X



トップページ天文・気象
1002コメント210KB
関西・近畿気象情報 Part690
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無しSUN
垢版 |
2023/08/05(土) 20:10:59.15ID:BKuay/1s
関西・近畿地方の天気の実況・議論を楽しく語るスレです。
場所によって天気は変わります。実況するときはできるだけ地域も書いてください。

●気象機関
気象庁 https://www.jma.go.jp/bosai/
気象協会tenki.jp https://tenki.jp
ウェザーニュースWNI https://weathernews.jp
ウェザーマップ https://www.weathermap.co.jp/forecast/

●レーダー
XRAIN  https://www.river.go.jp/kawabou/
高解像度降水ナウキャスト https://www.jma.go.jp/jp/highresorad/
Yahoo!雨雲ズームレーダー https://weather.yahoo.co.jp/weather/zoomradar/

●気圧配置・寒気情報
バイオウェザー http://www.bioweather.net/chart/pressure.htm
週間寒気予想 http://www1.ystenki.jp/kanki.html

●雷・落雷情報
関電 https://www.kepco.co.jp/kaminari-info/rakurai/index.html
Yahoo!落雷情報 https://weather.yahoo.co.jp/weather/lightning/

●大気汚染情報
PM2.5まとめ https://pm25.jp/
そらまめ君 http://soramame.taiki.go.jp/
SPRINTARS予測 https://sprintars.riam.kyushu-u.ac.jp/forecastj_KI.html

●地域別防災情報
大阪 http://www.osaka-bousai.net/pref/
兵庫 http://hyogo.bosai.info/
京都 http://chisuibousai.pref.kyoto.jp/
滋賀 https://shiga-bousai.jp/index.php
奈良 http://www.nara-saboinfo.jp/RainWeb/menu.htm
和歌山 http://kasensabo02.pref.wakayama.lg.jp/index.php

●画像倉庫
関西気象情報 画像倉庫 https://8804.teacup.com/kansaikisyou/bbs
関西・近畿気象情報 画像掲示板 https://6313.teacup.com/kansaikisyougazou/bbs

●前スレ
関西・近畿気象情報 Part689
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/sky/1690681082/
0851名無しSUN
垢版 |
2023/08/11(金) 02:39:27.46ID:AfURlL5c
東を通ってくれたほうが被害は少なそうだが
0853名無しSUN
垢版 |
2023/08/11(金) 03:14:48.85ID:UgzkuRxB
あの恐怖再びになるん?
ほんままたあんな地獄絵図嫌なんやが
0859名無しSUN
垢版 |
2023/08/11(金) 05:35:14.68ID:qVeq3bH9
今日から南の台風影響で今夏最大の灼熱期間が始まるぞ
先日まではまだ序の口だったことを思い知らされる
0860名無しSUN
垢版 |
2023/08/11(金) 05:37:55.08ID:Ml4/+nnW
台風の予想進路の中心が伊勢湾になった、動きゆっくりすぎて予想難しいんだろう
まだ四国高知~千葉東方沖通過と幅ありすぎ
0862名無しSUN
垢版 |
2023/08/11(金) 05:55:26.71ID:LU+ArvZ+
今日大阪38度やって@ハゲ予報士
0863名無しSUN
垢版 |
2023/08/11(金) 05:59:38.02ID:V09eK8YR
ちょっと暑すぎるんと違う?
ギャロップ林ふうで
0865名無しSUN
垢版 |
2023/08/11(金) 06:49:33.89ID:OZqYII8y
GFS(米)、GSM(日本)の予想では近畿〜四国方面に上陸予想に変わってきた。
さすがにこんなに西には寄らんやろw
0866支那朝鮮の都きょうと”太郎”
垢版 |
2023/08/11(金) 06:50:23.56ID:rCWNTGbz
今日11日の天気

大阪、神戸、彦根、奈良、和歌山 晴
京都人民共和国だけ 曇時々晴所により雨で雷を伴う

今日は高気圧に覆われて各地とも晴れる
ただ北部山沿いの京都だけは雲が多く
所によって雨が降り所によって雷がなる可能性がある
0869名無しSUN
垢版 |
2023/08/11(金) 06:57:25.61ID:0eHu0KhE
この気温で涼しいと感じるのがくやしい
だが日がさしてきたら駄目だわ
0871名無しSUN
垢版 |
2023/08/11(金) 07:01:00.03ID:RT5f1XVA
>>868
THE TIME視てたら三河に上陸予想になってた
0872名無しSUN
垢版 |
2023/08/11(金) 07:05:08.52ID:gWtZI35+
6もそうだったが皆紀伊串好きだよな
あり得ないと思いつつもロマンで載せちゃう感じ
0873名無しSUN
垢版 |
2023/08/11(金) 07:10:46.79ID:KV6UkVOX
@豊中死民 けさも快晴、ここは夏も冬も快晴が多いゆえに夏は猛烈に暑く
冬は放射冷却で猛烈に冷えるのである かくも雨が降るとゆうのは難しいことなのか?
0874名無しSUN
垢版 |
2023/08/11(金) 07:11:25.06ID:2BfjS/aS
>>838
金沢文子かよ! 一時期、世話になったナ @住ノ江区
0875名無しSUN
垢版 |
2023/08/11(金) 07:15:31.73ID:RgcylmnP
>>873
お互い灼熱砂漠の北摂の夏を乗り切ろう @吹田
0876名無しSUN
垢版 |
2023/08/11(金) 07:25:28.28ID:ri4tp811
カーヌンも予測よりかなり西になったし
ラン(´・ω・`)ちゃん西側に行くと和歌山四国バリアでも結局大阪酷い目に遭う可能性高いやん
このクソ暑いのに被害掃除とかなったらバタバタ死ぬで
0879名無しSUN
垢版 |
2023/08/11(金) 07:48:29.59ID:i8UYcH+T
台風左側になれば雨だけで済みそうやが
0880名無しSUN
垢版 |
2023/08/11(金) 07:49:38.98ID:n0MBJIyO
台風は太平洋高気圧との境目を縫うように走るわけだが
こうもドンピシャだと国土の形を呪いたくなるな
0881名無しSUN
垢版 |
2023/08/11(金) 07:56:11.92ID:ri4tp811
こんなに近海で発生してこんなに発達して直撃以外ないなんてのが
出てきたってもう恐ろし過ぎる
0883名無しSUN
垢版 |
2023/08/11(金) 07:58:29.45ID:V09eK8YR
1ハゲ天の時dボタン押したら茨木の明日の気温
40度て死ぬやろw
0889名無しSUN
垢版 |
2023/08/11(金) 08:07:37.75ID:RT5f1XVA
>>882
むしろ見ん方がええわw
近畿は全滅するw
0891名無しSUN
垢版 |
2023/08/11(金) 08:12:24.59ID:8ES5aY+C
w なんかURLか貼り方が可笑しいと思われw
見られるイムグルwがほとんどだしw
0892名無しSUN
垢版 |
2023/08/11(金) 08:12:33.15ID:bZ5aNuWc
実家が和歌山なんだが、
6月の雨で崩れた道を修繕する業者が決まったばかりの自治体とかあるのに大丈夫かこれ

正直、今住んでる大阪より心配だ
0893名無しSUN
垢版 |
2023/08/11(金) 08:18:58.90ID:2drTiK+2
関東地方((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
0894名無しSUN
垢版 |
2023/08/11(金) 08:21:30.80ID:LY9ZqKEX
どんどん西寄りで欧州予想は紀伊水道を北上して
大阪湾突入コースになった
またずれそうだが警戒はしといたほうがいいな
0895名無しSUN
垢版 |
2023/08/11(金) 08:26:11.88ID:LY9ZqKEX
いや違うかGFS(アメリカ海洋大気庁)がそっちだった
欧州ECMWFはまだ愛知コースだがどっちも西寄りなのはかわらず
0896名無しSUN
垢版 |
2023/08/11(金) 08:30:08.02ID:AMlyMcCL
紀伊半島から北上って予測もあるな
また判断遅いJRの犠牲になる人達続出しそう
0897名無しSUN
垢版 |
2023/08/11(金) 08:31:05.87ID:siNL9lWE
日替わりでコース思いっきり変わるから
今の時点の予想はあんまり当てにならないな
来週は気をつけたほうがいいくらいか
0898名無しSUN
垢版 |
2023/08/11(金) 08:35:35.25ID:zw1Dg6mN
一応水と非常食は用意しとくかな
0899名無しSUN
垢版 |
2023/08/11(金) 08:36:36.02ID:RT5f1XVA
>>897
でも近づくにつれて情報が正確になってくるからねえ・・・
上陸が15~16日としたらもう一週間きってるだけに・・・
0900名無しSUN
垢版 |
2023/08/11(金) 09:06:22.92ID:BrcrgccP
>>898
ゴムボート
0901名無しSUN
垢版 |
2023/08/11(金) 09:10:31.38ID:ri4tp811
もうインドとかトクスリの被害とか見てたら
来たら終わり…としか思えんようになってきた
昔に戻りたい🥺
0903名無しSUN
垢版 |
2023/08/11(金) 09:14:01.76ID:m4jz4A0a
兵庫県南西部民だがまずいかな?
台風来ないもんだと勝手に思ってたけど
0905名無しSUN
垢版 |
2023/08/11(金) 09:18:46.10ID:bZ5aNuWc
>>903
今んとこ確率高くないと思うけど、警戒しておいて「なーんだ」で済む方がいいと思うぞ?
0907名無しSUN
垢版 |
2023/08/11(金) 09:25:39.19ID:ikW/lZ5H
15分くらい面状降水域できんかな。
0908名無しSUN
垢版 |
2023/08/11(金) 09:29:22.97ID:dO9bWZum
台風の目発生する度にドキドキするな
0909名無しSUN
垢版 |
2023/08/11(金) 09:36:05.61ID:qVeq3bH9
目がはっきりしてて小型だと風がやべーだろうな
今の進路だと愛知上陸ってことは静岡のお茶が全部消し飛ぶか
0910名無しSUN
垢版 |
2023/08/11(金) 09:49:05.77ID:Z6KE7yRD
なんかどん曇りで雨降りそうなんだが
0911名無しSUN
垢版 |
2023/08/11(金) 09:56:04.94ID:DsNcyu9U
熱中症で何人死んだん?人死にまくってほしいんけど
0912名無しSUN
垢版 |
2023/08/11(金) 10:00:13.93ID:Fx1TZAmb
あわわわわ
気象庁9時の予報さらに西に寄った
やめてくれよぅ
0913名無しSUN
垢版 |
2023/08/11(金) 10:07:36.96ID:quBVy15Q
関西直撃

あるね!🤗
0914名無しSUN
垢版 |
2023/08/11(金) 10:14:56.40ID:Acbgzbj/
なんか休み明けにどぎついのが来る感じが
もっと早くなって休みのうちに終わってくれ
0915名無しSUN
垢版 |
2023/08/11(金) 10:16:29.50ID:LUk8H42n
気象庁は名古屋上陸になってるし東側コースだった米軍もついに御前崎を超えて掛川まで来てるし大丈夫かこれ?
明日あたりには潮岬?
0916名無しSUN
垢版 |
2023/08/11(金) 10:24:38.97ID:ri4tp811
>>911
死亡者数去年は戦後最多
今年も普通に戦後最多更新やろ
もちろん熱中症もバンバン貢献してる
0917名無しSUN
垢版 |
2023/08/11(金) 10:24:53.11ID:CdnKkjxO
ちょっと離れた可航半円でも油断できないのにドキドキしてくるな
0918名無しSUN
垢版 |
2023/08/11(金) 10:31:45.51ID:anYZp41X
>>915
武田信玄の軍みたいに言うんじゃないよww
0920名無しSUN
垢版 |
2023/08/11(金) 10:42:04.16ID:1fRf+TT2
静岡県西部に上陸
関西はほとんど影響なし
しょぼい雨とチャリが倒れる程度の風
なにお前ら不安煽っとんねん
予報円の中心をずっと進むと思ってるのか?
0922名無しSUN
垢版 |
2023/08/11(金) 10:47:15.57ID:CdnKkjxO
お盆やし交通機関が警戒して止まったらまぁまぁ困るやろ
0923名無しSUN
垢版 |
2023/08/11(金) 11:03:42.58ID:H+TIiVYU
GFSはとうとう紀伊水道コースになってるし、欧州は東京だったのが西へ西へと動いて
伊豆半島上陸から浜松になり、今では志摩をかすめる
0924名無しSUN
垢版 |
2023/08/11(金) 11:08:36.11ID:ri4tp811
もっとよって九州と沖縄の間ぐらいにならへんかな(´・ω・`)
0926名無しSUN
垢版 |
2023/08/11(金) 11:28:54.67ID:ikW/lZ5H
カンクーが出港してまうかも知れんね。
0927名無しSUN
垢版 |
2023/08/11(金) 11:29:17.69ID:rRlIAeC9
>>923
仮に志摩やとしても、伊勢湾でえらいことにかった近畿もヤバいわな
0928名無しSUN
垢版 |
2023/08/11(金) 11:30:26.89ID:rRlIAeC9
>>920
あんたの予想どおりになったら王将のチケットあげるわw
0929名無しSUN
垢版 |
2023/08/11(金) 11:33:50.93ID:Rkqbo6vd
紀伊水道コースだけはやめて
GFSコースだと詰む
0930名無しSUN
垢版 |
2023/08/11(金) 11:34:56.08ID:2c43WE1v
>>921
'もう220円分も増えてる'
0931名無しSUN
垢版 |
2023/08/11(金) 11:35:37.14ID:K4JCOBYo
最大風速65って。完全にオワタ。
0932名無しSUN
垢版 |
2023/08/11(金) 11:36:39.78ID:DoOC0YnC
>>929
もう ちょい西に行くんじゃないの?四国沖とか。
知らんけど
0933名無しSUN
垢版 |
2023/08/11(金) 11:43:00.38ID:Fx1TZAmb
>>932
もうちょい西の四国沖まで行ってクルンっして室戸台風コースか
ええな
0934名無しSUN
垢版 |
2023/08/11(金) 11:50:38.11ID:Rkqbo6vd
更新のたびに西寄りになってるので
近畿よりさらに西に行くパターンも有るか
0937名無しSUN
垢版 |
2023/08/11(金) 12:10:43.47ID:Fx1TZAmb
それにしてもトンキンマスゴミの千葉台風讃美はほんま相変わらず酷いなこの時間もテレ朝が垂れ流してるけど
それでトンキンと地方民が全部洗脳されとる

実際は保険金額から言ってもインパクト指数から言っても俗称関空台風のほうがえぐかったし控えめに言うても並列するレベルやのに
だいたい気象庁からして千葉ローカル台風に命名して関空台風名無しのままとか、頭おかしいわ
0938名無しSUN
垢版 |
2023/08/11(金) 12:11:21.57ID:mrEobsv7
極楽湯人多すぎやろwwww
サウナのテレビで甲子園見てる裸同士の謎の連帯感なんやねんあれw
0939名無しSUN
垢版 |
2023/08/11(金) 12:12:55.75ID:8SS/Urps
16日は神戸直撃か
出勤日の人も多そう
0940名無しSUN
垢版 |
2023/08/11(金) 12:14:24.52ID:BV9ZQQId
お前らが呼ぶから寄ってきてるんだろ
冗談じゃねえわ
0944名無しSUN
垢版 |
2023/08/11(金) 12:34:25.46ID:Rkqbo6vd
ひるおびは紀伊水道北上から大阪湾侵入コース予想か
考えられる最悪のパターン
0945名無しSUN
垢版 |
2023/08/11(金) 12:44:00.27ID:siNL9lWE
ブレまくりGFSの予想を紹介しただけだろ
一応一番信頼してる米軍のはまだまだ東の方だし
0947名無しSUN
垢版 |
2023/08/11(金) 12:57:25.71ID:yWDo7o2j
大阪壊滅とかムネアツ
0948名無しSUN
垢版 |
2023/08/11(金) 12:57:51.06ID:HCMSze1Z
>>54
暑さでだんだん狂ってきてる感は出てると思う。
0950名無しSUN
垢版 |
2023/08/11(金) 13:00:51.18ID:8Rr6OPuI
涼みに行くのおすすめは
図書館とかマクドとか電気屋とかか?
0951名無しSUN
垢版 |
2023/08/11(金) 13:06:00.69ID:mvXoqhCr
>>950
それぜんぶ混雑してて落ち着かない
図書館は特になんか空気悪いんだよ
どっか静かでいいとこないかなぁ
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況