X



トップページ天文・気象
1002コメント232KB
@@@@@@@ 台風情報2022 12号 @@@@@@@
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しSUN
垢版 |
2022/09/01(木) 21:06:04.02
気象庁 台風情報
https://www.jma.go.jp/bosai/map.html#contents=typhoon

台風の発生数(前年までの確定値と今年の速報値)
http://www.data.jma.go.jp/fcd/yoho/typhoon/statistics/generation/generation.html

このスレを訪れた方は>>2のリンク先ページや注意事項を確認のこと。

※前スレ
@@@@@@@ 台風情報2022 11号 @@@@@@@
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/sky/1661963909/
0900名無しSUN
垢版 |
2022/09/03(土) 03:23:57.69ID:ucZMKoji
>>883
うわあ、見事に統一されたw
0901名無しSUN
垢版 |
2022/09/03(土) 03:36:37.91ID:jEPP0y4C
強風域が広いなぁ
日本列島の幅ぐらい有りそうで千葉県まで入りそうじゃん
0902名無しSUN
垢版 |
2022/09/03(土) 03:37:10.97ID:NNKtqQTW
このルートだと完全にそよ風でわらうw
0903名無しSUN
垢版 |
2022/09/03(土) 03:38:38.02ID:6HsCoN7E
ごめん
福岡博多区
にゃんこかい
もう一度いう
にゃんこかい
0904名無しSUN
垢版 |
2022/09/03(土) 03:42:51.92ID:6HsCoN7E
みんなびっくりしてるのかい?
大丈夫かい?
0905名無しSUN
垢版 |
2022/09/03(土) 03:45:44.79ID:Gr/ILwSX
沖縄本島まだ全然弱い。
今のところ雨量も少ない。
0906名無しSUN
垢版 |
2022/09/03(土) 03:53:20.26ID:uu4KBXOz
>>900
古里&月城原発直撃コースだね。
何も起こらねばいいけど

ttps://i.imgur.com/SKleO71.jpg

>>883
0907名無しSUN
垢版 |
2022/09/03(土) 03:53:44.96ID:6HsCoN7E
君ら
西に行って面白くないんだろう?
0908名無しSUN
垢版 |
2022/09/03(土) 04:00:55.47ID:zqCt0kwE
最新気象庁みたけど
済州島ど真ん中通過で釜山完全右側通過なんだな
0909名無しSUN
垢版 |
2022/09/03(土) 04:01:34.93ID:F+cGPWxB
気を付けろ!!
この台風とんでもないパワーを隠し持っているぞ!!
暴風域(赤色円)がどこまでも消えないぞ!!
北海道どころかサハリンを超えシベリアまで暴風域が消えないバケモノ台風だ!!
ナメて油断したら大火傷するぞ!!
この台風をナメてるプサンでは大量の死体が町中にゴロゴロしそうだ
0910名無しSUN
垢版 |
2022/09/03(土) 04:02:01.80ID:6HsCoN7E
僕もそうだ
ここにいる人は目指した所に行けなかったからこんな所にいるんね
イライラした?
0911名無しSUN
垢版 |
2022/09/03(土) 04:05:18.01ID:Isny+Hw6
気象庁も韓国上陸。もうちょっと西へ行きましょう。
0912名無しSUN
垢版 |
2022/09/03(土) 04:11:30.00ID:IwKgUZHJ
ふむ。
0913名無しSUN
垢版 |
2022/09/03(土) 04:14:40.38ID:9ieGnQ5m
>1 >890-911
朝鮮エセ邪教ギガ広告塔 ペタ誘蛾灯イベント 邪教大王 安倍ノ国葬は、とにかく、いますぐ、中止だ、中止だ、断固、粉砕!

2022/09/1から、
おーペタ再発達な、ギガ大型化 
ペタパワフルな、台風11号の進路が、
急速に、東偏し、カックンし、
後続の、台風1X号まで、
安政江戸巨大台風級、伊勢湾台風級、1991年 リンゴ台風級の、
第X令和東京湾台風が、いますぐ、
国葬の日まで、関東地方を、連続して、直撃。


令和関東大震災 令和南海トラフ大震災
令和箱根カルデラ破局噴火 同時多発。


【日本も今夜から、ゴーゴー ウクライナ】
【 日本 ウイズ ウクライナ】
【 日本 ウクライナとともにある 】
露宇戦争が、いますぐ、欧米日安保同盟 クアッド圏 vs 
露中 イラン シリア 朝鮮半島 🏺 ㊞ 📕 ペタお布施 ギガ 強要 押し売り
統一 朝鮮 ユニオン圏 エルジア圏 
汎大陸同盟機構圏 大亜連合圏 東亜人民連邦圏 との、第三次世界大戦 全世界全面核戦争に


大審判 大選別 大災厄 小災厄 
ナイトメアストーム ダスクエイジ
こういう、
アジア核戦争、ユーラシアマゲドン 
アジア アポカリプス
東京湾沿岸にメガ津波襲来、そのまま、
東京湾沿岸、巨大津波級 ギガで、ペタ水没へ。
グローバルテラインフレ グローバルペタ飢饉。
グローバル パーフェクト ブラックアウト。
トーキョー 絶対遮断 ロックダウン へ。
日本国債大暴落 日本国債金利ペタ上昇で
全方位ギガ増税に。
株価 地価 トリプル大暴落 ハイパーガラへ。
超増税無限加速 ハイパーインフレ化
超重スタグフレーション慢性的構造大不況、預金封鎖 デノミ 財産税
 ここらへww
0914名無しSUN
垢版 |
2022/09/03(土) 04:26:23.01ID:FcjqwumX
この台風これから勢力が増すみたいじゃん
朝鮮とか言ってるけど、当てにならない
曲がるのでは?
0915名無しSUN
垢版 |
2022/09/03(土) 04:29:23.73ID:ucZMKoji
>>908
>>911
韓国がやられたら日本においしいキムチが入ってこなくなるよ
0916名無しSUN
垢版 |
2022/09/03(土) 04:40:11.50ID:F+cGPWxB
Windyで
気象モデル『ECMWF』を選択し
レイヤーを『風』から『最大瞬間風速』に変更すると
台風の中心部に『最大瞬間風速』の色分けの色が表示されず色抜け白飛びした部分が現れる
この色抜けしたエリアの最大瞬間風速はスーパーコンピューターでも計算不能で
どんな恐ろしい事が起きても起きても不思議ではない極めてヤバい未知の魔境エリアなのだ
これはプサン民が知ったら恐怖のあまり発狂し失禁 脱糞 嘔吐 アイゴー連呼不可避
0917名無しSUN
垢版 |
2022/09/03(土) 05:05:56.95ID:IwKgUZHJ
今日の夕方あたりからヤバイな
0918名無しSUN
垢版 |
2022/09/03(土) 05:22:40.24ID:00gPnO4p
米軍若干東偏したね
0919のりこ@和歌山市
垢版 |
2022/09/03(土) 05:26:11.69ID:eZVvuq/l
高みの見物🛐
0920名無しSUN
垢版 |
2022/09/03(土) 05:29:45.83ID:HvFKhc1d
だから昼まで寝とけよノリオw
0921のりこ@和歌山市
垢版 |
2022/09/03(土) 05:30:50.80ID:eZVvuq/l
二度寝するわ(笑)
0922名無しSUN
垢版 |
2022/09/03(土) 05:33:18.61ID:J5Lw3FpA
タイムスケジュール
3日なんやかんや言いながら済州島から釜山ルートが確定して興味は性欲へ
4日巻きなおして再び開眼供養
5日済州島or釜山のライブカメラ視聴開始
6日16時ヤオコーのタイムセール開始目玉はホンマグロの赤身柵取り
こんな感じかな?
0923名無しSUN
垢版 |
2022/09/03(土) 05:33:31.80ID:gXr0fsP+
専ブラ未使用
のりこ@和歌山
なちゅど
未だに草w(笑)を常用

加齢臭が凄いな
0924名無しSUN
垢版 |
2022/09/03(土) 05:34:26.60ID:NoOWisZu
米軍は済州島通過時85kts、960か。当初より衰えてるね。ー
0926名無しSUN
垢版 |
2022/09/03(土) 05:46:13.37ID:43N9KVws
白部分が出てくるとほんとゾッとする
以前の台風で千葉や大阪がやられた
0927名無しSUN
垢版 |
2022/09/03(土) 06:09:10.91ID:uamv7xWF
糞ゴミ朝鮮半島を無茶苦茶にしろボケ
0928名無しSUN
垢版 |
2022/09/03(土) 06:12:24.68ID:a4R1CY0N
>>862
釜山の都市としての経済規模だと名古屋のちょい下ぐらいだよ
0929名無しSUN
垢版 |
2022/09/03(土) 06:13:49.99ID:d5KyhK1q
寒気が降下中の半島に台風が南の風を運ぶもんだから大雨は必至。
0930名無しSUN
垢版 |
2022/09/03(土) 06:15:59.76ID:zIbTojIu
宮古島は今日の夜の12時日付が変わる頃がピーク?
0931名無しSUN
垢版 |
2022/09/03(土) 06:19:57.53ID:1U6HSO3r
石垣島に上陸ルートに変わったな
945hpaなら台風との歴戦の猛者である沖縄県民ならなんとかなるんだろうか?
0932名無しSUN
垢版 |
2022/09/03(土) 06:21:47.72ID:nSBEZpAI
あのすいませんあなたたちが大したことないとかいってたから余裕ぶっこいてたんですけど
いきなり風強くなっててびっくりしてるんですがこりゃ停電するよ@沖縄
0933名無しSUN
垢版 |
2022/09/03(土) 06:21:53.11ID:uzVYP70F
タワマン耐えられるか

韓国釜山の101階建てタワマン、エレベーターが強風で故障し騒動に 2020年1月15日の記事

75階建てビルが原因不明の揺れ、買い物客ら全員避難 中国
中国の高層ビルで“ナゾの揺れ” 原因は「避雷針」風が当たって共振現象が発生した
https://www.youtube.com/watch?v=RzagZ_gmJQA
0934名無しSUN
垢版 |
2022/09/03(土) 06:22:52.63ID:1U6HSO3r
>>932
ええ・・・この猛暑に・・・
0935名無しSUN
垢版 |
2022/09/03(土) 06:23:23.91ID:2jgsl9eK
やっぱり北上のタイミングが遅れるほど
東成分が増えていくな
まあこれ以上西がありえないんだから当然だが
0936名無しSUN
垢版 |
2022/09/03(土) 06:25:10.95ID:AOO0wmD/
雨は降ってないのに風がつよすぎるよ
こんな離れてるのに
0937名無しSUN
垢版 |
2022/09/03(土) 06:26:32.32ID:pWZz+8Y2
101階建てとはすごいなあ
住みたいと思わない
0940名無しSUN
垢版 |
2022/09/03(土) 06:30:32.81ID:0ERG/fOC
>>932
各所で出された情報を元に面白半分でないちゃーのふらー達が
お祭り気分である事ない事好き勝手いってるだけだからなここに限らず。所詮他人事
何か事故や事件が起きる度にここで好き勝手妄想してる5ちゃん探偵団()みたいなもんよ
那覇はいまんとこ少し風が強い位で全然大したことはない
0941名無しSUN
垢版 |
2022/09/03(土) 06:33:48.34ID:1U6HSO3r
ウェンディ見てたら宮古石垣は強風域に入ったから本島じゃなく離島の人だろう
0943名無しSUN
垢版 |
2022/09/03(土) 06:35:54.71ID:pFZTu1xx
宮古島だけど、台風っぽい風になってきた
前評では915hpaだったのが945hpaに弱体化してるようで何より
0944名無しSUN
垢版 |
2022/09/03(土) 06:36:16.71ID:pKpXmv4S
>>932
台風で停電なんていつものことですよ。宮古島
0945名無しSUN
垢版 |
2022/09/03(土) 06:39:45.26ID:1U6HSO3r
>>943
すごいな
945hpaでこの余裕
950hpaでマジびびったわいとは違うわ
飛来物で窓ガラス割れてパニックになったし
0946名無しSUN
垢版 |
2022/09/03(土) 06:52:49.20ID:IwKgUZHJ
関東だと945hpaなんて巨大な台風が来たら全人類がパニツク症状になる
0947名無しSUN
垢版 |
2022/09/03(土) 06:53:09.44ID:GPcfdyoK
>>935
えぇ、そうなんですか?
いま、北北西 ゆっくりで、九州への接近時期も遅くなってますよ
東寄りに変わるのは勘弁して欲しいなぁ
0948名無しSUN
垢版 |
2022/09/03(土) 06:55:15.32ID:NoOWisZu
まだ西寄りに動いていますね。もうちょっと西に変わるんでは?
0949名無しSUN
垢版 |
2022/09/03(土) 06:55:30.57ID:Gv985hJP
先島諸島にとってはごく普通の台風だな
0950名無しSUN
垢版 |
2022/09/03(土) 06:56:23.77ID:zIbTojIu
沖縄は台風前はみんな片付けるから飛来物も少ないし
窓にシャッターないが割れたという話は聞かないね
本土は瓦が飛びまくるから窓に当たったら割れるよね…
0951名無しSUN
垢版 |
2022/09/03(土) 06:58:48.51ID:NoOWisZu
他の家から飛来物来る可能性あるので、窓にテープ貼るといいですよ
0952名無しSUN
垢版 |
2022/09/03(土) 07:01:48.42ID:hI2w2WK1
西日本も大荒れという一方、天気予報の週間予想だと暴風のマークは入ってないな ああ山口県ね
0954名無しSUN
垢版 |
2022/09/03(土) 07:03:26.18ID:gXr0fsP+
CI# /Pressure/ Vmax
4.4 / 968mb / 75kts

Center Temp : -33.7C Cloud Region Temp : -60.0C
Weakening Flag : ON
0955名無しSUN
垢版 |
2022/09/03(土) 07:05:56.43ID:hI2w2WK1
朝起きたら、まともに韓国上陸になっているな 韓国にこれだけ大きい台風が行くのは珍しいのでは?
0956名無しSUN
垢版 |
2022/09/03(土) 07:06:29.80ID:1U6HSO3r
>>950
大阪だけど飛来物すごかったよ
外に出たら死ぬかもって感じだった
古い家の瓦とかとか謎のコンクリート物体とか散乱してて片付けも大変だった
家の中にいても「バキバキバキバキ、ドカドカ!」みたいな音が聞こえてきたし、窓ガラス割れてから窓ガラスが割れた部屋からはものすごい音が聞こえてきて壁やドアに物がぶつかってドアが開かないように家具でバリケード作った
0957名無しSUN
垢版 |
2022/09/03(土) 07:07:29.91ID:auBVm/9A
まだ強風域なのに
結構風強く感じるなぁ
0959名無しSUN
垢版 |
2022/09/03(土) 07:13:25.64ID:ZwCTeLB9
あれだけ揃って対馬直撃確定となっていたのは何だったのか
0960名無しSUN
垢版 |
2022/09/03(土) 07:14:22.96ID:hI2w2WK1
これだけ離れて(気象庁の予想通りなら)いれば九州北部も風の被害はあまりなさそう 雨は知らん
0963名無しSUN
垢版 |
2022/09/03(土) 07:17:41.96ID:iqqUOuOR
韓国釜山の101階建てタワマンポッキリ
0964名無しSUN
垢版 |
2022/09/03(土) 07:21:53.84ID:hI2w2WK1
NHKの7時のニュースも台風はTOPだったけど軽い扱いだったかな 先島があるから、そこだけは扱ってという感じだった
0965名無しSUN
垢版 |
2022/09/03(土) 07:21:58.34ID:z9v3F6I8
鹿児島県民だけどこんなん何の対策もしなくても余裕だよ
0966名無しSUN
垢版 |
2022/09/03(土) 07:22:51.06ID:opCztLji
>>956
沖縄出身で本土に住んだことあって台風来たが
鉄筋コンクリートじゃないし、飛来物の音は凄いし家は小刻みに揺れた
停電したしマジで恐怖しかなくてホラー
沖縄の鉄筋コンクリートは防音だし、揺れないから全然違う
0967名無しSUN
垢版 |
2022/09/03(土) 07:23:19.34ID:YZwgPrtz
もしかしなくてもヌード画像うpしないといけなくなるか?
0968名無しSUN
垢版 |
2022/09/03(土) 07:29:37.09ID:bf2AG0le
見事に巻いてきたな
しかも大型になった
0969名無しSUN
垢版 |
2022/09/03(土) 07:31:42.90ID:4lhcoJem
>>948
いや、直近の更新では東偏出てきてる
済州島でFAになりそう
0970名無しSUN
垢版 |
2022/09/03(土) 07:33:44.60ID:eObW77t5
沖縄歩いてたらWHITE BREATH状態になりそう
0971名無しSUN
垢版 |
2022/09/03(土) 07:34:02.63ID:opCztLji
沖縄の人は台風好きだよね
おじぃも農家だったから台風好きだった
0972名無しSUN
垢版 |
2022/09/03(土) 07:35:01.68ID:VtiPn9v0
日本でまともな影響があるのは先島だけだな
こんなにちいさな暴風域では何も起こらない
0973名無しSUN
垢版 |
2022/09/03(土) 07:35:11.74ID:4lhcoJem
>>971
それは多分好きとは言わないwww
0975名無しSUN
垢版 |
2022/09/03(土) 07:35:56.41ID:Bg4tI0OL
石垣島945予想になったな
多少衰えたと言っても進路が島のど真ん中って過去にそういう台風あったの?
0976名無しSUN
垢版 |
2022/09/03(土) 07:36:02.46ID:0PDKBiKH
>>965
神村学園なんてもう月、火休校だよ。
早濡すぎなんだよ。
おかげで仕事休まないといけなくなった
0977名無しSUN
垢版 |
2022/09/03(土) 07:36:30.30ID:6NkFGuHd
>>971
チムワサワサーするけどココロオドッテルわけじゃない
0979名無しSUN
垢版 |
2022/09/03(土) 07:40:06.09ID:hI2w2WK1
子供の頃は台風は楽しかったけどな 大人になると自分に責任が来るから全然楽しくない
0980名無しSUN
垢版 |
2022/09/03(土) 07:41:01.72ID:opCztLji
>>973
「台風来ないと農作物がダメになるから早く来て欲しい」とよく言ってた
ちなみにサトウキビ農家でまだ断水が多い時代
母親も台風好き発言多いし、俺も台風好きw
大きな被害にあったことはない
0981名無しSUN
垢版 |
2022/09/03(土) 07:47:23.17ID:0fOkH/9y
水蒸気画像で台風の西側にある明瞭な暗域は何?(´・ω・`)
0982名無しSUN
垢版 |
2022/09/03(土) 07:49:01.44ID:q5DE75OK
まだ日本上陸の可能性を指摘して警戒を煽っている日本の予報士いる?
0984名無しSUN
垢版 |
2022/09/03(土) 07:59:14.42ID:4lhcoJem
>>980
そうなのかw
失礼しましたw
猛者すぎる…
0985名無しSUN
垢版 |
2022/09/03(土) 08:00:45.94ID:Mmx+kooS
を!北上始まったら再配達も始まったね
0986名無しSUN
垢版 |
2022/09/03(土) 08:03:30.92ID:0fOkH/9y
渦巻、渦巻〜
0987名無しSUN
垢版 |
2022/09/03(土) 08:03:43.31ID:qNoqhR2V
Windyの風のアニメーションによると
どの気象モデルでも
韓国に到達した頃から
日本海に伸びている大規模なウインドーシアーラインと合体して
台風の目からダイレクトに寒冷前線が北海道を超えサハリンまで伸びるシュールな景色が現れる
・鋭角的V字ターン、
・別の台風の卵をエサとして吸収し合体、
・東シナ海で大きく再発達、
・韓国済州島直撃&韓国本土上陸&プサン直撃、
・ウインドーシアーラインと合体変形、
本当に面白い多彩な台風だ
まだまだ芸が残っていて東北 北海道辺りで最終奥義の隠し技を見せてくれるかも
0989名無しSUN
垢版 |
2022/09/03(土) 08:05:33.73ID:ZA+C0smB
>>910
そんな感じのクズは多いよな
遠くからギャーギャーいうのが得意
0990名無しSUN
垢版 |
2022/09/03(土) 08:06:00.96ID:C65hP8Rr
5時頃には糞雑魚白玉だったのにscene type EYEに変わっとるやん
動き出したので日中少しは再発達しそうだな
0991名無しSUN
垢版 |
2022/09/03(土) 08:06:15.62ID:Mmx+kooS
>>980
それなんか解る~
家は関東だけど畑にサトウキビ20本ほど植えて有るけど、サトウキビはとにかく水が大事。成長期の乾燥が一番良くないみたいで、晴れ間が続くと必ず夕方水やりしている。台風での雨乞い解るわ~
0992名無しSUN
垢版 |
2022/09/03(土) 08:07:28.04ID:Gv985hJP
10度東を北上なら面白かったのにな
0993名無しSUN
垢版 |
2022/09/03(土) 08:07:47.37ID:opCztLji
台風の目に入るとかなり興奮する
吹き返しがちむどんどん
0994名無しSUN
垢版 |
2022/09/03(土) 08:08:00.16ID:hI2w2WK1
2020年の大型台風は何れも韓国に行ったな なんかそういう傾向が出ているのかな?
0996名無しSUN
垢版 |
2022/09/03(土) 08:14:08.45ID:ouDG6/Az
解散
0997名無しSUN
垢版 |
2022/09/03(土) 08:18:40.12ID:87ZfsBiD
>>981
大陸→台湾→台風と一応風は流れているんだけど、大陸から来る風は乾燥している(雲は出来ない)
黒い部分は海から一生懸命水蒸気を取り込んでいる領域

台湾超えてた辺りでようやく雲が出来るレベルまで水蒸気が蓄積される
0999名無しSUN
垢版 |
2022/09/03(土) 08:32:17.47ID:NudJYww+
千なら台風が鹿児島に直撃する
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況