X



トップページレシピ
283コメント63KB
ナポリタンの最強レシピを目指す
0001困った時の名無しさん
垢版 |
2013/11/04(月) 21:34:52.38
パスタの種類、具、ケチャップかトマトソースか。
知恵を合わせれば美味しいレシピが見つかるはず!!
0080困った時の名無しさん
垢版 |
2014/03/21(金) 02:01:52.82
30年前ホテルで板前やってたんだが、そこの洋食のチーフが作るナポリタンが独特で好きだった
牛乳入れてたわ
俺牛乳飲めないんだけど美味かったな
0081困った時の名無しさん
垢版 |
2014/03/23(日) 23:09:54.07
ナポリタンには粉チーズとタバスコぶっかけでジャンクに食うのが旨い
具材は玉ねぎ、ピーマン、ベーコンorソーセージぶつ切り
ケチャップはパスタ入れる前にフライパンで軽く火を通すのがコツ
0083困った時の名無しさん
垢版 |
2014/03/24(月) 04:57:35.77
スパを芯が無くなるまで茹で、強火でよく炒めて、
表面に歯ごたえ、中もちもちの逆アルデンテ状態にする。

オリーブ油、バターじゃなく使いまわしの揚げ油を使う。

ケチャはオレンジ色になるまで火を通す。
0085困った時の名無しさん
垢版 |
2014/03/24(月) 23:58:29.04
ナポリタン旨いよねぇ あまり炒めないでケチャップの酸味を残してもいいし
あらかじめ炒めて酸味を飛ばしておいて炒め合わせるのもなかなか旨い
素人でも美味しく仕上げられる基本のレシピだよねぇ
0087困った時の名無しさん
垢版 |
2014/04/06(日) 22:08:50.93
カリフォルニア巻きが和食なのか とか
パスタポリスが目を光らせている とか
どーでもいいよね 旨いだから
0089困った時の名無しさん
垢版 |
2014/04/07(月) 07:47:26.80
このスレではまだガッテンのすいすいパスタのことが話題に出てないんだな
0097困った時の名無しさん
垢版 |
2014/05/18(日) 23:58:36.71
船橋東武の地下にヨコイの麺(2.2mm)が売ってたので、それからこればっかり。
あとはハインツがあれば、適当に作っても鉄板のうまさ。
0098困った時の名無しさん
垢版 |
2014/06/15(日) 22:52:19.95
今日の昼メシに作ってみた
@シャウエッセンの削ぎ切り+玉ねぎの薄切り+ピーマン輪切りを順にフライパンで炒める
Aバター(たっぷり)とニンニクチューブ少々、黒胡椒多めに加えて更に炒める
B具材を端に寄せて、ケチャップと中濃ソースをフライパンの端で煮詰める
C茹でおきのパスタを投入、全体を軽く炒め合わせる
Dさらにケチャップと中濃ソースを加えて味見をする
E仕上げにバターを追加投入、皿に盛ってから粉チーズとタバスコをかける
家族からは大好評だった
0101困った時の名無しさん
垢版 |
2014/06/21(土) 22:51:22.59
バターorマーガリンをケチらずにたっぷり使うのがコツだな
0102困った時の名無しさん
垢版 |
2014/06/25(水) 10:18:40.43
麺を茹でたら冷水で洗って冷蔵庫で1時間寝かすとマジ美味い
茹でて直ぐ作ると麺が主張しすぎる
0104困った時の名無しさん
垢版 |
2014/06/25(水) 13:45:48.20
ケチャップの酸味が苦手な奴は生クリームか牛乳を入れると良いよ
俺牛乳苦手なんだけど良く入れるわ
残りは捨てるんだけどさ
0105困った時の名無しさん
垢版 |
2014/06/25(水) 13:54:36.21
それマーガリン増量で充分なんじゃ・・
乳脂肪だし

捨てるために買うとか気違いかよ
0106困った時の名無しさん
垢版 |
2014/06/25(水) 13:55:26.26
あ。すまん
牛乳(のまろやかにする効果のもと)が乳脂肪で
マーガリンは疑似乳脂肪だな
0110困った時の名無しさん
垢版 |
2014/07/11(金) 14:49:25.96
ペペロンチーノよりナポリタンのほうが難しい。やっぱり高火力が必要なのか?
0113困った時の名無しさん
垢版 |
2014/07/15(火) 10:24:08.50
>>77
亀レスです
>>スパゲッティの茹で汁を入れ
レシピにも大匙4杯のゆで汁ってかいてある


試してみたけどうまかっよん
0114困った時の名無しさん
垢版 |
2014/07/15(火) 23:34:25.46
ナポリタン以外のレシピでも茹で汁追加は必須だよね
茹でたてのパスタを湯きりし過ぎるとソースを吸い込み過ぎる
0117困った時の名無しさん
垢版 |
2014/07/22(火) 11:21:48.90
若干薄味で作るのがデフォ
どうせタバスコドバドバ
粉チーズこんもりで食うんだからな
0119困った時の名無しさん
垢版 |
2014/08/25(月) 20:52:46.03
偉そうな事を言わせてくれ、皆さんに対してじゃなくてスパゲティ屋に言いたい

最近のスパゲティ屋は「昔ながらのナポリタン」とか「大人のナポリタン」とかメニューに入れてるけど、
全然わかってないわ、あいつらスパゲティ屋だからナポリタンの本質を理解してないか盲目的になってる

あのな、ナポリタンってのはスパゲティとケチャップを使った「焼きそば」なんだよ
大真面目に気付けホント、っていうか作り方を思い返せよマジで
美味いナポリタンを作ろうとおもったら、粉モンといっしょで何度も油が馴染んで料理を炒めてきた
年季の入ったフライパンか鉄板が必要。お好み焼きだって新品の鉄板と使い込んだ鉄板では味が変わるっていうだろ
専門家のスパゲティ屋より粉モン屋の方が真相に近いってどういうことだよ?

そういう調理道具にちゃんとサラダ油なり引いてジャージャー炒めろや、そんで一回冷やせ!
それを注文受けたらもっかい炒めろ、味の馴染み方が全然違う!
なんか油で炒めたのかもわかんねー麺に妙にジューシーというか水っぽいソース絡んでるだけの代物を
ナポリタンとして売り出すんじゃねー!
0120困った時の名無しさん
垢版 |
2014/08/26(火) 02:07:18.75
土井善晴さんのレシピで作ったけどなんか違ったわ
美味しいけどワイン効きすぎて上品すぎた
難しいわー
0122困った時の名無しさん
垢版 |
2014/08/29(金) 22:19:04.00
>>120
土井のレシピで美味いのあったか?
NHKの今日の料理とかの方が美味いの多いぞ
あと、クックパッドはダメ
誰かのレシピを参考に投稿する人の連鎖で同質化してる
0123困った時の名無しさん
垢版 |
2014/08/29(金) 23:07:06.82
ぼのハンバーガーって、あんま美味そうじゃなかったけど、
そういう感じなんだろうか
逆にマーガリンとかウスターソースとか味の素を入れるのが
ジャンク感を出す決め手みたいなレシピも鼻につく
0125困った時の名無しさん
垢版 |
2014/08/31(日) 16:31:53.58
具をいためて、ケチャップ入れてさらにしばらく炒めて水分飛ばして…
何度も出てるけど結局コツはこれだけ
ケチャップ炒めることに尽きるよ

TVに出る料理家は差別化を図りたいのか
トマトピューレ使ったり赤ワイン入れたりするけど、たしかにそれでも作れるし
それもそれで美味しいんだろうと思うけど
頭で思ってるナポリタンとはなんか違う
0126困った時の名無しさん
垢版 |
2014/08/31(日) 21:05:43.96
トマトピューレとなると、それはもう、ナポリタンじゃなくて
ナポリタンに似てるヨーロッパのパスタを作ろうとしてるのかもしれんな
0127困った時の名無しさん
垢版 |
2014/08/31(日) 21:43:28.94
例えばだけど
昭和の喫茶店主が「舶来のハインツトマトピューレを使うのがこだわり」とか「赤玉を少し入れると美味い」とか言ってたりするのは許す
0128困った時の名無しさん
垢版 |
2014/09/01(月) 12:46:20.20
間違えて顆粒じゃなくて液体のビーフコンソメを買っちまったんだけど代用できる?
だいたい何ccで固形1個に相当するんだろう
0129困った時の名無しさん
垢版 |
2014/09/01(月) 13:05:32.11
>>128
ただの感だけど、しょうゆぐらいの濃度なんじゃないかな?
一度少しだけ指にとって舐めてみれば、適量の検討付くと思うよ。
0130困った時の名無しさん
垢版 |
2014/09/01(月) 14:03:06.04
検索したらコンソメ1個で300ccのスープになる
2倍濃縮の液体ビーフコンソメだと150ccでコンソメ1個に相当することになる
まぁ水っぽくなりそうだから顆粒コンソメを少なめにしてプラスαで液体コンソメ入れてみるわ…
0132困った時の名無しさん
垢版 |
2014/09/15(月) 08:47:30.86
ケチャップはハインツ!
0134困った時の名無しさん
垢版 |
2014/09/16(火) 05:52:36.32
何でもいいんだよ
0138困った時の名無しさん
垢版 |
2014/09/22(月) 19:04:22.36
土井喜晴のレシピ美味かったよ
別に俺は昭和の喫茶店が理想と思ってないし
0141困った時の名無しさん
垢版 |
2014/11/29(土) 10:09:38.09
ナポリにUFOが着陸!


あとは判るな
UFOとケチャップ= ナポリタン
UFOとマヨネーズと七味 = ペペロン
UFOとマヨネーズとしそふりかけ = パジリコ
0143困った時の名無しさん
垢版 |
2014/12/16(火) 07:45:33.00
具材痛めたら料理酒でフランベすると甘くなるのだ それに加えほんの少しみりん入れてもいいのだ
0148困った時の名無しさん
垢版 |
2015/02/08(日) 13:36:26.45
ついに ナポリタン最強のライバル出現

コンソメ系のスープをもとに
ひき肉と ミックスベジタブルをかるく混ぜて煮込む

それスパゲッティにかける 胡椒や粉チーズで味つけ

だいして マゼラン

どうだ(@_@)
0149困った時の名無しさん
垢版 |
2015/03/13(金) 16:59:06.75
今日の晩御飯は久しぶりにナポリタンを作ろうと思う
0150困った時の名無しさん
垢版 |
2015/03/13(金) 21:45:53.01
おや きょうはナポリタンかなと
思いきや
蓋をあけたら 鍋がマカロニで埋まっていた
あふれんばかりのマカロニ鍋

ある意味もっともだが、ひょうをつかれた感じ
0152困った時の名無しさん
垢版 |
2015/06/22(月) 21:24:43.28
ナポリタン好きな彼においしいの作ってあげるの!
0153困った時の名無しさん
垢版 |
2015/06/24(水) 10:03:28.76
パスタ茹でてケチャップかけただけのなんちゃってナポリタンが
あるいみ最強。安くて簡単。ビンボー学生の時によく作った。
0155困った時の名無しさん
垢版 |
2015/06/24(水) 19:24:55.45
>>153
それが基本のナポリタンだろ
0157153
垢版 |
2015/06/28(日) 00:10:38.65
ケチャップかけてフライパンでかき混ぜながら熱したら
けっこう食えるよ。
魚ニソでも刻んで入れたら贅沢品だった。
0158困った時の名無しさん
垢版 |
2015/06/28(日) 13:38:29.75
ケチャップは当然ハインツで最初にケチャップ炒めて最後にバターちょっと入れるだけで美味い
0159困った時の名無しさん
垢版 |
2015/06/28(日) 13:41:44.54
今夜は彼に作ってあげるの♪
0161困った時の名無しさん
垢版 |
2015/06/30(火) 18:17:37.66
ナポリタンで1番美味いのは名古屋式
これに勝るスパは無いだろう
0162困った時の名無しさん
垢版 |
2015/06/30(火) 20:13:39.85
>>161
名古屋式って鉄板に卵敷くやつ?
あれ愛媛のうちの地元にもあるんだよ
0164困った時の名無しさん
垢版 |
2015/07/09(木) 04:43:44.06
わかってないなあ
美味いのはナポリタンとしては二流
マズうまこそが真のナポリタン
一番美味いなんてないんだよ
0166困った時の名無しさん
垢版 |
2015/08/06(木) 19:52:29.58
ナポリタンの麺は時間きっちり茹であげて
サラダオイルで麺をコーティングして
半日くらい冷蔵庫で寝かすのが鉄板じゃん。

炒めに入る前にレンジでチン。

これで昔ながらの喫茶店のナポリタンの麺になる。
0167困った時の名無しさん
垢版 |
2015/10/15(木) 20:00:09.54
ナポリタンはモチモチしたのが好きだから、パスタを水に1時間ひたしてクニャっとなったのを3〜4分茹でてる。
0169困った時の名無しさん
垢版 |
2016/01/30(土) 12:02:40.68
☆ 日本の核武装は早急に必須ですわ。☆
総務省の『憲法改正国民投票法』、でググってみてください。
日本国民の皆様方、2016年7月の『第24回 参議院選挙』で、日本人の悲願である
改憲の成就が決まります。皆様方、必ず投票に自ら足を運んでください。お願い致します。
0170困った時の名無しさん
垢版 |
2016/02/06(土) 19:50:12.26
名古屋の喫茶店で出てくる
鉄板に溶き卵を敷いたナポリタンが世界1うまい!
0173困った時の名無しさん
垢版 |
2016/05/18(水) 17:40:05.67
ケチャップをオリーブオイルで炒めりゃいいだけなんだから
いくらでもおるでしょ。
ケチャップで炒めると不味い
0176困った時の名無しさん
垢版 |
2016/05/22(日) 06:15:53.07
トマトの水煮缶を煮詰めてってことかな?
ケチャップまではやらんけど煮詰めてなら
0177困った時の名無しさん
垢版 |
2016/05/22(日) 11:42:27.14
うーん、水煮缶煮詰めるだけじゃただのトマトソースだからなぁ
ちょっと思ったのがケチャップを作る際にあえてトマトを裏ごししないでしないでトマトの食感を残すとかどうかなって。
あとパスタにモチモチ感出すならいっそ生パスタでもいいかもめ
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況