X



トップページ天文・気象
1002コメント234KB

☆雷が嫌いな人の集い85☆

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001
垢版 |
2023/07/13(木) 19:42:37.24
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

weathernews 雷チャンネル
https://weathernews.jp/s/thunder/

予報ガイダンス(気象庁発表)
http://www.imocwx.com/guid.htm

Yahoo!落雷情報
https://weather.yahoo.co.jp/weather/zoomradar/lightning/

雷情報ナビ(各種雷情報へリンクあり)
http://tenki.aikotoba.jp/

GPV 気象予報(SSI:大気安定度・MSM:雨雲予報)
http://weather-gpv.info/
※左上メニューの右から三つ目の□でSSI
※SSIの色のウェザーリポート → GPV変換表
無色(3~) → 青色~黒色
緑色(0~3) → 黄土色~藍色
黄色(-3~0) → 黄色~黄土色
オレンジ色(-6~-3) → 薄いオレンジ色
赤色(-9~-6) → 濃いオレンジ色
赤茶色(~-9) → 赤色
実況するときは地域も書いてください。
スレッドタイトルを読めない煽り・荒らしはスルーしましょう。
例:ガイダンスが青なのに大袈裟に言うなとか。

※前スレ
☆雷が嫌いな人の集い84☆
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/sky/1688081808/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0903名無しSUN (ワッチョイ bbbd-0dJv)
垢版 |
2023/08/04(金) 00:42:17.52ID:G8Va9i0w0
>>893
本当に助かりました
ありがとうございます
安心して予定を立てれそうです
0904名無しSUN (アウアウウー Sa1f-KflP)
垢版 |
2023/08/04(金) 00:55:21.67ID:b+IRM8Eva
>>900
2008年8月29日の豪雨もそうだったけど、東海地方もセットになってる印象
このときは八王子、町田と岡崎、豊橋
0905名無しSUN (ワッチョイ bbbd-Wtc7)
垢版 |
2023/08/04(金) 01:24:40.37ID:kCzuQl7U0
最新GSMは日向灘から宮崎県日向市付近上陸して関門海峡通過
2014年台風11号と似たコースに
三重南部は9年前同様警報クラスどころか特別警報クラスになる可能性

その後は前線南下して天候不順へ(9年前の8月は日照時間が平年の半分以下)
0907名無しSUN (ワッチョイ 17bd-mipx)
垢版 |
2023/08/04(金) 06:35:34.74ID:eWGe3njZ0
今週ずっと夜中から朝不安定予報でまともに寝てないのに台風の進路が最悪すぎる
来週までずっと不安定とかきが狂いそうになる
0909名無しSUN (アウアウウー Sa1f-ODrn)
垢版 |
2023/08/04(金) 10:39:54.76ID:J3LrYf1Xa
逆に台風本体の雷はたいしたことない
0910名無しSUN (ワッチョイ daad-+pkS)
垢版 |
2023/08/04(金) 10:46:02.47ID:TNDGNnRH0
SSIのせいでSSRIが
0911名無しSUN (ワッチョイ 6a71-mipx)
垢版 |
2023/08/04(金) 11:28:58.36ID:WYtWLT000
イヤーマフ買ったんだけどモルデックス耳栓と組み合わせると、近距離でどかどか落ちまくる雷鳴どれぐらい軽減されるかな?
イヤーマフとノイズキャンセリングイヤホンもあるけどどっちがいいかな
0913名無しSUN (ササクッテロラ Sp33-MkdW)
垢版 |
2023/08/04(金) 12:17:27.56ID:O2QlsBH5p
ECMは過剰に雷予報出すから
雷嫌いには心臓に悪い
0914名無しSUN (ワッチョイ bbbd-mipx)
垢版 |
2023/08/04(金) 12:19:15.11ID:BVfOmKuq0
茨城だけど覚悟決めたわ。この前みたいな大雷雨になりそうだし
0915名無しSUN (アウアウウー Sa1f-ODrn)
垢版 |
2023/08/04(金) 12:20:45.72ID:J3LrYf1Xa
>>912
奥多摩あたりで昨日より東側で怪しい雨雲が発生し始めた
この位置だと多摩方面に流れるパターンもあり得る
0916名無しSUN (ササクッテロ Sp33-XsJt)
垢版 |
2023/08/04(金) 12:48:41.28ID:QST4R0hdp
>>911
後者の方が上
0917名無しSUN (ワッチョイ 6a71-mipx)
垢版 |
2023/08/04(金) 12:53:41.50ID:WYtWLT000
>>916
ノイズキャンセリングのがやっぱいいんだね、ありがとう
ノイズキャンセリングだと、至近距離の落雷はどれぐらい軽減されるかな?
個人差はあると思うけど
0918名無しSUN (ワッチョイ 23bd-ft9Z)
垢版 |
2023/08/04(金) 13:04:10.47ID:Woo1EaWX0
>>911
ノイキャンイヤホンで爆音で音楽流して
その上からイヤーマフすれば、ほぼ何も聞こえ無くなりますよ

至近距離に落ちた時の地鳴りで気付くくらいですw
0919名無しSUN (ワッチョイ 6a71-mipx)
垢版 |
2023/08/04(金) 13:24:44.48ID:WYtWLT000
>>918
丁寧にありがとうございます
それを聞いて安心しました
0920名無しSUN (ワッチョイ 26eb-KN61)
垢版 |
2023/08/04(金) 13:41:06.34ID:Mw9Abjpn0
23区も雷注意報
0921名指しさん (ワッチョイ 6630-4uPr)
垢版 |
2023/08/04(金) 13:49:13.25ID:oWlMeld70
レーダーと睨めっこ、遠雷が聞こえたら
避難。
0922名無しSUN (ワッチョイ 17eb-SYTp)
垢版 |
2023/08/04(金) 13:51:35.92ID:JvjpRr5i0
こら!ahoo天気!
昨日の京都の雷、ダダハズレだったじゃねーか!
お前は本当にアホだな!
また性懲りもなく今日の分も雷マークを前日になっていきなり付けやがったな?俺は見ていたぞ!
更に今日になってから明日も付けやがったな?
先の予想は放棄して、毎日毎日直前になったら雷マークを付ける戦法に切り替えたか!
ちょろちょろと小賢しいんだよ!その上でハズレなんぞお前のアホさ加減はどうしようもないな!
廃業しろ!頭を地面に擦り付けて詫びろ!
0923名無しSUN (ワッチョイ 9feb-mipx)
垢版 |
2023/08/04(金) 14:10:17.23ID:tUg+IDWQ0
宇都宮が雷都というより栃木が雷の県といったほうがいいな
あの辺レーダー見るといっつも雷雲湧いてるイメージある
0924実況屋 (ワッチョイ 0bff-NYH+)
垢版 |
2023/08/04(金) 14:20:31.38ID:3gAZ9oFO0
一番やばいのは、台風周辺の線状降水帯だけど
この線状なんとかっていう用語が最近使われすぎててもう使いたくない....
0928名無しSUN (ワッチョイ bbbd-mipx)
垢版 |
2023/08/04(金) 15:02:55.86ID:BVfOmKuq0
ヤバめの雷雨、車の中に避難中@茨城
0930名無しSUN (ワッチョイ bbbd-mipx)
垢版 |
2023/08/04(金) 15:13:19.23ID:BVfOmKuq0
動きが読めない、南下してるのか?ウェザーニュースでは東に動いてるが@茨城
0931名無しSUN (ワッチョイ 6a74-Bl+X)
垢版 |
2023/08/04(金) 15:45:26.15ID:hlLUb8xY0
LFM見た感じ横浜も19時頃湧きそうだな
0932名無しSUN (アウアウウー Sa1f-KN61)
垢版 |
2023/08/04(金) 15:47:10.77ID:2wzMftloa
雷鳴るんじゃないかと思ってお風呂入れない@東京
0934名無しSUN (ワントンキン MMda-7gCO)
垢版 |
2023/08/04(金) 15:53:27.11ID:y1HlKklGM
奈良の入道雲を1時間ぐらいずっと見てるけど育つのえらいゆっくりなんやね
栃木のそれよりも誇張なしで20倍ぐらい遅い
栃木のは目視ですぐにモクモク育ってるの良くわかってあっという間にただの積雲がモコモコと成層圏に届くよ10分ぐらいかな
まさに入道の名に相応しい不気味さだ
さすが古都だっただけある安定した気候の土地だね
それでも雲は等しく美しいね
0935名無しSUN (ワッチョイ 8a0b-WXuy)
垢版 |
2023/08/04(金) 15:57:01.09ID:JZ/mfZWv0
茨城のやつまた埼玉に来るのかな?
0936名無しSUN (ワッチョイ 26eb-KN61)
垢版 |
2023/08/04(金) 15:59:54.93ID:Mw9Abjpn0
茨城のやつ東京や千葉に降りてくる? なんか嫌な感じだ
0937名指しさん (ワッチョイ 6630-+pkS)
垢版 |
2023/08/04(金) 16:02:08.21ID:oWlMeld70
>>932
お風呂入るなら今のうちのほうがいい。
0938名無しSUN (アウアウウー Sa1f-KflP)
垢版 |
2023/08/04(金) 16:11:39.48ID:A9NOWgBCa
>>934
奈良と宇都宮は、年間雷日数でいうとそれぞれ22日と25日で似たり寄ったりで、実は奈良は意外と雷が多かったりするんよ
0939名無しSUN (アウアウウー Sa1f-59RR)
垢版 |
2023/08/04(金) 16:12:33.38ID:5Qn+cI04a
だんだん静かになってきた
今日はこのまま終わってくれればいいんだけど
茨城より
0940名無しSUN (ワッチョイ aa33-IPSQ)
垢版 |
2023/08/04(金) 16:15:48.93ID:RTKwrkGt0
なんか茨城のやつ近づいてきてる?
@埼玉利根地区
0941名無しSUN (アウアウウー Sa1f-KN61)
垢版 |
2023/08/04(金) 16:16:38.56ID:2wzMftloa
>>937
レスありがとう
入るよ
0943名無しSUN (ワッチョイ 3330-IjPS)
垢版 |
2023/08/04(金) 16:20:08.54ID:PBoHCD5j0
まじで茨城のやつ埼玉きそう
0944名無しSUN (ワッチョイ aa33-IPSQ)
垢版 |
2023/08/04(金) 16:32:39.54ID:RTKwrkGt0
来そうで来ない
0945名無しSUN (ワッチョイ aa33-IPSQ)
垢版 |
2023/08/04(金) 16:37:45.40ID:RTKwrkGt0
なんか萎えてきた?
0946名無しSUN (ワッチョイ 6619-yh3V)
垢版 |
2023/08/04(金) 16:40:56.81ID:We0/bukH0
何だこの動きは
0948名無しSUN (ワッチョイ aa33-IPSQ)
垢版 |
2023/08/04(金) 16:47:44.31ID:RTKwrkGt0
と思いきや今度は加須で湧き出し
0953名無しSUN (アウアウウー Sa1f-KflP)
垢版 |
2023/08/04(金) 18:07:04.78ID:OkIh0TlJa
甲州市の柳沢峠あたりにある雷雲がかなとこ状で空に広がっているのが見える
かなとこ雲で見える雷雲はこちらにやってこない、と小学生のときにことわざみたいな感じで聞かされたけど、確かにこれは当たっている
0956名無しSUN (ワッチョイ 0beb-KBo5)
垢版 |
2023/08/04(金) 21:29:26.85ID:q4DFpLYg0
今週から言われてる上空の寒気とやらはいつ出ていくんでしょうね?来週の曇り雨マークもまさかそれの影響とか?
0957名無しSUN (アウアウウー Sa1f-KflP)
垢版 |
2023/08/04(金) 22:45:06.06ID:y8NnKeF3a
>>956
台風が西日本にきても暖湿流は入ってくるから、その影響じゃないかな
0958名無しSUN (ワッチョイ 0beb-KBo5)
垢版 |
2023/08/04(金) 23:28:37.18ID:q4DFpLYg0
957さん 情報有難う御座います。明日明後日の急変リスクも寒気のせいだろと思ってたので…ヤフー天気の概要とかに毎回寒気の影響と書かれてたから てっきり居座られてたものだと。
0959名無しSUN (アウアウウー Sa1f-MAXw)
垢版 |
2023/08/04(金) 23:36:44.00ID:wdLmCUF1a
ここ数日奈良や和歌山で湧きまくってて大阪府内も南部の方では湧いてたりしたなか大阪市内はわりと平穏だったけど、明日はさすがにヤバそうか?
0960名無しSUN (ワッチョイ bbbd-mipx)
垢版 |
2023/08/04(金) 23:50:57.29ID:BVfOmKuq0
去年の関東も、九州に台風が上陸した時は雷雨が凄かったっけ?
0961名無しSUN (ワッチョイ 9beb-1PqA)
垢版 |
2023/08/05(土) 00:00:19.26ID:UoZ4oO4J0
関東南部は台風で雷鳴るのが多いイメージ
0962名無しSUN (アウアウウー Sab1-zRt5)
垢版 |
2023/08/05(土) 00:20:04.28ID:wFI+Mppoa
>>953
基本的に積乱雲の全容が見えるなら大丈夫だけど自分のいる方に移動していたら危険
そのうち曇ってさらに暗くなってきたらアウト
0963名無しSUN (ワッチョイ d7ad-95tX)
垢版 |
2023/08/05(土) 00:26:42.57ID:6EP2gHt40
晴れてても落雷する
頭上が真っ暗になって雨降ってないくらいが一番落雷が多くて、
雨のピークではむしろ落雷は少なくなる
0966名無しSUN (ワッチョイ 2b91-1PqA)
垢版 |
2023/08/05(土) 12:47:55.53ID:TFM5jRv40
雷が大好きな人の集いはどこですか?
0968名無しSUN (ワッチョイ 5beb-gypu)
垢版 |
2023/08/05(土) 15:16:08.41ID:nulgzcHA0
こら!ahoo天気!
昨日も言ったがお前は今日の京都市内の14時と15時に雷マーク付けてやがったが全くの空模様じゃないか!
お前は本当にアホだな!
しかも1時間前まではしつこく雷マーク付けてやがったが今になって見たら14時15時両方とも晴れに修正だと!?
やっぱり外しやがったったな無能!直前や進行中、あまつさえ過ぎ去ってからの修正ばかりなど怠慢にも程があるだろう!
せめてahoo1時間天気に改名するか廃業しろ!
俺が代わりに先を予報してやろうか!
これから2週間ずっと晴れ時々曇りでたまに雨交えて降水確率40%だ!あとは台風来てから修正だこら!
0970名無しSUN (ワッチョイ 8bcb-bDKS)
垢版 |
2023/08/05(土) 15:52:47.37ID:uXhdE1bW0
ahoo天気の人が大体言いたいことを適切なタイミングで代弁してくれるから楽やわ
事後修正マジでムカつくんだよな
0971名無しSUN (ワッチョイ f791-k+j+)
垢版 |
2023/08/05(土) 16:32:45.39ID:Y60Tn5rX0
>>968
何日か前も夜中1時の雷マークを頑なに消さなくて
他の予報機関は全て晴れ予報出してて
どうなるかと思ったら、雲一つない星空で
やっぱりアホーやなと思いましたw
0973名無しSUN (ワッチョイ 7333-mBaV)
垢版 |
2023/08/05(土) 18:25:34.01ID:E8n/uMp+0
来週の関東は雨予報だけど概ね大丈夫かな
月曜も雷マークやけど大したことなさそうだし
0975名無しSUN (ワッチョイ 9b74-Udkb)
垢版 |
2023/08/05(土) 18:40:20.33ID:9o+6ogps0
関東は14日まで雨予報か@Yahoo天気
横浜も1日以外鳴らない日が続いてたけどどっかで鳴りそうだな
0979名無しSUN (ワッチョイ 97bd-uQHI)
垢版 |
2023/08/05(土) 19:23:45.82ID:oOZV+dnv0
連日色が付いてるけど来ないなって思っているから昼もグッスリ寝てる@広島市
MSMは確率が大げさに出過ぎてると思う
0983名無しSUN (アウアウウー Sa9f-nhEn)
垢版 |
2023/08/05(土) 20:19:37.37ID:tDHItIhVa
>>973
明日の東京の予報が元々の雷の文言に加え「激しく降る」の文言が追加されて、昨夜より悪化してるのが気になる
0984名無しSUN (ワッチョイ 99bd-YP4D)
垢版 |
2023/08/05(土) 20:19:56.58ID:DXQ1wkRj0
今日はMSM予想に反して快晴だったが明日からは台風特有の晴れと雨または雷雨の繰り返しか
イヤーマフとノイキャンでどれだけ軽減できるか
0985名無しSUN (アウアウウー Sa9f-nhEn)
垢版 |
2023/08/05(土) 20:20:26.75ID:tDHItIhVa
↑気象庁の予報ね
降水確率も上昇
0986名無しSUN (ワッチョイ 9beb-1PqA)
垢版 |
2023/08/05(土) 20:58:57.34ID:UoZ4oO4J0
明日からの関東南部の発雷確率みてると日中が高いんだな。深夜から朝に鳴らなければマシと考えるしかないか
0987名無しSUN (ワッチョイ bbce-oETp)
垢版 |
2023/08/05(土) 22:02:55.90ID:mCyu9GTx0
大きい音が子宮にドスンドスン響いて感じる
0989名無しSUN (ワッチョイ f3ed-1PqA)
垢版 |
2023/08/06(日) 08:51:11.45ID:9g+PIo9V0
>>986
GSMとMSMとでだいぶ違うから何とも言えないな
0990名無しSUN (アウアウウー Sab1-nhEn)
垢版 |
2023/08/06(日) 09:18:44.26ID:vEcMK643a
続々相模湾方面から雨雲群が北上してきているな
短い時間でザッと降っては止んで、時々雷が鳴る、そんな感じになるかな
0993名無しSUN (ワッチョイ cbdc-k+j+)
垢版 |
2023/08/06(日) 13:21:20.09ID:WxvVwXef0
関東南部あちこちで雨降ってるけど
発雷してないんだな

アホー天気は相変わらず雷マーク外さないけど
0997名無しSUN (ワッチョイ 7333-mBaV)
垢版 |
2023/08/06(日) 13:52:41.58ID:/iNJszBe0
レーダー上は結構な雨が降ってるのに振っていない
空も灰色の雲が覆っている
地上にたどり着く前に蒸発している?
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況