X



トップページ天文・気象
1002コメント214KB
@@@@@@@ 台風情報2022 37号 @@@@@@@
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しSUN
垢版 |
2022/09/18(日) 08:57:46.84ID:L3TmHsTg
気象庁 台風情報
https://www.jma.go.jp/bosai/map.html#contents=typhoon

台風の発生数(前年までの確定値と今年の速報値)
http://www.data.jma.go.jp/fcd/yoho/typhoon/statistics/generation/generation.html

このスレを訪れた方は>>2のリンク先ページや注意事項を確認のこと。
次スレは>>950の頃には立てましょう。

※過去スレ
@@@@@@@ 台風情報2022 35号 @@@@@@@
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/sky/1663423135/
※前スレ
@@@@@@@ 台風情報2022 36号 @@@@@@@
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/sky/1663431354/
0900名無しSUN
垢版 |
2022/09/18(日) 13:45:53.51ID:f5oroN6K
この台風やべえな弱体化したと思ってたら凄まじい風が吹いてる鹿児島市
0901名無しSUN
垢版 |
2022/09/18(日) 13:46:14.51ID:Umy+SpLB
>>898
縄文杉中心に風巻いて目を作り直した


知らんけど
0902名無しSUN
垢版 |
2022/09/18(日) 13:46:15.21ID:9cCVe3av
>>898
雲頂リプレイ見たらわかるけど目はブサイクだけどずっとあったんだよ
0903名無しSUN
垢版 |
2022/09/18(日) 13:46:15.47ID:45wOeuZL
>>861
それの平年差をみると台風が大事な役割を果たしてるかがわかるよな
海をかき混ぜ大気を循環させるものを人為的にコントロールしようとするのは愚行だ
0904名無しSUN
垢版 |
2022/09/18(日) 13:46:22.81ID:fGPSKw2d
北西側の積乱雲の発達が半端ないな今朝まではスカスカだったのに
0905名無しSUN
垢版 |
2022/09/18(日) 13:46:28.14ID:CKX9kTM0
雨台風だからな
車は高いところに移動させとけよ
0907名無しSUN
垢版 |
2022/09/18(日) 13:46:53.84ID:8mVeJAmw
上陸時中心気圧

室戸 911hPa
第二室戸 925hPa

枕崎 916hPa
今回 930hPa

命名されるとしたら第二枕崎台風だろうねぇ
気圧差もほぼ一緒
0908名無しSUN
垢版 |
2022/09/18(日) 13:46:56.94ID:cEeTeuiJ
種子島大先生も健闘しておられたか…ご安全に
0909名無しSUN
垢版 |
2022/09/18(日) 13:46:58.63ID:l/bmI8Mo
鹿児島港大荒れ
典型的な内海なのに
0910名無しSUN
垢版 |
2022/09/18(日) 13:47:08.95ID:jSjv1Rsj
TROPICAL CYCLONE OVER LAND
NO ADT ANALYSIS AVAILABLE
0911名無しSUN
垢版 |
2022/09/18(日) 13:47:09.94ID:ivNaz/p3
大変なことになってるだろうなと思ってNHKつけたらのど自慢で平原綾香が歌ってた。
0912名無しSUN
垢版 |
2022/09/18(日) 13:47:10.17ID:zr7b8LnF
言葉の違いに敏感になるな NHK 九州北部の最大値70メートル 福岡の最大瞬間風速は50メートル 
0913名無しSUN
垢版 |
2022/09/18(日) 13:47:11.34ID:nKpjElN7
まさに今年最強の台風であった
0914名無しSUN
垢版 |
2022/09/18(日) 13:47:14.68ID:Y+K0qlbn
台風疲れで寝てしまった。今起きたら930か。
0916名無しSUN
垢版 |
2022/09/18(日) 13:47:44.80ID:MKUYiv8U
ハゲも諦めたら駄目なんだなあきらめない心が大事そう教えてくれてる
0917名無しSUN
垢版 |
2022/09/18(日) 13:48:02.12ID:ht7K26pb
屋久島youtuberのライブもまた風が出てきたな
あと10~20分後には大荒れになる予感
0918名無しSUN
垢版 |
2022/09/18(日) 13:48:04.86ID:NSybyARD
今回の台風おっっっそ
昨日の夜から雨風に怯え続けてもう上陸前に疲れたわ
0919名無しSUN
垢版 |
2022/09/18(日) 13:48:08.86ID:Y+K0qlbn
鹿児島近くで950だな
0920名無しSUN
垢版 |
2022/09/18(日) 13:48:09.00ID:uHpnNeS5
さて鹿児島の高潮がどうなるか
0921名無しSUN
垢版 |
2022/09/18(日) 13:48:11.69ID:qRgdzfK8
素人なんですが930てことはもう衰退?
0922名無しSUN
垢版 |
2022/09/18(日) 13:48:14.15ID:ZOjDs2wV
ビビったら負けだ
根性見せていけ
0926名無しSUN
垢版 |
2022/09/18(日) 13:48:47.98ID:ldjRsftQ
アプリの気圧計がどんだけ合ってるか知らんが都城のおれんちで952
0927名無しSUN
垢版 |
2022/09/18(日) 13:48:56.47ID:6HDK3Lhj
屋久島で2回ピークがあったのは、山に当たった影響?
0930名無しSUN
垢版 |
2022/09/18(日) 13:49:24.75ID:9cCVe3av
吹き替えしで屋久島種子島はやばいやろ
0931名無しSUN
垢版 |
2022/09/18(日) 13:49:36.11ID:7OAQUzQW
気圧の傾度がすごいね
中心よりちょっと外側から一気に気圧が下がる
0932名無しSUN
垢版 |
2022/09/18(日) 13:49:40.75ID:MuF7MiRI
>>612
ただなんか東京行くのに特番しないんだって思った記憶あるな
0933名無しSUN
垢版 |
2022/09/18(日) 13:49:41.64ID:8NXthXY9
NHKで九州沖縄向け福岡局発映像をネットで見る方法
○NHKホームページの「ニュース同時提供中」をクリック
○NHKニュース防災アプリで、右下の「ライブ・番組配信」を選択
https://i.imgur.com/MlSUfFE.png
0934名無しSUN
垢版 |
2022/09/18(日) 13:49:42.57ID:BylOwm6+
枕崎付近にちょんぼし上陸だろうな
0936名無しSUN
垢版 |
2022/09/18(日) 13:50:01.41ID:yXb8WuiV
9313の再来って感じ?
0938名無しSUN
垢版 |
2022/09/18(日) 13:50:10.24ID:tLVNflqZ
>>912
流石に50m吹いたら隣のボロ屋が崩れて破片が飛んできそうだ。。
0939名無しSUN
垢版 |
2022/09/18(日) 13:50:23.84ID:CKX9kTM0
広島や福岡のほうが被害でそう
筑後川は氾濫するかも
0941名無しSUN
垢版 |
2022/09/18(日) 13:50:39.08ID:L5CWrGv6
熊本穏やかな雨だけどうちだけ?
0943名無しSUN
垢版 |
2022/09/18(日) 13:51:06.03ID:fGPSKw2d
台風の目の中は必ずしも一様ではないらしい
室戸台風では副低気圧がなんたらてかいう話をみた
0944名無しSUN
垢版 |
2022/09/18(日) 13:51:06.37ID:CKX9kTM0
宮崎、あと20時間くらいは雨です
0946名無しSUN
垢版 |
2022/09/18(日) 13:51:42.57ID:bE1jrwU1
>>926
お前の家の標高知らんが、154mの都城で現地気圧956
わりと正確なのでは?
0947名無しSUN
垢版 |
2022/09/18(日) 13:51:54.37ID:NSybyARD
明日16時前宮崎発東京行きの飛行機取ってるんだけど絶対飛ばんよな
0950名無しSUN
垢版 |
2022/09/18(日) 13:52:07.35ID:/odm7yIp
ホント煽りすぎ。鹿児島上陸時は960は超えてるだろう。まあ並の台風。
0951名無しSUN
垢版 |
2022/09/18(日) 13:52:12.06ID:45wOeuZL
>>926
結構正確なんだな
都城 現地気圧 956.4hPa(13:30)
0952名無しSUN
垢版 |
2022/09/18(日) 13:52:16.84ID:Hxs29eWE
衛星画像の雲頂強調画像を見ると、台風の目が屋久島の山に当たって弾き飛ばされたように見えるな
0953名無しSUN
垢版 |
2022/09/18(日) 13:52:28.01ID:JneVPHM/
最悪940で鹿児島横と思ってたが930で上陸か
0954名無しSUN
垢版 |
2022/09/18(日) 13:52:47.91ID:J4AjA3Y1
>>903
台風の役割って潜熱輸送で赤道の熱を温帯に運ぶ役割もあるもんね。
地球さんが熱帯暑いから寒い温帯に熱輸送したろ!っていう粋な計らいよな
0956名無しSUN
垢版 |
2022/09/18(日) 13:53:01.59ID:jA4ofMkx
>>939
筑後川は28水 昭和28年の水害以来
決壊氾濫していないw 越水も無いねw

支流の内水氾濫と勘違いだろうなあw
0959名無しSUN
垢版 |
2022/09/18(日) 13:53:44.64ID:68sDbtqh
>>950
おい、九州外だろ君?んなこといいからスレ立てろや
0960名無しSUN
垢版 |
2022/09/18(日) 13:53:51.08ID:NSybyARD
>>946
>>951
iPhoneのBarometerってやつだけど結構合ってるものなんだな
山側だから平均より低くなってるのかも
0961名無しSUN
垢版 |
2022/09/18(日) 13:53:52.72ID:9cCVe3av
>>952
一回ぶち当たってウッて歪むんだけだどクソがって持ち直すんだよ
0962名無しSUN
垢版 |
2022/09/18(日) 13:53:53.63ID:CvMUJEmZ
東京も地味に目黒川が反乱危険水位やん
0963名無しSUN
垢版 |
2022/09/18(日) 13:54:02.91ID:tLVNflqZ
30年位前の台風でぱっちりお目目の中に入った時は圧巻だったな
0966名無しSUN
垢版 |
2022/09/18(日) 13:54:19.14ID:mtl2yc+J
屋久島の最低海面気圧は13:10 932.3か
0968名無しSUN
垢版 |
2022/09/18(日) 13:54:28.13ID:fGPSKw2d
NHKラジオは深夜の台風情報の合間のようなよくわからん音楽ながしてる
0969名無しSUN
垢版 |
2022/09/18(日) 13:54:34.55ID:J+TmLzzk
雷鳴が凄い
猫は飼っていいない@北小金
0970名無しSUN
垢版 |
2022/09/18(日) 13:54:44.71ID:KjAlqAt9
あと200km強風域が広がると「超大型」
0972名無しSUN
垢版 |
2022/09/18(日) 13:55:23.25ID:AkXkn6SD
大したことなさそうだな 
解散解散〜
0974名無しSUN
垢版 |
2022/09/18(日) 13:55:31.48ID:SEHyHK/A
屋久島が勢力少し削ってくれた?
0976名無しSUN
垢版 |
2022/09/18(日) 13:55:56.74ID:VgDecd4W
>>971
まだ関西は大丈夫なのでやってるけど明日はJRが夕方から止まることが確定したので厳しいかと。
0977名無しSUN
垢版 |
2022/09/18(日) 13:56:05.86ID:CKX9kTM0
とにかく1日近く雨が降るからな
市街で降ってなくても山で降るから
川は氾濫するぞ
0978名無しSUN
垢版 |
2022/09/18(日) 13:56:06.13ID:l6FVdOaH
>>939
広島は風か?
0979名無しSUN
垢版 |
2022/09/18(日) 13:56:06.22ID:8NXthXY9
悲報、NHK福岡も、14:00からはJリーグ中継。やはり、福岡局で長時間回すのは無理だったか。
0982名無しSUN
垢版 |
2022/09/18(日) 13:56:22.76ID:w4mhy4uY
埼玉の欠陥西武ドームでは試合するんだよ
0983名無しSUN
垢版 |
2022/09/18(日) 13:56:39.08ID:NwxSbD3q
>>955
次スレ案内おつ
0984名無しSUN
垢版 |
2022/09/18(日) 13:56:40.08ID:/odm7yIp
>>972
同意。
低い気圧で上陸願う不謹慎ばかりで草
次スレは立ってるだろ。意味不明。
0986名無しSUN
垢版 |
2022/09/18(日) 13:56:52.41ID:Fk2Veki7
>>967
地形がねえ
過去にもあった、ダウンバーストもあったし
0987名無しSUN
垢版 |
2022/09/18(日) 13:57:01.11ID:ZtP+8jSr
たいしたことないか?
0989名無しSUN
垢版 |
2022/09/18(日) 13:57:21.48ID:BfotG4Ml
種子島も海面気圧950割ってきてんね
0991名無しSUN
垢版 |
2022/09/18(日) 13:57:33.33ID:B/Uvr4HZ
もう分かり切ってるから暇つぶしの娯楽流しとけばいい
0992名無しSUN
垢版 |
2022/09/18(日) 13:57:52.64ID:6CmXn67j
中心わざわざ屋久島に乗り込んだのか
0994名無しSUN
垢版 |
2022/09/18(日) 13:58:27.19ID:4hD9geXM
>>973
他所と勘違いw していないw
0996名無しSUN
垢版 |
2022/09/18(日) 13:59:37.67ID:SYuz9Neo
大丈夫そうだな
0998名無しSUN
垢版 |
2022/09/18(日) 14:00:42.88ID:VYW2PqmM
うめ
0999名無しSUN
垢版 |
2022/09/18(日) 14:00:46.68ID:LpoWZNra
1000なら発達するけど被害出ない
1000名無しSUN
垢版 |
2022/09/18(日) 14:00:52.90ID:9cCVe3av
ナンマドル
てミクロネシアの遺跡の名前なんやな
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況