X



トップページ天文・気象
1002コメント325KB

【トンガの噴火】2022年冬総合スレッド Part1 ワッチョイあり【日本に影響は?】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しSUN (ワッチョイ 07ed-uDZo)
垢版 |
2022/01/16(日) 11:48:19.32ID:/5lebDmG0
★スレッドを立てるとき本文1行目に
!extend:checked:vvvvv:1000:512
を入れること( 先頭の ! 一文字を忘れないように注意 )
前スレ:
【やっぱり】2021〜2022年冬総合スレッド Part290 ワッチョイあり【厳冬】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/sky/1640758433/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0002名無しSUN (ワッチョイ 29ed-2QxV)
垢版 |
2022/01/16(日) 11:49:06.88ID:/5lebDmG0
(次スレのテンプレ)

!extend:checked:vvvvv:1000:512
★スレッドを立てるとき本文1行目に
!extend:checked:vvvvv:1000:512
を入れること( 先頭の ! 一文字を忘れないように注意 )
前スレ:
【トンガの噴火】2022年冬総合スレッド Part1 ワッチョイあり【日本に影響は?】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/sky/1642301299/
0006名無しSUN (ワッチョイ 020b-mIIp)
垢版 |
2022/01/16(日) 12:32:54.25ID:w8DoCKlp0
穀物先物相場は高騰かな?
0007名無しSUN (ワッチョイ 82ed-76Y4)
垢版 |
2022/01/16(日) 12:56:52.24ID:4JMTKCOG0
火山噴火の爆風圧力で発生した潮位変化だから、
津波といっていいのかどうか?
0012名無しSUN (ワッチョイ ee96-76Y4)
垢版 |
2022/01/16(日) 14:18:35.56ID:4FC0LIxA0
あれは核爆発のキノコ雲だ。噴火じゃない。
自然噴火の場合、複数の箇所から複数の噴煙が発生する。
0013名無しSUN (ワッチョイ 92fd-BH+8)
垢版 |
2022/01/16(日) 14:24:57.71ID:/gdwuOdR0
>>6
既に株価が覚束なくて商品軒並み高騰って言われてるからな
でも米先物はないんだよなあ
0014名無しSUN (テテンテンテン MM66-9CRr)
垢版 |
2022/01/16(日) 15:13:24.14ID:HJqOfpDKM
グレタ「今回の噴火で大量の二酸化炭素が放出されたから人類は一層、脱炭素に取り組むべき」
0016名無しSUN (ワッチョイ 49cb-Nrkm)
垢版 |
2022/01/16(日) 17:58:26.08ID:DMOnNEvx0
いまむら
0018名無しSUN (ワッチョイ 529a-58ym)
垢版 |
2022/01/16(日) 18:13:04.69ID:xcz/jVcL0
>>14
火山の大規模噴火は短期的には
日射量の減少により気温が低下するが
長期的には二酸化炭素の大量放出により
地球温暖化を加速させることになる
つまりあなたのレスは大正解です
0019名無しSUN (ワッチョイ cd07-+57+)
垢版 |
2022/01/16(日) 18:48:33.27ID:myC78k540
北海道限定猛烈異常低温はいつまで続くの?
0020名無しSUN (ワッチョイ 2588-81H2)
垢版 |
2022/01/16(日) 21:49:24.09ID:zFGo8xkf0
今村先生は衝撃波が津波を生んだと言っていたが、
海面を走る衝撃波がなぜ津波を生むのか?
そのメカニズムまでは説明していなかった。
詳しいひと教えてください。
0021名無しSUN (アウアウキー Sa49-ac7j)
垢版 |
2022/01/16(日) 22:14:28.52ID:67YtTMaja
海流の変化で暖水が太平洋西部まで北上してダイポールモード強化されそう
0022名無しSUN (ワッチョイ ae6a-yQEj)
垢版 |
2022/01/16(日) 22:22:06.35ID:f+2nPmD50
別に詳しくはないけれど衝撃波が海面と衝突すれば速い波ができる
アラスカで音が聞こえるような爆発だから広い範囲にそういう波紋を形成する
波が伝わる速度は浅い海では遅くなるので先頭が圧縮されて高い波になる
0023名無しSUN (ワッチョイ 6e7d-KmD2)
垢版 |
2022/01/16(日) 22:50:36.74ID:xOUOegVN0
ウェザーニュースがソースは今村教授だけど図解付きで記事出してるよ
ただ、自分は雰囲気は伝わったけど、なんか直感に反するというかモヤッとはしたけど
0025名無しSUN (ササクッテロラ Spd1-EllY)
垢版 |
2022/01/17(月) 01:55:22.91ID:Qs9lQE39p
    |┃三    ,ィ, (fー--─‐- 、、
    |┃.    ,イ/〃        ヾ= 、
    |┃   N {                \
    |┃  ト.l ヽ               l
 ガラッ.|┃ 、ゝ丶         ,..ィ从    |
    |┃  \`.、_    _,. _彡'ノリ__,.ゝ、  |     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |┃三 `ゞf‐>n;ハ二r^ァnj< y=レヽ    <  フンガトンガ!
    |┃.    |fjl、 ` ̄リj^ヾ)  ̄´ ノ レ リ     |   フンガハアパイ!
    |┃三  ヾl.`ー- べl,- ` ー-‐'  ,ン       \____________
    |┃      l     r─‐-、   /:|
    |┃三     ト、  `二¨´  ,.イ |
    |┃     _亅::ヽ、    ./ i :ト、
    |┃  -‐''「 F′::  `:ー '´  ,.'  フ >ー、
    |┃    ト、ヾ;、..__     , '_,./ /l
0029名無しSUN (ワッチョイ 6e7d-R9eb)
垢版 |
2022/01/17(月) 10:18:15.92ID:5ub7XIZz0
噴火で平均気温下がると言われてるけど下がったとしても2010年レベルらしいね
昭和のような気候が帰ってくる訳じゃない
帰ってくるのは記憶に新しい平成の気候
0031名無しSUN (ワッチョイ 82b9-usrZ)
垢版 |
2022/01/17(月) 11:53:16.86ID:7oMEh4cq0
167 名無しSUN (ワッチョイ 7a0d-pCDs) sage 2021/08/01(日) 20:50:34.62 ID:bhMI5ETX0
関東限定冷夏確定
明日弐日月旺の関東限定厂がとゞめ

  
171 名無しSUN (ワッチョイ 7a0d-pCDs) sage 2021/08/01(日) 21:11:19.26 ID:bhMI5ETX0
10年モード
プレイヤーが最下位になっても何も優遇なし
comの場合は優遇だらけ
きのこガールに特急周遊連発に

どうやったら勝てるか誰かマジで教えろってのカス共が
中田翔みたいな大人になっても幼稚園児のような特殊学級並みの脳ミソ持ったイキりチンピラの小心者共がよwww


172 名無しSUN (ワッチョイ 7a0d-pCDs) sage 2021/08/01(日) 21:11:41.11 ID:bhMI5ETX0
>>171
私のもう一つの人格が突如として現れ
暴走した書き込みに走ったんでしょうね。
まあ発作みたいなものだと思っててくれれば助かります。
0035名無しSUN (ワッチョイ 6e7d-R9eb)
垢版 |
2022/01/18(火) 10:39:53.35ID:qJLgk0mn0
>>34
そういう意味じゃないよ
噴火の影響で気温下がったとしても平均気温が2010年前後の値になるだけという話
要するに噴火の影響でめちゃくちゃ寒くなる訳じゃない
夏はもしかしたら2010年前後より気温低くなるかもしれないが年トータルで見たら2010年前後の平均気温と変わらないレベルになるんじゃないかと言われてる
0037名無しSUN (テテンテンテン MM66-C8qa)
垢版 |
2022/01/19(水) 00:01:30.06ID:CVOJ/CB2M
>>35
誰が言ってんだよそんなこと
0038名無しSUN (ワッチョイ 020d-9BXF)
垢版 |
2022/01/20(木) 06:51:00.56ID:OKYwARom0
木旺恒例 壹ヶ月予報資料

500が正偏差に変わり、850は並み傾向、
壹週目は西暖。
鄂霍次克海氣壓指数がめ、南北指数低めの
ぐずつき型に見えるが・・。
0040名無しSUN (ワッチョイ ee96-76Y4)
垢版 |
2022/01/20(木) 08:57:31.92ID:pVZs9oLS0
あの巨大なマッシュルームクラウドは 核爆発
0043名無しSUN (オッペケ Srd1-usrZ)
垢版 |
2022/01/20(木) 13:23:24.22ID:apG/7o7Rr
167 名無しSUN (ワッチョイ 7a0d-pCDs) sage 2021/08/01(日) 20:50:34.62 ID:bhMI5ETX0
関東限定冷夏確定
明日弐日月旺の関東限定厂がとゞめ

  
171 名無しSUN (ワッチョイ 7a0d-pCDs) sage 2021/08/01(日) 21:11:19.26 ID:bhMI5ETX0
10年モード
プレイヤーが最下位になっても何も優遇なし
comの場合は優遇だらけ
きのこガールに特急周遊連発に
どうやったら勝てるか誰かマジで教えろってのカス共が

あ?中田翔みたいな大人になっても幼稚園児のような特殊学級並みの脳ミソ持ったイキりチンピラで知障の小心者共がよwww


172 名無しSUN (ワッチョイ 7a0d-pCDs) sage 2021/08/01(日) 21:11:41.11 ID:bhMI5ETX0
>>171
ここで悪口を言うのはやめろ杉谷!
0045名無しSUN (ワッチョイ 29ed-Nrkm)
垢版 |
2022/01/20(木) 21:54:53.23ID:x7Z/TD4n0
>>3
それはトンガ噴火の前からだ。
いきなり2倍になってびっくりした。

>>10
島が消滅しているんだから、クラカトアレベルだろ。
まさか生きているうちに こんな現象が起きるとはなぁ。
0046名無しSUN (ワッチョイ 29ed-Nrkm)
垢版 |
2022/01/20(木) 21:55:44.70ID:x7Z/TD4n0
>>24
「地球全体」と「部分」は違う。
まして、地球内部なんて、どれだけの体積があると思っているんだ。

>>32
35度が34度になっても涼しいとは感じないと思うが。
0047名無しSUN (オッペケ Srd1-usrZ)
垢版 |
2022/01/21(金) 09:08:10.65ID:v5mbrSK1r
167 名無しSUN (ワッチョイ 7a0d-pCDs) sage 2021/08/01(日) 20:50:34.62 ID:bhMI5ETX0
関東限定冷夏確定
明日弐日月旺の関東限定厂がとゞめ

  
171 名無しSUN (ワッチョイ 7a0d-pCDs) sage 2021/08/01(日) 21:11:19.26 ID:bhMI5ETX0
10年モード
プレイヤーが最下位になっても何も優遇なし
comの場合は優遇だらけ
きのこガールに特急周遊連発に
どうやったら勝てるか誰かマジで教えろってのカス共が

あ?中田翔みたいな大人になってもダウン症のような特殊学級並みの脳ミソ持ったイキりチンピラで知障の小心者共がよwww


172 名無しSUN (ワッチョイ 7a0d-pCDs) sage 2021/08/01(日) 21:11:41.11 ID:bhMI5ETX0
>>171
下品な書き込みはいい加減やめなさい
0050名無しSUN (ワッチョイ 6ee7-ltcr)
垢版 |
2022/01/21(金) 20:19:19.68ID:DcGRCys60
南鳥島は大寒でも朝晩20℃前後あり窓を開けないと少し寝苦しいレベル。
0051名無しSUN (スップ Sd22-OKuV)
垢版 |
2022/01/21(金) 21:05:04.58ID:CLCX/5Ded
冬の日射量 西暦奇数年の方が多いと感じる。南関東でみため。西暦偶数年は少なく見える。気のせいかな?

だが偶数年でも閏年 4で割れる年は暖気が入りやすくここ2回大暖冬に。2012 1984はちょい例外
、単偶数年は光弱い上寒気入りやすい。2002だけは例外
0055名無しSUN (アウアウキー Sa49-ac7j)
垢版 |
2022/01/22(土) 14:20:05.70ID:A7V2hai6a
しかし冬型緩んでも大きな移動性高気圧に覆われる事はほとんどないな。
冬型緩むと低気圧が通過して気温が上がってくれない。

去年は冬型緩むと大きなメタボ腹のような移動性高緯度に覆われることが多かったが
0061名無しSUN (ワッチョイ 82f8-L4vY)
垢版 |
2022/01/22(土) 16:35:38.84ID:l8KbmY7x0
北海道限定猛烈異常低温はいつまで続くの?
0063名無しSUN (スププ Sd7f-hFR8)
垢版 |
2022/01/22(土) 18:30:07.02ID:qPwX1zlid
大規模噴火、バブル崩壊しそうだから今年は1991〜92年と似てる
海溝型の大地震もくるだろうし
コロナで無理やり頑張ってた反動でゆ約10年ぶりに世相が暗くなる
0064名無しSUN (アウアウエー Sa1f-JqPM)
垢版 |
2022/01/22(土) 19:12:57.33ID:TjZVqSYCa
何言ってだこいつ
0065名無しSUN (ワッチョイ 7fe7-K+w7)
垢版 |
2022/01/22(土) 20:26:54.76ID:TKXtvqgM0
真夏に南岸低気圧が発生することってあるかな?冬型はあるけど。
0066名無しSUN (ワッチョイ 7f01-i5gI)
垢版 |
2022/01/22(土) 21:29:45.45ID:COIzwMMx0
>>63
すでに冬の気温積雪に関して
1991〜92年と違うだろ
バカか?
昨年夏〜秋も1991年と水と油
>>65
低気圧として台風崩れのやつ等日本海を通る場合がほとんど
太平洋高気圧が弱まらない限り南岸低気圧はありえない
0072名無しSUN (ワッチョイ 0783-V3GB)
垢版 |
2022/01/23(日) 09:56:39.21ID:xb1trThw0
GFS、月末の寒波が無かったことになり、1/31以降850T-6℃が東北南部に後退する予想に
トンガ噴火で南側の気圧が上がってる影響だろうなあ
0074名無しSUN (ワッチョイ e788-wRWt)
垢版 |
2022/01/23(日) 10:16:39.63ID:LRBwwA0m0
いつのまにか札幌の積雪が1メートル寸前。1月この時期にこんなに多いのは2013年以来?
今年は北風が多いんだな。
0078名無しSUN
垢版 |
2022/01/23(日) 12:20:51.03ID:IoRuA4TB
12時
京都  4.1
大阪  5.1
神戸  6.1
姫路  5.1
岡山  3.6
福山  3.9
広島  4.1
山口  5.4
下関  6.2
福岡  8.0
熊本  8.6
鹿児島 15.3
0079名無しSUN (オッペケ Sr7b-PQwZ)
垢版 |
2022/01/23(日) 12:34:36.17ID:cjtk/d7Dr
167 名無しSUN (ワッチョイ 7a0d-pCDs) sage 2021/08/01(日) 20:50:34.62 ID:bhMI5ETX0
関東限定冷夏確定
明日弐日月旺の関東限定厂がとゞめ

  
171 名無しSUN (ワッチョイ 7a0d-pCDs) sage 2021/08/01(日) 21:11:19.26 ID:bhMI5ETX0
10年モード
プレイヤーが最下位になっても何も優遇なし
comの場合は優遇だらけ
きのこガールに特急周遊連発に
どうやったら勝てるか誰かマジで教えろってのカス共が

あ?中田翔みたいな特殊学級並みの脳ミソ持ってパワハライキりチンピラの知障丸出しな小心者共がよwww


172 名無しSUN (ワッチョイ 7a0d-pCDs) sage 2021/08/01(日) 21:11:41.11 ID:bhMI5ETX0
>>171
杉谷と西川が
お前出てってから悪口言いまくってたとホモ上司こと栗山から聞いたわw
0081名無しSUN (ワッチョイ dffd-hFR8)
垢版 |
2022/01/23(日) 15:42:10.97ID:dtgPyKIK0
>>69
まだ最近だろ
0086名無しSUN (ワッチョイ 47ed-z3gx)
垢版 |
2022/01/24(月) 01:32:01.62ID:Vi7jDWGe0
>>55
1990年代までは、3月まで「冬晴れ」という言葉が有効だった@関東
ところが2000年代になると3月は すでに かすみ空や曇りが多くなってきた。
2010年代になると2月でも かすみ空や曇りが多くなり、2020年代は
とうとう1月でも連続で曇るようになってきた。
秋が2〜3週間しかなくなったことといい、日本周辺に関しては
明らかに気候が変動している。

>>58
昭和って63年間あったんだけど、それをひとくくりにされてもなぁ。
つか、昭和40〜60の冬は、普通に快晴が多かった。
0089名無しSUN (アウアウウー Sa4b-KhNa)
垢版 |
2022/01/24(月) 09:23:08.25ID:cBNJBEWpa
>>86
北日本の昭和50〜60年代(1980年代か)は連続的大寒冬だったじゃないかよ
例外は平成に入った1989年だけ

2000年代前中盤、2010年代前半。
つまり2000年代後半と2016以外はずっと寒冬なイメージ
連続寒冬になるペースが短くなってきて、雪や負偏差や気温の記録がこのあたりで氷河期の1980年代でも出なかったとこを出したり、更新しているのが気になる
また、夏も変わっていてカラッとした明瞭な暑さからなかなか梅雨が明けないとか北海は梅雨が無いはずなのにな気候が増えてる
0095名無しSUN (ワッチョイ c716-WbVR)
垢版 |
2022/01/24(月) 16:55:55.55ID:97WW4QLy0
これからは南低→寒気→南低で東北・関東甲信中心の低温の予想に変わった。
当初はブロッキング高気圧による西日本中心低温だったのに。
0096名無しSUN (ワッチョイ 5ff8-a1v2)
垢版 |
2022/01/24(月) 17:09:07.17ID:1MdXQ6oP0
>>93
おしっこ
0098名無しSUN (ブーイモ MMcf-HJYk)
垢版 |
2022/01/24(月) 18:07:19.36ID:5S/IOW/CM
3ヶ月通しての北暖西冷予想とは何だったのか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況