X



トップページ調味料
704コメント171KB
ポン酢
0001五稜郭別館 ◆.woIuuIow.
垢版 |
2008/04/11(金) 13:23:24ID:1FTPBZaa?DIA(209989)
このスレに書き込みたいのは君だけじゃないんだぞ?
はい、並んで並んで!!
0503隠し味さん
垢版 |
2018/11/02(金) 05:57:58.05ID:XrrdcClf
離島に売ってるのは味ポンだろ
0504隠し味さん
垢版 |
2018/11/02(金) 22:26:29.58ID:hgCgLzc+
ハグルマのじゃばら最近つこてる
0505隠し味さん
垢版 |
2018/11/04(日) 04:06:01.16ID:j4jjnsua
>>497
ミツカンのポン酢を焼酎と炭酸で割りたまえ
毎日ゴクゴク飲めるよ
0506隠し味さん
垢版 |
2018/11/04(日) 04:34:36.80ID:sdCon0sh
>>505
そっか、全く気づかなかった。
やってみよっと。
レモンサワーに醤油入れても似た感じか。
0507隠し味さん
垢版 |
2018/11/04(日) 19:19:45.06ID:4X12SkKz
>>506
あの味ぽんじゃないよ!
黄緑色のポン酢だからね
キンミヤと炭酸で割ってな
0508隠し味さん
垢版 |
2018/11/04(日) 21:41:45.32ID:sdCon0sh
>>507
そっか、醤油の入ってない果汁の色の奴ね。なるほどそれなら異和感無いね。ありがとう、目から鱗だわ。やってみよっと。
0510隠し味さん
垢版 |
2018/11/17(土) 17:53:19.23ID:cYdqPYy1
湘南ポン酢というご当地物をもらったんだが醤油が立ってて甘くない。みかんとレモンが入ってる。鍋物とか湯豆腐には合わないかなぁと使い途に困っていたけど甘くしたくない野菜サラダとかにマッチした。大根おろしもいいかも
0511隠し味さん
垢版 |
2018/11/17(土) 18:28:56.82ID:ALwEztUU
1000 山師さん@トレード中 (ワッチョイWW b597-o5De) sage 2018/11/17(土) 18:16:47.20 ID:yuFRawxR0
   {三}
   ノ  ヽ
  γ    ヽ ツチノコ印
   | ̄ ̄ ̄|
  lぽん酢l    彡⌒ ミ
  |___|   (´・ω・`)
  |      |  /    ヽ
   ー――‐  | |   ..| |
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/livemarket1/1542355699/1000
0512隠し味さん
垢版 |
2018/11/28(水) 08:04:49.91ID:lXhWHiM4
牡蠣鍋の牡蠣がちょっと臭くて危ないかかなと思ったんだけど旭ポン酢で食べたら美味しく食べれちゃいましたw
素材の味を引き出すというよりポン酢の旨味で強引に食べさせてくれる強さを持ってますね
0513隠し味さん
垢版 |
2018/12/10(月) 16:38:14.99ID:cv8TZVFo
直七ポン酢、何か変に甘くてダメだったわ。合わないポン酢は絶対使わないので勿体ないけど流して捨てた。酢とか甘みが柑橘より勝ってるのダメだ、オレ
0516隠し味さん
垢版 |
2019/02/04(月) 04:26:57.24ID:sn5EKnfR
>>510
湘南ポン酢みたいな醤油の方が強いのは焼き魚にも合う。普通のポン酢だと甘くなり過ぎる。でも大根おろしはやっぱ醤油だな
0517隠し味さん
垢版 |
2019/02/16(土) 23:10:16.52ID:1LRX7jAr
東「札幌の医療法人で事件?」
(^p^)「札幌市厚別区にある 札幌ひばりが丘病院ですwww」
東「何をやらかしたの?」
(^p^)「おぎゃwwま、まやくをさばいてマトリに捕まった…あうあうあww」
東「うふふ」
(^p^)「おぎゃおぎゃwww」


http://video.fc2.com/content/20180315D3SettrZ
0518隠し味さん
垢版 |
2019/02/17(日) 13:59:29.21ID:Nw+lxgXY
気持ち悪いね
使い物にならなくてクビになったチンカスの逆恨みかねw
0519隠し味さん
垢版 |
2019/02/21(木) 23:30:06.32ID:8u2y7gj5
ポン酢をかければ何でも美味しくなるってことに気づいたわ
0520隠し味さん
垢版 |
2019/02/26(火) 01:11:51.84ID:7THCqfU0
業務スーパーのゆずポン酢が180円くらいで美味くてコスパ高いという評価なんだがこれ天翔ゆずぽん酢ってのと中身ほぼ一緒だね。
ともに同じ日本丸天醤油ってとこが作ってて天翔の方は350円くらい
0521隠し味さん
垢版 |
2019/03/01(金) 03:40:39.91ID:hruMHfrv
トマト、キュウリ、ツナにゴマ油、七味、そしてポン酢をかけたら最高だった
0522隠し味さん
垢版 |
2019/03/01(金) 04:13:19.91ID:pRIawPdo
>>520

ミツカンのポン酢・・透明っぽい

「業務スーパーのゆずポン酢が180円くらい」
旨いポン酢は濁ってる
0523隠し味さん
垢版 |
2019/03/07(木) 14:01:40.21ID:0UvshwSx
業務スーパー行ってきた
1リットル180円のゆずぽんずは秦食品ってとこのもの
280円のおろしぽんずもあった
日本丸天醤油製造、神戸物産販売のものは300mlくらいで350円だった
同じものだとは気づかなかった
0524隠し味さん
垢版 |
2019/03/08(金) 06:14:01.52ID:ORu+ISmS
コスパがいいと評判のヒガシマルまろやかぽんずどこにも売ってないな
うどんスープはあるから取引してるスーパー多いみたいだが
0525隠し味さん
垢版 |
2019/03/09(土) 13:40:03.04ID:uxWJaDfm
OKだとヒガシマルのごまポンズと玉ねぎポンズが売ってる
ともに350ml400円くらいで上に出てる1リットルサイズはない
オレはOKだとハグルマの柚子一筋ぽんず使ってる
酢を使わず、ゆず果汁のみで酸味を出してる。化学調味料も不使用
0526隠し味さん
垢版 |
2019/03/09(土) 14:05:05.10ID:iAVsAvLa
>>525
ゆず一筋ポン酢美味いよな。ワンサイズ大きいき
0527隠し味さん
垢版 |
2019/03/09(土) 14:06:50.21ID:iAVsAvLa
ワンサイズ大きい紀州の香が中身同じならと思ったけど違うみたいね
0528隠し味さん
垢版 |
2019/03/09(土) 15:46:31.06ID:uxWJaDfm
http://k-haguruma.co.jp/catalog/products/4901585402691/
紀州の香・ゆずぽん酢は醸造酢も使ってるし化学調味料も使ってるね
これは360mlで定価500円、ゆず一筋は225mlで定価500円だけど
OKでは紀州の香は298円、ゆず一筋は380円と差別化してた

関係ないけど旭ポンズは競合店に対抗値下げとかで680円くらいになってた
0529隠し味さん
垢版 |
2019/03/11(月) 17:04:31.35ID:SuOVa9gu
ゆず一筋買ってみたけどグレープフルーツみたいな柑橘系特有の苦味を感じて
オレには合わないかな。香りはいいと思うよ
0530隠し味さん
垢版 |
2019/03/27(水) 17:34:54.40ID:nypkz81T
旭のキャップは不良品
漏れるのなんの
0531隠し味さん
垢版 |
2019/04/15(月) 15:27:09.80ID:NxoJMOkS
旭になれると他のがどうにも物足りなくてダメだね
なんかぼや〜っとした味
凍結粉砕ゆず果実を使ったぽん酢が唯一の代替品
0532隠し味さん
垢版 |
2019/04/15(月) 21:23:19.24ID:zMA6iyCy
>>531
必ず咽るという博多 華味鳥 ポン酢はどお?
これ食べてみたいんだよ
0533隠し味さん
垢版 |
2019/04/16(火) 10:46:12.37ID:IpxBUdwJ
旭は味が強い上に柑橘が強烈だからな。人間てやっぱ強い味に慣れると他はぼやけて感じるものよ。関東人が関西の味付けは薄いと感じるようなもの。
でも味覚は相対的なものだから毎日旭と比べながら食べない限り意外とそこにあるポン酢で満足できちゃったりする
旭にするとやっぱこっちが美味いと思うけどね
0535隠し味さん
垢版 |
2019/04/22(月) 23:59:18.27ID://UhBq15
凍結粉砕のゆずポンは久しぶりのヒット商品だった
鍋に合わせても味がボケないよね
0536隠し味さん
垢版 |
2019/04/25(木) 09:27:44.62ID:XlS9HRiL
>>532
ナイトスクープのやつかw
そこ行くと戻ってこれない気もするけど…試してみるわ
0537隠し味さん
垢版 |
2019/05/09(木) 17:12:52.67ID:fC5I3GNn
茹でたブロッコリーとポン酢合うね
0538隠し味さん
垢版 |
2019/05/09(木) 18:12:54.58ID:cv60IoqT
マヨを足すと美味しいよ
0539隠し味さん
垢版 |
2019/05/31(金) 05:41:17.62ID:tXX67m7j
水炊きのキャベツも美味いな。白菜より好き
0540隠し味さん
垢版 |
2019/06/18(火) 13:25:37.24ID:GDRrv/Ym
うらら香、近所のスーパーで3割引で買ったった。これ、旭ポン酢より美味いんだよな
0542隠し味さん
垢版 |
2019/07/30(火) 11:21:16.39ID:qncPVzht
ほー トップバリュ ゆずぽん酢を試してみたいな
0544隠し味さん
垢版 |
2019/08/11(日) 08:47:50.73ID:Rb8J0ERS
トップバリュゆずポンとうらら香買ってきたんだが俺のベンチマークが鍋物しかないと気づいた
クソ暑すぎてムリ
0545隠し味さん
垢版 |
2019/08/12(月) 22:34:54.99ID:6Bgpomub
暑すぎてなんか気持ち悪かったがネギたっぷりポンズしゃぶしゃぶが美味くてモリモリ食えて復活した
野菜てか繊維不足ビタミン不足だったのかな〜
しゃぶしゃぶ後に納豆ごはんで〆ると本当に幸せだな
0546隠し味さん
垢版 |
2019/09/22(日) 11:18:10.72ID:1rLNsOEg
>>541
うわ、刺身にポン酢ダイレクトかよ。
そういえばポン酢の旅をし終えて久々に馬路村のゆずポン酢に戻ってみたら結構馬路村は甘いな
0547隠し味さん
垢版 |
2019/09/22(日) 15:03:52.16ID:7fFgQR6H
焼肉のたれにぽん酢を出す店がある
さっぱり美味しい
0548隠し味さん
垢版 |
2019/09/27(金) 15:45:58.27ID:Q8Orcfbr
トップバリュのぽん酢にはまってる。
玉ねぎスライスや豚ジャブにピッタリ。
0549隠し味さん
垢版 |
2019/11/13(水) 19:47:13.30ID:61rstYtm
そういやお肉のポン酢売ってたな
0550隠し味さん
垢版 |
2019/11/14(木) 22:39:58.61ID:C56eWDct
>>546
それな
甘いと味がぼやける
0551隠し味さん
垢版 |
2019/11/17(日) 22:39:10.40ID:pxF364uE
水炊きの時の薄まったポン酢、捨てて新しいのと差し替えるのがルールなんだってな。美味いから喜んで飲んでたわorz
0552隠し味さん
垢版 |
2019/11/17(日) 22:42:57.15ID:kfrOVTis
まぁ出しで薄まったポン酢と考えたらこのスレ住人なら仕方ないやろと
0554隠し味さん
垢版 |
2019/11/22(金) 15:23:09.17ID:LnXb4N+j
柚子入りと柚子入ってないぽん酢とではどこが違うん?
0555隠し味さん
垢版 |
2019/11/23(土) 12:00:05.99ID:SRLjephe
>>552
ポン酢の出汁割りとか最高やんけ

>>554
柚子の味と香りがするかしないか、じゃないかな・・・
0556隠し味さん
垢版 |
2019/11/23(土) 20:42:41.15ID:XjHfMmCc
>>554
柚子ぽん酢が多いが、他の柑橘類を使った物もある
0557隠し味さん
垢版 |
2020/01/02(木) 21:31:04.21ID:6k2tfbKh
正月飾り用の橙が新年になって10個くらい1袋100円で投売りしてたので5袋買った
絞ってみたら2袋で1リットルくらい。ポン酢出来上がり5リットルになりそう
0558隠し味さん
垢版 |
2020/02/21(金) 05:38:45.94ID:sMN6BpdH
生協の福袋に赤キャップ馬路村入ってたけど、苦味渋味が強めで豆腐に合わない気がする
結局ミツカン味ポンで割って使ってる
肉まんにはそのまま使うけど
0559隠し味さん
垢版 |
2020/03/07(土) 04:08:34.20ID:AZHi5CF7
長年板前手造り派だったけど最近安くて原材料も果汁多めで好みな予感がしたから天翔ポン酢に浮気
思った以上に味が似てる!と驚いてよくラベル裏見たら同じ会社がつくってたんだなあ
板前手造りの方が香りも立ってておいしいけど安売りの時は天翔にしよう
0560隠し味さん
垢版 |
2020/04/25(土) 03:54:32.37ID:mO5Om2aT
アンジャッシュ渡部は好きでも嫌いでも無かったけどポン酢全否定は頂けん、酸っぱいの嫌いなのは自由だけどポン酢は有吉派
0561隠し味さん
垢版 |
2020/04/25(土) 08:03:05.19ID:amMukb2a
ドラッグストアで馬路村がワゴンセールになってた
0562隠し味さん
垢版 |
2020/04/27(月) 05:45:26.47ID:OF2qA7nS
>>561
甘めが好きなら買いだな、馬路村は香りが良い
0563隠し味さん
垢版 |
2020/05/30(土) 02:13:21.36ID:kV/qTyLl
ハマチの刺身とかポン酢で食べると柔らかくなって旨い
0564隠し味さん
垢版 |
2020/06/06(土) 08:15:49.62ID:KvOTn3IM
チョーコーの"かけぽん"が好き
売ってるとこ少ないけど
0565隠し味さん
垢版 |
2020/09/16(水) 01:43:29.74ID:kQ5megWt
馬路村の赤はイケるな
0566隠し味さん
垢版 |
2020/09/18(金) 07:32:58.26ID:5ycv1olP
ポン酢好きすぎてとうとう10種類揃った
0567隠し味さん
垢版 |
2020/09/18(金) 10:27:31.64ID:mgXZkpAT
馬路赤は"そのまま飲む"が旨い
0569隠し味さん
垢版 |
2020/09/27(日) 15:23:14.09ID:cF8J1hUO
うらら香が安くなってたので2本買っといた、今冬はうらら香と板前で行くか
0570隠し味さん
垢版 |
2020/10/01(木) 04:28:02.11ID:lyJ/bpVa
馬路村赤2本もらった
めっちゃ嬉し〜!
0571隠し味さん
垢版 |
2020/10/01(木) 04:59:49.91ID:1IlDNCII
創味のぽん酢ってどう?
0572隠し味さん
垢版 |
2020/10/01(木) 16:19:28.05ID:lyJ/bpVa
ちょっとピリ辛で下ろしも入ってて美味しいよ
0573隠し味さん🐙
垢版 |
2020/10/01(木) 17:51:41.27ID:ZwVdL8ey
もみじおろしが入ってない
手造りぽんずもあるじゃないか
0574隠し味さん
垢版 |
2020/10/03(土) 11:30:50.68ID:YpSkol+W
創味のポン酢って甘い?酢の酸っぱさより柑橘の酸味が強いポン酢の方が好きなんだけど
0576隠し味さん
垢版 |
2020/10/04(日) 05:59:40.20ID:TIWplviz
づぼらやのぽん酢売って欲しいわ
似た奴無いかな
旭ポン酢は酸味きついだけでなんか違うんだよな
0577隠し味さん
垢版 |
2020/10/04(日) 18:32:02.67ID:X9Q34nwa
ググってみたけど旭ポン酢の生みの親がづぼやらのポン酢何だね
やっぱり同じ味にはならないよなぁ
0578隠し味さん
垢版 |
2020/10/05(月) 20:53:48.48ID:oErNCavI
馬路村の赤キャップが半額で売ってたから買ってもうた
0579隠し味さん
垢版 |
2020/10/05(月) 21:49:48.42ID:4nsLL7sx
>>577
そうそう
づぼらやの味をリスペクトして家庭用に真似て作ったのが旭ポン酢
0580隠し味さん
垢版 |
2020/10/27(火) 18:25:16.12ID:YN/w1NYU
そこまで言うからにはポン酢のポンとは何かを知っているのだろうな
0581隠し味さん
垢版 |
2020/10/27(火) 18:45:18.89ID:CtHg3L5Q
外来語のポンスだと思ってた
0582隠し味さん
垢版 |
2020/10/27(火) 20:17:13.00ID:482Pg4cC
ポンス=オランダ語で"ダイダイ(橙.柑橘果実)の絞り汁"のこと→転じてポン酢
0583隠し味さん
垢版 |
2020/10/27(火) 20:18:53.72ID:482Pg4cC
ちなみに、ポン酢はあくまでも"酸っぱい果汁そのもの"を指すので、普段使ってるのは"味付けポン酢(ポン酢醤油)"が正しい
0584隠し味さん
垢版 |
2020/10/31(土) 17:06:18.05ID:aoMX+D2g
馬路村の赤キャップ、賞味期限近いのが198円まで落ちたからまた買ってしまった
0586隠し味さん
垢版 |
2020/11/01(日) 18:06:58.08ID:17YEDGzU
>>585
近所のスーパー。でも賞味期限11月10日だし
0587隠し味さん
垢版 |
2020/11/02(月) 12:15:47.90ID:81SpmWIz
うちの近所だと緑しか売ってないよ
赤が欲しけりゃ銀座まで行かねばならん
0588隠し味さん
垢版 |
2020/11/04(水) 14:45:03.06ID:xpGWkRJR
駅ビルのスーパーとか置いてあるイメージ
0589隠し味さん
垢版 |
2020/12/17(木) 16:02:38.24ID:VCiAoVks
あげ
0590隠し味さん
垢版 |
2021/01/10(日) 11:34:50.59ID:lMkifUA0
背面の成分表で大体の味が分かるようになってきた
0591隠し味さん
垢版 |
2021/01/15(金) 16:20:40.00ID:++Cqq9ZW
板前ポン酢
中々よかった
0593隠し味さん
垢版 |
2021/01/24(日) 01:17:22.29ID:0IvdOWmm
安もんならそうかもね
香りで変わるポン酢の味は成分で分かるわけないやん
0594隠し味さん
垢版 |
2021/01/24(日) 05:36:31.86ID:UZ0ta86p
常温流通品なんて所詮その程度の差だけどな
カップ焼きそばの方が焼きそばより幅きかせてるようなもんなのに
0595隠し味さん
垢版 |
2021/01/24(日) 21:53:03.36ID:ARNw8Pj5
>>593
たかが市販のポン酢如きで安物も何もw
見てるこっちが恥ずかしいからやめて
0598隠し味さん
垢版 |
2021/01/25(月) 15:32:03.84ID:hwP9RjhG
生レモンサワーと缶のレモンサワーみたいなもんだな
所詮缶チューハイ
せめて冷蔵流通使い切り品じゃ無いと勝負にはならない
0599隠し味さん
垢版 |
2021/02/05(金) 08:52:20.99ID:pe0fpRyD
橙絞った
今年は5号瓶3本だった
0600隠し味さん
垢版 |
2021/02/08(月) 20:15:11.10ID:3mN+2dZg
やよい軒のポン酢うまいよな!あれどこの?味当てできるくらいのマニアいる?
0601隠し味さん
垢版 |
2021/02/08(月) 20:25:23.20ID:guOSYWw3
店でいうとづぼらやが思考だわ
0602隠し味さん
垢版 |
2021/02/10(水) 05:03:57.14ID:aFWQLuXX
>>600
しらんけど宮島醤油フレーバーを子会社にしてるよな
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況