X



トップページ天文・気象
1002コメント215KB
@@@@@@@ 台風情報2022 22号 @@@@@@@
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しSUN
垢版 |
2022/09/15(木) 11:31:50.17
気象庁 台風情報
https://www.jma.go.jp/bosai/map.html#contents=typhoon

台風の発生数(前年までの確定値と今年の速報値)
http://www.data.jma.go.jp/fcd/yoho/typhoon/statistics/generation/generation.html

このスレを訪れた方は>>2のリンク先ページや注意事項を確認のこと。

※前スレ
@@@@@@@ 台風情報2022 21号 @@@@@@@
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/sky/1663139771/
0002名無しSUN
垢版 |
2022/09/15(木) 11:32:00.56
@台風情報スレのご案内・資料集(初めての方は必ずお読みください)
http://pressure.main.jp/2ch-link/glossary.html
@スレでよく用いられるリンク
http://pressure.main.jp/2ch-link/linksight.html
@過去スレ集収録
http://pressure.main.jp/

要注意

◆重複スレが出てもそのスレには書き込まないで下さい
◆注意欄にも書いてますが必ず重複スレが無いか建てる前に事前にチェックして下さい

注意

◆次スレ立てる前に「重複スレがないこと」「前スレリンク」「スレタイの番号」をよく確認すること
◆スレ立ての際に、この条項のないスレはローカルルールにより正規スレとは認めない
◆正規と認められた本スレ以外のスレタイに「台風進路予想」「台風進路情報」「台風情報」 などの同名の使用はしないでください
0003名無しSUN
垢版 |
2022/09/15(木) 11:34:28.89ID:QW6GYT6j
一物「
0004名無しSUN
垢版 |
2022/09/15(木) 11:39:42.34ID:iurRNjW7
以下、一日中暇なド素人共がニワカ知識でお送りします

0005名無しSUN
垢版 |
2022/09/15(木) 11:49:00.78ID:GFfHCrYn

秘技、お送り返し
0006名無しSUN
垢版 |
2022/09/15(木) 11:55:03.31ID:9tP3rVu2
広島は安全圏でしょうか?
0009名無しSUN
垢版 |
2022/09/15(木) 12:05:46.53ID:o4p9WFSw
1001 1001[] Over 1000 ID:Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 19時間 48分 50秒
前スレ終了 21
0010名無しSUN
垢版 |
2022/09/15(木) 12:05:53.42ID:CRRWCQGx
コースはもう確定したみたいだけど日時はどこ見ればいいの?やっぱ気象庁?
0011名無しSUN
垢版 |
2022/09/15(木) 12:06:28.87ID:WMYI0yAT
気象庁のやつだと広島は直撃を免れてるが米軍のやつだと広島直撃やん

自分でみてみ
0012名無しSUN
垢版 |
2022/09/15(木) 12:07:08.11ID:sZN/ASf5
1001 1001[] Over 1000 ID:Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 19時間 48分
0015名無しSUN
垢版 |
2022/09/15(木) 12:08:19.15ID:4eZkyiWo
鹿児島はコースから外れたか長崎やべえな
0016名無しSUN
垢版 |
2022/09/15(木) 12:09:17.22ID:2VnhPg8u
やっぱり九州の上に上がってきたね
0017名無しSUN
垢版 |
2022/09/15(木) 12:09:21.37ID:kICDzZtv
朝倉の真上通りそう
0019名無しSUN
垢版 |
2022/09/15(木) 12:10:17.80ID:9Ly7cEas
マジで済州→釜山→日本海に行かねーかな
0020名無しSUN
垢版 |
2022/09/15(木) 12:11:06.48ID:Is6o0O0f
月曜夜に北九州から横須賀にフェリー予約してるがいつ欠航決まるかな?
0021名無しSUN
垢版 |
2022/09/15(木) 12:11:26.79ID:5lEa2P0J
収穫前のコメがことごとくなぎ倒されそうやな。
0023名無しSUN
垢版 |
2022/09/15(木) 12:12:29.06ID:LwDLtK69
りんご台風やねw
0024名無しSUN
垢版 |
2022/09/15(木) 12:12:33.86ID:qdf9a7Mg
博多駅からの、新幹線ってとまるかな?
0025名無しSUN
垢版 |
2022/09/15(木) 12:13:58.27ID:KxUgk4RX
九州と山口県(付近)を通る可能性は極めて高いが厳密なコースはまだまだ分からんというところだな
0026名無しSUN
垢版 |
2022/09/15(木) 12:14:06.38ID:xKi9QN3c
米軍コースだと広島ヤバそうやな
大して山地通らないし
0027名無しSUN
垢版 |
2022/09/15(木) 12:14:16.33ID:XRPOTJTQ
森さんw 日本海側コース支持w りんご台風wやねw
0028名無しSUN
垢版 |
2022/09/15(木) 12:14:38.42ID:4eZkyiWo
気象庁は未だ鹿児島上陸だな米軍となぜここまで差があるのか
0031名無しSUN
垢版 |
2022/09/15(木) 12:18:22.04ID:PrI6CLy1
あいかわらず進路予報図の見たかを知らない奴がいるんだな
気象庁と米軍の予想進路はほぼ同じ
0032名無しSUN
垢版 |
2022/09/15(木) 12:19:01.42ID:b9b1xEHg
豊後水道で関アジ関サバが揉まれて身が締まる
0033名無しSUN
垢版 |
2022/09/15(木) 12:19:26.64ID:PrI6CLy1
このスレ見る前に気象庁のHPで台風情報の基本的な見方くらい覚えればいいのに
0034名無しSUN
垢版 |
2022/09/15(木) 12:19:56.17ID:ZkuDHIzj
こんなコースばっかじゃ新潟が干からびる
0035名無しSUN
垢版 |
2022/09/15(木) 12:20:06.08ID:HUvuD62t
NOAAタン 欧州様 キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!w ひるおびw
0036名無しSUN
垢版 |
2022/09/15(木) 12:22:04.28ID:NKBGsUuA
コリオリの力 キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!w
0037名無しSUN
垢版 |
2022/09/15(木) 12:22:13.72ID:WMYI0yAT
ひるおびの予報士のこの冴えないオッサン信用できるの??
0038名無しSUN
垢版 |
2022/09/15(木) 12:23:14.18ID:RF2UXVKN
17日18日が勢力ピークだな
0039名無しSUN
垢版 |
2022/09/15(木) 12:23:22.63ID:PrI6CLy1
ひるおびってターゲットは主婦層だろ
このスレですら専門的なこと知らない奴が多いのに一般の主婦向けに専門的な資料見せても理解できるとは思えんw
0041名無しSUN
垢版 |
2022/09/15(木) 12:24:09.97ID:RF2UXVKN
まあまだ3日あるから分からんよ
0042名無しSUN
垢版 |
2022/09/15(木) 12:24:51.55ID:5vI78eQ+
毎日GFSと欧州見ながら旅行予定キャンセルしたり取り直ししたりの繰り返しでしんどいw
キャンセル料だけで結構な出費になってきた
0044名無しSUN
垢版 |
2022/09/15(木) 12:25:24.72ID:ckMmN9UJ
Windyの3モデルがバラバラ過ぎて困る
0045名無しSUN
垢版 |
2022/09/15(木) 12:25:29.11ID:gtII3aMv
朝倉からけど助けて下さい助けて下さい
0047名無しSUN
垢版 |
2022/09/15(木) 12:26:20.25ID:Na5s+oXS
>>41
今のモデルなら3日前からはさすがにそんなに変わらんよ
特に進路は
0048名無しSUN
垢版 |
2022/09/15(木) 12:28:22.04ID:KS6rrxLr
これ15、16号は生まれるのかすら怪しいな
0049名無しSUN
垢版 |
2022/09/15(木) 12:28:40.59ID:EYyWasQG
川内原発の進路コースやなあ
嫌な台風
0050名無しSUN
垢版 |
2022/09/15(木) 12:28:49.19ID:brum1Tir
どこも勢力はかなり上げてきてるな
大変なレベル
貧弱予想の気象庁どうするか
0052名無しSUN
垢版 |
2022/09/15(木) 12:29:15.70ID:tWmRYzsi
最新の進路予想だと山口県と福岡県を直撃コースやんけ
やっぱリンゴ台風コースじゃねーかよ
あーあ、また停電かよ勘弁してくれ
0053名無しSUN
垢版 |
2022/09/15(木) 12:29:32.02ID:ckMmN9UJ
>>47
九州人にとっては上陸が薩摩半島なのか熊本なのか長崎なのかで全然違うんだよ!
0054名無しSUN
垢版 |
2022/09/15(木) 12:29:32.94ID:Nnmy+4Ov
長崎回避できた思ったのにまたこっちになってきた
0055名無しSUN
垢版 |
2022/09/15(木) 12:30:44.91ID:tWmRYzsi
>>54
長崎、佐賀、福岡、山口はモロ直撃コースだな
0056名無しSUN
垢版 |
2022/09/15(木) 12:30:47.33ID:EYyWasQG
朝970台だったのが960になってるやんけ
0058名無しSUN
垢版 |
2022/09/15(木) 12:32:26.90ID:EYyWasQG
東北地点で980保持てマジか?
0059名無しSUN
垢版 |
2022/09/15(木) 12:34:25.14ID:jfxMx5Ve
三連休東京なんだけど
大丈夫?

帰りの飛行機飛ぶかな沖縄まで
0061名無しSUN
垢版 |
2022/09/15(木) 12:36:23.44ID:ekn+06fL
台風の被害の90%は西日本が引き受けてるよな
地理的に仕方ないけど、高みの見物できる
関東人が羨ましい
0062名無しSUN
垢版 |
2022/09/15(木) 12:37:11.68ID:PproWtcd
台風14号の進路予想。左上から時計周りに韓国気象庁(KMA)、米軍合同台風警報センター(JTWC)、欧州中期予報センター(ECMWF)、日本気象庁(JMA)=各国気象庁ホームページよりキャプチャー

韓国は日本も見ているw
0063名無しSUN
垢版 |
2022/09/15(木) 12:37:25.63ID:KS6rrxLr
>>59
余裕
0064名無しSUN
垢版 |
2022/09/15(木) 12:37:50.69ID:FEk3OVlI
森さんwは慶應なw
0065名無しSUN
垢版 |
2022/09/15(木) 12:40:01.91ID:KS6rrxLr
俺の28日の上高地の方が心配だわ
0066名無しSUN
垢版 |
2022/09/15(木) 12:40:05.16ID:jU49xE8O
>>53
こっちからみたらそんな所は大差ない
0068名無しSUN
垢版 |
2022/09/15(木) 12:41:33.92ID:xJgPXpil
まあ全国的に豪雨なんで覚悟なw
0070名無しSUN
垢版 |
2022/09/15(木) 12:42:29.27ID:rj6bmXZc
>>58
東北太平洋沿岸部は結構風強いかもな
爆低なってると思うけど
0071名無しSUN
垢版 |
2022/09/15(木) 12:42:35.16ID:WMYI0yAT
アバンギャルド河津氏が暴風警戒域のリツイートしてるけど
西日本ほぼ全域に暴風警戒【大】ついてる
0072名無しSUN
垢版 |
2022/09/15(木) 12:42:54.74ID:eqQ/nHNm
朝倉死ね
0073名無しSUN
垢版 |
2022/09/15(木) 12:47:36.70ID:9tsTCUrS
りんご台風の風なら危ないなあw
0074名無しSUN
垢版 |
2022/09/15(木) 12:49:28.42ID:KxUgk4RX
上陸に関しては鹿児島の可能性はないだろ 熊本北部、長崎、福岡、もしくはどこも上陸せず海岸線に沿って北上、その後山口、もしくは山口沿岸をかすめる 根拠のない素人予想だけど
0076名無しSUN
垢版 |
2022/09/15(木) 12:49:34.41ID:PrI6CLy1
そういえば2〜3年前にやってた名古屋大学の飛行機観測ってやらなくなったな
0078名無しSUN
垢版 |
2022/09/15(木) 12:50:39.05ID:6XVcDnQ+
15m/s以上の強風域 全域 600 km (325 NM)

大型きたなやはり
0079名無しSUN
垢版 |
2022/09/15(木) 12:51:05.47ID:0KqFrRWy
なんで気象庁は中心線を曲線で結ばないの?
0080名無しSUN
垢版 |
2022/09/15(木) 12:51:07.85ID:FpJHALXU
>>76
今年やってるよw
0081名無しSUN
垢版 |
2022/09/15(木) 12:51:08.74ID:oAZzezMd
どうせならもっと早よ曲がれ
0082名無しSUN
垢版 |
2022/09/15(木) 12:51:44.30ID:2VnhPg8u
偏西風は当分降りてこない聞いたのに何故右に曲がるの?
0083名無しSUN
垢版 |
2022/09/15(木) 12:51:46.15ID:eLytQ1M3
もう終わりだ猫のシルバーウィーク
0086名無しSUN
垢版 |
2022/09/15(木) 12:52:36.27ID:6XVcDnQ+
全域強風域ってのもあんま見てないな
こいつはやばい
0087名無しSUN
垢版 |
2022/09/15(木) 12:53:17.54ID:zIYMffvI
3連休台風は勘弁。
折角コロナ渦が終わって色々自由に出来そうってのに。
ホテルや飛行機、新幹線など旅行関連はキャンセル続出だろうね。
0089名無しSUN
垢版 |
2022/09/15(木) 12:54:04.29ID:6XVcDnQ+
大型でまん丸の台風はあんまり見られないな
0091名無しSUN
垢版 |
2022/09/15(木) 12:56:07.91ID:4IXZWoWb
今の通りだと11日からの英国予想が大当たりになるな…解せん
0094名無しSUN
垢版 |
2022/09/15(木) 12:58:39.39ID:IQPVvNzQ
その記者に聞いたw
0095名無しSUN
垢版 |
2022/09/15(木) 12:58:52.87ID:1RuWDRPy
>>58
先月から野菜高騰してるのに更に値上がりそうだな
0096名無しSUN
垢版 |
2022/09/15(木) 12:59:20.97ID:pdNxvmdD
ワタシニホンゴ( ᐛ )ワカリマセーン てかw
0097名無しSUN
垢版 |
2022/09/15(木) 12:59:23.93ID:6W7oG8rd
12時でずいぶん北上したね。中心線が広島だったのが、松江になった。
0098名無しSUN
垢版 |
2022/09/15(木) 13:00:04.47ID:/f5np84K
大マラで非常に硬い台風と聞いて
nsd?
0099名無しSUN
垢版 |
2022/09/15(木) 13:00:27.61ID:PR+LXa5a
朝倉からやけど気象庁の予想なら耐えれる!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況