X



トップページ天文・気象
1002コメント201KB
九州北部・山口県気象情報 No.162
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無しSUN
垢版 |
2022/06/27(月) 01:43:13.13ID:0sWGNTBc
前スレ
九州北部・山口県気象情報 No.161
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/sky/1652575170/

九州北部・山口県地方の天気実況や議論などを総合的に扱うスレです
自治厨や荒らしには反応せず、削除依頼・NG・スルーで対処してください。
気象情報スレッドの性格上、場所に依存した内容の場合は地名を明記するのがよろしいでしょう。
※嘘は嘘であると見抜ける人でないと、(掲示板を使うのは)難しい。
ここはワッチョイ無しスレッドです

ワッチョイ有りはこちら
九州北部・山口県気象情報Part145【2020/09/04~】
https://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/sky/1599172876/
0851名無しSUN
垢版 |
2022/07/14(木) 13:11:10.32ID:ZnsYTkf6
昼前から雨の予報だったのに良い天気だわ(笑)
0852名無しSUN
垢版 |
2022/07/14(木) 13:19:36.13ID:+cwLpDIg
とうとう阿蘇付近除いて北部九州から赤色どころか黄色紺色雨雲予想も無くなってしまった
0853名無しSUN
垢版 |
2022/07/14(木) 13:22:24.66ID:uSWGiW6y
山口県にやや強めの雨雲あるけど降りてくるのじゃなく
西から東に動いてるな
0854名無しSUN
垢版 |
2022/07/14(木) 13:34:32.73ID:gPXPOXit
これだけ低気圧が来てこれだけ降らない
暑さ指数は24時間警戒-危険レベル
どうなってんだオイ
0856名無しSUN
垢版 |
2022/07/14(木) 13:48:21.25ID:uSWGiW6y
山口県から山陰に雨雲あるけど
玄海灘にまったくないな
これから湧いてくるのかな
0857名無しSUN
垢版 |
2022/07/14(木) 14:10:50.28ID:EYwjhTbv
この風はなんなんや。たまに突風吹く
0861名無しSUN
垢版 |
2022/07/14(木) 15:09:03.58ID:/DmhYgRA
トラックの荷台にテント張るのは大変なんだよぅ
0862名無しSUN
垢版 |
2022/07/14(木) 15:17:20.33ID:Fc+6/iUR
来週の大雨もスカに終わりそうだな
0863名無しSUN
垢版 |
2022/07/14(木) 15:54:28.91ID:EGjhdF3J
しばらく雨が降る。梅雨は明けてないとか言う人もいたけど、やっぱ明けてるじゃんねぇ
0866名無しSUN
垢版 |
2022/07/14(木) 16:14:00.05ID:1ar4RSn1
いろいろなところが大雨で大変なのに
北九州は全く雨が降らない
0867名無しSUN
垢版 |
2022/07/14(木) 16:34:54.25ID:sTGFWB+R
あれ?熊本市は日が照ってきたぞ
0868名無しSUN
垢版 |
2022/07/14(木) 16:36:46.22ID:Izf3m9GY
通り雨キタ━(゚∀゚)━!@早良区海側
0870名無しSUN
垢版 |
2022/07/14(木) 16:39:43.51ID:iWQW/zhA
ただの雨の日ですよ、どうせ降っても
0872名無しSUN
垢版 |
2022/07/14(木) 16:45:14.03ID:AQxuYK7e
一瞬だけ~♪
モノクロの~♪
校舎が~♪
0873名無しSUN
垢版 |
2022/07/14(木) 16:48:24.35ID:gPXPOXit
湿度が低くならないように水分供給があったようだな
0874名無しSUN
垢版 |
2022/07/14(木) 16:56:11.01ID:aTVxcrw4
1919言いながらぜんぜん逝かない女ムカつくよね
0875名無しSUN
垢版 |
2022/07/14(木) 16:58:02.59ID:1nY+vbDw
北九州の八幡西区
凄い豪雨
空が暗い
0876名無しSUN
垢版 |
2022/07/14(木) 16:59:36.13ID:EGjhdF3J
降ったとか一瞬だったとか場所情報がないと何の役にも立たんね
0879名無しSUN
垢版 |
2022/07/14(木) 17:19:29.13ID:oDSOMxC6
約1名ずっとイライラしてる人がいるな
まぁ、蒸すからねぇ
0882名無しSUN
垢版 |
2022/07/14(木) 19:34:29.77ID:nWPnJ9uU
クソ
どこの雨雲レーダーにも雨雲がなかったから買い物に出かけたら
突然の土砂降りで雨宿りする間もなくびしょ濡れになってしまったじゃないか@佐賀
0883名無しSUN
垢版 |
2022/07/14(木) 19:36:50.65ID:iWQW/zhA
>>876
絶対!とまでは思わないけど
地域名大まかでもいいから付いてくれてると
親切だなあと思うし参考にもなるよね
0884名無しSUN
垢版 |
2022/07/14(木) 19:40:27.75ID:WTsjyzEL
夕立ち来るも蒸し暑い。
@北九州山沿い
0885名無しSUN
垢版 |
2022/07/14(木) 20:31:20.89ID:nYd3Zgux
来週金曜まで雨とか
もう梅雨やん7月終わるぞ

気象庁解体しろよ
0886名無しSUN
垢版 |
2022/07/14(木) 20:32:06.69ID:uPKmYp2M
蒸すだけ級の夕勃やった、、l
0887名無しSUN
垢版 |
2022/07/14(木) 20:38:15.76ID:JUEdoTJ0
夕方10分程度振って終わり
このまま大気の状態湿気だけたくわえてたら何れえらいことになるのか
0888名無しSUN
垢版 |
2022/07/14(木) 20:38:35.83ID:nwTxttlW
面白いとでも思てんかねえ > 夕勃ち
0889名無しSUN
垢版 |
2022/07/14(木) 21:05:18.46ID:BpBnxT7u
梅雨末期みたいなセンジョコビッチ出来てんぞ
0890名無しSUN
垢版 |
2022/07/14(木) 21:06:06.80ID:UgIn2ugD
          __人__
 __人__     `Y´
  `Y´           __人__
     _ .彡⌒ ミ   `Y´
   γ´ (´・ω・`)▼ヽ   
    l  ('^) r‐、`E) l
  ( ̄`'''γ^ヽ,_,)'''´ ̄)
   |___i,_,ノ____|
0892名無しSUN
垢版 |
2022/07/14(木) 21:10:27.95ID:BpBnxT7u
別府は降ってるくさいが
別府市民が何も言わないということはショボそう
排水強えしな
0893名無しSUN
垢版 |
2022/07/14(木) 21:24:43.91ID:aVLtl+uh
雨@別府市
たまに雷、もう弱くなってきた
気温があまり下がらない
0894名無しSUN
垢版 |
2022/07/14(木) 21:36:09.12ID:WTsjyzEL
外気温26°cなれど蒸し暑い。
@北九州山沿い
0895名無しSUN
垢版 |
2022/07/14(木) 21:59:58.71ID:gPXPOXit
雨予報もますます弱気に、降ってもすずめの小便だな
0896名無しSUN
垢版 |
2022/07/14(木) 22:16:59.16ID:FckyqQBd
ちょうど九州と四国の間を南下してるんだな、あの雨雲
あれがもっと西にあったらこのスレ阿鼻叫喚だったかもしれんね
0897名無しSUN
垢版 |
2022/07/14(木) 22:37:35.13ID:hIYV+H/4
油木ダムどないや~?やっぱダメなんか~?ちょくちょく雨降ってるようやが~
0899名無しSUN
垢版 |
2022/07/14(木) 22:51:44.51ID:WOYZBpy9
室温30度でそこまで暑くないけど
湿度90%なのが空気がムワッとしていて非常に不快だわ @長崎市
0903名無しSUN
垢版 |
2022/07/15(金) 05:23:21.62ID:rxUkK5p4
来週は恵みの雨期待していいんだな??
0904名無しSUN
垢版 |
2022/07/15(金) 05:36:57.66ID:KaDJTfTN
夜中に少し降った模様、しかしながら暑い
0907名無しSUN
垢版 |
2022/07/15(金) 06:22:53.49ID:mIM+P8pT
>>901
待ってるで!@熊本市
0908名無しSUN
垢版 |
2022/07/15(金) 06:25:29.86ID:mIM+P8pT
蒸し蒸しで朝起きてカーテン開けたら窓の外側結露してたw
0910名無しSUN
垢版 |
2022/07/15(金) 06:47:01.24ID:tXUiLrQC
天草の西、やばそう。
0911名無しSUN
垢版 |
2022/07/15(金) 06:48:00.46ID:rcyJaMdp
てんめえ、あそこは海上だっぺ
0912名無しSUN
垢版 |
2022/07/15(金) 06:49:34.88ID:efGhNGW4
>>901
その概念図が本日の熊本に適用できる根拠は?
0913名無しSUN
垢版 |
2022/07/15(金) 07:43:01.36ID:LGPJOPgd
降水帯スレスレの位置、雨は来ないが雷鳴が聞こえてきた
0914名無しSUN
垢版 |
2022/07/15(金) 07:48:25.36ID:1jP21csR
気象庁は線状降水帯って言わないのか?
ヤバいぞ
0915名無しSUN
垢版 |
2022/07/15(金) 07:51:37.29ID:rcyJaMdp
えびの高原にとっては普通の雨だし…
0916名無しSUN
垢版 |
2022/07/15(金) 08:31:25.11ID:6PSbyOfD
もうすでに外気温35.2°c。だが体感はそれほど暑くない。
@北九州山沿い
0917名無しSUN
垢版 |
2022/07/15(金) 08:35:47.04ID:rqc9pZiS
早朝までの雨が止んで蝉が元気に合唱中@早良区海側
九州北部の今日大雨になりそうなとこはいつもの地域やな
被害が出らんこと願う
0918名無しSUN
垢版 |
2022/07/15(金) 09:16:05.28ID:+RlxqcSr
北部九州ではないが加久藤で93mm/hって凄いな
こっちは半分受け持ちたいくらい雨が降ってないのに
0919名無しSUN
垢版 |
2022/07/15(金) 09:41:59.47ID:nxqnC5+K
気象庁の雨雲レーダーの予測がただのスライドなのは何とかならんものか
0921名無しSUN
垢版 |
2022/07/15(金) 10:42:27.54ID:PwWFJJie
九州北部地方と九州南部では、15日夜から16日午前中にかけて、
線状降水帯が発生して大雨災害の危険度が急激に高まる可能性があります。
土砂災害、低い土地の浸水、河川の増水や氾濫に厳重に警戒してください。
https://www.jma.go.jp/bosai/information/#area_type=japan&info_id=20220715013007_0_VPZJ50_010000&format=text&area_code=010000
0922名無しSUN
垢版 |
2022/07/15(金) 10:45:47.05ID:Pqb3u5TC
夜からなのか
0923名無しSUN
垢版 |
2022/07/15(金) 10:50:26.07ID:rcyJaMdp
また熊本が試されそうな気がする、何となく
0924名無しSUN
垢版 |
2022/07/15(金) 11:18:32.34ID:SWigTZ5/
熊本県南部とか北部な
熊本市周辺はいつも通り平穏だよ
0925名無しSUN
垢版 |
2022/07/15(金) 11:19:08.71ID:3j6nOa+9
2022年07月15日10時30分 気象庁発表 全般気象情報 第5号

九州北部地方と九州南部では、15日夜から16日午前中にかけて、
「線状降水帯が発生して」大雨災害の危険度が急激に高まる可能性があります。
土砂災害、低い土地の浸水、河川の増水や氾濫に厳重に警戒してください。
https://www.jma.go.jp/bosai/information/#area_type=japan&info_id=20220715013007_0_VPZJ50_010000&format=text&area_code=010000
0926名無しSUN
垢版 |
2022/07/15(金) 11:44:15.25ID:a83AVpNy
どこがとは言ってないから九州北部はどこでも可能性あるな
時に>>901の返答は?
0927名無しSUN
垢版 |
2022/07/15(金) 12:00:44.37ID:G/bDC9FJ
外でも屋内でも突っ立ってるだけで蒸して汗がドバドバ
どうせなら雨ザーザー降ってくれ
なんか明るくなってきたけどw @福岡市中央区
0928名無しSUN
垢版 |
2022/07/15(金) 12:02:00.12ID:3j6nOa+9
>>912
>>926
https://i.imgur.com/6j3sXJk.png
500hpaに-5℃以下の冷気が流入
中層、下層には相当温位にして354Kの空気 朝鮮半島から乾燥大気の南下

https://i.imgur.com/8X73v2Z.png
LFCまでの高度が400m以下

https://i.imgur.com/xGWfY6z.png
LFMでは、二パターンの初期値で線状降水帯の発生を示唆

https://i.imgur.com/OHTwQdt.png
風が収束するポイント(紫点線)
0929名無しSUN
垢版 |
2022/07/15(金) 12:13:50.44ID:UadUgpi6
相当温位348kが前線に向って流れ込んでる(暖湿気)事は既に予測サイトで分かってたが
そこまで降るとは思えない。まだ来週始めの方が前線あがってくるし…
0930名無しSUN
垢版 |
2022/07/15(金) 12:16:54.41ID:3j6nOa+9
線状降水帯が発生する条件が整う
と言ってるだけで、実際にできるかどうかは神のみぞ知る
熊本かもしれないし、福岡かもしれない
0931名無しSUN
垢版 |
2022/07/15(金) 12:17:37.68ID:wU1LmOVb
|     |     |             |       |   !   |     |    |    |
!     |     |         |  !  |    |       |     |    !    |
 |    |     !   |    |      |    !       _ヘ、____|_____!_
 |    |          |    |      |         / _/ _/ _/ |_/ _/ _/ _/ _/ _/
 |    !         |     !      |   |     / _/ _/ _/ _ ヘ、_/ _/ _/ _/ _/
 |       |      |        !  |    / _/ _/ _/ _/ _/ _/ _/ _/ _/ _/
 ! |    |      !      |    |    | ~~~|~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
   |     |   |        |    |     |    |    |  __________
   |     !   |        |    |     !    |    |   ||     | |//  ||
   |          |    |  |    !   |      |    |   ||     | |/    ||
|  !         |    |  !         |      |    |   ||彡⌒ミ  | |      ||
|      |     !    |    |       |      !    |   ||・ω・`)  | |      ||
!      |           !    |       !.         |   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       |      |         |       |      |
       !      |         |       |      |___________
0932名無しSUN
垢版 |
2022/07/15(金) 12:28:37.40ID:ahu1WHDr
長崎でも昼のローカルニュースで
夜から明日未明に線状降水帯や突風落雷の恐れと注意喚起してたわ
怖いなぁ
0933名無しSUN
垢版 |
2022/07/15(金) 12:47:23.70ID:gnYbm3SP
降っても1ミリとかで終わりだろ
騒ぎすぎ
0935名無しSUN
垢版 |
2022/07/15(金) 13:05:47.14ID:4AmcEvf/
雷鳴ってしとしと降ってる 長崎
0936名無しSUN
垢版 |
2022/07/15(金) 13:08:47.91ID:dxhbguwZ
青空見えて快晴@筑紫野
0938名無しSUN
垢版 |
2022/07/15(金) 13:20:24.07ID:+RlxqcSr
人吉豪雨の時は九州北部まで北上するんじゃないかと
このスレでも話題になってたけど今回は果たしてどうかなぁ?
水不足なんで敢えて言えば"期待薄"じゃないか?
0939名無しSUN
垢版 |
2022/07/15(金) 13:22:01.53ID:9EUoEGDN
https://www.nikkansports.com/general/news/202207150000296.html
局地的豪雨もたらす「線状降水帯」初の予報発表 山口県や九州地方で大雨災害の危険性も
[2022年7月15日11時40分]

気象庁は15日午前、山口県を含む九州北部と九州南部で15日夜から16日午前にかけて、
局地的な豪雨をもたらす「線状降水帯」が発生する可能性があるとの予報を出した。

6月に予報を出す仕組みの運用が始まって初めての発表となった。

線状降水帯ができると大雨災害の危険度が急激に高まる可能性があるとして、警戒を呼びかけている。

気象庁によると、16日にかけて、九州北部に停滞している前線が九州南部まで南下する。
前線に暖かく湿った空気が入るため、大気が非常に不安定になるとみられる。

(共同)
0940名無しSUN
垢版 |
2022/07/15(金) 13:43:10.25ID:rnciA1q9
>>937
豪雨予想の通知がきたよw
80/h以上の雨だって
今は雷ゴロゴロ鳴って雨はパラパラだけどね
0941名無しSUN
垢版 |
2022/07/15(金) 13:51:47.07ID:5HtQC/0x
結局降らないのか
ダムやばそう
0942名無しSUN
垢版 |
2022/07/15(金) 13:54:16.54ID:3j6nOa+9
MSMは演算がコロコロ変わるので、実際の発生位置が特定できない
形成されたとしてもショボい可能性もある
0943名無しSUN
垢版 |
2022/07/15(金) 13:56:52.26ID:ahu1WHDr
>>940
時津の方は一時的に豪雨だったよ
今は小康状態だけど
レーダー見ると赤い雲が海からどんどん流れて来るね
0944名無しSUN
垢版 |
2022/07/15(金) 13:59:30.05ID:Q2DbSc72
MSMは今朝の大雨も全く予想できてなかったしな
0946名無しSUN
垢版 |
2022/07/15(金) 14:04:38.53ID:rnciA1q9
数分前に「雨はもうすぐやむでしょう」とお天気アプリに表示され
現実は今雷ドーンで雨がバサーーっ!
線状降水帯が発生しましたあ!とニュースが流れどないしろっちゅうねん
0947名無しSUN
垢版 |
2022/07/15(金) 14:07:36.24ID:rcyJaMdp
うーん、長崎、小雨w
0951名無しSUN
垢版 |
2022/07/15(金) 14:56:34.61ID:etyURHti
ごろごろ言い始めた@天草の斜め上の方
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況