X



トップページ天文・気象
1002コメント238KB

@@@@@@@ 台風情報2022 20号 @@@@@@@

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無しSUN
垢版 |
2022/09/13(火) 11:49:49.91ID:dnrZrien
気象庁 台風情報
https://www.jma.go.jp/bosai/map.html#contents=typhoon

台風の発生数(前年までの確定値と今年の速報値)
http://www.data.jma.go.jp/fcd/yoho/typhoon/statistics/generation/generation.html

このスレを訪れた方は>>2のリンク先ページや注意事項を確認のこと。

※前スレ
@@@@@@@ 台風情報2022 19号 @@@@@@@
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/sky/1662843215/
0851仰天体位中に震度セヴン
垢版 |
2022/09/14(水) 15:22:27.06ID:HNVBEfgB
https://www.tropicaltidbits.com/storminfo/16W_gefs_latest.png
をゐをゐ股してもそのまんま東にブレてきたどwwwww
猛づっと魚竿してはるな?w採集的にわ矢張り奇異膵臓か?
・*・:≡( ◎ε◎)なちゅど?
0853名無しSUN
垢版 |
2022/09/14(水) 15:23:00.67ID:H5bSjVfO
欧州、結局、また長崎上陸に戻してるわな
0854名無しSUN
垢版 |
2022/09/14(水) 15:23:22.29ID:FCN5TTqm
>>846
>>823の更新を待てw
0855名無しSUN
垢版 |
2022/09/14(水) 15:24:38.17ID:ISP0HU2Y
これ桜島刺激するだろ
0856名無しSUN
垢版 |
2022/09/14(水) 15:27:40.15ID:t6q0CRf8
そんなに発達しないよそうなんだね
少しホッとした
0858名無しSUN
垢版 |
2022/09/14(水) 15:32:31.06ID:udOeYh9w
気象庁もそろそろ勢力の上方修正してきそう
0859名無しSUN
垢版 |
2022/09/14(水) 15:33:28.15ID:jCO1nP24
気象庁公式サイトの進路予報図やっぱりあかんやろ
メルカトル図法の弊害もろに出まくりや
使いやすい使いにくい以前の問題、何とかしろよ
0861名無しSUN
垢版 |
2022/09/14(水) 15:35:58.85ID:K7Qc39pW
やはり950hPaくらいで九州直撃が自然かな
0862名無しSUN
垢版 |
2022/09/14(水) 15:37:06.38ID:WQauWh7W
大型で非常に強い勢力で上陸は堅そうだな
九州民は今日から避難準備を
0863名無しSUN
垢版 |
2022/09/14(水) 15:37:15.05ID:oBirPK0+
15号はそもそも来週発生するのかしないのか
0864名無しSUN
垢版 |
2022/09/14(水) 15:38:53.39ID:5rBqcwKv
>>842
なしどだったけど
顔文字がキス顔になってからなちゅどになってく経緯は去年見た
0866名無しSUN
垢版 |
2022/09/14(水) 15:39:10.18ID:txwvD8Pi
>>856
まだコアが整形中だからわからないよ
台風の目が出来るまで待とう
0869名無しSUN
垢版 |
2022/09/14(水) 15:41:39.56ID:i+phmH2o
だいたい予想も九州上陸で固まったね
0871名無しSUN
垢版 |
2022/09/14(水) 15:44:02.87ID:jCO1nP24
>>864
ノーマルの文体からなんとなく年齢も察して、ふふってなった
0872名無しSUN
垢版 |
2022/09/14(水) 15:44:48.46ID:h3E2kN4v
960程度とか九州は余裕なんじゃないの?
東北なら半滅するレベルだろうけど
0873名無しSUN
垢版 |
2022/09/14(水) 15:45:07.15ID:eUhvN2KJ
「こんなん出ましたけど」の変化形だと思ってた
0874名無しSUN
垢版 |
2022/09/14(水) 15:45:18.73ID:li+hJmsh
掠めていくくらいなら上陸してくれたほうが百倍ありがたいんよ
0875名無しSUN
垢版 |
2022/09/14(水) 15:46:01.73ID:iU+qJwcM
今日は他にネタがないのかテレビは台風ばかりやってるなw
0876名無しSUN
垢版 |
2022/09/14(水) 15:46:16.04ID:TKCFUAvT
ECMWF更新
鹿児島上陸から大分?方面へ
0877名無しSUN
垢版 |
2022/09/14(水) 15:47:15.79ID:1DE5gFOV
予報19日15時
 台風
 西日本
 北緯33.9゜東経132.1゜ 北北東 15 km/h
 中心気圧 975 hPa
 最大風速 30 m/s
 最大瞬間風速 45 m/s
0879名無しSUN
垢版 |
2022/09/14(水) 15:48:29.80ID:O8QfDt9X
気象庁更新
勢力据え置き
GFSの930、天達の暴風域出来ないとどれが当たるかな
0881名無しSUN
垢版 |
2022/09/14(水) 15:49:43.30ID:YgGHTEt2
カックンせずそのまま半島に突っ込めばいいのに
九州の人は要警戒だな
0882名無しSUN
垢版 |
2022/09/14(水) 15:51:05.28ID:cn5KKrom
何かあんま動いてないくせに
ブクブク太ってきたな14号
しかも雲頂すごい雨雲かなり引き連れてるな
0883名無しSUN
垢版 |
2022/09/14(水) 15:51:22.55ID:EC4jeCWj
これでほぼコースは確定かな
鹿児島~大分~広島の西日本広範囲壊滅コース
勢力は930~970と幅があるが
0884名無しSUN
垢版 |
2022/09/14(水) 15:52:40.89ID:kUfqWyOc
14号東偏したの?
今テレビで広島あたりに直撃してたんだけど
0885名無しSUN
垢版 |
2022/09/14(水) 15:52:50.81ID:i6lv8nCY
長崎の俺は中途半端に西通られるよりマシなのかな?
0886名無しSUN
垢版 |
2022/09/14(水) 15:53:05.65ID:veDjhF2R
鹿児島は50m/s吹くやつだこれ
やばい
0887名無しSUN
垢版 |
2022/09/14(水) 15:53:07.46ID:kUfqWyOc
>>875
トリプル台風ってら煽りまくってるな
0888名無しSUN
垢版 |
2022/09/14(水) 15:53:51.00ID:z1FmafiT
気象庁更新だな 大きく西に旋回 九州上陸 鹿児島に西から上陸
0889名無しSUN
垢版 |
2022/09/14(水) 15:54:16.22ID:zJ3Myu+S
ここに来て気象庁も欧州もGFSも鹿児島上陸で揃えてきたな
0892名無しSUN
垢版 |
2022/09/14(水) 15:54:57.68ID:jCO1nP24
>>875
女王陛下の国葬の話題あんまり派手に扱うといろいろ都合悪いからな
0893名無しSUN
垢版 |
2022/09/14(水) 15:55:06.76ID:H5bSjVfO
気象庁は鹿児島かよ

鹿児島から中国地方から日本海か
0894名無しSUN
垢版 |
2022/09/14(水) 15:56:15.18ID:cn5KKrom
なんか丸々太って
偏西風も高気圧も吹っ飛ばすのかこれw
0895名無しSUN
垢版 |
2022/09/14(水) 15:56:15.41ID:qAnG0wtR
このコースからの西偏はこれからは無さそうだから
あとはこのコースから東偏するかどうか程度
西日本の人は本日から避難所に行くための準備を
0897名無しSUN
垢版 |
2022/09/14(水) 15:57:56.25ID:RRBHk7jp
ゴゴスマの気象予報士だいっ嫌い
いつもハ←こんな眉して不安ばかり煽るやつ
0898名無しSUN
垢版 |
2022/09/14(水) 15:58:12.06ID:i6lv8nCY
昨日の欧州様は何だったんだろう?
0901名無しSUN
垢版 |
2022/09/14(水) 15:59:47.26ID:LpE8WX7u
東偏かよ
JR西日本はすぐ計画運休するからうんざり
また博多広島間が怪しくなってきたのかな
0902名無しSUN
垢版 |
2022/09/14(水) 16:00:04.74ID:1g4asRaj
>>885
鹿児島から入って熊本大分に抜ける975hpaなら長崎はほぼ問題ない
0903名無しSUN
垢版 |
2022/09/14(水) 16:00:10.03ID:tX96bBj5
東偏して紀伊半島ぐらいまであるのか
0904名無しSUN
垢版 |
2022/09/14(水) 16:00:16.15ID:ectNc3Kk
台風様大阪に来てください
憎き太陽に蒸し焼きにされそうです助けてください
0905名無しSUN
垢版 |
2022/09/14(水) 16:01:33.03ID:NrjsTS+M
気象庁975で鹿児島上陸に変えてきた
日本接近台風は盛ってくる気象庁が975とか弱いな
九州上陸したら温帯低気圧になりそう
0906名無しSUN
垢版 |
2022/09/14(水) 16:01:47.23ID:ddhiQjZX
うわー東に曲がる予報かあ
ポータブル電源買った途端に来なくなった
まあ来なくていいけど
0907名無しSUN
垢版 |
2022/09/14(水) 16:01:50.29ID:z1FmafiT
長崎、佐賀、福岡、山口県西部は台風の西側になるな 
0908名無しSUN
垢版 |
2022/09/14(水) 16:01:55.74ID:h3E2kN4v
そろそろ15号も警戒しようぜ
奴は秋台風コース行きそうだけど
0910名無しSUN
垢版 |
2022/09/14(水) 16:03:14.57ID:EpsLpm0o
気象庁のコースだと九州東部の大分と宮崎がとんでもない豪雨になる事が必至のやつ
0911名無しSUN
垢版 |
2022/09/14(水) 16:04:50.29ID:cn5KKrom
これだけでかいのがどれだけ発達するか興味津々だな
しかし土砂災害・水害はやばそうだな
0912名無しSUN
垢版 |
2022/09/14(水) 16:05:44.97ID:Qjrk774v
今、日テレみたら
そらじろう予想完全に
西日本終わりやん
0913名無しSUN
垢版 |
2022/09/14(水) 16:05:50.39ID:3LWe1lpT
>>901
九州は18日午後から麻痺だろ、これ
0914名無しSUN
垢版 |
2022/09/14(水) 16:06:24.50ID:a4HReQl4
風よりも雨だろうな
これだけ太って来るなら尚更
0915名無しSUN
垢版 |
2022/09/14(水) 16:08:47.25ID:NrjsTS+M
それなぁ大分、宮崎、高知、鹿児島あたりが豪雨の雨台風になりそうだな
0916名無しSUN
垢版 |
2022/09/14(水) 16:08:55.44ID:spzBXYc6
天達も暴風域はないけど雨には気を付けろと言ってたよ
暴風域が出来ないのは外れると思うけど
雨台風を予想してる点では天達もなかなかやるね
0917名無しSUN
垢版 |
2022/09/14(水) 16:09:19.56ID:jCO1nP24
あーこれ12号が大陸にぶちまけた熱帯の水蒸気が日本列島に流れ込んでくるところに14号がつっこんできて、東北北海道最悪やな
0918仰天体位中に震度セヴン
垢版 |
2022/09/14(水) 16:09:23.20ID:HNVBEfgB
993粍原45帰路野痴
ttps://www.jma.go.jp/bosai/map.html#5/17.015/138.164/&elem=color&contents=himawari
超大柄のろま大賞の洗剤能力わ充分あるますな?
https://www.data.jma.go.jp/gmd/kaiyou/data/db/kaikyo/daily/image/KR/2022/tmp050D_KR20220913.png
ゐかんせん赤絨毯の鹽恩わゐまゐち・・・これが悔やまれる?最底28度わぽちゐ処どすな?
超大柄に成つたとしても最犬風俗35mのぶよぶよ系か?
・*・:≡( ◎ε◎)なちゅど?
0920名無しSUN
垢版 |
2022/09/14(水) 16:11:10.81ID:6KIF26el
同時に生まれる長い前線が怖いようw
0921名無しSUN
垢版 |
2022/09/14(水) 16:11:14.66ID:q1metDJt
西日本がどーなっても知らん
0923名無しSUN
垢版 |
2022/09/14(水) 16:12:43.67ID:H5bSjVfO
970で鹿児島上陸で熊本、大分、山口、島根と渡って
日本海出る時はかなり弱くなってそうだな
0924名無しSUN
垢版 |
2022/09/14(水) 16:12:44.49ID:nLS3p7GZ
西に逸れて良かった
勢力も弱い方へ修正だし
0927名無しSUN
垢版 |
2022/09/14(水) 16:15:47.17ID:dXnBbHg3
17時前後に更新 米軍w
0928仰天体位中に震度セヴン
垢版 |
2022/09/14(水) 16:16:18.35ID:HNVBEfgB
このとぐろ正真正銘のなんまゐだぁなんまゐだぁなんまゐだぁ
なんまゐだぁなんまゐだぁなんまゐだぁ状態どすか?
・*・:≡( ◎ε◎)なちゅど?
0929名無しSUN
垢版 |
2022/09/14(水) 16:16:38.66ID:zn8PsAQ/
気象庁
https://www.jma.go.jp/bosai/map.html#4/29.688/135.439/&typhoon=TC2218&contents=typhoon
gfs
https://www.tropicaltidbits.com/analysis/models/?model=gfs®ion=ea&pkg=z500_mslp&runtime=2022091400&fh=6
HWRF
https://www.tropicaltidbits.com/analysis/models/?model=hwrf-p®ion=16W&pkg=z500_mslp&runtime=2022091400&fh=12
ecmwf
https://www.ecmwf.int/en/forecasts/charts/catalogue/medium/medium-z500-t850?facets=undefined&time=2022091400,0,2022091400&projection=classical_eastern_asia
気象庁、各モデルも九州を中心に日本付近に近づく確率が上がって来てるな。
あとは勢力がどうなるか。
0931名無しSUN
垢版 |
2022/09/14(水) 16:17:09.04ID:uI76YXgf
西に逸れていうか徐々に東進しているのだがw 14号w
0932名無しSUN
垢版 |
2022/09/14(水) 16:17:24.39ID:cn5KKrom
熱低の時からでかい範囲グルグル風が巻いてたからなぁ
相当ポテンシャルは高いな
動き出したらかなり発達する可能性はあるな
すげー雨雲引き連れてるし
0933名無しSUN
垢版 |
2022/09/14(水) 16:20:18.66ID:iU+qJwcM
デカいだけで発達センスがあまりないな
0935名無しSUN
垢版 |
2022/09/14(水) 16:21:07.32ID:JUri5MxR
九州上陸は日曜の夜かな
970ぐらいなら九州人は慣れっこだろ
0936名無しSUN
垢版 |
2022/09/14(水) 16:21:09.92ID:h3E2kN4v
東北余裕と思ってたら連休大雨予報で草
もっと東へ行くと思うけど
0937名無しSUN
垢版 |
2022/09/14(水) 16:22:32.50ID:yYbSLTWp
大きいことはいいことだ〜♪森永エールチョコレート
0939名無しSUN
垢版 |
2022/09/14(水) 16:22:46.26ID:z1FmafiT
大きくなる、大きくなると言っている人がいるけど気象庁もGFSも上陸前後の気圧は同じぐらいだしな
0940仰天体位中に震度セヴン
垢版 |
2022/09/14(水) 16:23:39.29ID:HNVBEfgB
>>933
カサカサとゐごき出したら超絶水蒸気暴發歯槽!
・*・:≡( ◎ε◎)なちゅど?
0941名無しSUN
垢版 |
2022/09/14(水) 16:23:50.02ID:JRo4iUFy
広島はどうなりますか?
0943名無しSUN
垢版 |
2022/09/14(水) 16:24:30.93ID:KEecPYlP
なんてこった
東京もアウトか・・
0945名無しSUN
垢版 |
2022/09/14(水) 16:24:35.71ID:qFOrFq82
>>941
あぼーんw
0946名無しSUN
垢版 |
2022/09/14(水) 16:26:05.70ID:z1FmafiT
沖縄はあまり影響はなさそうだな 特に痛めつけられている先島諸島は助かりそう
0948名無しSUN
垢版 |
2022/09/14(水) 16:27:43.18ID:CSa+oDtv
ルート出してないけど2週間天気予報を見ると匂わせてるな

太平洋側だけど今朝見た2週間天気予報から今見たら変わってた
今朝は20日以降に10m以上の風が吹く予報があったんだが今はないや
0949名無しSUN
垢版 |
2022/09/14(水) 16:28:25.67ID:iU+qJwcM
海水温だけで語る予報士が多いからウニは多少まとも
0950仰天体位中に震度セヴン
垢版 |
2022/09/14(水) 16:30:25.39ID:HNVBEfgB
>>944
水面音頭・・・何の意味もなき
超大柄わ豪快に牡蠣廻すよってに深海温が超重要やのに痴気象ぉぉぉぉ!!!
・*・:≡( ◎ε◎)なちゅど?
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況