X



トップページ天文・気象
1002コメント169KB
東海気象情報 No.278
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無しSUN
垢版 |
2022/07/09(土) 19:30:06.83ID:sq5RZ6sr
荒らし(ワッチョイ厨)にはスルーか、NGをおすすめします。


●三重気象状況
ttp://www.jma.go.jp/jp/amedas_h/map38.html
●愛知気象状況
ttp://www.jma.go.jp/jp/amedas_h/map36.html
●岐阜気象状況
ttp://www.jma.go.jp/jp/amedas_h/map37.html
●静岡気象状況
ttp://www.jma.go.jp/jp/amedas_h/map35.html
●雨雲レーダー
ttp://weather.yahoo.co.jp/weather/raincloud/7.html?c=2012070305

※前スレ
東海気象情報 No.276
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/sky/1654241738/
東海気象情報 No.277
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/sky/1656467673/
0852名無しSUN
垢版 |
2022/07/26(火) 21:24:39.94ID:paUnpeAC
直近セントレア28℃・名古屋27.6℃と愛知県内1位
日中一位を続けてた愛西は一気に低下うらやましい
0854名無しSUN
垢版 |
2022/07/26(火) 22:03:29.03ID:z9huuX49
浜名湖の出口塞いだらどうなるのっと
0855名無しSUN
垢版 |
2022/07/26(火) 22:34:48.50ID:xaFuLtxp
南の空がピカピカしてる@犬山
なんか22時頃とか飛行機の音が聞こえて珍しいと
思ったら飛行機が積乱雲避けてるんだな
0858名無しSUN
垢版 |
2022/07/26(火) 23:00:08.40ID:ERaUusGu
おい
今愛知は凄い雨雲来てる最中なんじゃねえの?
0859名無しSUN
垢版 |
2022/07/26(火) 23:06:07.91ID:HvHTDrPt
>>858
雨雲レーダーみてみろよ
愛知県の南からヤバイのが北上中だ
0860名無しSUN
垢版 |
2022/07/26(火) 23:10:06.98ID:EaEFN7Ex
ひまわりの雲頂強調画像みると、盛大に発達中
0861名無しSUN
垢版 |
2022/07/26(火) 23:10:54.22ID:Q1Wnu5a1
やっべえのきてるな
雨はいいけど雷夜中に爆撃はつらい
0863名無しSUN
垢版 |
2022/07/26(火) 23:18:33.32ID:okzj64Sm
またヤベェのが南から来てる
雷が段々近付いてきた@三重県北勢
0866名無しSUN
垢版 |
2022/07/26(火) 23:23:42.53ID:2WRTT+cp
滝のようなすごい雨
     @西尾
0867名無しSUN
垢版 |
2022/07/26(火) 23:24:03.31ID:9U6SUV7E
これ延々と南から湧いてきて夜中雷鳴で寝られないパターンやね@津市
0868名無しSUN
垢版 |
2022/07/26(火) 23:25:50.42ID:okzj64Sm
愛知県岡崎市辺り、大丈夫か?
もうレーダーエゲツないことなっとるぞ
0869名無しSUN
垢版 |
2022/07/26(火) 23:25:52.85ID:0SmPt6uY
風向き的に名古屋は来ずに岐阜へ行きそうだな
0871名無しSUN
垢版 |
2022/07/26(火) 23:28:41.67ID:RX/24xxY
>>868
結構強い雨。雷が重低音でドーンって状況
岡崎豪雨と比べればマシだよ
0874名無しSUN
垢版 |
2022/07/26(火) 23:30:22.06ID:xaFuLtxp
どこで減衰するかだなあ
湿気と南風の無限供給だと衰えないか
0875名無しSUN
垢版 |
2022/07/26(火) 23:30:29.25ID:1l7w9E3U
サラウンド雷⚡
稲光が部屋まで入ってきたわ
0876名無しSUN
垢版 |
2022/07/26(火) 23:30:34.65ID:okzj64Sm
>>871
そら良かった、気を付けてな
0877名無しSUN
垢版 |
2022/07/26(火) 23:33:21.31ID:J7fkK9Zr
結構なのが発雷しとるなあ
カーテンを開けた瞬間に空がビカピカ光った
今のうちにお風呂入っとこう
さあ、どんとこいっ(ガクブル
0878名無しSUN
垢版 |
2022/07/26(火) 23:33:34.05ID:9CKx5/Qb
例の熱低由来?
なんか渦巻いてるよね
0880名無しSUN
垢版 |
2022/07/26(火) 23:34:08.69ID:HvHTDrPt
音はないが空が光るようになってきた
@名古屋
0881名無しSUN
垢版 |
2022/07/26(火) 23:34:10.23ID:Av0UBRW3
>>871
あれをたいけんすると こんなのはゆうだちだにょ
0884名無しSUN
垢版 |
2022/07/26(火) 23:39:05.42ID:TDsFIyng
愛知付近で雲がわきまくってるから下手すると予測より雨量増えて水没するかもね
雷多いな
0888名無しSUN
垢版 |
2022/07/26(火) 23:42:39.05ID:AFGHFxkZ
やっと雨が降ってきて涼しくなった@豊田
0889名無しSUN
垢版 |
2022/07/26(火) 23:43:49.99ID:TDsFIyng
NHKが改悪してこの時間ニュースやらなくなったから気象の臨時ニュースもやらなくなった
0891名無しSUN
垢版 |
2022/07/26(火) 23:44:38.74ID:RX/24xxY
寝る時間に限って雷ゴロゴロ@岡崎
0892名無しSUN
垢版 |
2022/07/26(火) 23:44:53.82ID:Av0UBRW3
伊賀川の水位計が死んどるな
こういう時に役に立たん奴め
0894名無しSUN
垢版 |
2022/07/26(火) 23:47:01.78ID:BL+mJhlz
熱帯低気圧の残骸が直撃っぽいな
0896名無しSUN
垢版 |
2022/07/26(火) 23:49:08.05ID:2WRTT+cp
ずっと30分近く豪雨と地響き
冠水大丈夫か?
@西三河南部
0898名無しSUN
垢版 |
2022/07/26(火) 23:49:35.84ID:VaklnvDX
西尾の10分間雨量20.5mm
0900名無しSUN
垢版 |
2022/07/26(火) 23:52:21.95ID:liYX3MZa
雨降り始めて涼しくなると思ったが、全然気温下がらねぇ・・・蒸し暑さ倍増じゃんι(´Д`υ)アツィー@郡上市25℃。。
0905名無しSUN
垢版 |
2022/07/26(火) 23:57:19.58ID:p0VkNhX6
うーん岡崎豪雨クラスの西尾豪雨かえ?
0906名無しSUN
垢版 |
2022/07/26(火) 23:57:48.39ID:reFggqah
先週?西から来て名古屋で消えたから大丈夫

三河と東濃はやばいかも
0907名無しSUN
垢版 |
2022/07/26(火) 23:59:15.92ID:RX/24xxY
すげー雷、爆撃中@岡崎
0909名無しSUN
垢版 |
2022/07/27(水) 00:00:41.28ID:rfqAvD8/
>>906
確かに名古屋ではよく衰退するけどこれは無理くさいぞ
0910名無しSUN
垢版 |
2022/07/27(水) 00:01:21.61ID:uJJOFx9V
>>894
温低化した訳でもなく熱低が消えてからの方が激しいような……
気圧だけの天気図では計り知れない暖湿流なのだろうか
0911名無しSUN
垢版 |
2022/07/27(水) 00:02:35.24ID:I69N5bnV
雷がさっきより近づいてきたな
@春日井東部
0912名無しSUN
垢版 |
2022/07/27(水) 00:02:53.45ID:cgbsdcee
とおりすぎたら すずしくなってほしいにょ
0913名無しSUN
垢版 |
2022/07/27(水) 00:03:06.83ID:AW5SFtV4
既にすごい雷鳴@守山区
三河やべな
0915名無しSUN
垢版 |
2022/07/27(水) 00:04:03.06ID:FeqZYOYu
南の空がチカチカゴロゴロ激しい@中津
0917名無しSUN
垢版 |
2022/07/27(水) 00:05:47.55ID:FeqZYOYu
というか空全体が眩しいくらいになるから相当背の高い雲が発達してるんではなかろうか
しらんけど
0918名無しSUN
垢版 |
2022/07/27(水) 00:06:14.55ID:BAiepFDL
三河のってこれから名古屋に来るのか
0919名無しSUN
垢版 |
2022/07/27(水) 00:06:19.78ID:uh8SGpQh
こりゃ
やばいな
収まる気配がない
0920名無しSUN
垢版 |
2022/07/27(水) 00:06:51.84ID:+yideRMD
あと志摩半島らへんにいるやつがどうなるかだな
0922名無しSUN
垢版 |
2022/07/27(水) 00:07:51.28ID:cgbsdcee
あめは おさまってきたけど
かみなり おちまくり しゅんていしまくりだにょ
0923名無しSUN
垢版 |
2022/07/27(水) 00:08:15.66ID:XRrnbqBg
雷鳴が止まらないのが不気味 これ直下はとんでもないことになってないか
@瀬戸
0924名無しSUN
垢版 |
2022/07/27(水) 00:10:19.50ID:J7AudfBu
30秒置きにドッカンドッカン落雷中@岡崎
今、瞬低きた
0926名無しSUN
垢版 |
2022/07/27(水) 00:10:50.06ID:3BGtuFbL
>>910
台風は足が早いことが多いし、雲の流れも早い
熱低の残骸はそのままゆっくり回転しながら移動するだけだから
巨大な水タンク、クラウドクラスターか
0927名無しSUN
垢版 |
2022/07/27(水) 00:13:13.69ID:Bx7m46ek
これ安城豪雨になっちゃうやつか
0929名無しSUN
垢版 |
2022/07/27(水) 00:15:20.81ID:Bx7m46ek
いつの間にか志摩のと合体して巨大な唐辛子を形成しはじめた
やばいな
0931名無しSUN
垢版 |
2022/07/27(水) 00:16:42.67ID:n0gMoGmS
志摩半島から愛知まで落雷数えげつない
0933名無しSUN
垢版 |
2022/07/27(水) 00:16:53.72ID:ma0u9OQ+
赤いのが志摩半島まで伸びてるすげえ
0934名無しSUN
垢版 |
2022/07/27(水) 00:17:18.11ID:zLGp5NPM
尾張と三河の境い目、境川沿いに線状降水帯が北上

名東区でもこれから時間30mm以上の予報出た
低地や川沿い崖の近くの家に居る人は気をつけてね
0935名無しSUN
垢版 |
2022/07/27(水) 00:17:28.38ID:/h0cz9FT
広範囲で雲頂高度15~16km
そりゃ大爆雷になるわなorz
0937名無しSUN
垢版 |
2022/07/27(水) 00:19:03.70ID:n0gMoGmS
幸いにも移動していってるからマシだね
0938名無しSUN
垢版 |
2022/07/27(水) 00:20:07.60ID:n0gMoGmS
落雷時の振動がヤバいわ
窓が揺れる
0939名無しSUN
垢版 |
2022/07/27(水) 00:20:09.46ID:zLGp5NPM
線状降水帯の頭とケツが赤玉になって
鉄アレイみたい

時間100mmの予報出てるとこもありそ
0941名無しSUN
垢版 |
2022/07/27(水) 00:21:07.16ID:tBki0Di6
愛知の雷の音が岐阜市内まで聞こえてくる
0942名無しSUN
垢版 |
2022/07/27(水) 00:21:28.90ID:hXGwb95x
西尾レベル4来たなあ
西三河はこれから伊勢志摩の雨雲も入るから結構やばいと思う
0943名無しSUN
垢版 |
2022/07/27(水) 00:21:46.30ID:b8tKxvC3
まだかなり離れてるのに音がし始めた
0944名無しSUN
垢版 |
2022/07/27(水) 00:22:22.65ID:FVk351Vk
なんで深夜にこんなエグいのが…
0945名無しSUN
垢版 |
2022/07/27(水) 00:23:29.36ID:zLGp5NPM
これまだ2時間続くみたいだな
マジやばい
そろそろNHKL字出したほうがよいぞ
0947名無しSUN
垢版 |
2022/07/27(水) 00:23:57.65ID:AFRAdf75
ギャーキター この床ドンのような重低音
0948名無しSUN
垢版 |
2022/07/27(水) 00:24:47.52ID:zLGp5NPM
>>944
メチャメチャ湿気上がってたから
やばくなるとは思ってた
南からかなり湿った空気入って来てる
0949名無しSUN
垢版 |
2022/07/27(水) 00:26:12.19ID:n0gMoGmS
うちの小さなスピーカーではこの重低音は出せない
0950名無しSUN
垢版 |
2022/07/27(水) 00:26:23.87ID:a5RSIeX+
雨雲名古屋近づくと弱まるんかな
0951名無しSUN
垢版 |
2022/07/27(水) 00:26:28.25ID:AW5SFtV4
雨雲が縦になりだしたな
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況