X



トップページ天文・気象
1002コメント200KB
@@@@@@@ 台風情報2022 3号 @@@@@@@
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無しSUN
垢版 |
2022/07/29(金) 00:33:31.56
気象庁 台風情報
https://www.jma.go.jp/bosai/map.html#contents=typhoon

台風の発生数(前年までの確定値と今年の速報値)
http://www.data.jma.go.jp/fcd/yoho/typhoon/statistics/generation/generation.html

このスレを訪れた方は>>2のリンク先ページや注意事項を確認のこと。

※前スレ
@@@@@@@ 台風情報2022 2号 @@@@@@@
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/sky/1656913307/
0851名無しSUN
垢版 |
2022/08/11(木) 19:13:27.73ID:2EnTmJ1n
>>838
おまえの頭の中の方が涼しそう
0852名無しSUN
垢版 |
2022/08/11(木) 19:13:46.22ID:OaoBqeDe
最短コースだから、あっという間に接近するね。
0853名無しSUN
垢版 |
2022/08/11(木) 19:15:29.51ID:HdIbR5Ru
ノロノロ台風ではないから風はそこそこ吹き荒れそうやね
0854名無しSUN
垢版 |
2022/08/11(木) 19:16:50.57ID:vOgLaWOy
3年ぶりのBBQだったのに中止やな
0855名無しSUN
垢版 |
2022/08/11(木) 19:17:24.92ID:HJC3uck9
どうせ台風から離れたところで大雨ってオチじゃないんですか
0857名無しSUN
垢版 |
2022/08/11(木) 19:20:13.29ID:2EnTmJ1n
ニュースで瞬間最大風速25m/hから35m/hって云ってるね
0858名無しSUN
垢版 |
2022/08/11(木) 19:21:24.88ID:2EnTmJ1n
>>826
2大予想に逆らってもなぁ
0860名無しSUN
垢版 |
2022/08/11(木) 19:28:52.23ID:QDN4JdS0
>>854
めんどくさくないの?
0861名無しSUN
垢版 |
2022/08/11(木) 19:29:55.74ID:5KRjKC0l
>>786
60ktsで首都圏直撃ならまあまあ楽しめそうだな
0863名無しSUN
垢版 |
2022/08/11(木) 19:32:01.59ID:6fvud5ft
>>857
秒速1センチメートル(´・ω・`)
0864名無しSUN
垢版 |
2022/08/11(木) 19:37:39.67ID:Zgi3FI+q
>>857
0.0069m/sって鼻息より弱い?
0866名無しSUN
垢版 |
2022/08/11(木) 19:39:35.59ID:TQptkXCu
>>857
ツッコミ処はここだろ
✖ 瞬間最大風速
⭕ 最大瞬間風速
0867名無しSUN
垢版 |
2022/08/11(木) 19:40:03.87ID:LLah7ITQ
どこで北東に進路を変えるかで大きく変わってきそうだね
0868名無しSUN
垢版 |
2022/08/11(木) 19:40:09.22ID:2EnTmJ1n
>>786
成長しながらの60ktsに読める
0869名無しSUN
垢版 |
2022/08/11(木) 19:41:31.75ID:C99dzgt8
気象庁は発達なしの予想
ずーっと18メートル
0870名無しSUN
垢版 |
2022/08/11(木) 19:46:16.32ID:GXNj9LMh
「東にでも行ってみようと思う。とにかく東へ。」
0871名無しSUN
垢版 |
2022/08/11(木) 19:48:54.91ID:2EnTmJ1n
被害がなければ いいけどねー
0872名無しSUN
垢版 |
2022/08/11(木) 19:56:05.62ID:C99dzgt8
関東の南海上の乾燥域強過ぎ
これじゃ発達せんわ
サブハイの真下は乾燥してるからしゃあない
0873名無しSUN
垢版 |
2022/08/11(木) 20:02:05.69ID:lCZPmsU4
こういう発達初期の予想が一番難しいな
0874名無しSUN
垢版 |
2022/08/11(木) 20:04:23.75ID:WdSm6WYI
おい結構やばそうじゃねえか
0875名無しSUN
垢版 |
2022/08/11(木) 20:04:37.19ID:OaGl5WqX
このパターンは台風?進路になる地域より
ちょっと離れたとこで大雨がくるんじゃね
ということで西日本のみなさん注意しとけよ
0876名無しSUN
垢版 |
2022/08/11(木) 20:05:22.57ID:MFyfLPC2
明日の15時に土曜日のロッキンが中止かどうか決まるらしいんだけどできると思う?
0877名無しSUN
垢版 |
2022/08/11(木) 20:07:16.27ID:TFDdWXB6
>>874
全然
0878名無しSUN
垢版 |
2022/08/11(木) 20:10:51.10ID:9G4rJ9u4
>>876
楽勝だろ
0881名無しSUN
垢版 |
2022/08/11(木) 20:19:08.29ID:Kf1oYWAM
>>876
中止決定からの当日「なんで中止にしたんだよ~やれたじゃん」の流れですな
0884名無しSUN
垢版 |
2022/08/11(木) 20:30:06.28ID:uvjttzhM
黒点と台風が重なるってはじめてじゃね
なんかやびいよかん
0886名無しSUN
垢版 |
2022/08/11(木) 20:31:18.26ID:2EnTmJ1n
>>881
誰だって責任を負いたくないからね
0887名無しSUN
垢版 |
2022/08/11(木) 20:45:51.42ID:QH9RX0XE
今北産業
まだ台風になってないじゃんかよ
0888名無しSUN
垢版 |
2022/08/11(木) 20:50:21.97ID:8E0nR0Pj
ttps://www.data.jma.go.jp/gmd/kaiyou/data/db/kaikyo/daily/image/KR/2022/tmp050D_KR20220810.png
0889名無しSUN
垢版 |
2022/08/11(木) 20:51:23.21ID:LR6zKFwN
台風になるなる詐欺が続いてますなw
0890名無しSUN
垢版 |
2022/08/11(木) 20:56:13.59ID:tdO0MHKZ
熱低bは夜更け過ぎに 台風へと変わるだろう
0892名無しSUN
垢版 |
2022/08/11(木) 20:59:19.40ID:HdIbR5Ru
衰えることは無さそうだから多少期待出来るね
0894名無しSUN
垢版 |
2022/08/11(木) 21:01:26.08ID:8E0nR0Pj
>>891
理想は27〜30度域だけど
0896名無しSUN
垢版 |
2022/08/11(木) 21:02:26.74ID:AMZAm7bM
海水温が高すぎると台風の活動が抑制されるという研究もあるな
0897名無しSUN
垢版 |
2022/08/11(木) 21:03:00.48ID:2EnTmJ1n
大きな被害が起きませんように祈ります
0899名無しSUN
垢版 |
2022/08/11(木) 21:08:50.48ID:Y6jCuILI
>>885
ただコースがやや東寄りになってきたかな
0900名無しSUN
垢版 |
2022/08/11(木) 21:10:00.83ID:gbUKj+ft
昨年8月8日午前大迫マラソンの日再来
土曜日午後は犬吠埼出撃!
高波被れるパーキングへ
0901名無しSUN
垢版 |
2022/08/11(木) 21:13:50.37ID:XOXZMxj+
最大風速40m
なら結構ヤバいんじゃない?
0902名無しSUN
垢版 |
2022/08/11(木) 21:13:58.32ID:cj3VCuAh
1000hPaの台風でビビってるんじゃないよ
0904名無しSUN
垢版 |
2022/08/11(木) 21:23:25.64ID:5ETvSu3H
STOP!! 来る来る詐欺には騙されない
0906名無しSUN
垢版 |
2022/08/11(木) 21:32:18.75ID:FaA1fyP8
お前ら今年もよろしく
0908名無しSUN
垢版 |
2022/08/11(木) 21:40:49.97ID:NT5yIqE7
北側ハゲちらかしてるやないか!
0910名無しSUN
垢版 |
2022/08/11(木) 21:55:15.76ID:H8Spbw4v
こりゃあ渋々台風昇格か
警戒させるために
0911名無しSUN
垢版 |
2022/08/11(木) 21:55:36.44ID:2EnTmJ1n
>>904
っで、結果、過去何度も台風はやってきている
0913名無しSUN
垢版 |
2022/08/11(木) 22:01:04.64ID:1FYYDkFv
知多半島上陸と見た
0914名無しSUN
垢版 |
2022/08/11(木) 22:02:22.64ID:6fvud5ft
雲域が分裂しとる(´・ω・`)
0915名無しSUN
垢版 |
2022/08/11(木) 22:04:36.00ID:fEenKyKZ
分裂?
スカスカだった中心に南から白玉を巻き込んでるように見えるが
0916名無しSUN
垢版 |
2022/08/11(木) 22:05:52.57ID:lBZkju4l
もう次スレ立てとけよw
0917名無しSUN
垢版 |
2022/08/11(木) 22:06:43.08ID:8E0nR0Pj
>>913
そう!段々西編してる
最終的にはシオミサ!
0918名無しSUN
垢版 |
2022/08/11(木) 22:08:28.96ID:1FYYDkFv
結局何も影響受けないと見た
0920名無しSUN
垢版 |
2022/08/11(木) 22:12:05.64ID:WdSm6WYI
風的には最悪の進路だよ
0922名無しSUN
垢版 |
2022/08/11(木) 22:13:54.54ID:C99dzgt8
>>919
なんでそう思う?
根拠示せ
適当とかデタラメならきえろ
0929名無しSUN
垢版 |
2022/08/11(木) 22:23:36.53ID:+/QiczO1
パターン的に西偏西偏で最後にちょい東に押し戻すくらいっしょ(油断)
0932名無しSUN
垢版 |
2022/08/11(木) 22:25:15.14ID:AMZAm7bM
勢力が強ければ東京湾で甚大な高潮被害が出るコースだな
0934名無しSUN
垢版 |
2022/08/11(木) 22:26:47.63ID:PM5IFkKD
このまま台風にならなかったりして。
0935名無しSUN
垢版 |
2022/08/11(木) 22:27:27.80ID:f2PgrMf4
英国予想は一直線に紀伊半島目指してるな
0936名無しSUN
垢版 |
2022/08/11(木) 22:27:48.82ID:el1DER+s
ひまわり画像見るに白玉と中心部が一致しだしたかな。
0937名無しSUN
垢版 |
2022/08/11(木) 22:27:49.79ID:QZZ7xBCR
今日の昼時点で、昇格は明日昼って言ってたよ。
0940名無しSUN
垢版 |
2022/08/11(木) 22:34:00.00ID:o4SZAgb7
台風昇格して翌日上陸かい
0941名無しSUN
垢版 |
2022/08/11(木) 22:41:11.26ID:2EnTmJ1n
まだ11日だかんなー
0943名無しSUN
垢版 |
2022/08/11(木) 22:59:41.32ID:lBZkju4l
頑張りましょうw
0944名無しSUN
垢版 |
2022/08/11(木) 23:00:01.39ID:PcI7teBg
北緯30度より北で発生したら史上初?
0945名無しSUN
垢版 |
2022/08/11(木) 23:01:39.00ID:HR0K4G8U
細長だった渦がようやくまとまってきたな
0949名無しSUN
垢版 |
2022/08/11(木) 23:15:42.36ID:cj3VCuAh
注意喚起しないといけないから格上げは間違いないだろうよ
行き先が九州方面ならまだしも関東だからな
0951名無しSUN
垢版 |
2022/08/11(木) 23:32:52.55ID:OeFDNhln
最新MSMは13日20時に964hPaくらいで御前崎上陸コースw
話にならねえ
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況