象
1002コメント183KB

【夏至】日の出・日の入りスレッド 38【冬至】

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0851名無しSUN
垢版 |
2024/01/19(金) 22:29:57.68ID:0kuO+v+2
明日20日大寒
704(707)
1715(1647)
35゜(32゜)
10:11(9:49)

大寒二十四節気の24番目。
0852名無しSUN
垢版 |
2024/01/20(土) 07:10:43.22ID:1lj2XXhV
朝方からかなりの寂しさが消え失せないな
またあのどん底のダイカン(失笑)に向かっていってるのか…
0853名無しSUN
垢版 |
2024/01/20(土) 12:37:03.58ID:pss8GUaE
ダイカンばかやろう
0854名無しSUN
垢版 |
2024/01/20(土) 15:48:08.54ID:+9D3O6wJ
大寒ましておめでとう
しかしあったかいな
0855名無しSUN
垢版 |
2024/01/20(土) 17:21:31.75ID:2m3EBI2x
大寒に春の陽気か
今年の夏は冷夏確定だな
0857名無しSUN
垢版 |
2024/01/20(土) 19:09:12.02ID:FldWh97H
今日大寒の東京
 日の出 6:48 12/25並み
 日の入り 16:55 10/24並み
 日の長さ 10:07 11/22-23並み
0858名無しSUN
垢版 |
2024/01/20(土) 19:40:26.37ID:xpfgeDzM
明日21日
704(707)
1716(1647)
35゜(32゜)
10:12(9:49)
0860名無しSUN
垢版 |
2024/01/21(日) 01:16:55.61ID:tJaCHJXW
>>857
ありがとう
日の出日の入りの回復にまだだいぶ差があるね
節分過ぎるまで日の出はゆっくりゆっくりだよね
0861名無しSUN
垢版 |
2024/01/21(日) 06:48:27.26ID:SG3yGt8X
今日は日の出を拝める
0863名無しSUN
垢版 |
2024/01/21(日) 06:58:01.11ID:TTQDsaGO
今日と明日は日の出が7時ぴったり(´・ω・`)
0864名無しSUN
垢版 |
2024/01/21(日) 18:28:13.46ID:GVmsSRHr
明日22日
703(707)
1717(1647)
35゜(32゜)
10:14(9:49)
0865名無しSUN
垢版 |
2024/01/21(日) 19:15:09.99ID:8FBYbc+r
日の入りは10月下旬なみだが
日の出はまだ聖夜並み
0866名無しSUN
垢版 |
2024/01/21(日) 20:26:38.60ID:CKqAnDFR
降雪はこれからのほうが東京は心配だな
なんと意外にも東京でも桜が咲いたあとに雪まではいかないが
みぞれが降ったことは何度かある
0867名無しSUN
垢版 |
2024/01/22(月) 01:35:29.42ID:FGmeWl1K
日の出さんはまだ牛歩
夕方はかなり明るくなってきたけど節分までは日の長さはまだまだだな
0868名無しSUN
垢版 |
2024/01/22(月) 01:36:50.32ID:XczwvCmi
朝方からかなりの寂しさが消え失せないな
またあのどん底のダイカン(失笑)が調子に乗ってるのか…
0869名無しSUN
垢版 |
2024/01/22(月) 08:40:16.40ID:0sb9Bu3S
明日からは凍てつく寒さにまだ朝も暗くてこれでもかとダイカンを感じなきゃならないのか
0870名無しSUN
垢版 |
2024/01/22(月) 14:35:13.46ID:FeMpW19u
夕方にかなりの希望が現れ始めたな
またあの陽気臭いハル(微笑)に向かっていってるのか...
0871名無しSUN
垢版 |
2024/01/22(月) 16:36:57.59ID:GydpiXA4
来月は短いから と思ったら今年はうるう年か
まあ、3月はすぐ来て花粉地獄が始まる
0872名無しSUN
垢版 |
2024/01/22(月) 18:19:54.59ID:KXJyaSYs
明日23日
703(707)
1718(1647)
36゜(32゜)
10:15(9:49)
0873名無しSUN
垢版 |
2024/01/22(月) 18:28:37.80ID:cG4V2mYS
日の出が7時台で日の入りが18時台になるところを見ると関東とはだいぶ感覚が違うな
0874名無しSUN
垢版 |
2024/01/22(月) 22:00:30.60ID:FXHQ6seq
花粉に注意の期間は 立春〜立夏の節気での春の期間中というの
きいたことある
0875名無しSUN
垢版 |
2024/01/22(月) 22:53:31.76ID:7KU2Ab8l
それってスギ限定だろ
年中何かしらの花粉が飛んでいる
0876名無しSUN
垢版 |
2024/01/23(火) 00:44:44.85ID:7LgoOCor
大寒から立春までが冬本番
今まさに
0877名無しSUN
垢版 |
2024/01/23(火) 11:42:27.16ID:OE9aLoVa
今日から日の出は6時台だわ(´・ω・`)
0878名無しSUN
垢版 |
2024/01/23(火) 11:53:28.67ID:ZKSxDY5J
どこだ?
0879名無しSUN
垢版 |
2024/01/23(火) 16:59:46.86ID:MTk+3mc5
日の出は相変わらずだが日の入りは延び率高し
春分からは日の出爆速
0880名無しSUN
垢版 |
2024/01/23(火) 19:39:39.83ID:iw3ICGYN
明日24日
703(706)
1719(1647)
36゜(32゜)
10:16(9:49)
0881名無しSUN
垢版 |
2024/01/23(火) 20:18:02.46ID:O88MUiBd
日の出は 3月と4月で ほぼ登り詰めちゃう
 立春では日の出師走並みだが立夏では真夏より早まる
 節気での春の期間が日の出の駆け上がりだな
0882名無しSUN
垢版 |
2024/01/23(火) 20:41:04.67ID:fLyGRLl0
朝方からかなりの寂しさが消え失せないな
またあのどん底のダイカン(失笑)が調子に乗ってるのか…
0884名無しSUN
垢版 |
2024/01/23(火) 22:20:00.98ID:hkaS4/wu
何回ダイカン言うねんw
0886名無しSUN
垢版 |
2024/01/24(水) 06:57:33.10ID:Ucyq4CbF
>>884
ダイカン
0889名無しSUN
垢版 |
2024/01/24(水) 07:26:23.98ID:uDkitq4q
パイプくわえて「ダイカンやねぇ」
0893名無しSUN
垢版 |
2024/01/24(水) 14:02:29.67ID:Fn0LcjKd
名古屋、積雪すれば雪晴れ明るくなりそう。
0894名無しSUN
垢版 |
2024/01/24(水) 22:20:16.28ID:1OGGqfX3
さっぶ!!
ダイカンのばかやろう!!!
0895名無しSUN
垢版 |
2024/01/24(水) 22:48:20.33ID:+UMHyH5w
去年の冬至寒波と今回の大寒寒波の二つがこの冬の底なんだろうな
予報では節分前にめちゃくちゃ暖かくなる
0896名無しSUN
垢版 |
2024/01/25(木) 04:12:29.86ID:qR9S8qMW
本日25日
702(707)
1720(1647)
36゜(32゜)
10:18(9:49)
0898名無しSUN
垢版 |
2024/01/25(木) 08:41:44.57ID:vTjPJAZR
寒さも日の出の遅さも節分までの我慢
今は忍耐の時
0900名無しSUN
垢版 |
2024/01/25(木) 16:19:27.75ID:9ihVkBwd
夕方感が冬だなぁ
0901名無しSUN
垢版 |
2024/01/25(木) 18:31:53.99ID:u4xvqxF9
明日26日
701(707)
1721(1647)
36゜(32゜)
10:20(9:49)
0902名無しSUN
垢版 |
2024/01/25(木) 21:50:39.59ID:TYutwt25
日の入り東京でも今日から17時台になったが
午後4時前の夕方感はまだなくならないな
だいたい夕方感でるの日の入りの1時間半前あたりからかな
だとしたら日の入りが17時半を過ぎないとだめなのかな
0903名無しSUN
垢版 |
2024/01/25(木) 22:11:00.46ID:TYutwt25
逆に夏は17時過ぎでも昼間感だもんな
0904名無しSUN
垢版 |
2024/01/26(金) 08:46:32.00ID:UTDKbM1K
ゆずの夏色の歌詞叩かれてたらしいね
大きな5時半の夕焼けって夏にはそうならないよね
0905名無しSUN
垢版 |
2024/01/26(金) 08:48:09.35ID:XSlx6aqt
朝方からかなりの寂しさが消え失せないな
またあのどん底のダイカン(失笑)が調子に乗ってるのか…
0906名無しSUN
垢版 |
2024/01/26(金) 13:30:48.74ID:g2AEccLn
夕方にかなりの希望が現れ始めたな
またあの陽気臭いハル(微笑)に向かっていってるのか...
0907名無しSUN
垢版 |
2024/01/26(金) 13:52:46.12ID:9qqC1ZH/
8/31銚子
1807

6時近くだと夕焼けはあり得る
0908名無しSUN
垢版 |
2024/01/26(金) 15:54:27.01ID:Gn5j7YV6
冬真っ只中の日差しがいいねぇ
0909名無しSUN
垢版 |
2024/01/26(金) 16:22:00.69ID:AKiynghD
ゆずの歌は8月下旬ごろじゃないかな 
ところで7月の夜の長さ=1月の昼の長さだよな
だから2月の昼の長さは8月の夜の長さに相当だよな
0910名無しSUN
垢版 |
2024/01/26(金) 16:26:09.51ID:AKiynghD
7月の終わりごろ屋外プールで泳ぐのと
8月終わりごろ屋外プールプで泳ぐのでも
日の高さとかの違いを感じるよ後者は遅い時間だと
暗くすらなるし赤トンボも見かけることも意外にある
0911名無しSUN
垢版 |
2024/01/26(金) 19:28:21.91ID:8TfWwbRI
明日27日
701(707)
1722(1647)
37゜(32゜)
10:21(9:49)
0912名無しSUN
垢版 |
2024/01/26(金) 19:34:03.50ID:9Z0NrcCK
梅雨明けすぐのプールはいつまでも太陽サンサンとしたまま閉園になる
8月下旬は物寂しい夕暮れの中の閉園
もちろん赤トンボいっぱい
0913名無しSUN
垢版 |
2024/01/26(金) 19:36:52.01ID:j1MQs6yp
冬の弱くてやわらかな日差し嫌いじゃない
0914名無しSUN
垢版 |
2024/01/26(金) 21:53:57.95ID:8TfWwbRI
8月下旬の夕方は悲しい
もうこの頃には秋が始まってんだな
0916名無しSUN
垢版 |
2024/01/26(金) 22:25:32.46ID:FGrj+8UN
南半球はそろそろ辛気臭いアキ(苦笑)に向かひている頃だな
0917名無しSUN
垢版 |
2024/01/26(金) 22:38:56.92ID:IbW+W1s3
いつの季節でもおやつタイムの太陽は真南より
けっこう西寄りだよな
0918名無しSUN
垢版 |
2024/01/27(土) 01:44:27.55ID:NVarFIn2
再来月には早くも日差しが強烈になって夏日に近い日も出るから今の優しい日差しを楽しもう
0921名無しSUN
垢版 |
2024/01/27(土) 08:58:44.36ID:fq63lq0N
極寒だとやる気が出ない寝てばかり(猛暑も)
休めってサインなのかな
0924名無しSUN
垢版 |
2024/01/27(土) 15:33:06.05ID:4Jh3ozfZ
ダイカン(失笑)
0925名無しSUN
垢版 |
2024/01/27(土) 15:55:58.26ID:+cdye+uZ
モンゴル帝国第5代大汗(ダイカン)クビライは激怒した
国書を以て渡日した使節が鎌倉幕府に黙殺されたのだ
0926名無しSUN
垢版 |
2024/01/27(土) 18:34:26.79ID:cx+xfnPC
明日28日
700(707)
1723(1647)
37゜(32゜)
10:23(9:49)
0928名無しSUN
垢版 |
2024/01/28(日) 06:20:52.87ID:9liVUgll
最近は夜のクリスマスイルミネーションをバレンタインまでやってる地域も出てきてちょっと嬉しい
0929名無しSUN
垢版 |
2024/01/28(日) 16:08:26.86ID:JhPoJSc4
この時期の木々のさびれた感がいいね
0930名無しSUN
垢版 |
2024/01/28(日) 17:31:25.79ID:iQttOrB0
明日29日
700(707)
1724(1649)
37゜(32゜)
10:24(9:49)
12/18から43日も続いた7時台も明日が最後です。
0931名無しSUN
垢版 |
2024/01/29(月) 01:04:40.52ID:XQZYiAID
来月半ば過ぎまで7時台のところあるんだよな
どんだけ暗黒やねん
0932名無しSUN
垢版 |
2024/01/29(月) 06:15:29.00ID:7Pveuj5F
朝なんかまだ本調子じゃないから別に暗くても支障ない
人間、正午を中心に対称な生活をしてるわけじゃない
0933名無しSUN
垢版 |
2024/01/29(月) 06:59:07.88ID:6o+3ZeA3
6時台に家出る人はかなり感じるだろうね
そうでない人はそうでないだろう
0934名無しSUN
垢版 |
2024/01/29(月) 07:04:19.13ID:6o+3ZeA3
7時台最後の日
長崎市2/19
那覇市2/22
与那国町3/12
0935名無しSUN
垢版 |
2024/01/29(月) 07:27:11.94ID:7Pveuj5F
>>934
対馬市厳原や五島市福江も2/22
昼夜境界線がそう走ってるということだろう
0938名無しSUN
垢版 |
2024/01/29(月) 09:36:44.43ID:S4aMBL/J
与那国島だとそんなに遅いのか
東日本太平洋岸だと7時台にすらならないのに
0939名無しSUN
垢版 |
2024/01/29(月) 17:37:09.76ID:eUjkYaL0
東京は日の出が7時過ぎになることはないよ
0940名無しSUN
垢版 |
2024/01/29(月) 18:03:17.11ID:4Z7kNpCx
明日30日
659(707)
1725(1647)
37゜(32゜)
10:26(9:49)
0941名無しSUN
垢版 |
2024/01/29(月) 18:12:40.90ID:7Pveuj5F
広島と浜田を結ぶ線以西では日没が16時台になることはない
0942名無しSUN
垢版 |
2024/01/29(月) 22:57:17.43ID:5Vfakg12
それの日の出7時ラインバージョンはどこだっけ?
紋別-浜松くらいかな
0943名無しSUN
垢版 |
2024/01/30(火) 14:54:11.66ID:MyZcFEqV
陽射しが暑く感じる
またあの暑苦しいナツ(苦笑)に向かひているのか…
0944名無しSUN
垢版 |
2024/01/30(火) 16:59:43.30ID:UyKYaWvT
大寒の木々の寂れた中に梅だけ咲いてるのがいい感じ
0945名無しSUN
垢版 |
2024/01/30(火) 18:49:06.61ID:Op/mYeIG
明日31日
658(707)
1726(1647)
38゜(32゜)
10:28(9:49)
0946名無しSUN
垢版 |
2024/01/30(火) 23:49:00.82ID:reqHrf0f
今日は透明度のおかげもあり18時すぎで西空に薄明がよく見えてた
いよいよ本格的に日が伸び出したな
またあの花粉臭いハル()に向かっていってるのか
0947名無しSUN
垢版 |
2024/01/31(水) 01:45:31.32ID:6fM3JkIK
大寒たいしたことなかったな(嘲笑)
0948名無しSUN
垢版 |
2024/01/31(水) 06:02:22.41ID:kgpXMHDd
夕方5時半回っても明るいな
朝方は相変わらずだけど
0949名無しSUN
垢版 |
2024/01/31(水) 07:28:31.61ID:GgxqQgKs
朝方からかなりの寂しさが消え失せないな
またあのどん底のダイカン(失笑)が調子に乗ってるのか…
0950名無しSUN
垢版 |
2024/01/31(水) 08:57:04.28ID:hBwYWGpt
まだダイカンネタ
こまおじはしょうがねえな
0951名無しSUN
垢版 |
2024/01/31(水) 19:33:44.15ID:Y5vsyZAE
>>946
どこですか東京ではまだ18時で西の空の薄明は見れない
でも17時50分ぐらいまで今日は見れた 
18時で見れるようになるの2/10過ぎぐらい
東京は日の入りいちばん遅くても20時では360度真っ暗だ
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況