X



トップページ天文・気象
1002コメント334KB

日本で一番住みやすい気候の都市 パート4

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0851名無しSUN
垢版 |
2022/11/08(火) 23:08:14.69ID:6JCpAkFC
関西で住みやすい気候地域ってありますか?
0852名無しSUN
垢版 |
2022/11/08(火) 23:16:56.73ID:RNzXQW/V
大三島のとなりの生口島は島のわりに寧ろ高温な件
先日もしれっと24℃台で2日連続で月高温極を更新してた
それでも11月に夏日が未だ無いのは中国地方らしいが
0853名無しSUN
垢版 |
2022/11/11(金) 09:29:07.80ID:qO+hAGMv
本州最温暖地域と言える清水市にいながら冬の寒い空っ風を頻繁に表現していたさくらももこは寒がりすぎるな。
0854名無しSUN
垢版 |
2022/11/12(土) 22:14:20.43ID:9hoFUhGc
>>851
N・A・I
0855名無しSUN
垢版 |
2022/11/14(月) 07:34:48.51ID:fcxldbMN
>>851
しいていうなら播州じゃね?姫路あたり。
風は強いが晴れの国岡山の隣だ、瀬戸内海面しているから極端な気温差はない
尚、丹波など内陸入ると秋や春は濃霧がやばく、北部は雪が降って夏は煉獄 でも自然は豊か
0856名無しSUN
垢版 |
2022/11/14(月) 08:50:05.26ID:T4ya7sNG
姫路は酷い高温にはならないし、夜から朝の気温も大阪高松広島ほど酷くはない、なんでだろう
地震津波台風の防御も強い
0857名無しSUN
垢版 |
2022/11/14(月) 12:58:01.25ID:q4Nf1rWl
とにかく暖房代がなるべくかからない都市おせ〜て❤
離島はムリだが
そうすっとやはり鹿児島とか日南の方かな?
0858名無しSUN
垢版 |
2022/11/14(月) 13:14:15.57ID:jpjb80Ce
九州は大陸に近いせいで緯度が低く太平洋側の宮崎でも冬あまり暖かく無いんだよな。春は早いんだけど
それでも本土なら日南市あたりが最暖地域だろうか
0859名無しSUN
垢版 |
2022/11/14(月) 13:37:42.26ID:qjlRe8yF
>>858
関東から九州北部に越してきたけど冬が寒くて失望したわ
0860名無しSUN
垢版 |
2022/11/14(月) 14:01:27.42ID:QvmrBD31
九州北部は冬の天然赤外線ヒーターであるところの日照が少ないから、暖かいと思ったら肩透かしくらうだらうな
0862名無しSUN
垢版 |
2022/11/14(月) 14:17:32.41ID:qmPeFkQF
湯布院とかは冬は厳しい
0863名無しSUN
垢版 |
2022/11/14(月) 14:28:55.80ID:jpjb80Ce
逆弓反りで九州島が緯度そのままに東経150度にあったらめっちゃ温暖だろうな
0864名無しSUN
垢版 |
2022/11/14(月) 14:42:22.78ID:qjlRe8yF
まあ暖かいとフィリピンみたいな今以上の台風地獄になるかもな。関東→九州北部に来たばかりだが今年は1回エグい台風があってビビったわ。
九州は原発あるから電気代も安いな
0865名無しSUN
垢版 |
2022/11/15(火) 07:25:57.22ID:VPqnJsEN
多雨な九州でも大分北東部あたりは瀬戸内的で比較的雨少ないし流域も小さいから溜め池多いんだよな
0866名無しSUN
垢版 |
2022/11/15(火) 07:52:48.12ID:6SjAqM56
本土ならどこもそこそこ寒いからな
同気温帯なら冬の暖かさはほぼ日照が全て
空知より十勝、山陰より関東、長崎鹿児島より静岡宮崎
0867名無しSUN
垢版 |
2022/11/15(火) 08:02:00.50ID:VPqnJsEN
盆地の都城市とか宮崎市より日差しの熱蓄えて暖かくなりそうだけどそうでもないんだな
0868名無しSUN
垢版 |
2022/11/15(火) 19:48:55.48ID:Y3YiskGD
>>859 >>860
それに福岡とか北九州といった沿岸部の冬は玄界灘からの北風もあるから体感温度は低く感じるしな。
0869名無しSUN
垢版 |
2022/11/16(水) 13:03:50.83ID:27eTvgfP
しかも朝鮮半島を通過してくる風だから心理的に嫌だね。
北関東も同由来の風だが山がある程度、空気の汚れを堰き止めてくれる。
つまり空気の汚れのろ過的役割をしてくれてるみたいなものだから、
風は強いが空気はうまい。
0870名無しSUN
垢版 |
2022/11/16(水) 14:05:59.95ID:727znscK
つくば周辺は-5℃から15℃くらいまで上がる日あるからよっぽど乾燥弱風なんだな
0871名無しSUN
垢版 |
2022/11/16(水) 15:39:32.93ID:dAH8pjxx
>>857
そこら辺ですな。
暖房費は最低、台風は最強
0872名無しSUN
垢版 |
2022/11/16(水) 15:45:48.42ID:dAH8pjxx
>>825
冬は浜松とか彦根がすごいな
0873名無しSUN
垢版 |
2022/11/16(水) 16:01:38.67ID:dAH8pjxx
>>834
相模は、台地上は水がなく、沖積平野は洪水にやられて住むのが困難。
まあ、関東平野全般がそうだけどさ。
武蔵は将軍家肝いりで大規模な河川改修したが、相模は放置されたか、
水の入手がもっと困難だったか。
千葉や茨城の台地も、戦後まで放置されてた感じだけどなあ。
三里塚とか、戦後の入植地だろ。
平地があっても水がなけりゃどうしようもない。
たまの洪水>>>>水なし
0874名無しSUN
垢版 |
2022/11/16(水) 16:02:34.76ID:ORK8l3ZU
例え厳しい自然環境でも知事が優秀なら人口は爆増する
そう、千葉県のようにね。
0875名無しSUN
垢版 |
2022/11/16(水) 16:06:27.86ID:ORK8l3ZU
>>857
個人で風力発電機建てられる地域で尚且つ風が平均してよく吹く場所を選ぶといい
“360°微風をとらえろ”…ハイブリッド風力発電機「F.W.P.S.」|フタキの実力:事例紹介|フタキ鉄工
http://www.futakitekkou.com/case/case_05.html
シグナスミル・ジェネレーター(小型風力発電機)|株式会社 WIND-SMILE
http://www.wind-smile.com/windmill/products_generator.html
0876名無しSUN
垢版 |
2022/11/16(水) 16:14:40.30ID:727znscK
下総国府はなぜか江戸川下流域のズブズブな地域にあったんだよな
0877名無しSUN
垢版 |
2022/11/16(水) 16:15:44.06ID:enwct3C1
>>871
ありがとう😊
鹿児島は火山灰とのお付き合いが大変みたいね
0879名無しSUN
垢版 |
2022/11/16(水) 16:23:39.27ID:dAH8pjxx
>>835
古代なら、いや近世でも大洪水でやられちゃう土地だな。
というか、相模川の流路ですな。
武蔵小杉みたいなかんじ。

いくつか河内って地名があるね。
0880名無しSUN
垢版 |
2022/11/16(水) 16:29:54.14ID:dAH8pjxx
>>834
相模は後ろに台地があるところはいいけどな。
浜松や磐田は非常にまずい。
旧東海道あたりまでセットバックするほうが良さげ
0881名無しSUN
垢版 |
2022/11/16(水) 16:32:41.02ID:dAH8pjxx
>>851
寒さと暑さと、どっちがより嫌いかによって住みやすい土地が変わるね。
0882名無しSUN
垢版 |
2022/11/16(水) 16:36:42.22ID:dAH8pjxx
>>876
あそこは台地だよ
0883名無しSUN
垢版 |
2022/11/16(水) 16:49:20.13ID:dAH8pjxx
>>868
佐賀よりも房総のほうが温暖なんだな
0884名無しSUN
垢版 |
2022/11/16(水) 17:41:04.92ID:m1r9o2CF
>>851
大阪は暑いし京都は暑くて寒い
奈良・滋賀は暑さはマシだけど寒さは京都と同等以上
となると兵庫か和歌山・三重だけど紀伊半島は北部が暑くて
暑さがマシな南部は雨が物凄いし台風銀座
ならば暑さが若干控えめな兵庫かな
姫路もいいけど神戸・姫路間の加古川や明石なんかの中都市の方が
より暑さ控えめで利便性の確保もある程度出来ていいかも
それかいっそ淡路島とか
台風銀座ではあるけど雨は多くないし寒暖差小さい

>>858
季節風が夏は南東から冬は北西から吹いて
影響が大きい九州や中国・四国地方西側?は
緯度の割りにあまり冬が暖かくないんだよね
届いてない期間は5℃以上の気温があっても
届いてる期間は雪降って氷点下とかで
平均とると関西と変わらなくなる平均はだけど
夏も関西ほど都市化されてないからか平均したら同じくらい
関西から西って住んでない人には雪降らないイメージあるけど
九州島いっぱいまで降るんだよね
最南端のスキー場あるの宮崎だし
位置的には岡山とか香川が穏やかそうなのに
フェーンだの何だの寧ろ寒暖差大きいっていう

>>867
盆地は熱が溜まるけど冷気も溜まるからな
気温の変化が穏やかな盆地って
秦野盆地とか一部の例外くらい
0885名無しSUN
垢版 |
2022/11/17(木) 07:04:08.80ID:cYmhiCZ4
浜松は東日本唯一の北緯34度帯の扇状地平野なだけに初冬あたりまでは駿河地域より暖かい
真冬は関ヶ原の季節風が山らしい山に当たらず来るけど
0886名無しSUN
垢版 |
2022/11/17(木) 16:25:33.60ID:vByuAoIC
近くの三河はロケーションの割に寒いな
下層寒気のガードが弱いからか冬の気温は緯度がより高い群玉平野部並み
0887名無しSUN
垢版 |
2022/11/17(木) 23:04:06.46ID:TaISgitf
>>885
夏は関ケ原からの北西風が浜松に熱波を送るのに、冬は同じ北西風でも冷えてしまうのか、不思議だな
0889名無しSUN
垢版 |
2022/11/18(金) 00:33:50.67ID:FnbevSpK
>>887
最悪だな
夏に暖房が入って冬に冷房が入るってw
0890名無しSUN
垢版 |
2022/11/18(金) 01:12:15.32ID:TZVUEYvO
>>885
その真冬の関ケ原からの風は空っ風ではないよな。
浜松の遠州の空っ風は有名だけど、北から吹く風が「遠州の空っ風」ということか?
しかし北側は山が高いから風は山を越えられないと思っていたが
逆にひとたび山を越えれば、凄い勢いで下ってくるんだろうか?
そうじゃないと、上州の空っ風と並ぶ日本の2大空っ風とは呼ばれないはずだからな。
0891名無しSUN
垢版 |
2022/11/18(金) 06:01:44.93ID:QiRsEUsM
>>2
住みやすい気候といっても結局は好み次第
雪国は寒いが湿度が高くて家の造りも暖房システムもしっかりだから
下手に冬でもそこまで寒暖の激しくない関東の乾いた底冷えよりも快適に過ごせる
盆地は対照的で最低気温が氷点下になるが日中はぐっと上昇し驚くほど温まる
1日の中で真冬と春がある
0892名無しSUN
垢版 |
2022/11/18(金) 06:04:35.75ID:QiRsEUsM
風もファクターとして大きい
関東平野は風が強い
気温がそこまで低くないのに体感かでは寒い
0893名無しSUN
垢版 |
2022/11/18(金) 07:59:49.14ID:KPZZr/N0
冬の平野は東側に山地がある地域はだいぶ風が弱まるんだよね
関東平野は八溝山地が突きだしてるからその西側沿いは日較差が大きい
0894名無しSUN
垢版 |
2022/11/18(金) 09:49:19.88ID:FnbevSpK
>>891
今まではそうだが、今は冷暖房費も無視できない
0895名無しSUN
垢版 |
2022/11/18(金) 10:08:23.09ID:TqBJCUi6
>>892
平年値見たら風が強くはなくね?
北関東でも3.0m/s前後
松江、神戸の方が風は全然強いし日照も少ない
北関東より山陰、南関東より関西の方が寒いだろう
0896名無しSUN
垢版 |
2022/11/18(金) 10:26:14.59ID:XEYKChTv
1月 平均気温
福岡 6.9 大阪 6.6 神戸 浜田 6.2 横浜 6.1
東京 広島 5.4
京都 4.8 岡山 松江 4.6 熊谷 4.3 鳥取 4.2
前橋 3.7

1月 平均風速
浜田 4.6
神戸 3.9 松江 3.8 横浜 3.6 鳥取 3.3 福岡 3.2
熊谷 2.9 前橋 岡山 2.8 東京 2.7 大阪 2.4
京都 1.7

1月 日照時間
熊谷 217.0 前橋 213.1 横浜 192.7 東京 192.6

岡山 149.0 大阪 146.5 神戸 145.8 広島 138.6
京都 123.5
福岡 104.1 浜田 97.8

鳥取 69.0 松江 67.4
0897名無しSUN
垢版 |
2022/11/18(金) 10:37:22.87ID:XEYKChTv
2地点比較だと、ロケーションが似ていて、平均気温がほぼ同じで、風と日照の不等号が一致してる
横浜より神戸が寒い
東京より広島が寒い
熊谷より岡山が寒い

のはほぼ確って感じ
0898名無しSUN
垢版 |
2022/11/18(金) 10:42:17.93ID:XEYKChTv
福岡大阪はイメージ通り暖かそう
東京横浜もイメージ通りその次に暖かそう
京都熊谷はイメージの割に暖かそう
岡山浜田はイメージの割に寒そう
鳥取松江はイメージ通りかなり寒そう

つまり、いつものように関東関西暖かい、中国地方寒いだった
0899名無しSUN
垢版 |
2022/11/18(金) 15:31:02.63ID:eD/GmQoZ
宇都宮 2.8℃ 2.9m 211.7h
水戸 3.3℃ 2.1m 195.4h

関東と言っても、ここの2都市含む2県は流石に寒い
位置的にも気候的にも東北太平洋側の玄関口のような所だな
0900名無しSUN
垢版 |
2022/11/18(金) 15:59:11.33ID:3u+f1LnC
宇都宮ですら津山に負ける程度
これで寒い扱いは草
0901名無しSUN
垢版 |
2022/11/18(金) 16:24:59.34ID:KPZZr/N0
つくば周辺は日差しポカポカで暖かいと思う
0902名無しSUN
垢版 |
2022/11/18(金) 17:55:05.27ID:9T95D1pV
夏場は山陰、山陽、四国瀬戸内海側はむしろ緯度のわりに暑い
6-8月は人口でははるかに少ない広島、鳥取のほうが東京、横浜より暑いし
ま、東日本はオホ高アシストがあるからな、昭和比でかなり衰えたとはいえ
0903名無しSUN
垢版 |
2022/11/18(金) 20:04:50.31ID:qI3vlQWW
沼津あたりがわりと過ごしやすいイメージあるけどどうなんだろうか
0904名無しSUN
垢版 |
2022/11/18(金) 20:28:29.02ID:H8e3Enng
からっ風って全く強くないんだな
六甲颪や浜風のが強い
0905名無しSUN
垢版 |
2022/11/18(金) 21:26:41.98ID:P4sF0lmd
>>903
猛暑日ほとんど無し、冬日もほとんど無く風も強くない、雪降らない、身体がなまってしまうくらい穏やかだった
ただ地震がやばい、津波もすぐ来る、そこがリスキー
0906名無しSUN
垢版 |
2022/11/18(金) 21:34:19.27ID:+aJ+gIt3
あと「乾燥してるほど寒い」は間違い
夏は湿度が体感に大きく影響するけど、汗をかかない冬は体感には全くと言っていいほど影響しない
むしろある公式では湿気がある方が寒さを強く感じることになっている

そもそも、5℃くらいの低温になると空気中に含むことのできる水分量も格段に少なくなるから、
湿度が20%程度違ったとしても水分量の差はごくごくわずかであり人間の肌感覚ではわからないレベル
0907名無しSUN
垢版 |
2022/11/18(金) 22:47:12.42ID:2oWB/rKE
東京より広島の方が夏は暑い/冬は寒いとかこれだから広島信者はダメなんだよ。都会度で勝てないからって気温で勝負仕掛けようとするの痛々しいよ。まぁ、どっちとも広島は負けてるけど
0909名無しSUN
垢版 |
2022/11/18(金) 23:11:01.13ID:3YJrTgd8
>>906
だよな、乾いた服や布団と、湿った服や布団、冬にどっちがいいか考えればわかる
0910名無しSUN
垢版 |
2022/11/19(土) 02:13:00.42ID:WOOAhglB
住みやすいと暮らしやすいは違うからなあ
特に高齢になって病気がちになれば
0911名無しSUN
垢版 |
2022/11/19(土) 02:20:12.18ID:SN7BbQ04
晴れて放射冷却効いてるほうが曇ってるより遥かに寒く感じるから低湿度のほうが寒いという錯覚が生まれる
0912名無しSUN
垢版 |
2022/11/19(土) 06:31:42.61ID:/nZ7Ucc5
日照の無い夜間に同じ気温湿度風速だったら、
空に雲が無い方が上空からの輻射熱が無い分寒く感じる

逆に日照のある時間帯は当たり前だけど完全に逆転する

晴天であれば家の中は日中放っておいても温かくなるし、
断熱されている家であれば夜になって外が冷え込んできてもしばらく熱が残り続ける

人が活動する時間に温かいどうかは重要なので、やっぱり冬の日照時間は長いに越したことはないと思う
0913名無しSUN
垢版 |
2022/11/19(土) 06:44:15.37ID:cJV6yBJ5
日照時間の重要性はすんごいわかる
0914名無しSUN
垢版 |
2022/11/19(土) 06:48:11.99ID:FTbrO98p
アメリカ北東部のエリートリーマンはリタイア後は歳のせいで寒がりになるから南部に隠居暮らしする事多いが最近はアリゾナが人気らしいな
0915名無しSUN
垢版 |
2022/11/19(土) 07:26:45.66ID:FTbrO98p
そういや本土の日照時間最多って磐田らしいな
遠州は駿河地域が被りやすい雨雲がちょうど被りにくいからか
0917名無しSUN
垢版 |
2022/11/19(土) 12:47:10.79ID:/Glz1//d
静岡の冬は本当に穏やかで過ごしやすい
日本アルプスのおかげで雪降らないし風も吹かないから気温がよく上がってぽかぽかする
0918名無しSUN
垢版 |
2022/11/19(土) 17:53:56.85ID:40yJ+hGp
>>912
冬の理想的な天候は、
昼間は晴れで夜は曇り?
0919名無しSUN
垢版 |
2022/11/19(土) 20:30:27.68ID:wHIqNrmE
年間を通して晴れの日も雨の日も均等にあるのは盛岡だな。
0920名無しSUN
垢版 |
2022/11/19(土) 21:38:41.75ID:1iU2zibs
>>917
静岡でも駿河湾沿岸部だな、ザ穏やかなのは
静岡西部だと風が強すぎるし、夏も冬とも愛知の悪影響が出る日ある
0921名無しSUN
垢版 |
2022/11/19(土) 22:26:49.53ID:/nZ7Ucc5
静岡市付近は冬の季節風に対する山々のガードが完璧過ぎる
0922名無しSUN
垢版 |
2022/11/20(日) 00:59:03.62ID:uNTFAbYJ
>>905
㌧クス
静岡だけあってやっぱ気候的にはすっげー良さそうだな

津波はまあ…太平洋側の海沿いだと避けては通れんな 日本海側でも稀にとんでもない津波来ることは来るけど
0923名無しSUN
垢版 |
2022/11/20(日) 01:27:27.23ID:1b7Ejt+F
静岡は東海地震と富士山噴火待ったなしだから…
0924名無しSUN
垢版 |
2022/11/20(日) 03:00:02.45ID:LhIsJV31
>>918
仕事がある平日は晴れて気温が高め
家であまり出かけずにネトゲやアマプラ見てる土休日は乾燥防ぐために雨や雪
平日の雨や雪は憂鬱になるからこれでいいと思う
0925名無しSUN
垢版 |
2022/11/20(日) 03:16:26.01ID:QPl42KNu
死ぬまで遊んで暮らしたい?
ならば、原発の隣に住もう
0926名無しSUN
垢版 |
2022/11/20(日) 09:28:34.78ID:1ikoyINW
焼津あたりは少し遠州味が出てくる
冬の駿河は富士あたりが一番穏やかだと思う。南アルプスの南東かつ内湾の最深部という地形も関係してるだろうけど
0927名無しSUN
垢版 |
2022/11/20(日) 11:46:55.35ID:M3L0ko99
静岡は基本的に穏やかな気候だが
今年の9月にあったように集中豪雨が起きやすい土地でもあるのがね
唯一そこだけが難点
あとは文句無し
0928名無しSUN
垢版 |
2022/11/20(日) 14:38:57.40ID:wJWHCFsG
伊豆半島の西側の気候がいいのはわかったけど、熱海・小田原等の東側はどう?
冬はほとんど変わらないと思うし、夏はなんとかヤマセが届きそう。
0929名無しSUN
垢版 |
2022/11/20(日) 16:42:26.16ID:+uGJGccx
関東型と東海型の境界線が小田原
0930名無しSUN
垢版 |
2022/11/20(日) 18:03:46.06ID:Z1oLo9Z4
日本の過ごしやすい地域は軒並み地震リスク高すぎ
偶然にしてもできすぎてる
0931名無しSUN
垢版 |
2022/11/20(日) 19:01:18.14ID:iuKLCLPU
周期100年とされる小田原直下地震がそろそろ心配だな
0932名無しSUN
垢版 |
2022/11/20(日) 19:19:36.60ID:WYMVkdWL
>>925
原発の熱で作った温水で無料の暖房とかできないかな?
0933名無しSUN
垢版 |
2022/11/21(月) 02:52:40.92ID:JjWwbIpr
>>930
日本はどこでも地震リスク高いから必然的に過ごしやすいエリアも地震リスクが高くなる

強いて言うなら瀬戸内エリアが良いんじゃないかな
津波被害もほぼ皆無と言って良さげだし台風被害も中国山地四国山地九州山地紀伊山地の四方バリアでガッチリだし
0934名無しSUN
垢版 |
2022/11/21(月) 11:30:10.68ID:W0uvfjrp
>>933
台風以外の風害(突風や竜巻)も大雨(短期から長期まで)被害も稀だし
総合的には瀬戸内が一番良いね
0935名無しSUN
垢版 |
2022/11/21(月) 13:09:19.13ID:ETrIqFY5
但し、広島は裏山が近くバックビルディング直撃豪雨で
土砂災害が非常に多いから除外だな

すると高松、岡山あたりか 
但し夏は内地最高水準の平均気温に耐えなければならない
0936名無しSUN
垢版 |
2022/11/21(月) 15:30:58.47ID:kYVYpyzH
今度引っ越すなら松山も検討するわ
中古ワンルームなら買っても借りても安いな
0937名無しSUN
垢版 |
2022/11/21(月) 20:21:43.30ID:5B60aiY8
高松はマジで災害ない
沿岸部は2004に高潮で低地が水浸しになったけど、内陸部は関係なし
渇水のイメージあると思うけど、1994以降は蛇口を捻っても水が出ないようなのはない
大雨や暴風、大雪もない
0938名無しSUN
垢版 |
2022/11/21(月) 20:21:55.59ID:5B60aiY8
あと地震もない
0939名無しSUN
垢版 |
2022/11/21(月) 21:47:05.10ID:u3RicBnf
高松は線状降水帯が出来てキロタン発表されるような要素が無いもんな
沖合の小豆島は秋雨前線+台風でとてつもない豪雨記録があるけど
0940名無しSUN
垢版 |
2022/11/22(火) 00:30:26.49ID:A5Mp6Xnh
広島は平野にさえ住めば土砂災害もないぞ。山奥に住むアホのせいで広島=土砂災害で住みにくいみたいなイメージできて最悪だわ。実際は住みやすい気候なのに
0941名無しSUN
垢版 |
2022/11/22(火) 00:47:43.54ID:9XSURVa9
この板の住人なら過去の気象データと古地図での旧地名チェックは当たり前にやってそうな気がしないでもない
0942名無しSUN
垢版 |
2022/11/22(火) 02:50:22.79ID:uylqcu+e
広島西部に平野部はほとんどない
室戸台風の死者はほとんどが呉市での山崩れによるもの(1000人超)
阪神西宮や東日本陸前高田並みの死者数にびっくり
0943名無しSUN
垢版 |
2022/11/22(火) 10:45:48.08ID:p36RPtp0
昨日清水行ったけど昼間暖かすぎて上はTシャツだったわ
0944名無しSUN
垢版 |
2022/11/22(火) 12:06:04.40ID:UuQZNOUH
清水ってどこの清水だよw
日本全国どんだけ清水って地名あると思ってるんだ
0945名無しSUN
垢版 |
2022/11/22(火) 13:46:31.12ID:vbhHgW33
ちびまる子の清水と土佐清水がパッと思い浮かんだ
0946名無しSUN
垢版 |
2022/11/22(火) 14:07:31.55ID:uylqcu+e
上越清水峠 超豪雪地帯
駿河清水 温暖港町
土佐清水 温暖港町
0947名無しSUN
垢版 |
2022/11/22(火) 14:16:41.50ID:vbhHgW33
駿河の清水も土佐清水も共々南海トラフで5分と経たずに大津波が来ると予想されている地域で笑えない

いやまあその最悪のケースの津波の話したら瀬戸内海エリアも等しく3,4mの津波来る予想になっちゃってるんだけどね
0948名無しSUN
垢版 |
2022/11/22(火) 14:26:38.94ID:p36RPtp0
裾野市、富士宮市、島田市とか少し内陸遡った土地のほうが土地売れそう
0949名無しSUN
垢版 |
2022/11/22(火) 17:07:16.78ID:gNh+7dzX
>>942
そういうレアな記録を持ち出すなら日本に住みやすいところなんてどこにもないだろ
0950名無しSUN
垢版 |
2022/11/22(火) 17:36:49.62ID:r0w6ZP5a
>>940
その通り
中区とか市内中心のエリアが災害に遭う事はほぼ無し
安佐北の豪雨災害も対岸の火事だし

広島は海側のどこに住んでいても災害はない
少なくとも直撃でダメージ受ける事がない
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況