X



トップページ天文・気象
1002コメント211KB
関西・近畿気象情報 Part698
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しSUN
垢版 |
2023/08/27(日) 15:04:11.48ID:ZoNxUEPz
関西・近畿地方の天気の実況・議論を楽しく語るスレです。
場所によって天気は変わります。実況するときはできるだけ地域も書いてください。

●気象機関
気象庁 https://www.jma.go.jp/bosai/
気象協会tenki.jp https://tenki.jp
ウェザーニュースWNI https://weathernews.jp
ウェザーマップ https://www.weathermap.co.jp/forecast/

●レーダー
XRAIN  https://www.river.go.jp/kawabou/
高解像度降水ナウキャスト https://www.jma.go.jp/jp/highresorad/
Yahoo!雨雲ズームレーダー https://weather.yahoo.co.jp/weather/zoomradar/

●気圧配置・寒気情報
バイオウェザー http://www.bioweather.net/chart/pressure.htm
週間寒気予想 http://www1.ystenki.jp/kanki.html

●雷・落雷情報
関電 https://www.kepco.co.jp/kaminari-info/rakurai/index.html
Yahoo!落雷情報 https://weather.yahoo.co.jp/weather/lightning/

●大気汚染情報
PM2.5まとめ https://pm25.jp/
そらまめ君 http://soramame.taiki.go.jp/
SPRINTARS予測 https://sprintars.riam.kyushu-u.ac.jp/forecastj_KI.html

●地域別防災情報
大阪 http://www.osaka-bousai.net/pref/
兵庫 http://hyogo.bosai.info/
京都 http://chisuibousai.pref.kyoto.jp/
滋賀 https://shiga-bousai.jp/index.php
奈良 http://www.nara-saboinfo.jp/RainWeb/menu.htm
和歌山 http://kasensabo02.pref.wakayama.lg.jp/index.php

●画像倉庫
関西気象情報 画像倉庫 https://8804.teacup.com/kansaikisyou/bbs
関西・近畿気象情報 画像掲示板 https://6313.teacup.com/kansaikisyougazou/bbs

●※前スレ
関西・近畿気象情報 Part697
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/sky/1692853252/
0003名無しSUN
垢版 |
2023/08/27(日) 15:19:01.91ID:dQHI53q4
高温傾向の予報が外れることはないのですか?
0005名無しSUN
垢版 |
2023/08/27(日) 15:30:22.61ID:j248xV2z
今日も鬼のように暑かった
35度超えてないとか嘘やろ
0007名無しSUN
垢版 |
2023/08/27(日) 15:33:40.25ID:DeqIXgs/
まーた夕方に雨か何で昼に降らんのや
0008名無しSUN
垢版 |
2023/08/27(日) 15:42:11.17ID:WpY9blzG
雷来てたってマジ?
こっちは快晴だわ@大阪市北区
0009名無しSUN
垢版 |
2023/08/27(日) 15:42:40.88ID:/H5xm7JD
>>3
台風の影響が織り込まれているのかどうか
0010名無しSUN
垢版 |
2023/08/27(日) 15:43:52.86ID:GyKnCTz4
夕立をいとおかしなどと抜かす関西人にお似合い
0011名無しSUN
垢版 |
2023/08/27(日) 15:48:16.76ID:UTQu6k8E
18時くらいからまたあの調子で嵐っぽい
0013名無しSUN
垢版 |
2023/08/27(日) 15:50:08.28ID:1tKNkz4H
なんだかんだ8月下旬やね
暑さの峠は越した
0014名無しSUN
垢版 |
2023/08/27(日) 15:54:49.32ID:/H5xm7JD
既に阪神間に大雨注意報出てるんだな
0015名無しSUN
垢版 |
2023/08/27(日) 15:55:00.35ID:UkykX40O
今日の雨雲は発生したら南西に移動するねんな
0016名無しSUN
垢版 |
2023/08/27(日) 16:06:18.74ID:PkfxPAfJ
いつどこで雨雲が発生するのかわかったもんじゃねえ
0018名無しSUN
垢版 |
2023/08/27(日) 16:11:04.06ID:WOSGXWy1
元々夕立のない泉州で雷雨とか希有な現象だ
上空の不安定がいつまでも続くわけないし
さすがにゲリラ豪雨は昨日で終了だろう
今日からは普通に青空のまま一日が終わりそうだ
0020名無しSUN
垢版 |
2023/08/27(日) 16:26:38.84ID:w2ILUYyT
>>1
もう8月終わりやのに何やねんこの暑さ
9月もこんなんやったら死ぬ自信あるわ
0021名無しSUN
垢版 |
2023/08/27(日) 16:29:21.01ID:Z5RSPQiE
昼間や日差しがあれば暑いのは10月末ぐらいまで変わらんだろうな
0022名無しSUN
垢版 |
2023/08/27(日) 16:30:29.08
>>20
関西は10月まで夏やぞ
0023名無しSUN
垢版 |
2023/08/27(日) 16:31:13.68ID:AoPOoRKx
宝塚の下痢豪に立派な虹が
方角によるのかもだが
0024名無しSUN
垢版 |
2023/08/27(日) 16:33:25.38ID:Z5RSPQiE
もう都市部以外の最低気温が24度とかになってきてるんで
季節は進んでおるぞよ
0025名無しSUN
垢版 |
2023/08/27(日) 16:34:50.65ID:VshVAX9z
地域にも依るけど流石に盆地(内陸部)の朝晩は涼しい。
0026名無しSUN
垢版 |
2023/08/27(日) 16:35:53.51ID:Na0Y+P0M
宝塚らへんは強雨だが雷は無し
0027名無しSUN
垢版 |
2023/08/27(日) 16:36:04.21ID:JKl9HjB4
せめて日が変わるくらいに25℃切ってるならええけど明け方一瞬24.9℃になるエセ熱帯夜回避やったりするからなあ郊外も
0028名無しSUN
垢版 |
2023/08/27(日) 16:49:10.69
京都 - 大阪 - 神戸のエリアだとベッドタウンでもギリギリ熱帯夜とかになってるけどこれより外側に行くと普通に22℃とかまで下がってるな
0029名無しSUN
垢版 |
2023/08/27(日) 16:55:36.88ID:ebJ74rID
何やかんや言うて季節は確実に進んでる
これまでのコロナ熱のキチゲェ激暑から平熱の普通の猛暑になって何とか外出出来る暑さになってる
これでも従来なら1ヶ月前〜立秋くらいのピークの暑さで今頃は朝晩涼しさも感じる頃だが
0030名無しSUN
垢版 |
2023/08/27(日) 17:17:04.04ID:dQHI53q4
>>9
そうなんですね
なぜか高温の予報だけ当たってる気がしてたんで。
0031名無しSUN
垢版 |
2023/08/27(日) 17:23:05.77ID:AQFA8mwM
確か15年前も9月から35度超えが1週間続いたしな
今年もそれやろどーせ
0032名無しSUN
垢版 |
2023/08/27(日) 17:23:28.06ID:f1AIZ0o7
ゆめちゃんきたよぉ🤥
0034名無しSUN
垢版 |
2023/08/27(日) 17:41:13.79ID:w2ILUYyT
昼間スーパー散歩してきたけど梨2個1000円とか秋刀魚2尾1000円や
先週上新庄のGSでハイオク200円も見たしな
岸田メチャクチャやでホンマに
0035名無しSUN
垢版 |
2023/08/27(日) 18:03:19.24ID:DeqIXgs/
昼間死ぬほど暑いわ
もうええわ
0036名無しSUN
垢版 |
2023/08/27(日) 18:06:13.38ID:Ua1+YsIF
>>34
油の値段に関してはプーチンに文句言えよ。
ただしロシア国内で言うとコロコロされる可能性があるので気をつけろ。
0037名無しSUN
垢版 |
2023/08/27(日) 18:08:43.27ID:sPe/sj8z
魚は安くなるんやろ
ウヨが言ってたからしらんけど
0038名無しSUN
垢版 |
2023/08/27(日) 18:09:48.15ID:Ua1+YsIF
ガチ鮮魚以外の冷凍や乾物は韓国辺りから迂回輸出されるだけとちゃうんか?
0039名無しSUN
垢版 |
2023/08/27(日) 18:17:29.74ID:rcob5aNN
2月は半ばも過ぎると春って感じなのに、8月は下旬になっても
まだまだ真夏の盛りって感じだな。
0040名無しSUN
垢版 |
2023/08/27(日) 18:18:28.97ID:3nzJhME9
日差しが強すぎて外出れない

この日差しはまだまだ続きそう
0041名無しSUN
垢版 |
2023/08/27(日) 18:20:30.60ID:AQFA8mwM
日差してどこや
こっちゃもう降って来そうな空模様しとるし暗い
0042名無しSUN
垢版 |
2023/08/27(日) 18:22:17.30ID:fppyXed4
さすがに今日は花火大会なさそうね
0043名無しSUN
垢版 |
2023/08/27(日) 18:25:10.83ID:sVvjncI+
ないで
大阪ではあと二回残ってるだけちゃうのん?
高槻とUSJ
0044名無しSUN
垢版 |
2023/08/27(日) 18:25:44.57ID:VM6TRBex
お前ら暑いって言うけど、冬になれば「寒い寒い、早く夏になれ」って言うくせに(笑)
0045名無しSUN
垢版 |
2023/08/27(日) 18:30:06.55ID:Ua1+YsIF
寒い寒いは言うけど、早く夏になれは言わんな。
大阪は冬より夏が圧倒的に辛い。
0046名無しSUN
垢版 |
2023/08/27(日) 18:32:43.87ID:25Lr2Ij4
大阪の冬はマイナスいくのまれやもんな
0047名無しSUN
垢版 |
2023/08/27(日) 18:33:09.91ID:83OS0A0a
似たようなはよ梅雨明けろやはめっちゃくちゃ聞くけどな
明けたらこれやっちゅーねんそらいつかは明けるけども
0050名無しSUN
垢版 |
2023/08/27(日) 18:47:03.40ID:RswEiW90
やっぱり降りだしたワ、通り雨かな?@住ノ江区
0051名無しSUN
垢版 |
2023/08/27(日) 18:53:16.36ID:WpY9blzG
>>44
クソ暑くてシャワーばっかだけど
この前外回りの途中にゲリラにぶつかって
「あー体冷えたし風呂入らなきゃ」とか口走っちゃって調子いいなと自分で思いました
0052名無しSUN
垢版 |
2023/08/27(日) 18:59:53.21ID:HdoTame1
9月の上旬の最低気温をしれっと上方修正してやがる
27℃てなんやねん
0053名無しSUN
垢版 |
2023/08/27(日) 19:08:37.62ID:Glde4N6j
昨日は恐ろしいほどの雷鳴と豪雨だったが
今日はカミナリのかの字もなく終日良い天気だった
4日連続の雷雨が季節の境目になるのか
日没後のむわっとした不快な蒸し暑さが
なくなったし、秋は確実に近づいていると実感する
0054名無しSUN
垢版 |
2023/08/27(日) 19:41:37.45ID:fppyXed4
どんどん冬が貴重な季節になってくる
0055名無しSUN
垢版 |
2023/08/27(日) 19:58:33.03ID:YCKuzBHm
>>32
なんで、おみゃあがここにおるずら?😐
0056名無しSUN
垢版 |
2023/08/27(日) 20:00:50.19ID:f1AIZ0o7
>>55
ゆめちゃんの自由だよぉ🤥
0059名無しSUN
垢版 |
2023/08/27(日) 20:28:18.91ID:f1AIZ0o7
>>57
ゆめちゃんかわいいよぉ🤥✌
0062名無しSUN
垢版 |
2023/08/27(日) 21:41:29.66ID:pzvpLho3
>>36
クリミア橋のトラック運転手を木っ端微塵にした爆破テロを行ったウクライナは憎んでないの?
0063名無しSUN
垢版 |
2023/08/27(日) 21:43:01.70ID:Ua1+YsIF
>>62
俺の生活に影響なければあんま関係ないかなって。
0064名無しSUN
垢版 |
2023/08/27(日) 22:09:10.44ID:9xHtERtK
>>44
ないない
ずっと冬であって欲しいと願っている

冬になると、ストップ・ザ・シーズン・イン・ザ・ウィンター 冬よ逃げないでくれ~ いつまでもこのままでいたいのさ~って歌ってる
0065名無しSUN
垢版 |
2023/08/27(日) 22:15:52.74ID:6N5gplz8
コロナ関連の不正請求は企業ぐるみの闇バイトと同じよ?
0066名無しSUN
垢版 |
2023/08/27(日) 22:21:49.86ID:j248xV2z
>>44
冬は暖房代気にしないならずっと冬でも良いけどな
0067名無しSUN
垢版 |
2023/08/27(日) 22:24:21.60ID:lHuK7suC
氷点下なんて滅多にない大阪の冬なんてパラダイスやん桃源郷やん
0068名無しSUN
垢版 |
2023/08/27(日) 22:30:03.09ID:HOHoL2nw
大阪の冬なら年中冬でええわ
俺んとこなんか雪積もったり、車の
ガラス凍ったり、道路凍ったり絶対
ないからほんま1年中冬でもええわ
0070名無しSUN
垢版 |
2023/08/27(日) 23:23:09.27ID:QyrS+5gc
大阪の冬の冷え込みは北摂とそれ以外でめちゃくちゃ違うからなぁ
0071名無しSUN
垢版 |
2023/08/27(日) 23:24:51.91ID:wu7vLQQI
豊能郡とか茨木高槻の山中ならいざしらず都市部は北摂も大阪市内もあんま変わらんよ
0072名無しSUN
垢版 |
2023/08/27(日) 23:28:25.49ID:c4MtM4Bs
>>56
どこにおるがや❓
0073名無しSUN
垢版 |
2023/08/27(日) 23:38:08.62ID:pATeavXw
大阪はTシャツ一枚でも寒くないし暖房器具もいらんし永遠に冬でいいけどな寒けりゃ動きゃ暖かくなるし
夏はエアコンないとまず死ぬし何をするにも冬よりエネルギー使って疲れるし良いことない
0074名無しSUN
垢版 |
2023/08/27(日) 23:55:55.20ID:EReYfz+f
マンションの窓開けたら、涼風が… ただし前が南港通りなのでうるさい@住ノ江区
0075名無しSUN
垢版 |
2023/08/28(月) 00:09:01.42ID:nEmcefBo
今年はめちゃくちゃ暑い夏だったな
まだまだ35℃付近をウロウロ…って地球がおかしくなっとる
0076名無しSUN
垢版 |
2023/08/28(月) 00:14:39.78ID:T4evZ0Dm
この先の予報もずっと34-27で推移してるな
ふぁ
0078名無しSUN
垢版 |
2023/08/28(月) 00:43:34.23ID:uk/pxOMQ
明日は久しぶりに平野部一帯雨のない日かもな
0079名無しSUN
垢版 |
2023/08/28(月) 00:48:00.27ID:5ywNYn2q
月が南西に沈みますよ、低い雲が照らされて怪しい感じ、かなり湿気が空中に溜まってそう
0080名無しSUN
垢版 |
2023/08/28(月) 00:50:17.43ID:VjShWS+N
昨日も今日もいかにも夏!って感じの暑さと空だったけど、夜になるとひんやりするようになってかなり楽
確実に秋は近付いている
0081名無しSUN
垢版 |
2023/08/28(月) 00:58:42.54ID:a6E1dybn
>>80
日が確実に縮んではいるからね、9月中下旬ぐらいからにはその効果が北からの冷気として空気にも現れる
0082名無しSUN
垢版 |
2023/08/28(月) 01:02:45.07ID:a6E1dybn
調べてみると日の長さ・日の強さはもう春の4月中旬並みじゃん
0085名無しSUN
垢版 |
2023/08/28(月) 02:19:27.85ID:YRWbmgVA
今日は夕立ちで雨降ってほしい
庭の水やるのしんどい
0086名無しSUN
垢版 |
2023/08/28(月) 03:12:49.90ID:F0fYzGIC
ほんでも夕方の涼しさは結構出てきとるし
昼間のいかれた暑さからしたら拍子抜けするほど
これから毎日0.何度ずつ最低気温が下がっていくわ
0087名無しSUN
垢版 |
2023/08/28(月) 03:14:05.79ID:dkIo6Ptk
>>71
西寄りの風が卓越する大阪平野において、暖かい大阪湾の影響を受けやすい大阪市以南は基本的には冷え込み緩いよ
北摂氷点下余裕でも、南は余裕でプラスとかよくある
風の弱い朝なんかは同等の冷え込みになるけど
0088名無しSUN
垢版 |
2023/08/28(月) 03:19:50.11ID:RKZ8zEoS
だから北摂鉄道沿線部は氷点下なんて余裕で無いって
山間部だけよ氷点下なんて
住んでる者が言ってるんやから
0089名無しSUN
垢版 |
2023/08/28(月) 04:45:44.99ID:sirKHNNR
南に台風いるからずっと暑いんだろうなぁ
今年の夏は台風影響大杉か
0090名無しSUN
垢版 |
2023/08/28(月) 05:28:06.55ID:6oEHby68
おはようまさき
0091名無しSUN
垢版 |
2023/08/28(月) 05:30:58.42ID:tBsKtlBH
まだ10号なのに何が多すぎなんや
ほんま自己中の発想やな
0092名無しSUN
垢版 |
2023/08/28(月) 05:51:53.10ID:9zU+zWX5
向こう1週間の気温もう絶望やろこの国
ボスのCMのトミーリージョーンズが言いそうなセリフやん
0094名無しSUN
垢版 |
2023/08/28(月) 06:32:39.64ID:/5pKK1Kt
朝5時にちょっと買い物に往復10分歩いて行ったら・・・汗だく@高槻
やっぱり暑いものは暑い

涼しいとか言ってる奴はこれまでと比べて相対的に涼しいというだけであって実際はまだまだかなりな高温
0095名無しSUN
垢版 |
2023/08/28(月) 06:37:35.70ID:Y/gP/2lv
まぁセミが静かになったのがマシ
0096名無しSUN
垢版 |
2023/08/28(月) 06:41:22.06ID:sirKHNNR
発生個数が多いとはいっていない
影響する個数が多いと言ってる
0097名無しSUN
垢版 |
2023/08/28(月) 06:42:10.08ID:ZuoKbS4b
まあ涼しく感じるのは6時になる前までだよな
0098名無しSUN
垢版 |
2023/08/28(月) 06:43:18.40ID:dCBJM/9+
おはようございます
ゲリラ豪雨鑑賞会は無事終了やね
0100名無しSUN
垢版 |
2023/08/28(月) 06:48:20.97ID:md6EpQk5
暑いはずなのに寒いと震えてた土曜の夜
39℃の熱あったわ
なんで週末やねん
やっと病院行ける
0101名無しSUN
垢版 |
2023/08/28(月) 06:54:22.29ID:/5pKK1Kt
読売新聞にここ100年の?地震の発生回数をグラフにしたのが載ってるけど、1950〜1990年頃まではほとんど地震がなくて静謐やったんやなあ

その後、大幅激増して現在に至る
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況