X



トップページ調味料
858コメント199KB
【上北農産加工】スタミナ源たれ【KNK】
0001隠し味さん
垢版 |
2006/07/21(金) 01:27:19ID:tS/5ANib
全国発売キボンヌ
0604隠し味さん
垢版 |
2011/01/15(土) 10:01:59ID:kgJWRM8O
なんか、今使ってるビンのだけ生姜がキツいような気がする・・
なんかいつもと味が違うような、、
0605隠し味さん
垢版 |
2011/01/22(土) 12:08:04ID:l4y/DZmB
コンニャクを源たれで味付けするとんまぁい

コンニャク薄切り、湯がく、片栗粉つけてフライパンに油ひいて焼く
余った油を拭って源たれ投入(好みで甘み足す)、仕上げに好みでラー油

グッチ裕三の「こんにゃくステーキ」(w)に似てるけど、下処理は揚げないで茹でるだけ
0606隠し味さん
垢版 |
2011/01/22(土) 14:05:31ID:FCEt2kFh
しょっぱい。体に悪そう。が、やめられん。プリングルスみたい。
0607隠し味さん
垢版 |
2011/01/22(土) 21:57:53ID:+kLC0csw
2011/01/22 22:00〜22:54 の放送内容 日本テレビ .
嵐にしやがれ
青森出身イケメン俳優松山ケンイチ…ガツンと参上!▽「そうだったのか!?青森」嵐も知らない青森の魅力を学ぶ
…青森クイズに嵐困惑!さらに松ケン絶賛青森B級グルメも!
二宮ア然…青森出身のイケメン俳優松山ケンイチがガツンと参上!嵐&松ケン
…同世代で語る!松ケンは合コンがトラウマ!?▽祝!新幹線開通で熱い青森を愛する松山アニキから嵐の知らない青森の魅力を学ぶ!
…超難問青森クイズ!松ケンも知らない青森クイズに…嵐も困惑▽青森B級グルメ続々
…美味せんべい汁&絶品バラ焼き&松ケン興奮つゆやきそば
…さらに6人で青森Tシャツつくりやがれ…▽未知…松潤が着物男子の極意を学ぶ!
0608隠し味さん
垢版 |
2011/01/24(月) 07:04:20ID:wEiMcUCP
スイーツ媚びのジャニなんぞもうたくさんだわ
源たれ好きの硬派は八っちゃん・うっちゃんニ択だべjk
0609隠し味さん
垢版 |
2011/01/24(月) 12:20:12ID:K9qvhn1j
>>607
源たれネタ出なかったな。
テレビで紹介されたこともあるらしいが
まだ一度も遭遇したことない
0610隠し味さん
垢版 |
2011/01/24(月) 23:44:13ID:W5kWRKGu
>>609
ヘタに品薄になられても困るから出ないでいい
0611隠し味さん
垢版 |
2011/02/16(水) 07:33:20ID:RNJf3vd9
>>437
おまえはリンゴやニンニクを食って産地が判るのか?
0612隠し味さん
垢版 |
2011/02/18(金) 09:03:02ID:xjGpc3CW
おまいら、ちょっと教えてください
ラム肉があるのでしゃぶしゃぶしようと思うのだが、
ラムしゃぶのタレがどんなんかわからず、想像できません

近所では源たれとベルたれはあるんだけど、ラムしゃぶ用がないので、
どちらかで応用できればと思ってるんだけど、どんなもんでしょうか。
いっそ通販で・・と思ったんだが、これだけだと送料がもったいなくて。
源たれのアレンジで解決できる問題じゃなく、素直に買った方が良い?
0613隠し味さん
垢版 |
2011/02/19(土) 08:13:31ID:ZcwWqH/q
源たれってさぁ・・本来のつけだれとしてはあんまり美味しくないよね、、(ボソッ

フライパンに投入してちょっと”焼き”入れるとすごく美味しくて白いご飯に合うけど
0614隠し味さん
垢版 |
2011/02/21(月) 18:49:52.50ID:vKBM0Af2
>>613
うちは逆。火を入れると味がボンヤリする気がする。
それぞれ好みがあっておもしろいね。
ラムを焼いたのにつけるとおいしいよ!
0615隠し味さん
垢版 |
2011/03/14(月) 07:33:33.58ID:DQ+1nthq
これから品薄になるんだろうな
0616隠し味さん
垢版 |
2011/03/19(土) 00:14:39.76ID:uNAtDEBx
>>615
それは絶対無いぞ。
あんた東北の都市の強靱さを侮ってもらっちゃあ困る。
海岸沿いがつぶれただけだから十和田は物不足が起こっているだけ。
つまり東京と同じ状況だと思ってもらっていい。
現に近所の豆腐工場は震災後4日目にして稼働している。
0617隠し味さん
垢版 |
2011/03/23(水) 21:57:22.21ID:fCL++Ble
肉野菜炒め牛・豚・鶏・羊これ程何にでも合うたれは中々無いな。
野菜が多めの時はウスターをほんのちょっと入れてたれで仕上げると
尚美味い
0618隠し味さん
垢版 |
2011/03/27(日) 22:51:24.14ID:62Ue7fjm
自分的には豚、野菜、魚にはめちゃくちゃ合うけど
牛、鶏には合わない・・
鶏は合わないというか、唐揚げの下味には源タレを使うまでもなく、醤油酒等の普通の調味料の
方が良かった、あくまで自分の好み
0619隠し味さん
垢版 |
2011/03/28(月) 00:32:25.11ID:RJgnX/Dc
>>618
いや、唐揚げの下味には合わないだろ?
普通に網焼きか鉄板焼きで食うと美味い。
ももでも胸でも。
0620隠し味さん
垢版 |
2011/03/28(月) 20:44:18.37ID:lDOO6dmw
唐揚げのように厚い肉には馴染みにくいんじゃないかな
このタレはつけだれよりも、鉄板で一緒に炒める感じのほうがあうような気がする
あと、肉の脂が入ると劇的に変わるよな

付けだれとして使う時は、高い高級な肉じゃなくて、
三枚肉とか安い肉、羊の肉とか臭い肉がなぜかあう

豚ま厚切りバラ肉を、鉄板で野菜と一緒に炒めたりとかするとき、
このたれ使うとぴったり。でも、普通にしゃぶしゃぶのたれとかで
使うと物足りない。なんとも不思議なたれ。
0621隠し味さん
垢版 |
2011/03/29(火) 05:23:28.95ID:3NozTVxc
お買い得な鶏むね肉を1日漬けてからから揚げにすると信じられないくらい柔らかくなるよ。
ただし一端冷えると固くなっちゃうからお弁当には不向き、素直にもも肉使った方がいい。
0622隠し味さん
垢版 |
2011/03/29(火) 15:55:36.80ID:ehm829++
一日も漬けるのか、めっちゃ美味そおお
0623隠し味さん
垢版 |
2011/03/30(水) 19:54:29.88ID:ZzC71Cv9
十和田のバラ焼きは、このたれとは味違う?
0624隠し味さん
垢版 |
2011/03/30(水) 22:57:55.84ID:TpRGekup
バラ焼きのたれはかなり甘め、というか
エバラのたれのような味だと感じた。

アレはアレでアリだと思うが。
0625隠し味さん
垢版 |
2011/05/07(土) 15:22:31.11ID:5xp4CdzA
み、、みんなぁ元気かい?
0626隠し味さん
垢版 |
2011/05/21(土) 13:30:08.60ID:kg+6jWZV
ムシ暑くなってきたけど
みんなBBQとかしてるかい?
0627隠し味さん
垢版 |
2011/05/21(土) 16:27:53.09ID:k7EySF8P
東京でも350円で買えるようになった
ウルウル
0628隠し味さん
垢版 |
2011/06/01(水) 00:22:41.50ID:eJnwkXN5
源タレさ 酒 醤油 みりん へで
マグロ適当に漬けでどんぶりさへば
うだでぇぐめ〜はんで!生姜もあればいいびょん
0629隠し味さん
垢版 |
2011/06/08(水) 18:55:24.23ID:vmbQE4uy
ビンがまた小さくなった
0630隠し味さん
垢版 |
2011/06/08(水) 19:06:34.40ID:vmbQE4uy
ビンがまた小さくなった
0631隠し味さん
垢版 |
2011/06/16(木) 21:13:56.81ID:dRYKvnGC
十和田出身の俺としてうれしいなぁこのスレ
関東でも手に入るようになったけどちっちゃいねw

ここでおすすめ肉を紹介
豚タン厚切りw
もうご飯何倍でもいけるよーw
タレにはさらにニンニク足してね
お肉屋さんじゃないと置いてないかもだけど
厚めに切って貰って試してみてw

0632隠し味さん
垢版 |
2011/06/21(火) 11:12:24.67ID:PYBLef9D
マズイ
0633隠し味さん
垢版 |
2011/06/21(火) 11:19:33.14ID:PYBLef9D
源たれマンセー多すぎワロタwww通販でノーマル買って食べたら生姜風味のしょっぱいタレだったぞ!!どこが美味いの?
俺のエバラ最強伝説は変わらない…ずっとな…
0635隠し味さん
垢版 |
2011/06/22(水) 19:38:57.31ID:7qQtX7fU
しょっぱいより甘めにしてたべるのがうまい
0636隠し味さん
垢版 |
2011/06/23(木) 19:45:18.51ID:lH7t9WGV
>>633
ひょっとして牛肉に使ったんだろ?
源たれは豚、羊、鶏肉に使うものだ。
0638隠し味さん
垢版 |
2011/06/25(土) 09:23:50.27ID:bG/oMSSv
>>633
やっぱり生姜を強く感じた?自分もこの頃生姜が前に出てるように感じる
前は違ったのにな・・
配合変わったのかな?

源たれは自分で甘みを加える仕様だよな
0639隠し味さん
垢版 |
2011/06/25(土) 10:14:52.15ID:MVUcX2I3
今までゴールドの中辛で甘みを足して食べてたんだけど
初めて甘口を買ってみた
このままでいけるかあとで食べて見る楽しみだ
0640隠し味さん
垢版 |
2011/06/25(土) 10:38:12.08ID:NurdOMFu
塩だれ手に入れた!てか普通に良くいってた業務スーパーにゴールドと並んで置いてたw
原材料みたらシンプルな感じだし、楽しみだ
0641隠し味さん
垢版 |
2011/06/25(土) 12:19:45.08ID:p5jO2CCw
>>638
美味かった時が分からないが取り寄せて豚肉焼いて喰ったが「生姜効かせすぎ」「味に深みが無い」が感想。残念なタレだった。
0642隠し味さん
垢版 |
2011/06/25(土) 12:27:28.04ID:MVUcX2I3
以前ノーマルのを味見した時は生姜としょっぱい味が強くてあまり美味しくなかった
0643隠し味さん
垢版 |
2011/06/25(土) 16:53:08.61ID:vseIy6nw
HP見てみたら、ゴールドもスタンダードも原材料同じに表記してあって、??って思ってたんだけど、
実際買ってみたら、ゴールド(中辛)は生姜入ってないし、味噌とかも入っててそもそも全体的にかなり違った配合になってた。

んで、買って使ってみたら、黄金のタレのクドさを弱くした感じの味わいで、しょっぱさも程々でかなり好みだった。
0644隠し味さん
垢版 |
2011/06/25(土) 17:55:41.47ID:p5jO2CCw
甘くするってのは無しだろ!完成系で売れよ!基本的なノーマルであのガッカリ感は物凄かったわ
0645隠し味さん
垢版 |
2011/06/25(土) 18:26:08.42ID:MaTzmaK1
関東です。一年ぶりに買った。味変わったか?しょっぱーい薄っぺらな辛さ…不味い
30年くらい前、十和田に住んでて豚バラと玉ねぎ炒めに使って甘味のなかにも辛味があり濃くもあり癖になる味だったはず
時々見つけて買ってたんだが…子供たちも以前は辛いけど美味しいと食べてたのに今回はからーいと残してしまった
0646隠し味さん
垢版 |
2011/06/25(土) 19:32:59.07ID:MVUcX2I3
ゴールド中辛を最初に買ってこれは美味しいと思ってた
スタンダードはずいぶん味が違って、ん?となった
つかそもそもそんなに種類があるもんだとは思わずに
たまたま売ってたゴールド中辛を買ったのは当たりだったんだな
0647隠し味さん
垢版 |
2011/06/25(土) 21:07:36.38ID:e4jzOk82
素人にはソフトが一番ってこった
0648隠し味さん
垢版 |
2011/06/25(土) 21:10:50.41ID:vseIy6nw
結局、ゴールドの中辛が近くで420gが350円で手に入るし、他はないな。下味としては使わんし。
塩だれは悪く無いけど、特に良くもない。他の塩だれよりはいいけど、自分で作れるし。
0649隠し味さん
垢版 |
2011/06/26(日) 00:25:13.13ID:53iCub+p
え?数週間〜数ヶ月に1レス有るかどうかなのに今日はどうしたの? 何か祭りでも有ったの?w
0650隠し味さん
垢版 |
2011/06/26(日) 04:38:02.89ID:qtS1jHtt
勢いいいなw
ゴールドに挑戦したくなってきた
最近キャベツ安いから肉野菜炒めがいいね
0651隠し味さん
垢版 |
2011/06/28(火) 07:43:24.46ID:NqSeDPt1
焼肉板の頃は勢いあったよな
0652隠し味さん
垢版 |
2011/07/07(木) 18:34:54.98ID:SmY8Pkt1
塩ダレをスープにして飲んでみた
結構美味いな
0653隠し味さん
垢版 |
2011/07/08(金) 19:21:29.91ID:yRTO9KYa
普通のと塩を買ってみた。
とりあえず普通のやつをマーボーナスにかけてみる。
0654隠し味さん
垢版 |
2011/07/10(日) 16:06:54.52ID:PGJzcxh4
ゴールドの中辛を近くで見掛けたんで買ったら、とても美味しかった(普段エバラの黄金の味の中辛だった)から
通販でノーマルを買ってみたけど、かなり違った味で、別に好みでもなかった。既レスにもあるように、生姜が利いてて付けタレというより下拵え、料理に使うといいかも。

辛み家ってのはまだ試してないけど、どんな感じかな?あまり良い評判はココではみないけど。
0655隠し味さん
垢版 |
2011/07/10(日) 16:11:34.48ID:6wzvgHXK
やっぱりバラ焼きに合うな
0656隠し味さん
垢版 |
2011/07/10(日) 16:47:27.23ID:+eG3MbfH
うんやっぱりゴールドの中辛がいまんとこ一番好きだ
塩食べたことないから試してみたい
0657隠し味さん
垢版 |
2011/07/11(月) 23:03:30.99ID:XXGDmC+A
辛み家は特に何て事は無い感じの辛めの甘い焼き肉のタレって感じ
ゴールドよりコクが無い。原料みても果糖ブドウ糖液糖使ってて味噌も入ってないみたいだから、まあこんなもんだろう、と思った
0658隠し味さん
垢版 |
2011/07/15(金) 15:51:05.19ID:QQIKJZEg
辛み家はそのアッサリしたトコが良いのだよ。もちろん高かったら買わんけどねw(近所で400gくらいのやつが350円だし
0659隠し味さん
垢版 |
2011/08/02(火) 09:14:48.09ID:8N2DXg7n
青森は放射能大丈夫なの?
0660隠し味さん
垢版 |
2011/08/02(火) 11:35:18.99ID:T6ok/awO
福島第一〜東京は福島第一〜花巻(岩手県)と同程度
岩手県が山がちであるためブロックされている、問題ない
むしろ茨城、千葉、栃木、埼玉、東京、宮城の方が心配
0661隠し味さん
垢版 |
2011/08/04(木) 10:16:16.68ID:/tEcKKAh
そうか、良かった
0662隠し味さん
垢版 |
2011/08/05(金) 22:40:27.03ID:U9kjKv9+
キャベツと豚肉を炒めて最後に源たれを混ぜて食べました。白飯にあいますね
0663隠し味さん
垢版 |
2011/08/21(日) 18:46:51.72ID:ATAiWQgX
西日本に住むモノだけど、源タレ、震災の影響で無くなるかと心配してたら未だに近くの業務スーパーに置いてあって一安心。

散々既出だけど、コレってそのまま付けダレにするのはダメだね。そのままだとカドが強すぎ。
下拵えとか調理に使って、火を通して真価が現れるね。
0664隠し味さん
垢版 |
2011/09/02(金) 07:49:01.99ID:VDJYkwga
リンゴは皮ごと入れてあるのかなぁ?それだったら、『アップルペクチン』の排出効果
あるかな?でも量が少なすぎるか・・

秋田と青森の人は摂取する塩分は同じくらいでも、リンゴを多く食べる広前の人は
心筋梗塞が少ないというデータがあるそうだby今朝のラジオ ソコトコ
0665隠し味さん
垢版 |
2011/09/05(月) 23:34:36.15ID:TFz288z5
関東だけど、マミーマートにも置いてあったよ
0666隠し味さん
垢版 |
2011/09/07(水) 16:33:52.22ID:HlWCKpIH
源タレを餃子の下味に使ったらうんま〜〜〜っ
ニンニク生姜は入れなかった、ニラが美味しそうだったのでいっぱい入れた
0667隠し味さん
垢版 |
2011/09/08(木) 05:08:52.15ID:biWsodEQ
今年のりんご大丈夫なんかな?
原発事故前は六ヶ所村の事も良く知らなかったから今更か
0668隠し味さん
垢版 |
2011/09/19(月) 11:43:07.01ID:Im6gZ8jG
豚ひき肉炒めて、野菜加えて、源たれ(+甘み)最高!

とくに、ピーマンかインゲン!味濃くしたら、どんぶりご飯にのっけて、生卵トッピングして
わしわし食う!至福〜〜
0670隠し味さん
垢版 |
2011/09/23(金) 04:20:18.26ID:8/MXUKKJ
>>667
りんごにはペクチンが入ってるので食えばセシウムがうんこと一緒にでやすくなります
0671隠し味さん
垢版 |
2011/09/23(金) 04:23:26.71ID:8/MXUKKJ
つーかりんごより清酒を心配してほうのがいいな
0672隠し味さん
垢版 |
2011/09/23(金) 15:39:43.39ID:xcx1zn12
>>670
そのりんごにセシウム入ってたら意味ねえしw
0673隠し味さん
垢版 |
2011/09/26(月) 18:51:03.29ID:0WI9d2ua
源たれは羊が一番合うと思う
0675隠し味さん
垢版 |
2011/10/23(日) 02:17:17.66ID:kRAz/HuU
埼玉県南部だけど、ベルクで普通のと塩発見したよ
0676隠し味さん
垢版 |
2011/11/10(木) 05:33:03.12ID:qiRsmpIF
豚バラとキャベツを蒸してから源たれに絡めて食べると最高に美味でした
0677隠し味さん
垢版 |
2011/11/16(水) 06:49:09.90ID:LWG5xShL
埼玉県南部だけど、マミーマートでも普通のを発見したよ
0678隠し味さん
垢版 |
2011/11/25(金) 16:15:17.22ID:uP8ymCx1
浮上
0679隠し味さん
垢版 |
2011/12/17(土) 08:21:11.11ID:01I9lJCf
あれ?最近あんまり使わなくなったな
寒いと出番減るのか?
0680隠し味さん
垢版 |
2011/12/21(水) 19:37:42.14ID:XkSgpPge
飯スレにも書いてきたんだが、
バター醤油ご飯で、醤油の代わりに源たれつかうと天国
0681隠し味さん
垢版 |
2012/01/11(水) 20:27:35.09ID:bOMgid1D
青森県内のスーパーでは、1本198円。特売で1本158円。
0682隠し味さん
垢版 |
2012/01/13(金) 16:46:38.02ID:ECDQ16Yr
都内のスーパーでは1本450円。特売なんかしてない。

でも値段が災いして売れてない様だ。
0683隠し味さん
垢版 |
2012/01/14(土) 03:17:26.56ID:zWlVLLf+
450円じゃ手出しにくいよなぁ・・・
0684隠し味さん
垢版 |
2012/01/16(月) 18:51:11.29ID:WpYo+gXd
すごい長寿スレだなここ・・・
最近ドンキで見つけたから買ったよ
400円は切ってた感じ
0685隠し味さん
垢版 |
2012/01/18(水) 19:06:53.47ID:Gk3Im1OL
神奈川来たら高くてビックリした
0686隠し味さん
垢版 |
2012/01/28(土) 16:31:37.22ID:G41M1uJK
埼玉県のいなげや(スーパー)にも売ってたよ
200円代だったとおもう
0688隠し味さん
垢版 |
2012/02/12(日) 00:11:48.77ID:x0CDvokM
>>686
埼玉県だけどドンキで298円(300g)だった
0689682
垢版 |
2012/02/12(日) 20:47:07.42ID:GZvISB4t
23区内のINA21には置いてなかった
ドンキも各店舗にバイヤーがいて店舗によって違うようだ
荻窪、中野、高田馬場にはなかった
テスコ系店舗で450円だったのが400円になってた(辛味、塩だけか?通常のものは見当たらず)
0691隠し味さん
垢版 |
2012/02/13(月) 18:46:18.83ID:qbKI2kRG
埼玉県内で見るビンは小さめで300gがほとんどなんだけど
本場では410gとか380g入りのビンが多いの?
0692隠し味さん
垢版 |
2012/02/16(木) 10:12:12.81ID:0D+pktZf
肉体労働で入った会社が出稼ぎ青森県人の多いトコで
なんと馬肉の焼肉での初体験だった。マジ激旨。
豚でも牛でもすげー美味い。中辛も良かったが青森から直接
送ってきたっていう真っ赤なラベル一色のが1番ハマった。
近所のロヂャースでは定番たれと中辛の2種類売ってて338円。
家族に友人に彼女にまで買って配って廻っちまったさw。
0693隠し味さん
垢版 |
2012/02/16(木) 14:48:36.38ID:84jUUXDA
うちの近所で平常価格398円特売298円かな@調布市
青森出身のレジのオネーチャンとしゃべってたら
「高いですよね〜」って店の人が言うなw
0694隠し味さん
垢版 |
2012/02/16(木) 20:11:22.78ID:t3A1jqOn
そりゃあ県民としては言いたくなるでしょw
0695隠し味さん
垢版 |
2012/02/17(金) 12:13:36.87ID:3/GAc0Pi
スタンダードと中辛どっちがうまい?
甘草はいってるから
体にはよくないタレだな。
0696隠し味さん
垢版 |
2012/02/26(日) 00:20:10.28ID:3t4/3wwD
レス見る限り埼玉県内はかなり出回ってきてるみたいだね。
東武ストアやヤオコーも置いてるから買いやすくなった。
0697隠し味さん
垢版 |
2012/03/05(月) 15:55:37.16ID:534g4klm
埼玉県志木のいなげやで268円だったよ300g瓶
他に塩、辛味家、バラ焼きのタレが売ってた(それは300円代だった)

すっかりこのスレは買い物情報スレだねw
0698隠し味さん
垢版 |
2012/03/23(金) 05:07:18.09ID:MYal7ZWo
塩ダレを昨日、はじめて買ってきた。
早速、野菜炒めに使ってみたんだが、美味しいな。
今までゴールドしか買ってなかったんだが、今後は塩も常備品だわ。
ゴールドよりも汎用性有りそうだしね。
0699隠し味さん
垢版 |
2012/03/24(土) 21:22:35.21ID:ujTDjJbQ?2BP(0)
塩はチャーハンの味付けに使うと旨いな
ちょっとしっとりしちゃうけど
0700隠し味さん
垢版 |
2012/03/25(日) 04:09:03.30ID:qisBwJ2A
おおお塩は減りが遅いと以前から言われてたが…
確かに炒飯は美味しい
あと、鶏肉と相性がいいかも
0701隠し味さん
垢版 |
2012/03/25(日) 05:52:23.16ID:7CwBieJl
塩はお湯で割ってワカメ入れるだけで
そこそこのスープになったりと調味料以外でも使える
ゴールドはジンギスカンに好んで俺は使ってるな
こっちは塩ほど万能じゃないけど羊焼肉との組み合わせは最強
0702隠し味さん
垢版 |
2012/03/25(日) 20:53:57.14ID:rmB2DkN4
辛味家って結構甘いよな。
スタンが一番すきです。
0703隠し味さん
垢版 |
2012/03/28(水) 09:58:23.94ID:Ajt/bmiQ
何だかんだで普通のが一番好きだw
0704隠し味さん
垢版 |
2012/03/28(水) 10:26:55.72ID:SaRACCO9
辛味家はそれほど辛くないかな
レスを投稿する