X



トップページ天文・気象
1002コメント217KB
関東気象情報 Part1091【2023/6/3~】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しSUN
垢版 |
2023/06/03(土) 02:06:15.13ID:+bSNW6Uh
関東地方の天気状況などを総合的に議論するスレです
荒らしには反応せず徹底スルーで対応の事

●スレ立てルール

・次スレは必ず宣言してから立てて下さい(後からの宣言、宣言の無いスレ立ては無効)
・立て終わったら報告と誘導をして下さい
・立てられたスレに問題ある場合には立て直すかどうかをスレで相談すること(勝手に立て直すことは禁止)
・災害時等の流れの早い時以外は>>950を目安として立てて下さい

※前スレ
関東気象情報 Part1090【2023/6/2~】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/sky/1685691697
0002名無しSUN
垢版 |
2023/06/03(土) 02:07:03.49ID:q2giV0MY
いちもつ
0004名無しSUN
垢版 |
2023/06/03(土) 02:07:05.98ID:14CL5S1j
>>1

代理ありがとうござしました
0006名無しSUN
垢版 |
2023/06/03(土) 02:08:14.83ID:gPH8YKaL
ありがとうございます😊
0009名無しSUN
垢版 |
2023/06/03(土) 02:09:39.49ID:qN043YqB
乙です

朝方酷くて昼には晴れそうだな@日吉
戸を閉めたらムシッと来る
0010名無しSUN
垢版 |
2023/06/03(土) 02:09:40.54ID:bWaewf0l
>1 気象庁の降雨レーダー、ナウキャストを見ると、紀伊半島から首都圏をおおい、茨城県沖まで伸びる、令和最新版ノアの大洪水、テラ レイン、線状降雨帯の紫色、広域 超豪雨ニンジン帯の第二波が、伊豆半島手前に、きてるぞw

2023/05/14 早朝、千葉県南部での 震度5強。
ここ数日の、伊豆小笠原諸島付近での、群発 M5級地震。
2023/05/31あたり、台風2号、沖縄近海で、大型で非常に強い、もうすぐ、925hpaまで、テラ再発達で、そのままギガ加速で、相模湾東部から、三浦半島を串ざしにする予感w ここらは、いわば、まさに、予兆だろww

もうすぐ、令和関東ハルマゲドン 
令和関東アポカリプス
令和トーキョー ジャッジメントデー
令和 トーキョー ハイパー ブラックアウト
令和 トーキョー ウルティマ ロックダウン
令和 トーキョー ギガ フリーズ
令和トーキョー全隔離 全遮断 全閉鎖
 ここらが、もうすぐ起きそうw

令和 すずめの戸締まり 君の名は。AKIRA 攻殻機動隊 252-生存者あり-
天気の子 ドラゴンヘッド サバイバル 地震列島
バイオレンスジャック ブルーシード
アイ・アム ア ヒーロー ブレイクダウン シャングリ・ラ バイナリードメイン

令和関東大震災 令和南海トラフ大震災、令和箱根カルデラ破局噴火。
令和東京湾 台風
ここら、破局イベント、複合同時発生。
ここら、もうすぐ、くるううう!

  こういうパターンかw
1605年 慶長 関東地方南方沖 
関東地方太平洋沿岸 巨大津波地震

1611年 慶長三陸沖超巨大津波 東日本大震災級

1677年4月 延宝三陸沖大地震  
11月 延宝房総沖巨大地震、関東地方太平洋沿岸ー三陸沿岸巨大津波地震

1704年 元禄関東大震災
1707年 宝永南海トラフ大震災 富士山大噴火

1854年 安政南海トラフ大震災
1855年 安政江戸巨大台風 安政江戸大震災 明治43年 関東ペタレイン大水害
    
大正6年 東京湾 台風 大津波
1923年 大正関東大震災
    
1933年 昭和三陸大震災 ジェーン キテイ カスリーン 狩野川台風 
平成東日本大震災 2011年
令和関東台風 ハビギス 令和東京湾台風 フオクサイ  令和関東大震災  2023年?
0011名無しSUN
垢版 |
2023/06/03(土) 02:10:09.41ID:uZ8+Tnmd
いちおつ

NHKは横断歩道をひたすら映す
0012名無しSUN
垢版 |
2023/06/03(土) 02:10:26.54ID:q2giV0MY
越谷スレ

河川水位が上昇し、危険な状態となったため、午前1時に内水ポンプの運転を停止しました。
対象河川は、新方川と元荒川です。
引き続き、避難行動をとって下さい。

トイレが流れません…
0015名無しSUN
垢版 |
2023/06/03(土) 02:12:21.72ID:p+g8AqaB
境川情報
境橋
現在水位 4.15m 氾濫危険水位超過

1乙
0016名無しSUN
垢版 |
2023/06/03(土) 02:12:37.89ID:Quru+yWA
>>12
今年は越谷のアメダス停止かもな
つか、公園内だから異常に涼しく表示するから使えないんだよね
0017名無しSUN
垢版 |
2023/06/03(土) 02:12:54.37ID:qx87H3bq
情報欲しい奴は地元のコミュニティFMもええでw
それとSNSなw
0018名無しSUN
垢版 |
2023/06/03(土) 02:13:11.04ID:EWPQGwr5
横浜はちょっと強い程度で大した事なかったな
0020名無しSUN
垢版 |
2023/06/03(土) 02:13:32.15ID:bWaewf0l
>1-30
気象庁の降雨レーダー、ナウキャストを見ると、紀伊半島から首都圏をおおい、茨城県沖まで伸びる、
令和最新版ノアの大洪水、テラ レイン、線状降雨帯の紫色、広域 超豪雨ニンジン帯の、第二波が、伊豆半島手前にきてるぞw

2023/05/14 早朝、千葉県南部での 震度5強。
ここ数日の、伊豆小笠原諸島付近での、群発 M5級地震。
2023/05/31あたり、台風2号、沖縄近海で、大型で非常に強い、もうすぐ、925hpaまで、テラ再発達で、そのままギガ加速で、相模湾東部から、三浦半島を串ざしにする予感w ここらは、いわば、まさに、予兆だろww

もうすぐ、令和関東ハルマゲドン 
令和関東アポカリプス
令和トーキョー ジャッジメントデー
令和 トーキョー ハイパー ブラックアウト
令和 トーキョー ウルティマ ロックダウン
令和 トーキョー ギガ フリーズ
令和トーキョー全隔離 全遮断 全閉鎖
 ここらが、もうすぐ起きそうw

令和 すずめの戸締まり 君の名は。AKIRA 攻殻機動隊 252-生存者あり-
天気の子 ドラゴンヘッド サバイバル 地震列島
バイオレンスジャック ブルーシード
アイ・アム ア ヒーロー ブレイクダウン シャングリ・ラ バイナリードメイン

令和関東大震災 令和南海トラフ大震災、令和箱根カルデラ破局噴火。
令和東京湾 台風
ここら、破局イベント、複合同時発生。ここらもうすぐ、くるううう!

  こういうパターンかw
1605年 慶長 関東地方南方沖 
関東地方太平洋沿岸 巨大津波地震

1611年 慶長三陸沖超巨大津波 東日本大震災級

1677年4月 延宝三陸沖大地震  
11月 延宝房総沖巨大地震、関東地方太平洋沿岸ー三陸沿岸巨大津波地震

1704年 元禄関東大震災
1707年 宝永南海トラフ大震災 富士山大噴火

1854年 安政南海トラフ大震災
1855年 安政江戸巨大台風 安政江戸大震災 
明治43年 関東ペタレイン大水害   
大正6年 東京湾 台風 大津波
1923年 大正関東大震災
    
1933年 昭和三陸大震災 ジェーン キテイ カスリーン 狩野川台風 
平成東日本大震災 2011年
令和関東台風 ハビギス 令和東京湾台風 フオクサイ  令和関東大震災  2023年?
0021名無しSUN
垢版 |
2023/06/03(土) 02:13:34.83ID:y0F2b1Ol
水だけじゃなく上から土砂崩れもあるから怖いわー
0022名無しSUN
垢版 |
2023/06/03(土) 02:13:40.88ID:q2giV0MY
八王子バイパス土砂崩れは昼間だったら被害やばかったな
0023名無しSUN
垢版 |
2023/06/03(土) 02:14:15.44ID:YiRqy5Gg
>>12
こりゃあ内水氾濫起こすぞw
0025名無しSUN
垢版 |
2023/06/03(土) 02:14:58.62ID:54GWxFof
閉め切ってたら29.8℃まで部屋の温度上がってしまった
0026名無しSUN
垢版 |
2023/06/03(土) 02:15:22.76ID:1UACcsVm
>>18
横浜川崎千葉方面はこれからだろw
0028名無しSUN
垢版 |
2023/06/03(土) 02:15:34.34ID:7+LZ1psW
越谷は観測史上最多の降水量か
どうりで記憶にない大雨なわけだ
0030名無しSUN
垢版 |
2023/06/03(土) 02:16:54.25ID:7bLXWRwj
中川はポンプ壊れてるからやばいやろな
0031名無しSUN
垢版 |
2023/06/03(土) 02:17:28.83ID:q2giV0MY
センゲンダイは無傷っぽいな
0037名無しSUN
垢版 |
2023/06/03(土) 02:21:43.28ID:3B9S9FEh
北区でこんな時間に防災無線が流れてる(´・ω・`)よく聞こえないけど
0038名無しSUN
垢版 |
2023/06/03(土) 02:22:26.71ID:qBy0KPwc
北区防災無線キター
石神井川ヤバイかも
0039名無しSUN
垢版 |
2023/06/03(土) 02:23:54.54ID:x/j2MyhY
今回既に東京が一番被害出てて草
0040名無しSUN
垢版 |
2023/06/03(土) 02:24:10.70ID:14CL5S1j
中川が@NHK
0041名無しSUN
垢版 |
2023/06/03(土) 02:24:11.29ID:KBD4cW30
こんな時間の防災無線は凄く怖いな
0042名無しSUN
垢版 |
2023/06/03(土) 02:24:39.76ID:BWuZIYrY
善福寺川水位下がってきたな
0045名無しSUN
垢版 |
2023/06/03(土) 02:27:14.66ID:zlZB5qfl
ねぇねぇ、あふれたっ?
ながされた?
0046名無しSUN
垢版 |
2023/06/03(土) 02:28:56.00ID:ZYrK/Mpr
東京って守られてるよな
あと1時間続いてたらってところでおさまっちまう
0047名無しSUN
垢版 |
2023/06/03(土) 02:30:00.28ID:2ijN38OP
横浜

ずっと海外旅行youtube見てたw
どうよ?雨
外は多分降ってる感じ
多分ね
0048名無しSUN
垢版 |
2023/06/03(土) 02:31:33.58ID:zDfvKeQ3
1002 1001[] Over 1000 ID:Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 9時間 27分 0秒
前スレ終了 1090
0050名無しSUN
垢版 |
2023/06/03(土) 02:32:16.22ID:qZrwRjOw
台風が前線を味方につけて日本壊滅させようとしてんな
0051名無しSUN
垢版 |
2023/06/03(土) 02:32:20.04ID:YvtpRP4f
>>1
 
  乙んぽ!
          ,~、
  n彡 ⌒ ミ  ノ_ζ バサッ♪
 (ヨ(`・ω・´) 彡
   Y. . つ
  |  (
.   レω、」
0056名無しSUN
垢版 |
2023/06/03(土) 02:33:38.57ID:i/qolxAy
NHK謎の声したって実況盛り上がってるな
みたかった
0057名無しSUN
垢版 |
2023/06/03(土) 02:34:06.57ID:p+g8AqaB
野川情報
大沢池上
現在水位 2.17m 氾濫危険水位超過
0059名無しSUN
垢版 |
2023/06/03(土) 02:34:52.23ID:QfsVMLla
船橋、たったいま、土砂災害警戒情報の放送流れた
0061名無しSUN
垢版 |
2023/06/03(土) 02:35:39.03ID:BW4mlQcl
こんな真夜中に防災放送が鳴り響いてビビった@八千代
0062名無しSUN
垢版 |
2023/06/03(土) 02:36:36.70ID:p+g8AqaB
神田川情報
飯田橋
現在水位 4.78m 氾濫危険水位超過
0063名無しSUN
垢版 |
2023/06/03(土) 02:36:48.26ID:4+ISCrya
やっぱそうかw ラジオも聴いててそっちかと思ったw

ラジオの原稿読みを入れればいいのになあw
それと音声の文字起こし字幕流し

砧の技研が泣くえw
0064名無しSUN
垢版 |
2023/06/03(土) 02:37:34.03ID:X+LdSpfX
線状降水帯、南下というか、東に移動してきたな
0065名無しSUN
垢版 |
2023/06/03(土) 02:38:25.45ID:iXphraZh
和歌山はすごいね
この手の大雨とかではあまり聞かないのに
0068名無しSUN
垢版 |
2023/06/03(土) 02:39:33.91ID:aHMS+rL9
>>67
金正恩かよ
0069名無しSUN
垢版 |
2023/06/03(土) 02:39:56.56ID:i/qolxAy
やっと雨弱くなってきた@八千代
0071名無しSUN
垢版 |
2023/06/03(土) 02:40:41.84ID:PYai2rRW
これからやばくなるの?
0072名無しSUN
垢版 |
2023/06/03(土) 02:41:44.09ID:2VUQHWBf
>>58
突然聞こえてビビったよ
シュデュクですシュデュクですハーイ
0073名無しSUN
垢版 |
2023/06/03(土) 02:42:19.64ID:X+LdSpfX
船橋は、この30分で風向きが南風から北風に変わったな
降水帯通りすぎたのかな?
0076名無しSUN
垢版 |
2023/06/03(土) 02:45:40.08ID:+VitME3y
早朝豪雨予報は継続中@多摩地区
0077名無しSUN
垢版 |
2023/06/03(土) 02:47:22.22ID:aHMS+rL9
もう山を越したな
0078名無しSUN
垢版 |
2023/06/03(土) 02:48:14.19ID:bWaewf0l
ID:i/qolxAy ID:X+LdSpfX
>1

ID:bWaewf0l
気象庁の降雨レーダー、ナウキャストを見ると、紀伊半島から首都圏をおおい、茨城県沖まで伸びる、
令和最新版 ノアの大洪水、
令和トーキョー テラ レイン、
線状降雨帯の紫色、
広域 超豪雨ニンジン帯の、第二波が、
伊豆半島手前にきてるぞw
ID:bWaewf0l
0079名無しSUN
垢版 |
2023/06/03(土) 02:48:31.25ID:PYai2rRW
あれ ピークすぎたんだ?
0080名無しSUN
垢版 |
2023/06/03(土) 02:49:56.79ID:14CL5S1j
>>60

は~いwww
0081名無しSUN
垢版 |
2023/06/03(土) 02:50:23.42ID:x/j2MyhY
解散
0084名無しSUN
垢版 |
2023/06/03(土) 02:53:22.52ID:QfsVMLla
はーいは、日本語に聞こえるけど、
修復です修復ですは、日本語の発音じゃないよね
0085名無しSUN
垢版 |
2023/06/03(土) 02:53:28.51ID:2VUQHWBf
windy見る限り三浦半島から茨城県南部まで一時間あたり50~70mmの豪雨あるよ
4~7時まで三時間降ると150~200mmになる
これからが本番だ
0087名無しSUN
垢版 |
2023/06/03(土) 02:56:18.75ID:B8tclC8+
また放送事故w
0088名無しSUN
垢版 |
2023/06/03(土) 02:56:45.75ID:2VUQHWBf
唐突にNHK放送始まった
0089名無しSUN
垢版 |
2023/06/03(土) 02:59:36.88ID:q2giV0MY
越谷市内全域がレイクタウンになっているという笑えない話
0092名無しSUN
垢版 |
2023/06/03(土) 03:00:32.89ID:2VUQHWBf
*NHK職員は国の異次元の方針により子作り真っ最中なので緊急の呼び出しには応じられません
0095名無しSUN
垢版 |
2023/06/03(土) 03:03:06.98ID:1bBDnyiJ
朝6~7時台はウェザニュースによると14~12ミリと豪雨だね。
@神奈川
0097名無しSUN
垢版 |
2023/06/03(土) 03:04:02.27ID:q2giV0MY
春日部市住みだが冠水はほぼ無し
お隣の越谷とえらい違いや
0099名無しSUN
垢版 |
2023/06/03(土) 03:05:58.22ID:NtbIqrJt
緊急アラートきたで
綾瀬川、中川で氾濫の恐れ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況