トップページレシピ
240コメント61KB
ウマーなもやしレシピ
0100困った時の名無しさん
垢版 |
2011/02/26(土) 20:09:18.98
>>98
飽きないためにはアジを買えることも大事だけど毎日続けないのも大事じゃないかな
学生なら特に若いだろうしある程度の脂質やタンパク質も必要だ
どんなにいい食い物でもそれだけ食うダイエットはおすすめしない
0102困った時の名無しさん
垢版 |
2011/03/03(木) 18:35:12.12
フライパンにごま油熱して豆板醤小匙1を炒める
水切りしたもやしを入れて強火で少ししんなりするまで炒める
市販のキムチを入れて全体的に混ざったらローストガーリックを振りかけて完成
0103困った時の名無しさん
垢版 |
2011/08/10(水) 19:19:11.79
>>102
このキムチ野郎!
臭いんだよ!
0104困った時の名無しさん
垢版 |
2011/08/11(木) 11:30:53.47
味覇を水でゆるめて中華鍋でモヤシと一緒にガーッと炒めて仕上げに白胡麻と胡麻油ちょびっと振る
バイトしてた中華料理屋のオツマミなメニューだ
冷めてたほうが美味いよ。メンマと食うと絶品
0105困った時の名無しさん
垢版 |
2011/08/20(土) 11:30:48.24
もやしと挽き肉とニラの餃子がウマウマ
0106困った時の名無しさん
垢版 |
2011/11/10(木) 07:52:04.57
ちょっと飽きたので個性的な風味にしようと
セロリの葉と細い茎のところが余ってたので
斜め小口に切って茹でて水にとって搾って
茹でモヤシと"ドレッシング和え"みたいにしたら美味しかった、
摩り下ろしニンニクも入れたのでモヤシ臭さしなくて飽きずに食べれた
ハムも入れて、オリーブオイル、米酢、塩、砂糖、
0107困った時の名無しさん
垢版 |
2012/01/15(日) 23:28:37.87
肉もやし炒めを作ると、炒め過ぎなのかもやしから水が大量に出るんだけど、
もやしはどの位炒める?
0108困った時の名無しさん
垢版 |
2012/01/15(日) 23:47:24.02
ラーメン屋ではトッピングのもやしの"調理"はざるに入れて沸騰した熱湯を500ccかけるだけだったりする。
肉ともやし両方入れてから肉に火が通るまで炒めてるならそれはやりすぎ。
0109困った時の名無しさん
垢版 |
2012/01/16(月) 13:18:06.37
>>107
もやしは炒めるというより、混ぜるだけ
調味料を入れるとより水が出やすくなるから、手早く
もやしにもっと火を通したいなら、あらかじめ少量の片栗粉を合えておくと、水が出にくい
0110困った時の名無しさん
垢版 |
2012/04/09(月) 01:29:24.67
ほしゅ
0111困った時の名無しさん
垢版 |
2012/04/09(月) 20:51:30.11
もやしのオムレツ
0112困った時の名無しさん
垢版 |
2012/04/10(火) 08:54:01.46
どっかにもやし1袋でつくる塩ラーメンってのがあった。

豆もやし1袋を水から茹で、茹で汁を捨てずに半量はナムルに半量はラーメンの具にするために取り分ける
どんぶりに茹でた麺を入れてもやしをのせ、塩で味を整えた茹で汁を注げば完成

つくってみたが結構いい味。
ぺペロンチーノじゃないけど貧乏人のタンメンって感じでおろしニンニクとかちょっと加えても合いそう

味が薄いと感じたら中華スープの元少々足せば調整が効く
0114困った時の名無しさん
垢版 |
2012/04/19(木) 23:42:17.20
髭を取って30秒ぐらい茹でて
ポン酢ジュレをかけてつまみにして
一杯 うま〜 マイブーム
0115困った時の名無しさん
垢版 |
2012/05/24(木) 00:40:41.63
ウチの近所にあるドラッグストアは日用品も安い。
野菜も少し置いていて、もやしが安い。1袋17円だった。
それでもすごく安いのに、ちょっと前から、わずか9円に
なった。一人3袋限定。でも、日持ちしないから、3袋以上
買うなんてことはまずない。
野菜炒め、インスタントラーメンのトッピング、あんかけのあん、
なんかにいつも使っているよ。
レシピはまた後日。
0116困った時の名無しさん
垢版 |
2012/05/25(金) 10:46:48.30
熱湯でサッと茹でて
鶏がらスープの素、塩胡椒、胡麻油で和える
時間もかからないしウマー
0118困った時の名無しさん
垢版 |
2012/05/26(土) 11:05:24.41
朝鮮進駐軍

朝鮮人は 戦後のどさくさに 日本人を何千人も殺してるんだね
0119困った時の名無しさん
垢版 |
2012/06/07(木) 17:57:21.13
おいしいもやしレシピをいくつか紹介しています。

誰でもできる!簡単ヘルシーレシピ!http://www.cookleaf.com/
0120困った時の名無しさん
垢版 |
2012/06/08(金) 12:01:34.65
最近、昔の細もやしを売ってないと困っている人がいて
それ聞いて初めて、そいやあ見ないなと思ったんだけど
これって、うちの近所だけ?
0122困った時の名無しさん
垢版 |
2012/06/21(木) 02:15:04.07
水に浸して冷蔵庫に入れとけば1週間は持つ。水は2日にいっぺんは替えたほうがいいと思う。焦って消費しなくてよくなったよ。
0123 忍法帖【Lv=5,xxxP】
垢版 |
2012/06/21(木) 14:15:35.11
水400CC、ほんだし大さじ2はい ポン酢50cc
もやし2袋 薄切りバラ肉好きなだけ
鍋に全部入れて蒸す。

やすうますぎる
0125困った時の名無しさん
垢版 |
2012/06/22(金) 01:41:52.51
変色しかけてるもやしあんま食べない方がいい?
先週の土曜日に買ったやつなんだが
0127困った時の名無しさん
垢版 |
2012/06/22(金) 02:08:23.67
あーやっぱり駄目か
早く食べれば良かった
0128困った時の名無しさん
垢版 |
2012/06/22(金) 15:47:31.43
はじめてモヤシのヒゲ取って食べた
旨さが2割増した

チンしてとろけるチーズ入れてしょうゆ垂らすとウマい
0130困った時の名無しさん
垢版 |
2012/06/24(日) 01:12:43.28
栄養か。まぁもやしに栄養は求めてないかな。
0131困った時の名無しさん
垢版 |
2012/06/24(日) 03:19:46.25
んー、せっかくなら栄養も取りたい。
栄養残すように調理するほうがおいしいし。
0132困った時の名無しさん
垢版 |
2012/06/24(日) 16:17:12.09
もやしの栄養も気にしないけど
それ以前に、日持ちさせるものじゃないよね
買ったらすぐ食べたほうがよいかと思われる
0133困った時の名無しさん
垢版 |
2012/06/26(火) 01:41:32.91
豆買って栽培おすすめ
自分とこで作ったからといって別にうまくないが、自家栽培は育てた環境まま保存できるので圧倒的に長持ちする
あとアホみたいに安い
0134困った時の名無しさん
垢版 |
2012/07/05(木) 17:58:16.74
買ってきたら熱湯で10秒くらい茹でて
冷水でしめれば冷蔵庫で3日はもつよ。
その間はずっとシャキシャキだしすぐに使えるし
炒めものにも最後に混ぜるだけだし楽。
0136困った時の名無しさん
垢版 |
2012/07/07(土) 23:57:53.53
もやし1袋7円で売ってるからつい買っちゃう。痛みが早いのが困るがこのスレは助かる。
0137困った時の名無しさん
垢版 |
2012/07/25(水) 21:24:22.30
ジップロックに平たく入れて冷凍すると
いつでももやしが食べられる。
使う時はガッと加熱
0138困った時の名無しさん
垢版 |
2012/08/28(火) 22:21:09.97
>>22
今この作り方でゆずポン酢つけて食った
最高に美味だった
今の今までもやしとポン酢とか有り得ないと思ってたからびびった
おいしかったよありがとう
0141困った時の名無しさん
垢版 |
2012/08/30(木) 22:00:15.30
>>139
電子レンジって実際どうなんだ
なんか臭み残りそうなイメージだ 酒入れたりとかしたらいいんだろうけど
0142困った時の名無しさん
垢版 |
2012/09/04(火) 00:45:03.39
>>137
それやったことあるけど、うまく行かない。
急速冷凍機能のある冷蔵庫使ってるんじゃない?
0144困った時の名無しさん
垢版 |
2012/09/06(木) 00:57:06.69
解凍方法や調理方法を確立していないのだから、
おおいに「問題あり」だよ。
0146困った時の名無しさん
垢版 |
2012/09/08(土) 04:48:14.46
※もやしのひげは取ったほうがよいか?
 もやしのひげには繊維質が豊富に含まれてます。また、取ることによってビタミンCなどが流出することも考えられます。
料理を美しく仕上げるには取った方がよいのですが、栄養的には取らない方がよいですね。

※調理するときに洗った方がよいか?
 無農薬で作られ、出荷時に洗浄されているので、そのままで大丈夫ですが、気になる人は洗ってもよいでしょう。
ただし、ビタミンCは水に弱いので、強く洗わないほうが栄養のためにはよいでしょう。
0148困った時の名無しさん
垢版 |
2012/09/10(月) 00:55:49.37
もやしがメインで、それだけで腹がいっぱいになるメニュー希望。
もやしは何袋使ってもいいっす。
0149困った時の名無しさん
垢版 |
2012/09/10(月) 21:00:16.00
ヤキソバのソバの代わりにモヤシ。
ソースはお好み焼きソースぐらいのとろみが強いものがおすすめ。
0151困った時の名無しさん
垢版 |
2013/02/23(土) 20:31:52.24
>>148
もやし(250g×2袋)ピーマンと人参と豚ばら肉を炒めて、味覇とナンプラーをいれて塩こしょう

おいしいよ。
0153困った時の名無しさん
垢版 |
2013/02/24(日) 00:40:18.11
一人分だとしてもたいして驚くほどの量でもない
0154困った時の名無しさん
垢版 |
2013/02/24(日) 01:10:08.69
モヤシと塩昆布炒め。簡単、安い、美味しい
0155困った時の名無しさん
垢版 |
2013/03/06(水) 00:30:12.83
麺の代わりに、もやし一袋をゆでて、
あとは普通に冷やし中華つくると意外といけるけど、ちょっと残念感。
0158困った時の名無しさん
垢版 |
2013/03/12(火) 20:24:56.63
オリーブオイルでマリネもいいよ
好きな調味料やハーブ入れてさ
自分は面倒だからクッキングガーリックとマジックソルトと
ベーコンだけで作ったけど
軽く揚げたにんにくと一緒にマリネしたら美味いだろうなー
0159困った時の名無しさん
垢版 |
2013/03/13(水) 03:22:28.98
カレー鍋に入れたら、もやしがカレー味を吸って、激しくウマでした。
もやし炒めカレー味、とかも美味しいもんね。
もっと早く気づきたかった、カレー要員。
0161困った時の名無しさん
垢版 |
2013/10/20(日) 02:11:30.66
あ、もやし専用スレがあったんですね。カレースレでも聞きましたが、
ここでも聞かせて下さい。
もう見ていないかも知れないけれど、
>>159
それって、カレーを煮るときに一緒に入れるってことですか? それとも、
カレーを煮て中身を出した後の鍋に入れて炒めるとか?
0163困った時の名無しさん
垢版 |
2013/10/20(日) 15:30:42.11
あ、カレー鍋って、カレーを煮た鍋ではなく、
鍋物の一種でカレー味のやつのことですか、なるほど。だったらもやしは
当然アリですね。
レスサンクスでした。
0164困った時の名無しさん
垢版 |
2013/11/12(火) 18:15:46.96
つくし鍋みたいな感じかしら
0165困った時の名無しさん
垢版 |
2013/11/15(金) 09:39:38.47
どういう訳かもやし鍋が3日つづいた。
どうやら大量に仕入たみたいだ
いつまで続くのか
冷蔵庫をあけるのが怖い
0167困った時の名無しさん
垢版 |
2013/11/20(水) 21:54:41.39
もやし炒めを作ると
もやしから出た水気が
フライパンの底に貯まって
また水吸ってふにゃふにゃになってしまう
どうしたらよいのか
教えてください
0172困った時の名無しさん
垢版 |
2013/11/27(水) 20:13:13.95
ちなみに 美味しいたこ焼きも極強火がたいせつ
おこげのパリッとした たこ焼きができる
はたからみても火加減は解らないので 実は奥義だったりする
0173困った時の名無しさん
垢版 |
2013/12/03(火) 00:59:51.50
【不買運動】オレンジページは男性を侮辱した女性専用車両広告を使う反社会的企業です

オレンジページは女性専用車両という卑劣な男性排除によって生じた女のみの状態となた場所に広告を出して金儲けをしようとする反社会的企業です。

「オレンジページの女性専用車両広告」
http://www.youtube.com/watch?v=Walk--7hq2c&;feature=channel&list=UL

<女性専用車両にはこんな女が生息しています>
http://www.youtube.com/watch?v=7QyHmAe2c-0&;list=PLzeFCSP7xRziIIipBhtKgGQ-aCrLXq8Hi
0174困った時の名無しさん
垢版 |
2013/12/15(日) 22:52:56.51
もやしでテスト
0176困った時の名無しさん
垢版 |
2013/12/25(水) 22:00:59.10
もやし旨え

もやしはお金と一緒で、いくらあっても足りない感じがするよ。3袋ではぜんぜん足りねえや
0178困った時の名無しさん
垢版 |
2014/07/01(火) 16:50:15.07
もやしは、生で食ったら腹壊すってよ。
0181困った時の名無しさん
垢版 |
2014/12/11(木) 01:39:23.53
http://www.tokyo-np.co.jp/article/economics/news/CK2014121002000113.html
http://archive.today/tHh6w
モヤシ生産者 「限界」 原料高、円安なのに値段上がらず
2014年12月10日 朝刊

価格が安く、食費の節約に大きな貢献をするモヤシの生産者が苦境に立たされている。
主な原料となる緑豆の輸入価格が急騰する一方、小売店は値上げに消極的で、
価格上昇の負担を生産者が抱え込む状況になっているためだ。
生産者の業界団体は「我慢の限界」と、十日付で原料高を訴える文書をスーパーなどに出す。 (小野谷公宏)

※記事長文なので残りはリンク先で
0186困った時の名無しさん
垢版 |
2015/11/13(金) 16:04:06.13
もやし5袋で1円
0187困った時の名無しさん
垢版 |
2016/04/17(日) 15:13:05.06
ピーマン・モヤシとグルテンミートのミントペッパー炒め
0188困った時の名無しさん
垢版 |
2016/06/17(金) 22:57:25.98
熱したフライパンに油を引かずもやしをドサー
煙が出るまであおってザルにあけ、冷ましてる間に焼き海苔を直火で炙る
細かくちぎってもやしとあえてポン酢で食べる

味付けはすりゴマ&ごま油醤油でも。にんにくすりおろしやお酢を混ぜても旨い

調理にお湯と油使わないからこれからの季節おすすめ
0189困った時の名無しさん
垢版 |
2016/07/06(水) 16:52:01.82
夏にピッタリ☆ 可愛いLINE一番人気のビールスタンプ
【ビール大好きくんサマー】
http://らいん.me/S/sticker/1292996

(URLは「らいん」→「LINE」に置き換えてね)

呑みのお誘いや酔っ払っちゃった報告にピッタリです!
0190困った時の名無しさん
垢版 |
2017/02/23(木) 22:10:34.64
 ___ _
  ヽo,´-'─ 、 ♪
   r, "~~~~"ヽ
   i. ,'ノレノレ!レ〉 ☆ 衆議院と参議院のそれぞれで、改憲議員が3分の2を超えております。☆
 __ '!从.゚ ヮ゚ノル  総務省の、『憲法改正国民投票法』、でググって見てください。
 ゝン〈(つY_i(つ 日本国憲法改正の国民投票を実施しましょう。お願い致します。☆
  `,.く,§_,_,ゝ,
   ~i_ンイノ
0192困った時の名無しさん
垢版 |
2017/05/18(木) 01:59:37.16
近くのスーパーでもやしを安売りすることが多い。
長期保存する方法はないかな?
0194困った時の名無しさん
垢版 |
2017/05/19(金) 00:12:43.55
れいとう
0196困った時の名無しさん
垢版 |
2017/06/16(金) 10:47:45.90
レインチ萌やし
0199困った時の名無しさん
垢版 |
2017/10/29(日) 19:14:40.72
うっうー
0203困った時の名無しさん
垢版 |
2018/01/20(土) 16:31:13.39
もやし最近食べたら滅茶苦茶美味しくてびっくりした。
ただ炒めただけなのにバクバク食べれるな。
こんなに美味しいのは知らなかった。
ただ日持ちしないのが残念だね。
取り敢えず二日ぶんのもやし買ってこよう。
0205困った時の名無しさん
垢版 |
2018/02/22(木) 10:38:36.23
ホテルヘルス&デリバリーヘルスとして大阪の日本橋に降臨!!!
完全無修正の激かわ美女在籍
神戸・福原 和歌山エリアトップクラスの人気を誇る
興味のある方は、「日本橋ビギナーズ」で検索♪
0207困った時の名無しさん
垢版 |
2019/06/20(木) 08:39:54.30
もやし丼
0208困った時の名無しさん
垢版 |
2019/06/23(日) 09:52:03.70
もやし天ぷら
0209困った時の名無しさん
垢版 |
2019/10/01(火) 23:38:13.01
水だけで溶いたたこ焼き粉の生地とざっくり刻んだもやしで
無理矢理チヂミふうの何かを作った 片面に干しエビのせた

塩で
0210困った時の名無しさん
垢版 |
2020/01/06(月) 22:20:11.30
さっと茹でて水気を切ったらボウルに移す
酢醤油でも青じそドレッシングでも好きな調味料ぶっかけて、かつおぶしを大量にかけて召し上がれ
0212困った時の名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 14:00:27.97
シャキシャキもやし炒め
材料(2人前)
もやし   300g
オリーブ油 大さじ1
にんにく  1片(潰す)
日本酒   大さじ2
塩     1.5g(軽くふたつまみ)
醤油    小さじ1/2
黒コショウ 
1.もやしは50℃〜55℃の湯で洗う。
2.調味料を準備する。
3.フライパンにオリーブオイルとニンニクを入れ、中火にかける。
4.もやしを入れて、炒めていく。火が通ったら調味料を加える。
 時々食べてみて青臭さが抜けたか、確認する
 かき混ぜ過ぎない
5.皿に盛り、黒コショウを振る。
0213困った時の名無しさん
垢版 |
2021/02/19(金) 15:50:44.34
●温玉入り豆モヤシスープ

【材料(4人分)】

・温泉卵 4個
・豆モヤシ 1袋
・だし汁 3カップ
・A[ニンニク(すりおろす)1かけ 塩、しょうゆ各小さじ1/2]
・韓国のり 10g
・シシトウ(小口切り) 2本

【つくり方】

(1) 鍋にだし汁、豆モヤシを入れて強火で熱し、
煮立ったらフタをして中火にし、7分ほど煮る。

(2) (1)にAを加えてさっと混ぜ、器に盛る。
韓国のりを小さくちぎって加え、卵をのせてシシトウを散らす。
0214困った時の名無しさん
垢版 |
2021/03/05(金) 16:38:42.18
もやし焼き

ボウルに卵1個 水50ml 和風だし小さじ1 薄力粉100g 塩少々 もやし1袋
1cm角に切った餅2個混ぜる
中火で5分→裏返しチーズ3枚のせ4分焼く

仕上げにラー油をかけても
なるべく薄く広げてカリッカリになるまで焼く
0215困った時の名無しさん
垢版 |
2021/03/08(月) 17:19:37.26
もやしのにんにく胡麻油ご飯

お米3合
お酒 大さじ1と1/2
お塩 小さじ1と1/2
にんにく 1かけすりおろし
お水3合分
適当にポキポキ折ったもやし1袋
胡麻油 小1と1/2

全ての材料を上から順に炊飯器に入れて一混ぜし、
最後にもやしを載せ、その上にごま油をかける。

普通に炊いたら出来上がり。

たっぷり炒りごまをかけると美味。
0217困った時の名無しさん
垢版 |
2021/03/08(月) 22:17:18.24
面倒な時はレンジで3分チン。
好みでシーチキン・鯖缶・ハム等を入れ、マヨ・ポン酢・焼肉のタレ・ドレッシングなどで味付け。
お薦めは、シーチキン&ポン酢&ゴマ油orオリーブ油。
0218カトリン ◆yJqMYCioDY
垢版 |
2021/03/09(火) 14:21:49.38
もやしとキクラゲを炒めて塩ラーメンにのせておろしニンニクをのせて
0219困った時の名無しさん
垢版 |
2021/03/22(月) 16:38:05.53
もやし炒めるときは油を絡めてから強火で一気に炒めると水気が出なくて美味しく出来るんだね
0220困った時の名無しさん
垢版 |
2021/04/06(火) 17:37:49.71
ピロピロしたひげ根と豆の部分
これ取と食感も味わいも別物になるんだなぁ
1袋分すべてのひげ根を取ろうとするとだいたい15分くらいかかるけど
0221困った時の名無しさん
垢版 |
2021/05/08(土) 14:42:59.90
もやしとにんじんのチヂミ」
もやし1袋、にんじん皮ごと千切り(スライサーでも)
いかのぶつ切り、塩、卵2こを混ぜ、1:2の割合で片栗粉と小麦粉を
まとわりつく位に入れる
水分が足りなかったら大さじ1位入れて
たっぷりの油で両面焼く
いかのかわりに干し海老やじゃこでも、無いなら無いで
0222困った時の名無しさん
垢版 |
2021/06/10(木) 17:48:17.96
酢 小さじ1、しょうゆ 小さじ1、砂糖 小さじ1/3、ごま油 小さじ1、塩少々を合わせる
茹でたもやし1/2袋分、茹でたニラ 30g、ハム2枚細切り、アーモンド5粒くらい粗いみじん切り
と混ぜ合わせる、もやしとニラの中華風サラダ
0223困った時の名無しさん
垢版 |
2021/09/02(木) 17:43:23.39
鶏もやしスープ
材料(2〜3食分)
鶏もも肉 1枚 (250〜300g程度)
水 500ml
酒 大さじ4
塩 小さじ1/2
もやし 1袋
チューブしょうが 8cm
卵 1個
ごま油 1たらし

1. 鶏もも肉を一口大に切る。
2. 鍋に水、酒を入れて中火にかけ、煮たったら鶏もも肉を加えて色が変わるまで煮る。
3. もやし、チューブしょうがを加えてさっと煮る。
4. 卵を割り入れてふたをし、半熟状になったら器に入れ、ごま油をかける。
*もやしの「ひげ」は栄養があるので、気にならなければとらなくてOK。
0224困った時の名無しさん
垢版 |
2021/09/11(土) 23:19:40.75
>>78
なるほど参考になる
0225カトリン
垢版 |
2021/09/12(日) 09:34:37.92
もやしをボイルしてゴマ油を
0226困った時の名無しさん
垢版 |
2021/09/16(木) 13:48:42.52
モヤシとワカメのゴマスープ
4人分
・モヤシ 1袋
・カットワカメ 大さじ1
・だし汁 4カップ
・A[塩、しょうゆ各小さじ1/2 いりゴマ(白)大さじ1/2]

鍋にだし汁、モヤシを入れ、強火にかける。ひと煮立ちしたらAで調味し、ワカメ、ゴマを加える。
0227困った時の名無しさん
垢版 |
2021/09/17(金) 15:09:32.22
もやしとキクラゲの卵炒め

材料 (2人分)
もやし……1/2袋(100g)
乾燥キクラゲ……10g
ゴマ油……大さじ1
卵……2個(溶く)

【A】
塩……小さじ1/3
コショウ……少々
顆粒鶏がらスープの素……ひとつまみ

万能ネギ……適宜(斜め切り)

1.もやしは気になるようならひげ根を取る。耐熱容器に入れ、ふんわりラップをかけてレンジで3分加熱する。
2.乾燥キクラゲはぬるま湯で戻し、石突きを取って一口大に切る。
3.フライパンを中火で熱しゴマ油をひき、2を1分炒める。1を加え、炒める。
4.3をフライパンの片側に寄せ、空いたところに卵を流し入れて半熟に炒める。
5.全体を混ぜ合わせ、Aを加えて調味する。
6.器に盛り、万能ネギをのせる。

すぐに傷んでしまうデリケートなもやしも、レンジで加熱すれば日持ちします。加熱後に粗熱が取れたら水分は捨てずに冷蔵庫に移しましょう。3〜4日保存できます。
1袋買って使い切れなかったときにおすすめです。蒸したような、シャキシャキな食感をキープできます。
0228カトリン
垢版 |
2021/09/18(土) 05:39:22.44
もやしを塩コショウで炒めて
0229困った時の名無しさん
垢版 |
2021/09/30(木) 23:50:24.43
とまととピーマンも一緒に炒め、卵を流し入れ、良い所少し手前で盛り付ける。
0230カトリン
垢版 |
2022/03/04(金) 09:11:33.11
レバニラ炒めに投入さね
0233困った時の名無しさん
垢版 |
2023/03/01(水) 19:04:05.71
モヤシXO醤
0234困った時の名無しさん
垢版 |
2023/05/05(金) 01:24:00.07
モヤシビーフン
0235困った時の名無しさん
垢版 |
2023/05/05(金) 01:53:07.47
レンチンモヤシにカレー粉・コンソメ・ごま油・味の素であえる
0236困った時の名無しさん
垢版 |
2023/08/21(月) 11:20:05.84
もやしを袋のまま(クチは開ける)レンチンしてるんだけど
やっぱり微妙にビニールくささが出るね
0237困った時の名無しさん
垢版 |
2023/09/08(金) 21:06:46.03
◎もやしもち
 もやし1袋をレンチンしてボウルに入れ、
 片栗粉大さじ5〜6と、
塩小さじ半分、砂糖小さじ1をあわせて
  よく混ぜ、こねてかたまりにする。
 一口大にひらたくして、油をしいたフライパン(弱火)で両面焼く。
 砂糖ショウユ、ソースマヨとかで食べる。
0238困った時の名無しさん
垢版 |
2023/09/17(日) 15:35:40.97
半年、毎日もやし食ってたんだが
今月に入ってまったくモヤシを食いたいという気持ちが起きなくなってしまった
しばらく休むわ
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況